タグ

2010年1月18日のブックマーク (26件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    大学生の就活3月1日解禁 「売り手市場」で実際は前倒し、既に内定の学生も 新潟など地方にも波及 専門家「学生はしっかり吟味を」

    47NEWS(よんななニュース)
    cu39
    cu39 2010/01/18
    「適切な素材がなかったため、インターネットの画像検索で見つけた同議員の写真を使った」
  • ビン・ラディンのFBIモンタージュ、「素材」になったスペイン政治家が激怒

    米国防総省と米連邦捜査局(FBI)が作成した国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)の指導者ウサマ・ビンラディン(Osama bin Laden)容疑者の「現在の姿」のモンタージュ写真。(c)AFP/DOD/FBI 【1月17日 AFP】(写真追加)米連邦捜査局(FBI)が、国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)の指導者ウサマ・ビンラディン(Osama bin Laden)容疑者の「現在の姿」として作成したモンタージュ写真に、反米姿勢で知られるスペイン政治家の写真が部分使用され、この政治家は訴訟も辞さないと激怒している。 16日のスペイン紙エル・ムンド(El Mundo)によると、問題の写真はFBIが「現在のビン・ラディン容疑者」としてコンピューターで作成したモンタージュ写真で、ビン・ラディン容疑者は白髪で無精ひげを生やしている。 FBIのモンタージュ技術者は、インターネット上で見

    ビン・ラディンのFBIモンタージュ、「素材」になったスペイン政治家が激怒
  • マンガ大賞2024

    4/2(火)14時から開催された、マンガ大賞2024授賞式の写真を公開! 会場の準備段階から式の終わりまで、一通りの流れを追ってみました。 式の雰囲気を少しでも味わっていただければ幸いです! *授賞式...

    マンガ大賞2024
    cu39
    cu39 2010/01/18
  • マンガ大賞2010ノミネート作品決定。「ちはや」に続くのは?

    書店員を中心とした有志による選考委員が、“今、いちばん友達に勧めたいマンガ”を投票で決める「マンガ大賞」。今年で3回目となる2010年度のノミネート作品が決定した。 「マンガ大賞」の選考方法は2段階。「2009年1月1日から12月31日の間に単行が発売された作品のうち、最大巻数が8巻までのマンガ作品」を対象に1次選考が行われ、最終選考作品を10作品ノミネート。選考委員全員がそのノミネート作品すべてを読んだ上で1位から3位までを選定し、ポイント制での集計を経てトップに輝いた作品を「マンガ大賞」とする。 ノミネートされた作品は、「このマンガがすごい!2010」オトコ版で1位に輝いた大場つぐみ原作、小畑健作画の「バクマン。」、映画公開が予定されている「ボーイズ・オン・ザ・ラン」花沢健吾の近作「アイアムアヒーロー」、期待の新星、市川春子の「虫と歌 市川春子短編集」など10作品。 大賞作品の発表お

    マンガ大賞2010ノミネート作品決定。「ちはや」に続くのは?
    cu39
    cu39 2010/01/18
    『虫と歌』をきっちり入れてるところがナイス。とってほしい。
  • 映画「アバター」が社会に示唆すること(デジタルによるリアルの「代替」) - 磯崎哲也

    ジェームス・キャメロン監督の最新作「アバター(AVATAR)」の公開が待ちきれずに、22日の「前夜祭」で同作品を見た。 これはスゴい。スゴすぎる。 この映画、キャメロン監督自身が「子供の頃、ありとあらゆるSF小説を読み漁っていた、その集約」と言うように、内容は「エイリアン」や「スターウォーズ」「デューン」といった今までの名作映画の面白いところをふんだんに詰め込んだ「だけ」とも言える。 (同じキャメロン監督の「タイタニック」を「『ロミオとジュリエット』と同じじゃん」と言ってしまえばそれまでなのと同様。) しかし、この映画で使用された「3D」技術が社会に与えるインパクトについては、非常に多くのことを考えさせられる。 (注:つまり、この映画は「3D(立体)」で観ないと意味が無いと思う。) 「今までも遊園地の劇場などで3Dコンテンツはあった。何も目新しくない。」とおっしゃる方もいると思うが、そう

