タグ

2008年9月23日のブックマーク (23件)

  • ESR氏によるFedoraへの絶縁宣言 | OSDN Magazine

    以下の文面は、ESR(Eric S. Raymond)氏から各種のLinux関連メディアやメーリングリストに送付された書簡を引用したものである(稿の原文では、HTMLコードの追加を除き、オリジナルの文面がそのまま転載されている)。 私はこの13年間、Red HatおよびFedoraの忠実なユーザの1人として過ごしてきましたが、日ついに我慢の限界に達しました。それはある(1つの)パッケージのアップグレードを試みた際に、依存性問題に対処するための作業が4時間もの長きに及び、最終的にある些細なファイル間のコンフリクトを回避するための処理を加えたところ、私のシステムが使用不可能な状態に陥ったためです。 こうした現象が生じる主たる要因としては、(1)リポジトリのメンテナンスにおける不備に起因して重要なアップグレードをする際に依存関係が崩れること、および、(2)rpmが静的にリンクされていないこと

    ESR氏によるFedoraへの絶縁宣言 | OSDN Magazine
  • ESRがFedoraを批判、Ubuntuに乗り換えを表明 | スラド

    ストーリー by GetSet 2007年02月23日 10時00分 「俺はFedoraをやめるぞ、Alan~」みたいな 部門より 家/.の記事より。「オープンソース」の名付け親ではあるが、最近では様々な方面で単なるお騒がせ男となりつつあるESRことEric S. Raymond氏だが、今度は「Fedoraユーザを止めてUbuntuに乗り換える」という声明を著名メーリングリストや有力ニュースサイトに送り、話題になっている(open.itworld.comの記事)。 13年に渡りRed Hat/Fedoraユーザだった氏だが、最近の開発、特にRPMパッケージ管理システムの停滞にしびれを切らした、というのがディストリビューション乗り換えの主な理由らしい。またUbuntuと違って、プロプライエタリなマルチメディア形式への対応に積極的でないことも、理由の一つだという。 氏の批判に関してはすでにR

  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    cu39
    cu39 2008/09/23
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    cu39
    cu39 2008/09/23
    「世代会計」「アメリカの財政学者コトリコフらが91年ごろから提唱している考え方」「一番ワリを食うのが75年生まれから85年生まれの世代」「日本の世代間格差は国際的に比較しても最も大きな水準」
  • 注目集める「Ubuntu Linux」,デスクトップ版とサーバー版の違いを探る

    写真2 Ubuntu Server Editionのインストーラ。インストールはテキスト・ベースで行う。また,LAMP構成でWebサーバーを簡単に構築することが可能だ。 デスクトップ用Linuxとして注目を集めるLinuxディストリビューションに「Ubuntu」がある。国内でもUbuntuをプリインストールしたパソコンが発売される(関連記事)など,今後の利用拡大が見込まれるが,実はUbuntuには「デスクトップ版(Ubuntu Desktop Edition)」と「サーバー版(Ubuntu Server Edition)」の2種類がある。デスクトップLinux用途などで普及しつつあるのはその名の通りデスクトップ版だが,改めてサーバー版に着目し,デスクトップ版との違いを調べた。 サーバー版のISO形式のイメージ・ファイルをダウンロードしてインストール・メディア(インストールCD)を作成してみ

    注目集める「Ubuntu Linux」,デスクトップ版とサーバー版の違いを探る
  • 最新版Ubuntu登場

    デスクトップOSとして浸透したUbuntu 6月特集「OS-1グランプリ」の木曜日は、エンタープライズ市場での活用も始まり、ますます注目が集まるUbuntuだ。執筆はUbuntu Japanese Teamの代表、Jun Kobayashiこと小林 準氏だ!Ubuntuをこよなく愛し、その普及のため、講演活動、書籍執筆などを精力的にこなす小林氏。日語版Ubuntuや充実したWikiなどは彼の努力のたまものなのだ!では、小林氏どうぞ! Ubuntuは、デスクトップOSとして注目されてきたLinuxディストリビューションです。 最近になって、日でもUbuntuが大きく取り上げられるようになってきました。昨年より、Ubuntuを取り上げた書籍やムック、雑誌が多く出版されていますし、WebでもUbuntuについての記事は増え続けています。 一方、海外では以前よりUbuntuが高く評価されてきま

    cu39
    cu39 2008/09/23
    「サーバOSとしてのUbuntu」という視点があったので。
  • Googleが“失敗”サービスを公開する理由 ― @IT

