タグ

2006年10月20日のブックマーク (19件)

  • ie7.com

    cubed-l
    cubed-l 2006/10/20
    いいねw
  • 大学教員の日常・非日常:茶髪やめたら1万円

    クビにされそうだった大学教員です。現役大学生とか、これから大学生になる人とか、大学生の親になる人向けのつもりで。 面白かったときにブログランキング【ココ】を押してもらうと、中の人が喜びます。 上田次郎の助手な日々で、こんな記事があることを教えてもらいました。 まじめな学生には恩恵なし?茶髪・ピアス褒賞見送り 秋田経済法科大の暴挙というか、ムチャというか、なんとも言えない行動です。 いや、バカな行動と言いきれますかね。 ツッコミどころ満載で困りますね。当に同じ大学かと思うと泣けてくるわ。もういっそ、つぶれちゃえよ。とか、暴言をはいてみるわけで。 茶髪やめたら1万円というルールも、記事にある通り、まじめな学生には何もいいことないわけです。自分だったら、茶髪にしますね。で、やめました、金くださいと言いますよ。ええ。さすがに毎日くりかえして365万円とは考えませんでしたが。 で、そういうことは考

    cubed-l
    cubed-l 2006/10/20
    来年度の新入生減らすようなバカ主張なんで撤回しない限り潰れるんじゃないかな
  • 「情報漏洩を隠した方が被害は少ない!?」カーネギーメロン大学武田教授

    東京ビッグサイトで開催された「Security Solution 2006」で、カーネギーメロン大学日校の武田圭史教授が講演し、情報セキュリティの「見える化」をテーマに、情報漏洩事故に対する技術的対策などを解説した。「見える化」とは、企業活動の状況や問題点を可視化するという意味で、企業の組織管理で話題のキーワードだ。 ● 情報セキュリティの「見える化」で、漠然とした脅威を具現化 講演は、「情報セキュリティは見えないリスクと言われるが、それは思考停止に陥っているだけ」という辛辣な発言で幕を開けた。「情報セキュリティは重要」「これからは攻めのセキュリティ」「最終的には人の問題」――こうした言葉を頻繁に耳にするが、武田教授は、「言葉に自己満足しているだけ」と言い放つ。 武田教授によれば、情報セキュリティの「見える化」とは、「資産」「脅威」「脆弱性」を把握し、漠然としたセキュリティ対策を具体化す

    cubed-l
    cubed-l 2006/10/20
    拡散しないという意味ではそうかもしれないが…かなり違和感がある
  • 横浜西口「ハマボール」が閉鎖-老朽化で建て替えへ

    横浜西口のアミューズメント施設「ハマボール」(横浜市西区北幸2)が来年1月14日に閉鎖され、36年の歴史を閉じる。経営は、LPガス、石油製品の販売や不動産賃貸業を手がけるミツウロコ(東京都千代田区)の関連会社。 1970年にオープンした「ハマボール」は、敷地面積5,211平方メートル、地上3階建ての複合アミューズメント施設で、56レーンのボウリング場を中心に、スケート場、アーチェリー、ビリヤード、デジタルダーツ、ゴルフ、バッティング、卓球、カラオケなどを備える。同施設の閉鎖は、竣工より36年が経過している建物の老朽化が主な理由で、地盤沈下対策・耐震性向上策を施し構築物全体を建て替える計画。 同社は、建て替え後の新施設の概要やオープン時期は未定としているが、施設関係者によると、ボウリングを含めたアミューズメント施設を建設する方向で話が進んでいるという。現在、施設内のアーチェリー場やスケートリ

    横浜西口「ハマボール」が閉鎖-老朽化で建て替えへ
    cubed-l
    cubed-l 2006/10/20
    学生時代は散々世話になったなぁ。氷川丸のついでに年内に行くかな
  • Something Orange - オタクの好みと一般人の好みは逆転していないと思う。