    映画「アバター」が社会に示唆すること(デジタルによるリアルの「代替」) - 磯崎哲也
    cu39
    cu39 2010/01/18
  • Twitterで綴られる小説、円城塔、内藤みか、枡野浩一ら10名の作家が挑む140文字の壁 | CINRA

    初のTwitter小説書籍『Twitter小説集 140字の物語』が、ディスカヴァー・トゥエンティワンから発売中だ。 同書はウェブサービス「twitter」のつぶやきと同様に「140文字」という限られた文字数で綴った「Twitter小説」に焦点をあてた書籍。収録される作品は、小説家の内藤みか、安達瑶b、新城カズマ、小林正親、渡辺やよい、吉井春樹、泉忠司、黒崎薫、枡野浩一、円城塔の10名が手がけており、ケータイ小説家、ライトノベル作家、歌人までなど様々なジャンルの作家が参加している。 140文字の中で起承転結をつけるという縛りに挑戦する彼らの作品から、新しい文学への道が見出せるかもしれない。なお、発行元のディスカヴァー・トゥエンティワンでは『Twitter小説大賞』の応募作品を募集中。こちらもあわせてチェックしてみよう。 『140字の物語 Twitter小説集』 2009年11月5日発売

    Twitterで綴られる小説、円城塔、内藤みか、枡野浩一ら10名の作家が挑む140文字の壁 | CINRA
    cu39
    cu39 2010/01/18
  • ニューヨーク・タイムズ、いよいよ有料化へ。絶対失敗するだろうけど | TechWave(テックウェーブ)

    絶対に失敗すると思う。自信がある。 有力誌ニューヨークのオンライン版によると、ニューヨーク・タイムズは近く、有料化を発表する見通しだという。 New York Times Chairman Arthur Sulzberger Jr. appears close to announcing that the paper will begin charging for access to its website, according to people familiar with internal deliberations. ただ完璧に無料読者を締め出すんじゃなくて、幾つかの記事は無料で読めるんだけど、何か無料記事を読んだあとは有料じゃないと読めなくなるような仕組みを導入するようだ。 で、なぜ僕が新聞の有料化が失敗すると思うのかというと、時代の流れをまったく無視しているから。ほかのネット上

    ニューヨーク・タイムズ、いよいよ有料化へ。絶対失敗するだろうけど | TechWave(テックウェーブ)
    cu39
    cu39 2010/01/18
  • 電子書籍端末市場が急拡大 日本でもシェア争い加熱へ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ディスプレー画面でを読むことができる、電子書籍端末をめぐる市場が活気を帯び始めている。米アマゾン・ドット・コムが一昨年に発売した専用端末「キンドル」の世界販売の拡大が、火付け役だ。ソニーが対抗商品を投入しているほか、米アップル、シャープをはじめ国内外メーカーが参入機会をうかがうなど、日でもシェア争いが加熱しそうだ。 ネット通販の“集中日”とされる米国の感謝祭後の11月30日、アマゾンはキンドルの月間売り上げが記録を更新したと発表した。キンドルがリードする形で、米国でのデジタル書籍の販売額は毎月約1500万ドル(約13億5千万円)を記録。前年度に比べ3倍近い規模で普及している。 キンドルの売りは、ウェブ通販サイトが持つ30万冊以上の電子書籍や新聞、雑誌が紙の書籍より低価格で購入できることだ。10月に日を含む世界100カ国で英語書籍版の端末を発売するなど、勢いは止まりそうにない。米調査会

    cu39
    cu39 2010/01/18
  • 海外で「ベヨネッタ」が「PLAYBOY」とコラボ、ミスベヨネッタを決める

    1 : ドライバー(大阪府):2010/01/09(土) 16:58:20.04 ID:doR0+NLC ?PLT(12013) ポイント特典 海外でもついに発売されたベヨネッタ。発売前には男性向け雑誌『Maxim』との タイアッププロモーションがちょっとした話題となりましたが、今度はついに日でも超有名、 ウサギのマークでおなじみあの『PLAYBOY』とのタイアップとあいなりました。 ただこの企画にどのくらいSegaが関わっているのかは不明。 Maximと同様、セクシーモデルコンテストの開催という形式になっており、 現在専用ページでは投票を受付中。かなーり個性的な5人のベヨネッタがあなたの 一票を待っています。というかいったいどういう経緯でこの5名が選ばれたのか……。 ちなみに現在のところShannonさんが得票率65%でダントツの一位となっていました。 セクシーなだけじゃなく、ある程度