    「イノベーションは変化を起こすことで生まれると、昔から相場が決まっている。従来の競争上の優位を振りかざすのではなく、継続的な技術革新に努め、特に他者との協力に力を入れるよう、企業を変えるのだ。こうしたコラボレーション面におけるイノベーションが、新製品および新サービス開発のきっかけになる」。 Google Enterpriseの製品マネジメントディレクターである、マット・グロッツバック氏がニューヨークで述べたコメントだ。同氏は10月24日に開催された「Interop New York」で基調講演を行い、企業にイノベーションを実現させるような変化が必要だと論じている。 「常に新しい物事が提案され、たくさんの小さな変化が絶えず起きている、そんな継続的なイノベーションの仕組みが求められている」と同氏は述べ、「iPod」「Macintosh」を始めとするアップルの数々のイノベーションを講演の中で例に

    cu39
    cu39 2008/09/23
  • Google Trends

    cu39
    cu39 2008/09/23
  • Ubuntu Linuxが注目される理由 - @IT

    10月18日にリリースされたDebian GNU/Linuxの派生ディストリビューション「Ubuntu 7.10」(ウブントゥ)が英語圏で非常に注目を集めている。デスクトップOSとして、Windows VistaやMac OS Xに対する代替OSとなれるものがあるとしたら、その座にいちばん近づいたLinuxディストリビューションはUbuntuだという。 ニューヨークタイムズやウォールストリートジャーナルといった一般紙までもがUbuntuを記事に取り上げ、ブログやソーシャルブックマークサイトでも日々誰かがUbuntuについて何かを言って話題になっているような状態だ。 「Just works」(ちゃんと動く) Ubuntu Linuxが掲げているウリ文句は「導入後すぐ、ちゃんと動く」(Just works, out of the box)。これは既存のLinuxユーザーに対しては誇張のない表現

  • 日本語圏だけUbuntu話題にならず - @IT

    Ubuntu、Fedora、Debian、SUSEを比較してみた 読者の指摘を受け、GoogleトレンドでLinuxディストリビューションの人気の推移を調べてみた。Googleトレンドは特定のキーワードが検索される回数の増減をグラフ化することのできるツールで、文字通り大まかなトレンドを把握できる。人気のバロメーターと見ることもできる。 「fedora、debian、suse」などのキーワードが2004年以来かすかな減少傾向が見て取れるのに反して、「ubuntu」というキーワードだけは2004年から一貫して上昇。特に10月に入ってからのグラフの傾きが顕著だ。

    cu39
    cu39 2008/09/23
    新しいサーバに何を入れようか迷い中。
  • Nomura poised for Lehman’s Europe units

    Global news & analysisExpert opinionFT App on Android & iOSFT Edit appFirstFT: the day's biggest stories20+ curated newslettersFollow topics & set alerts with myFTFT Videos & Podcasts20 monthly gift articles to shareLex: FT's flagship investment column15+ Premium newsletters by leading expertsFT Digital Edition: our digitised print editionWeekday Print EditionFT WeekendFT Digital EditionGlobal new

    Nomura poised for Lehman’s Europe units
    cu39
    cu39 2008/09/23
  • 野村グループ | 野村ホールディングス、リーマン・ブラザーズのアジア・パシフィック地域部門の継承を発表

    2008年9月22日 関係各位 野村ホールディングス株式会社 コード番号 8604 東証・大証・名証第一部 野村ホールディングス、 リーマン・ブラザーズのアジア・パシフィック地域部門の継承を発表 野村ホールディングス株式会社(執行役社長兼CEO:渡部賢一)は、リーマン・ブラザーズ(以下、リーマン)の日、オーストラリアを含むアジア・パシフィック地域部門の3,000人を超える雇用を継承することについて、基合意に達したと発表した。案件の成立にはいくつかの条件を満たすことが前提となる。 案件については、雇用に加え、その事業インフラも引き継ぐ。リーマンは、投資銀行業務の分野で強固なビジネス基盤を持ち、M&A、取引執行サービス、さらに、デリバティブ、電子取引、プライム・ブローカレッジ等の業務を展開している。案件により、同地域における同社とリーマンの顧客基盤が融合し、ホールセール・ビジネスの強

