タグ

2007年1月4日のブックマーク (14件)

  • www.さとなお.com(さなメモ): 「ためしてガッテン」鮨スペシャル

    昨晩、1時間半の鮨特集だっつうんでNHK「ためしてガッテン」を見ていたら、途中から「すし與兵衛」の鈴木信夫さんが出てきてほぼオンステージ。うわ〜とひっくり返って驚いた。つか、物怖じせず緊張せず、いつもの鈴木さんであった。演技もうまいうまい。握る手も震えてない(笑) 見事な男ぶり。さすが。 番組の内容はなかなか画期的で、日人の「鮮度&素材信仰の鮨観」を壊してくれるもの(快哉!) なにしろ「大間の最高級生まぐろ+金賞受賞のこしひかり」で握った鮨が、「スーパーの冷凍まぐろ+古米7割のブレンド米」で握った鮨に、一般人のべ比べ投票で負ける、というところから番組が始まるのである。 で、鮨のルーツを探ったあと、科学の目を使って、酢が魚の旨みを増やし魚が米のうまみを増やす握りの技(押し寿司の秘密)、タネと酢飯が剥がれない一体感がいかに大事かという事実、優れた職人が握りの中に空洞を作っている様子をMRI

  • Kazuho@Cybozu Labs: クロスサイトのセキュリティモデル

    « Japanize - IE 系の User JavaScript エンジンに対応しました | メイン | 安全な JSON, 危険な JSON (Cross-site Including?) » 2007年01月04日 クロスサイトのセキュリティモデル あけましておめでとうございます。 昨年、社内で「XMLHttpRequest は何故クロスサイトで使えないのか。画像や SCRIPT タグは使えるのに」という疑問 (というより試問) を耳にしました。おもしろい話なのでブログネタにしようと思っていたのですが、新年早々 GMAIL の事例がスラッシュドットされていたので、自分の現時点での理解をまとめてみることにしました。文書を確認して書いているわけではないので、間違いがあれば指摘してください。また、よい参考文献をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。 ウェブブラウザ

  • SELinuxの出自とキソのキソ - @IT

    第1回 SELinuxの出自とキソのキソ 古田 真己 サイオステクノロジー株式会社 インフラストラクチャービジネスユニット Linuxテクノロジー部 OSSテクノロジーグループ 2005/11/25 SELinuxのアーキテクチャは、もともとアメリカの国家安全保障局(NSA:National Security Agency)とSCC(Secure Computing Corporation)において、強制アクセス制御(MAC:Mandatory Access Control)の研究のためにFlukeというOS上で開発されました。1992年に始まったこの研究を経て2000年にGPLで一般公開されたSELinuxは、いまセキュアOSとして非常に注目を集めています。 この連載ではSELinuxの最新動向を追っていく予定です。1回目となる今回はSELinuxの出自と基礎の確認からしていきます。 S

  • http://homepage.mac.com/biogon_21/iblog/B1604743443/C1634184641/E20070104134853/index.html

  • mitsumi-web talk: お布団の中から コメント欄

    cubed-l
    cubed-l 2007/01/04
    真実は如何に
  • アニメ録画システム foltia

    | foltia公式ページ(ここ) | foltia Development Central | foltia簡易BBS | DCC-JPL Japan | ・foltiaとは アニメをらくちんに録画する、Linux上で動くシステムです。番組名と放映局を指定しておけばあとはなにもせずに毎回録画されます。野球で時間がずれても毎回期待通り録画されます。 録画したアニメは自動的にH.264/AVCに変換されてiTunesに降ってくるのでそのままiPodで持ち出せます。 アナログ放送もデジタルハイビジョンも混在して録画することができます。 iPhoneならどこからでもストリーミングで楽しめます。 アニメ以外の番組はEPGでらくらく録画できます。 foltiaをベースにして機能を大幅に強化した商用版がフォルティアコミュニケーションズ社からfoltia ANIME LOCKERとして販売されています。

  • 【年始特別企画】国民よ! 辞書を修正せよ! “イタ車”ならぬ“痛車”大集合!(2006大晦日 PART2)

    【年始特別企画】国民よ! 辞書を修正せよ! “イタ車”ならぬ“痛車”大集合!(2006大晦日 PART2) 2007年1月3日 PART1に引き続き「痛車」PART2に逝ってみよう! なにっ!PART1が痛すぎて、もう涙に曇って見られないと!! 涙はこのきれいな星空が癒してくれる。ごらん、あの星々を。みんなの涙のしずくが、あの星となり、みんなの心を晴らしてくれるのさ……。 そんなワケで(えっ!どんなワケ?)PART2は、心が痛い車を集めてみた! そしてザ・キング・オブ痛車まで堂々発表だ! ●ローゼンメイデン系 アニメ『ローゼンメイデン』は、2004年に放映されたアニメ。ゴスロリの衣装をまとった生きたフランス人形達が戦うという基ストーリーながら、笑い要素も随所に仕込まれていてマニアのハートを萌えさせた。人気の高さゆえ2005〜2006年にかけて続編が放映され、未だに多くのマニアを魅了