    海外で「ベヨネッタ」が「PLAYBOY」とコラボ、ミスベヨネッタを決める
    cu39
    cu39 2010/01/18
  • インド軍の軍事パレードが何か凄い件

    1 : お玉(大阪府):2010/01/16(土) 19:39:33.87 ID:9jrtcVch ?PLT(12777) ポイント特典 インド軍の軍事パレード、アクロバットも披露 インドの首都ニューデリー(New Delhi)で15日、 恒例の「軍隊の日(Army Day)」を祝う軍事パレードが行われた。 今年で62回目を迎える同イベントでは、さまざまな部隊に所属するインド軍兵士たちが 日頃の訓練の成果を披露した。 写真は「軍隊の日(Army Day)」のパレードで組み体操を披露するインド軍兵士ら (2010年1月15日撮影)。(c)AFP/Manpreet ROMANA リンク先参照 http://www.afpbb.com/article/politics/2683325/5171337 2 : フラスコ(福岡県):2010/01/16(土) 19:40:53.45 ID:OjgeM

    インド軍の軍事パレードが何か凄い件
  • Captured Photo Collection » Earthquake in Haiti Photos

    (AP) Haitians are piling bodies along the devastated streets of their capital after a powerful earthquake flattened the president’s palace and the main prison, the cathedral, hospitals, schools and thousands of homes. Untold numbers are still trapped. President Rene Preval says he believes thousands of people are dead even as other officials give much higher estimates – though they were based on t

    cu39
    cu39 2010/01/18
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【リアル北斗の拳】これが人間だ!略奪品をめぐる小競り合い ハイチ

    1 ノギス(dion軍) 2010/01/17(日) 13:38:06.93 ID:IiX5nDez ?PLT(12001) ポイント特典 ◆略奪品をめぐり小競り合い=ハイチ 首都で商店からの略奪品をめぐって小競り合いを起こす人々(16日)。 暴力行為や略奪の報告も相次いでおり、治安情勢が さらに悪化する恐れもある 【EPA=時事】 ソース http://www.jiji.com/jc/p?id=20100117131058-8840307&n=1

    cu39
    cu39 2010/01/18
  • モノの価値って全部錯覚だよね… ニュース速報BIP

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/16(土) 12:26:25.36 ID:/NM5oBth0 自分のための錯覚を作りこむのが人生だよね… 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/16(土) 12:27:22.85 ID:vJSYb3AP0 なるほど穿った意見ですねい 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/16(土) 12:28:53.63 ID:/NM5oBth0 >>2 穿ってるつもりはあんまりない どう考えても、実感的にも、こんな結論になっちゃう 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/16(土) 12:28:46.81 ID:rHDvZS1PO ダイヤモンドはただの石 一万円札はただの紙 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/16(土

    cu39
    cu39 2010/01/18
    この調子で他人に答えを求めることをあきらめて自分で突き詰めてほしい。
  • 人生観が変わった名言 ニュース速報BIP

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/16(土) 12:27:10.81 ID:TuBgIw/H0 「あなたが一番影響を受けたは何ですか?」 「銀行の預金通帳だよ」 バーナード・ショウ (ノーベル文学賞) 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/16(土) 12:31:37.79 ID:TuBgIw/H0 We shall go on to the end, we shall fight in France, we shall fight on the seas and oceans, we shall fight with growing confidence and growing strength in the air, we shall defend our Island, whatever the cost may be

    cu39
    cu39 2010/01/18
  • 終身保険は解約しないと損! “保険なし”でも何とかなる理由 - 日経トレンディネット

    景気低迷、ボーナスカット……。収入増を見込めない状態では、出費を抑えるしかない。毎月支払う固定費なども含めて家計の“仕分け”が必須。そこで大きなウエートを占めてくるのが保険の見直しだ。 生命保険や医療保険の見直しは、自分には関係ない。結婚や出産といった数少ないライフイベントのときに検討すればいい──。そう思っている人も、ぜひ目を通してほしい。保険商品を何度か乗り換え、特約が山ほど付いている人。あるいは保険ショップなどで入念に見直しをしたつもりで満足している人。どちらも実は見直しが必要な可能性が高いからだ。あなたは知らず知らずのうちに“損”をしているかもしれない。例えば生命保険の場合、見直せば1年で10万円以上の保険料を浮かせられるケースもある。 見直しは、「加入中の保険の保障額が当に必要かどうか」を見定めるところから始まる。何かあったときに手にする保険金が足りないのは困るが、必要以上の額