    cu39
    cu39 2008/09/23
  • 約500カラット、世界最大級のダイヤ採掘

    [ロンドン 21日 ロイター] アフリカ南部のレソト王国で世界最大級のダイヤモンドが採掘された。ほぼ完ぺきなホワイトダイヤモンドで、重さは約500カラット。採鉱会社のジェム・ダイヤモンズが21日、明らかにした。 同社が発表した声明によると、同ダイヤモンドは8日にレソト政府が一部出資するLetseng鉱山で見つかった。アントワープの専門家による鑑定では、重さは478カラット、含有物もほとんどなく、色・透明度ともに非常に優れているとされている。 加工前に真価を示すのは難しいものの、同社のスポークスマンは、色・透明度の品質がやや劣る似たような重さのものが、最近1200万ドル(約13億円)の値が付いたと語った。 これまでの世界最大ダイヤモンドは1905年に南アフリカで発見された重さ3100カラット以上のもので、100点以上の宝飾品に加工され、大半が英国王室の王冠の装飾として使用されている。

    約500カラット、世界最大級のダイヤ採掘
    cu39
    cu39 2008/09/23
  • Windows 7は最後の32ビットWindowsか

    誰もが、Microsoftさえも「Windows 7」のことをおおっぴらに話している。わたしは32ビット版のWindows 7が登場すると思っているが、それは最後の32ビット版になるかもしれないとも考えている。Microsoftが64ビット版Windowsの採用を促進するためにそうした対応を取り、わたしたちをさらにWindows 8――完全に64ビットになるかもしれない――への道に進ませるとしても、わたしは驚かない。 Windowsには、ほとんどの人が完全には理解しないであろうルールがある。Windowsのすべての新版は、次世代ハード向けに設計されているということだ。ユーザーが2004年ごろのハードでXPをVistaにアップグレードして動作が悪いと言ったなら、それは的外れだ。程度の差はあれ、ほかのOSについても同じことが言える。確かに、Mac OSもそうだ。Mac OSはもっと密接にハード

    Windows 7は最後の32ビットWindowsか
    cu39
    cu39 2008/09/23
  • SanDisk、音楽入りメモリカード「slotMusic」を発表

    米SanDiskと4大レーベルは9月22日、新しい音楽メディア「slotMusic」を発表した。 slotMusicは、高音質のDRMフリーMP3楽曲を格納したmicroSDカード。microSD対応の携帯電話やMP3プレーヤーに差し込むだけで音楽を再生でき、付属のUSBアダプタを使えばPCにも接続できる(WindowsLinuxMacに対応)。容量は1Gバイトで、プリロードされる音楽は最高で320Kbps。アーティストは楽曲のほかライナーノーツやアルバムアート、ビデオなども格納できる。コンシューマーが手持ちのコンテンツをslotMusicカードに加えることも可能だ。 4大レーベル(EMI Music、SONY BMG、Universal Music Group、Warner Music Group)がslotMusicカード向けに楽曲を提供。まず米国の小売店やオンラインストアで、その

    SanDisk、音楽入りメモリカード「slotMusic」を発表
    cu39
    cu39 2008/09/23
  • 「P2P技術は不可欠、安心して開発できる環境を」――「P2P基本提言」発表

    NPO法人ブロードバンドアソシエーションのP2P関連問題研究会はこのほど、「P2P基提言」を発表した。「P2Pは今後のインターネット社会に不可欠な技術だが、情報漏えいや著作権侵害などネガティブなイメージでとらえられることが多く、技術者が萎縮して開発が遅れている」と指摘。「安心して開発するために、立法を含んだ環境構築が必要」と訴えている。 P2P関連問題研究会は、P2P技術の健全な活用を目指して今年3月に設置。東京大学大学院の江崎浩教授が委員長を務め、元米Microsoft副社長の古川享さん、IT音楽ジャーナリストの津田大介さん、弁護士の壇俊光さんなど参加している。 提言では、P2P技術はネットワークの効率性を高められるほか、耐故障性やスケーラビリティに優れ、負荷分散や資源割り当て最適化によってコスト削減や省資源につながるなどとメリットを強調する。 P2Pファイル交換ソフトを通じて著作者

    「P2P技術は不可欠、安心して開発できる環境を」――「P2P基本提言」発表
  • Books-A-Million Online Book Store : Books, Toys, Tech & More

    Surprise Collectibles & More! From 5 Surprise, to L.OL, all of the best collectibles in one place. Shop All Collectible Surprise Toys

    cu39
    cu39 2008/09/23
  • Google Books APIs  |  Google for Developers

    Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. Google Books is our effort to make book content more discoverable on the Web. Using the Google Books API, your application can perform full-text searches and retrieve book information, viewability and eBook availability. You can also manage your personal bookshelves.

