2018年11月12日のブックマーク (4件)

  • 大津市、市役所業務などでRPA・AI活用--富士通と有効性を共同検証 - ZDNet Japan

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 滋賀県大津市と富士通は11月8日、「政策検討・立案へのデータ利活用」「保育所入所選考へのAI活用」「市役所業務へのRPA適用」の3分野で連携協定を締結したと発表した。2018年11月から2019年3月まで、有効性を共同で検証する。 政策検討・立案へのデータ利活用では、各種統計や行政機関が保有する業務関連データなどの客観的な情報に基づく政策検討と立案(Evidence-Based Policy Making:EBPM)の実現に向けて、実用性を検証する。EBPMの適用に当たっては、自治体が目指す政策を実現するためのデータ分析のシナリオを検討する。また同検証では、富士通の匿名加工ツールと富士通研究所のプライバシーリスク評価ツールを活用し、セキ

    大津市、市役所業務などでRPA・AI活用--富士通と有効性を共同検証 - ZDNet Japan
    csal8040
    csal8040 2018/11/12
    “滋賀県大津市と富士通は11月8日、「政策検討・立案へのデータ利活用」「保育所入所選考へのAI活用」「市役所業務へのRPA適用」の3分野で連携協定を締結したと発表”
  • 「わずか数秒」AIが保育所入所選考 富士通、自治体のIT化に手応え - ITmedia NEWS

    富士通が、AI技術を使って保育所の入所選考業務を効率化するソフトウェアを、市町区村の役所向けに提供すると発表した。これまで10日以上掛かることもあった複雑な入所選考業務を、AIを活用して数秒で処理するという。 保育所の入所選考にAI人工知能技術を使い、わずか数秒で数千人規模の児童を各施設に割り当てる――富士通は11月12日、市町区村の役所など向けに保育所の入所選考業務を支援するソフトウェアの提供を始めた。自治体が定める入所選考基準と保護者の希望を基に、AIが保護者の優先順位に沿って児童を各保育所に割り当てる。これまで30以上の自治体で実証実験を行っており、2018年中に滋賀県大津市が導入する予定。

    「わずか数秒」AIが保育所入所選考 富士通、自治体のIT化に手応え - ITmedia NEWS
    csal8040
    csal8040 2018/11/12
    “自治体が定める入所選考基準と保護者の希望を基に、AIが保護者の優先順位に沿って児童を各保育所に割り当てる。これまで30以上の自治体で実証実験を行っており、2018年中に滋賀県大津市が導入する予定”
  • ラックがセキュリティ調査ツールを無料提供、侵害判定とマルウェア分析が可能:全ての企業にとって有用か? - @IT

    ラックは2018年11月8日、「侵害判定」と「マルウェア自動分析」の2つの機能を備えるセキュリティ調査ツールを無料で提供するWebサイト「FalconNest」を公開した。これらのツールには、同社が900以上の企業や団体に提供しているセキュリティ監視サービスや、年間約300件の緊急対応サービスによって蓄積した国内のセキュリティ情報を活用した。 侵害判定(Live Investigator)は、ラックが別途提供するWindows向けの「ログ収集プログラム」で収集したログを、クラウドの「自動分析エンジン」にアップロードし、標的型攻撃の痕跡を調査し、結果を表示するサービス。 Windowsのイベントログに不審な点がないかどうかを調査し、不審な認証ログが含まれていれば確認ポイントとともに結果を表示する。このサービスを利用することで、不正行為の証拠を調べるフォレンジック(デジタル鑑識)調査が必要かど

    ラックがセキュリティ調査ツールを無料提供、侵害判定とマルウェア分析が可能:全ての企業にとって有用か? - @IT
    csal8040
    csal8040 2018/11/12
    ラックはセキュリティ調査ツールを無料で提供する。侵害判定とマルウェア自動分析の2つの機能を備える。フォレンジック調査が必要かどうかも簡単に判断できる。マルウェアを発見した場合はラックが初動対応を支援す
  • 詳細|お知らせ・更新情報|様似町 HOKKAIDO SAMANI

    メールの誤送信により、メールアドレスの流出事故が発生しましたのでお知らせします。 平成30年11月6日、総務課企画係において、ふるさと納税を頂いた方へのお知らせメールを一斉送信した際に、送信業務の不手際により、同時送信先のメールアドレスが、受信者のメール内に表示される誤送信をしてしまいました。 このような事態を引き起こし、関係者の皆様に多大なご迷惑、ご心配をおかけすることになりましたことを深く反省し、心よりお詫び申し上げます。 ・概要 来であれば個人のメールアドレスが表示されない形式(BCC)で送信するべきところを、メールアドレスが表示される形式(TO)にて送信してしまいました。 メール受信者からの情報提供により、メールアドレスの流出が判明しました。 1.発生日時:平成30年11月6日(火)16:24(100件) 〃           16:28(100件) 〃            

    csal8040
    csal8040 2018/11/12
    平成30年11月6日、総務課企画係において、ふるさと納税を頂いた方へのお知らせメールを一斉送信した際に、送信業務の不手際により、同時送信先のメールアドレスが、受信者のメール内に表示される誤送信をしてしまい