  • 「明治の日本が成功したのは関税自主権がなかったから」(M.フリードマン) - 余丁町散人(橋本尚幸)の隠居小屋 - Blog

    今朝の日経社説 : 昨年死去した自由主義経済の泰斗、M・フリードマン氏は「明治の日が成功したのは関税自主権がなかったから」という逆説を唱えた。高関税による保護主義がとれなかったがゆえに、比較優位の高い繊維産業などへの資集積が進み、経済の近代化が加速したという見方だ。 戦後の資自由化でも多くの企業が危機感をバネに飛躍した。豊田英二・トヨタ自動車工業社長(当時)は70年の年頭の辞で「総力を結集して自由化に対処し、国際競争で勝利を収める覚悟」と述べている。陰に陽に保護され続けた農業や金融業が、国際競争力を持ち得なかったのとは対照的である。その通りだ。「みんな一緒に仲良く楽しく」の社会は必然的に衰退に向かう。 戦後,成功を収めた鉄鋼業や自動車産業は,ある意味では体制から見放された産業だ。日銀のカリスマ総裁は「川鉄千葉製鉄所にはぺんぺん草を生やしてやる」とまで日の鉄鋼業を敵視。自動車産業に

  • 民間企業の忘年会って・・・:アルファルファモザイク

    ■2ちゃんねるまとめサイト 「ビッチだね」「カンニングしていい成績をとった」 学校裏サイトに実名で中傷 高3女子、弁護士会に人権救済申し立て

  • 【年始特別企画】国民よ! 辞書を修正せよ! “イタ車”ならぬ“痛車”大集合!(2006大晦日 PART1)

    【年始特別企画】国民よ! 辞書を修正せよ! “イタ車”ならぬ“痛車”大集合!(2006大晦日 PART1) 2007年1月3日 コミケには、“イタ車”が続々と集まるのをご存知か!? フェラーリにランボルギーニ、フィアットにアルファロメオ、マセラティ!! 確かに“コミックマーケット71”の3日目には、フェラーリが駐車場に現われ、「ホンモノの“イタ車”だっ!」と歓声が上がったのだが……。そう、コミケに来る“イタ車”は、偽モノだ。まず字が違う。コッチは“痛車”。誰もが一度はあこがれる日産シルビアもこの通り。 この車、アニメ制作会社や局の宣伝車じゃない。アニメのキャラを愛して止まないマニア達が、自分の車にステッカーを貼っているだけだ。いや、むしろ、愛して病んでいる? “イタ車”は“一般人”にウケるデザインなのだが、“痛車”は“逸般人”に受けるデザインなのだ。さぁ、この記事では、2次元属性バ

    cubed-l
    cubed-l 2007/01/04
    纏めてくれるのは嬉しいけど、記者の私情は要らないな
  • 2006-10-29

    というわけで、母校の学園祭もとい芸術祭に行ってきた。ひさしぶりに先輩が田舎から出てくるからだ。行ってから知ったのだけれども、昨日、ここにPerfumeが来ていたらしい。ということはオタクと美大生のレーゾンデートルをかけたコンフリクトがあったに違いないのだが、小平は鷹の台駅から歩いてはるばる徒歩20分のど田舎、ふと振り返れば厳戒態勢の朝鮮学校がすぐそばにあるシュールなこの場所にやってきたオタたちの心情はいかばかりか。小平の雄大な田畑を背負ってオタ芸は炸裂したのだろうか、とか思ったのだけれども、聞けば今年の漫研入部者は20人以上に及ぶと聞き、さらに現在漫研サークルの総人数は60名を数えるそうだ。おのれら何しに学校に来とるんじゃ、と自分を棚においてわめきたくなったが、それにしても少子化の昨今、サークルの最下層カースト、キモい人の集団、サークルボックスで授業をサボって少年があんあことやこんなことを

    2006-10-29
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

  • 「iPod Shuffle」は本当に「USB2.0」なのか?速度ベンチマークと気になる疑問<追加> - 総合IT デジタル情報サイト「livedoor コンピュータ」Home

    「iPod Shuffle」は本当に「USB2.0」なのか?速度ベンチマークと気になる疑問<追加> - 総合IT デジタル情報サイト「livedoor コンピュータ」Home
  • だめだめ日記(2006-12-20) GNU libiconv への CP932 ロケールと EUCJP-MS ロケールの追加要望

    ■ [Samba] GNU libiconv への CP932 ロケールと EUCJP-MS ロケールの追加要望 今までも何度かアプローチしているのですが、思い立って再度 GNU libiconv の作者に、追加要求をしてみました。 で、返答がきたんですが CP932 のマッピングをちゃんと(MS互換に)しろという要望に対して、 Just saying "we must do like Microsoft" is not enough of an argument. うーん、結局デファクトがマイクロソフトのマッピングだというだけなんですが、どういっても、Unicode.org のもの(207KB)が「標準」なのに、なぜわざわざ別のマッピングを使うのか、という話で堂々巡りなんですよねぇ orz 作者は Shift_JISというページを作って、いろんな変換テーブルがあるといってるんですが、見て

    だめだめ日記(2006-12-20) GNU libiconv への CP932 ロケールと EUCJP-MS ロケールの追加要望
    cubed-l
    cubed-l 2007/01/04