    Google Books APIs  |  Google for Developers
  • Google、書籍検索結果や書評をサイトに組み込めるAPIを公開

    Googleは9月22日、書籍検索サービスGoogle Book Searchに、サイト運営者向けの新機能を追加したことを明らかにした。 この新ツールを利用すると、Google Book Searchの書籍データを、自由に自分のWebサイトに組み込むことができる。書籍の全文検索結果を表示できるほか、書籍に対する評価や感想などのソーシャル機能を統合することも可能という。サイトの訪問者は、サイトから移動せずにGoogle Book Searchのデータを参照できる。 例えば、オンライン書店Books-A-Millionのサイトで、購入する前にの内容をさらに詳しく知りたい場合、「Google Preview」をクリックすれば、このサイト上で書籍の内容や評価などを読める。Books-A-Millionをはじめ、Borders.comなどの米国のオンライン書店、英国やインド、オランダなどのオンラ

    Google、書籍検索結果や書評をサイトに組み込めるAPIを公開
    cu39
    cu39 2008/09/23
  • WebKit、新JavaScriptエンジン「SquirrelFish Extreme」発表でSafari高速化へ

    Appleが中心となって開発しているオープンソースのWebレンダリングエンジン「WebKit」の開発チームは9月18日、JavaScriptエンジンの最新版「SquirrelFish Extreme(SFX)」を発表した。 SunSpiderによるベンチマークテストでは、SFXは6月にリリースした初代SquirrelFishの約2倍、現行のWebKit 3.1の約3倍の速度を実現したという。 SFXでは、バイトコードの最適化、多態インラインキャッシュ、軽量な「コンテクストスレッド」式JITコンパイラ、JITインフラに基づいた新しい正規表現の4つの技術により性能を改善し、高速化を実現している。 開発者の1人であるチャールズ・イン氏が、2.4GHzのiMac上でSFX、Mozilla FoundationのTraceMonkey、Google ChromeのV8をSunSpiderテストで比

    WebKit、新JavaScriptエンジン「SquirrelFish Extreme」発表でSafari高速化へ
  • asahi.com(朝日新聞社):米、高収益モデルの落日 証券大手、資金難で活路模索 - 経済を読む - ビジネス

    cu39
    cu39 2008/09/23
  • 野村HD、米リーマンのアジア部門買収へ

    都内にある野村証券(Nomura Securities))社(2005年2月15日撮影)。(c)AFP/Toru YAMANAKA 【9月23日 AFP】野村ホールディングス(Nomura Holdings)は22日、経営破たんした米証券大手リーマン・ブラザーズ(Lehman Brothers)のアジア部門を買収することで合意したと発表した。野村は、リーマンのアジア部門の全社員3000人の雇用も継続する方針だという。 金銭面での条件は明らかにされていないが、米ウォールストリート・ジャーナル(Wall Street Journal)紙アジア版は、買収額は2億2500万ドル(約240億円)に上ると報じている。 リーマンのアジア部門買収に関しては、野村のほかにも英銀大手のスタンダード・チャータード(Standard Chartered)、同バークレイズ(Barclays)銀行も名乗りを上げてい

    野村HD、米リーマンのアジア部門買収へ
    cu39
    cu39 2008/09/23
  • 三菱UFJ、米モルガン・スタンレーに出資 最大9000億円

    ニューヨーク(New York)にあるモルガン・スタンレー(Morgan Stanley)社(2007年12月19日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Stephen Chernin 【9月22日 AFP】三菱UFJフィナンシャル・グループ(Mitsubishi UFJ Financial Group)は22日、米証券大手モルガン・スタンレー(Morgan Stanley)の普通株式を最大20%取得すると発表した。出資額は、最大85億ドル(約9000億円)となる見込み。 MUFGは声明の中で「帳簿価格に基づき決定する一株あたり価格で、MUFGがモルガン・スタンレー普通株式の10-20%を取得する」としている。MUFG関係者は、出資額は総額4000-9000億円になるとの見通しを示した。 また、MUFGは関係当局の認可を前提に、モルガン・スタンレーの取締役会に少なくとも1人の取

    三菱UFJ、米モルガン・スタンレーに出資 最大9000億円
    cu39
    cu39 2008/09/23