    涼宮ハルヒの憂 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版 [DVD] 出版社/メーカー: 角川エンタテインメント発売日: 2006/06/23メディア: DVD購入: 1人 クリック: 154回この商品を含むブログ (363件) を見る 涼宮ハルヒは電波な発言を連発し、自己中で、SOS団以外に友だちがいない。長門有希は無口で根暗、の虫、友だちといえばパソ研のオタクたちだけ。どちらのヒロインも実際にいたらお付き合いしたくないタイプのキャラクターです。 もしも三人娘が実在していたら、人気の順は「みくる>>>超えられない壁>>>ハルヒ>長門」ではないかと思うのです。しかし実際のところ、ハルヒファンの中での人気は「長門>ハルヒ>>>超えられない壁>>>みくる」なわけですね(当社調べ)。 ――「オタクの好みと一般人の好みって逆転してない?」 興味深いエントリです。リアルにいたら関わりたくな

    Something Orange - オタクの好みと一般人の好みは逆転していないと思う。
    cubed-l
    cubed-l 2006/10/20
    ギャップ萌え。僕だけがあの子の本当の姿を知ってる、みたいな/現実の話をするとき表面的な部分しか見えない前提にしてしまうのは何でだろう。それこそ自信の無さ?
  • オタクの好みと一般人の好みって逆転してない? - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    この記事は単なる思いつきです。議論、検討、裏付などを一切行っていません。 …と書いておけば安心だってid:akisue2さんが言ってた! アニメの『涼宮ハルヒの憂』の放映が始まったころ、どなたのブログだったかは忘れましたけど、「みくるはオタク受けするキャラだ」というようなことが書かれてあるエントリがあったんです。しかしですね。朝比奈みくるといえば、見た目は可愛くて、馬鹿っぽくて、巨乳で、文句も言わずに家事*1をしてくれて…。要するに「一般的な男に受ける女性像」みたいな感じじゃないですか。 涼宮ハルヒは電波な発言を連発し、自己中で、SOS団以外に友だちがいない。長門有希は無口で根暗、の虫、友だちといえばパソ研のオタクたちだけ。どちらのヒロインも実際にいたらお付き合いしたくないタイプのキャラクターです。 もしも三人娘が実在していたら、人気の順は「みくる>>>超えられない壁>>>ハルヒ>長門

    オタクの好みと一般人の好みって逆転してない? - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    cubed-l
    cubed-l 2006/10/20
    みんなギャップ萌えしてるだけじゃない?もちろん俺もな!
  • 男女逆転 - とは云ふものヽお前ではなし

    私事だが今回の騒動で気になったことがひとつ。 同居人は働いていない。家事をしながら日で一番難しい資格試験のひとつといわれるものを取得するために、日夜勉学に励んでいる。このたび私の仕事の都合で上京することになったのとほぼ同時期に、身内に彼のことがバレた。 一般的にそういう男の事を、ろくでなしとか宿六とか穀潰しとかニートとかヒモとか表現するのは私も知っている。周囲の理解が得られ難いことは百も承知だ。 それは仕方ない。判っていてやっていることだから。 ただ彼の存在を知った身内の反応が、ちょっと可笑しかったのだ。 男性陣は複雑そうな顔をしていたが、色んな人生があるんだし気なら仕方ないけど、大変だよ、という感じだった。 過激なのが女性の忌憚のない意見で、まずは「そんな男はやめろ」。 それがダメなら「バイトでもなんでもいいから、とにかく働かせろ」。 そして「今回上京するのがいい機会だから仙台に置い

    男女逆転 - とは云ふものヽお前ではなし
  • hxxk.jp - IE 7 正式版を含む各種ブラウザの CSS Selectors testsuite の検証結果のまとめ

    記事データ 投稿者 望月真琴 投稿日時 2006-10-20T03:57+09:00 タグ CSS Firefox IE Opera まとめ 概要 IE 7 の正式版がリリースされたので、 CSS Selectors testsuite の IE 6 と IE 7 と Firefox 1.5.0.7 と Opera 9.02 での検証結果をまとめてみました。 リプライ 4 件のリプライがあります。 IE 7 の正式版が出たので CSS Selectors testsuite でチェックしてみた IE 7 の正式版がリリースされたので、かねてから便利だと思っていた、 Lucky bag::blog: 使用中のブラウザの CSS セレクタ対応状況をチェックできる CSS Selectors testsuite で紹介されていた CSS Selectors testsuite - CSS3 .