    終身保険は解約しないと損! “保険なし”でも何とかなる理由 - 日経トレンディネット
    cu39
    cu39 2010/01/18
  • テレビ東京アナウンサー松丸友紀のトレンド・スクラップ - 日経トレンディネット

    松丸アナも産休前からスタート! 驚きの“保活”事情 (03/28) 松丸アナ、全自動洗濯物折り畳み機をいち早く体験! (03/14) 松丸アナ、再開発中の熱海へ! 商店街は若者の街に!? (02/28) 最新DIYは超簡単!? 松丸アナ、壁塗りに挑戦! (02/07) 松丸アナもオーダー! ペットが楽しめる収納家具って? (01/31) 世界中のブランドがなぜ日の「BORO」に注目するのか (01/17) 松丸アナ、中目黒高架下で“ひとりハシゴ”べ歩き (12/13) ブーム到来!? 松丸アナが“鉱物女子”デビュー (11/29) 松丸アナが人気急上昇中の“週末別荘暮らし”を体験! (11/15) 松丸アナ、街乗り自転車のカスタムオーダーに挑戦! (11/01) 松丸アナがべまくり! サンドイッチブームを探る (10/18) 松丸アナが「星のや東京」へ! 変貌中の大手町散策 (09/

    テレビ東京アナウンサー松丸友紀のトレンド・スクラップ - 日経トレンディネット
    cu39
    cu39 2010/01/18
  • 地震が起こったら、まずこれをしろ!

    震度7の真上にいた人間として、どうしても伝えたいことがあります。 それは「地震がおこったらどういった行動をとればいいか」ということ。 経験者にしか語れないことってあると思います。どんなに想像力豊かな人でもその場にならないとわからないことってあるのです。 いろいろありますが、箇条書きにしていきますね。「家自体は倒れなかった」「火事に巻き込まれなかった」ことを前提として話をすすめます。 震度7級の地震だったら、まったく動けません。 近くの家具につかまって身体を支えるのがやっと。183センチの大男でスポーツをわりかしやっていたボクですら、ベッドから一歩も動けなかった。 とにかく「一歩も動けない」と思っておいた方がいいです。 だから火なんか消せません。第一、四方から家具が倒れてきます。下敷きにならず怪我しないのが精一杯でしょう。んー、机の下に隠れるくらいはできるかな、どーかなぁ、というレベル。火事

    cu39
    cu39 2010/01/18
  • 地震が起こる前に、これだけはしておけ!

    阪神大震災・・・。 あの日、震度7の真上にいた人間として、ちょっとだけサジェスチョンをしようと思います。 それは「地震が起こる前にどういう準備をしておけばいいのか」ということ。 経験者しか語れないことってあると思います。悔恨をこめてお伝えします。状況によっていろいろあるのですが、ボクが実際に体験した例からいくつかピックアップして「備え」について書いてみようと思います。 なるべく少なめに、箇条書きにしていきます。最低限これだけは、というレベルのことです。参考にしてください。 家具の固定、してますか? 「あぁ、わかってはいるんだけど、壁に穴あけたくないし、それにあれってインテリアとしてもちょっとねぇ…」って? ええ、気持ちはよ~くわかります。でもそんなの震災を一度でも経験しちゃえば口が裂けても言わなくなりますよ。だって、家具に押しつぶされて亡くなった方、山ほどいるんですから。 最低限、押しつぶ