  • :デイリーポータルZ:ツインコリダーを見よ

    ご存知の方もいらっしゃるかと思うが、ぼくは団地マニアとしてそこそこ名を知られた人間だ。日々団地造形の魅力を訴求すべく啓蒙活動を行っている。 しかし、ぼくの力不足ということもあり、残念ながらまだまだ団地鑑賞はメジャーな趣味として世間から認知されるに至っていない。申し訳ない。 そこで、さらなる活動強化・テコ入れ策の一環として、勝手ながら今回はこの場を借りて団地の分かりやすい魅力をプレゼンテーションさせていただきたい。 タイトルはずばり「ツインコリダーを見よ」だ。なにが「ずばり」だ。 編集部より:団地を見学される際は、お住まいのかたの共用部分に立ち入らないようご注意ください。 (text by 大山 顕) エレベータータワーに向かって伸びゆく両サイドの廊下、それはあたかも人が持つ未来への希望の象徴のようだ。 すまん、全体的に言い過ぎたが、上の写真を見ていただいてどうだろうか。ぐっとこないだろうか

    cubed-l
    cubed-l 2006/10/20
    巨大構造物は格好良い。団地とか工場とかダムとか船の機関部とか
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200610201256

    cubed-l
    cubed-l 2006/10/20
    往還機なんだ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Apes! Not Monkeys! - 素晴らしすぎる「パブリック」概念

    このエントリのコメント欄でほっけさんから教えていただいた2chミステリー板のスレ。旧日軍の戦争犯罪を率直に認めたら保阪正康だろうが秦郁彦だろうがかたっぱしから左翼認定するような連中は、左翼からみればもうギャグでしかないんで、むしろ保守を自認する人々こそなんか手を打つべきでしょう。 それにしてもひどいなぁ…と思うのはこういうやつ。 18 名前: 名無しのオプ Mail: 投稿日: 06/02/25(土) 21:50:15 ID: uCrBmQIl >>16 別に京極夏彦氏個人のイデオロギーにまで口を挟む気はないが、 作品中で無批判に左翼思想を垂れ流すというのは如何なものかと言ってる。 宮ひろしの「国が燃える」がどうなったか知っているか? (後略) 22 名前: 名無しのオプ Mail: sage 投稿日: 06/02/25(土) 23:09:34 ID: N3PhE7Lc あったか、

  • 北海道新聞ホームページはリニューアルしました 北海道新聞

    10秒後に自動的にジャンプします。 北海道新聞ホームページはリニューアルしました。 ブックマーク、リンクなどの変更をお願いいたします。 10秒後に自動的にトップページへ移動します。 もし、自動的に移動しない場合は、恐れ入りますが下記URLをクリックしてください。 http://www.hokkaido-np.co.jp/

  • Onlooker+beta 無断リンク問題で渦中のYokoさんとチャットで話した。その2

    cubed-l
    cubed-l 2006/10/20
    価値観を変えてしまったほうがこの人は楽になれるとは思うが、それは価値観の強制になるよなぁ
  • こりゃ便利な方法だ - Apeman’s diary

    やはり中国語がわからないと「南京大虐殺」について語るのは難しいだろうと思った件 私はロシア語が読めないので(いや昔ちょっと勉強しようと思って辞書だけはいいのを買ったんだけど(w )シベリア抑留について語るのは難しいだろうし、アラビア語(スーダンの公用語)が読めないのでダルフール危機について語るのも難しいだろうし、ドイツ語はちょっとしか読めないからホロコーストについて語るのもなかなか難しいし、日語でも古文書なんかは読めないだろうから江戸幕府があったかどうかを語るのも難しいんでしょう。核物理学がわからないから広島・長崎への原爆投下について語るのも難しいかな。 しかし不思議ですな。中国語が読めないのに「「書いてもらい」と「買い取り」の区別」ができないだろうと語ることはできるんだぁ…。中日辞典ならうちにも一冊あるから、私なら「書いてもらい」と「買い取り」の区別くらいつくと思うんですけどね。それが