    cu39
    cu39 2010/01/18
  • 『成人式で配られたDVDがひどい件』をしらべてみた。 - 夏のサマー

    twitterを見ていたらid:rev84さんのTLで知った動画。作品の内容に感動のあまり放心しているうちにいっきにはてブでも人気エントリーになっていた。 最近、新成人になったらしいラクダ、ウサギ、ブタの三人が難しい選挙の意義や仕組みを歌でわかりやすく説明するショートアニメ。毎回、選挙に関するトピックを一つ取り上げて三人によるショートコント的な導入部分→歌→オチという内容を約三分で繰り返す。各話の題材は多数決、期日前投票、マニフェストなど、非常に難しいものが連続しますが、歌に乗せて平易に説明します。 歌詞を書き起こすとこんな感じ。わたしの暮らしを助けてくれるわたしの暮らしを守ってくれる明るい政治(明るい政治) 頼れる政治(頼れる政治)安心して事ができるのもみんな みんな 決めるのは明るい政治(明るい政治) 頼れる政治(頼れる政治)だから!選挙 選挙 明るい選挙選挙 選挙 明るい選挙Oh.

  • 「オランダが*外国人参政権導入により*ひどいことになっている」というのはガセ | 独り言v6

    民主党政権・鳩山内閣への重大なる懸念 というのがWikipedia:外国人参政権にまで言及されているのを見て、いいかげん以前のエントリより明確に書いておかないといけないかと思い、改めて書いておこう。 オランダはEU域外の外国人への地方参政権付与からトラブルが始まって、やがて内乱に近い状態になった。外国人は都市部に集中してゲットーに居住 し、別国家のような観を呈した。そこにオランダ人が足を踏み入れると敵意を示す。外国人はオランダの生活習慣や価値観を嫌い、祖国のやり方を守るだけでな く、オランダの文化や仕切りを自分たちの流儀に切り換え、変革しようとさえする。時刻の宗教や文化を絶対視し、若い狂信派を育てて、オランダの社会システ ムを破壊し、つくり変えようとする。 オランダ政府はいろいろ手を打ったが、すべて手遅れである。外国人が一定数以上を超え、政治発言力を持ち始めると、取り返しがつかなくなる先例

  • Amazon DTP が多言語対応。ついに世界中から自費出版可能に! - 08th Grade Syndrome

    遅ればせながらあけましておめでとうございます。 新年早々 Amazon Digital Text PlatformAmazon DTP)に大きな動きがありました。 1/15に英語のほか、フランス語とドイツ語による電子書籍の製作をサポートすることを表明。また、アメリカ国外の著者や出版社も Amazon DTP で作成した書籍を Kindle Store で販売することができるようになるようです。 これまでは社会保障番号(SSN)、連邦納税者識別番号(TIN)、米国法人番号(EIN) のいずれかが必要である上に、米国の銀行口座を持たなければなりませんでした。この大きな制約がとうとう撤廃されたのです。 さらに、その他の言語のサポートも数ヶ月以内に追加されるようです。追加される予定の言語に日語は明記されていませんが、Kindle で読める日語のを誰もが出版・販売できるようになる世界がまた

  • 公式RTが抱える問題点 - 304 Not Modified

    非公式RTとQTが抱える問題点 - @8HUZを読んで。 1.実はまだ公式サービスではない 実はまだTwitterは公式RTを対応していません。言語設定を「日語」にすると全員が使えない状態なのです。日人ならどんなサービスをはじめても9割以上の人が言語設定を日語にするでしょう。もうこの時点で「公式RTを使え」というユーザーは間違っていることに気づいてください。現時点で公式RTを使うための手段は以下の2つしかないのです。 Twitterの言語設定を「英語」にする。公式RTに対応した専用クライアントを使用する便利であることと最大シェアとの争いは、ブラウザでも同じですね。「IE6使うのやめろよ」って言ってもマイクロソフトがが2014年までWindowsXPをサポートすると言ってしまった以上、XPで標準ブラウザとなっている以上、IE6とは2014年までお付き合いしなくてはならないのです。同様に

    公式RTが抱える問題点 - 304 Not Modified
    cu39
    cu39 2010/01/18
  • 「地球はミニ氷河期に突入した。」と発表(ドイツ研究所) : カラパイア

    英紙「デイリーメール」が伝えたところによると、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の重要メンバーであるドイツ・キール大学ライプニッツ研究所は、太平洋および大西洋の水温自然循環の分析により、「地球ミニ氷河期説」を発表したという。 事実、コロラド州の米国家雪氷資料センターの数値によると、2007年より、北極は夏に海面氷結面積がすでに約106万平方キロ増加しており、増加率は 26%にのぼったという。「地球ミニ氷河期説」は、北極が2013年の夏までに、完璧に融けてしまう「地球温暖化説」と1900年から始まった地球温暖化は人類が排出した温室効果ガスが原因であるとのこれまでの認識を覆した。 広告 海外研究:地球はミニ氷河期に突入か? ライプニッツ研究所・研究チームを率いるラティフ氏は、海洋の寒さと暖かさの循環の始まる所、即ち地表下914メートルのところの海水温度の測定を発案し成功したと2008年に

    「地球はミニ氷河期に突入した。」と発表(ドイツ研究所) : カラパイア
    cu39
    cu39 2010/01/18
  • 平沼赳夫氏:蓮舫議員の仕分け批判「元々日本人じゃない」 - 毎日jp(毎日新聞)

    平沼赳夫元経済産業相は17日、岡山市内で開いた政治資金パーティーのあいさつで政府の事業仕分けを批判し、仕分け人を務めた民主党の蓮舫参院議員について「元々日人じゃない」と発言した。 平沼氏はあいさつの中で、次世代スーパーコンピューター開発費の仕分けで蓮舫議員が「世界一になる理由があるのか。2位では駄目なのか」と質問したことは「政治家として不謹慎だ」とし、「言いたくないが、言った人は元々日人じゃない」と発言。「キャンペーンガールだった女性が帰化して日の国会議員になって、事業仕分けでそんなことを言っている。そんな政治でいいのか」と続けた。 平沼氏はパーティー終了後の取材に対し、「差別と取ってもらうと困る。日の科学技術立国に対し、テレビ受けするセンセーショナルな政治は駄目だということ。彼女は日国籍を取っており人種差別ではない」と説明した。 蓮舫議員のウェブサイトによると、蓮舫議員は67

  • とにかく頭が悪くて、回転が遅い:アルファルファモザイク

    1 名前:病弱名無しさん 投稿日:05/01/16(日) 06:25:09 ID:oPVnLFs3 当にアホです。仕事で簡単な計算ミスを繰り返す。相手の言っている 事が理解できない。(意図がわからない)場の空気が読めない。 次に何をすべきかわからない。要領が滅茶苦茶悪い。同じミスを何度も 繰り返す。一度教わったことをすぐ忘れる。何か新しいことを覚えると さっきまで覚えていたことをすぐ忘れる。こんな感じです。 どうすればいいのでしょうか。真剣に悩んでいます。社会人でこれでは 非常にまずいので、何かいい改善方ありませんか? 【前スレ】 とにかく頭が悪くて、回転が遅い その9 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1239466687/ 【過去ログ】 Part1 http://life7.2ch.net/test/read.cg

    cu39
    cu39 2010/01/18
    器質的に問題ない場合は、脳にストレスかけたときの負荷に慣れることが大事だと思う(含自戒)。ジャグリングはピーター・フランクルで納得。
  • にわか映画ファンの駄目な日常  3D映画の方式について

    3D映画の方式について ど〜も。休日出勤でアバターに行けて無い、きゅうべいです。 とはいえ暇なんで、、、仕事サボってこんな駄文を書いてみます(笑 個人的にはそんなのはどうでもいいんでアバター観たいw ふと先月の当ブログのgoogle検索を見ていたら、3D映画の方式を検索して訪問いただいている方が多いようでちょっと驚きました。 ということで、ちょっと浅はかですが、3D方式について、ざっとまとめてみたいと思います。 ちょっとだけ技術的な話が絡みますので、技術はいいから選び方だけ知りたいという方は下部の「★ 3Dシアター選びのオススメ」に飛んでください。 ちなみに私は、今から説明する某方式の関係者だったりします。というか、関係者には身元がバレてる気がするんですが、、、気にしない(苦笑) でもご安心ください。これから説明するのは完全に一個人としての意見です。まったく営業的なことは書いていません。な

    cu39
    cu39 2010/01/18