    こりゃ便利な方法だ - Apeman’s diary
  • 2006-10-14

    空耳アワーの第一回スペシャルでエディット・ピアフのパダンパダンが空耳ってて、気になってYouTubeで検索した。 あった。 http://www.youtube.com/watch?v=R85LXfkdcWA はじめてピアフの名前を知ったのは、山田章博のデビューしたときの短編で、その名も「ぱだんぱだん」。単行のあとがきにピアフのことが説明してあって、ドアの閉まる音、心臓の音だとか、っ書いてあったのが印象に残っていた。他にも山田さんは『紅色魔術探偵団』の中で「暗い日曜日」モチーフを書いてる。山田さんのマンガは、ガルガンチュアとか、さまよえるオランダ人とか、いろいろなキーワードが出てきて、私がそういうのに興味を持つきっかけだった。私の中では荒木飛呂彦と同じ箱に入っている。見た目も含めて好き。 カテゴリが演劇なのは、私にとって演劇というものが、結果的には全ての集成であるような気がするから。要は

    2006-10-14
  • 「『戦争とは何か』は国民党が書かせた」説の破綻…東中野氏、亜細亜大学での質疑応答で有効な反論できず - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)

    3ヶ月前のことですが、「南京事件資料集」のK-Kさんが、7月15日の亜細亜大公開講座を聴講し、東中野修道氏と直接質疑応答されました。 8月の時点でK-Kさんが「史実を守る会」会報にて報告しているのですが、あまり知られていないと思われるので転載します。 ちなみに論点は、H.J.ティンパーリ著『戦争とは何か』をめぐって。 ・東中野氏は「『戦争とは何か』は中央宣伝部の製作した「宣伝」だったことが確認された」と主張。 ・これに対し、井上久士氏(駿河台大学教授)は『戦争とは何か』は、国民党国際宣伝処が資金を出して企画制作したものではなく、既に書かれたものの版権を買い取って翻訳・印刷したものだと反論(『現代歴史学と南京事件』所収、東中野氏の著書より前に刊行)。 その根拠は、国民党国際宣伝処の『中央宣伝部国際宣伝処民国二十七年工作報告』の「われわれはティンパリー人および彼を通じてスマイスの書いた二冊

    「『戦争とは何か』は国民党が書かせた」説の破綻…東中野氏、亜細亜大学での質疑応答で有効な反論できず - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)
  • 高木浩光@自宅の日記 - 第1回「リンクポリシー」大賞 受賞者決定

    ■ 全盲読者に配慮したWebページ作りを妨げる文部科学省と環境省と地方自治情報センター 総務省が推進するウェブアクセシビリティ。JIS規格にもなった JIS X 8341-3。これらでは、全盲の読者への配慮として、「新しいウィンドウを開かない」ことを留意点として挙げている。 ポイント4:利用者が迷わないリンク, 情報バリアフリーのための情報提供サイト, 情報通信研究機構 b. 新しいウィンドウは混乱のもと 新しいウィンドウが開いても、それを目で確認できないため混乱する利用者がいます。(略)新しいウィンドウは基的には開かない。(略) 総務省 報道資料 「公共分野におけるアクセシビリティの確保に関する研究会」報告書 付録4a, 「公共分野におけるアクセシビリティの確保に関する研究会」報告書の公表, 総務省 ・リンク先のページを新しいウィンドウに表示すると、全盲の利用者や高齢者をはじめ、混乱し

  • asahi.com:自殺した生徒の実名、週刊新潮掲載 両親が回収求める - 社会

    cubed-l
    cubed-l 2006/10/20
    また新潮か。この事件、実名報道が必要かね?特に生徒の氏名は不要だろ