タグ

2007年2月15日のブックマーク (11件)

  • LolipUni.com is for sale | HugeDomains

    Make 12 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    LolipUni.com is for sale | HugeDomains
    cubed-l
    cubed-l 2007/02/15
    短期集中とはいえ2回目で露骨なお色気てこ入れとは情けない、と思ったけどな/ずいぶん制限ゆるくなってるなぁ
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    世界的な株安の連鎖が止まらない。日経平均株価は25日、2万円の大台を割り込んだまま終えた。景気の先行きを懸念する投資家が増える一方で、米欧の中央銀行は金融引き締め路線を進んでおり、市場の動揺が深ま…続き 「複合株安」市場戸惑い 日経平均のPBRは1倍割れ [有料会員限定] 日株「売られすぎ」サイン相次ぐ

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
  • つれづれと思うこと: 「オンラインブックマーク禁止」と言う前に

    202402 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 202404 最近の流行りですね。 「オンラインブックマークはご遠慮下さい」と言うバナーを張ってあるサイトをよく見かけます。 同人サイトのオンライン・ソーシャルブックマークの危険性 上記サイトさんで「オンラインブックマークは危険だから!」と主張し、その「危険性」を広く訴えようとしているのが原因のようです。 「どのように危険」なのかは上のサイトさんを見れば良いと思います。 それに対する反論は(多分こんな記事を見る人は既にご存知と思う) 「電脳腐女子解体新書」さんの 「というわけで『オンラインブックマーク禁止』について」と言う記事に詳しく書いてあります。 先に書いた「オンラインブックマークの危険性」よりもこ

  • shell のちょっとしたテクニック - odz buffer

    後輩が cat README | tr ' ' '\n' | sort | uniq -c | sort -nr | head てなテクニックを見て、びっくりしたみたいな話をしていたのだが、こういうパイプラインを利用するテクニックを学んでいないのは色々損な気がする。 ていうか、サーバで丸一日以上かかるような処理を実行するのもしょっちゅうなのに、GNU screen も nohup も知らないってのはいろいろ支障があるような気もするのだが、だれも教えないものかなぁ。 ということで、bash or zsh のちょっとしたテクニックとか*1。リダイレクトとかパイプラインは略。 連続実行 単純に連続実行。 % foo; barfoo が正常終了したときだけ bar を実行 % foo && barfoo が正常終了しなかったときだけ bar を実行 % foo || bar&&、||は来は論理演

    shell のちょっとしたテクニック - odz buffer
    cubed-l
    cubed-l 2007/02/15
    備忘録
  • 君の脳みそ溶かしつくして〜電波ソングとループの甘いワナ - たまごまごごはん

    (注意!)このエントリにはかなりの量の電波分が含まれておりますので、お読みになる際にはカエルみたいな人によって胸に埋め込まれたピカピカ光るもので受信してください。あとちょっと重いですよ。 ●熱狂!とかちつくちて無限ループ地獄● THE IDOLM@STER アイドルマスター とかちラーメン大盛り 〜望みの限りに〜(ニコニコ動画) 紹介するまでもなく有名なムービー。見る際はできればニコニコの熱狂ぶりの方をご覧になるのをおすすめします。 物はこちら。こちらで聞くとさらに普通にかっこいいです。 無限(といっても当に無限ではないけど)ループ版を聞いてしまうとやけくそに短く感じるのが恐怖です。その上で家まこと版を聞くとよいと思うんだ。 興味ない人はまったく知らない世界だと思いますが、局地的に現在このような「(ほぼ)無限ループ改造音楽」が大人気です。 ほんとに局地的だと思ったら、ネット上では異常

    君の脳みそ溶かしつくして〜電波ソングとループの甘いワナ - たまごまごごはん
  • 2007-02-14

    週末の法要に備え、紳士服売り場で、あれこれと買ってみる。 帰りに、エレベータで降りようとしたところ、エレベータ付近に万引き防止のゲートがあることを発見。 下ボタンを押して、万引き防止ゲートの2メートルくらい手前に立ち、エレベータがくるのを待っていたら・・・・ 警備員らしき人に 少しよろしいですか? はい? 鞄の中や紙袋の中、確認させていただけませんか? と、言われる。何も困らないので、yesの意志を示したところ、事務所の様なところに通される 出して は? 良いから、出して。 何を出すんですか? 店から、盗ったものあるでしょ。出して 盗ってませんよ。盗ったの見たんですか? 見てない。万引き犯と同じ挙動してるでしょ 何のことです? 良いから、さっさと出して。出さないなら、調べるよ? 調べても良いですが、何も出ませんよ? じゃ、調べるから。 持ってきた鞄の中身をすべて出されたり、買ったものが入っ

    2007-02-14
    cubed-l
    cubed-l 2007/02/15
    なんかもう哀れ
  • 教科書には載らない1chの歴史 - ちゆ12歳

    2001年ごろ、「1ch」という掲示板が話題になりました。 日のインターネットの歴史の中でもひときわ珍妙な掲示板でしたが、短期間に色々な出来事があり、消えてしまったログが多いので、全体像が把握しづらいです。 ばるぼらさんの「教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書」というでは、 2ちゃんねるとは違う、人に優しい掲示板。良い投稿をした人にはお金が入る仕組みを作るバリューエクスチェンジシステム! ……そうしたカラフルな宣伝文句が飛び交う中、いざアクセスするとセキュリティが甘すぎてボロボロの掲示板や、2ちゃんねるに対する敵意を剥き出しにした運営側の投稿が待っているという、あまりにも期待を裏切られる残念な内容だったのが惜しい。 ……と、簡潔にまとめられていますが、残念ながら、牛丼からスタートして吉野ヶ里遺跡に至る珍事件の数々について、具体的には触れられませんでした。 そこで、この

    cubed-l
    cubed-l 2007/02/15
    もうそんなに前か
  • 世界のオープンソースRuby開発者まつもとゆきひろ|【Tech総研】

    今や世界に知られるオープンソースのプログラミング言語「Ruby」を開発した、まつもとゆきひろ氏。シンプルで利便性に優れたオブジェクト指向のスクリプト言語は、世界各国のプログラマたちに愛用されている。カリスマプログラマを生んだ背景とは? オープンソースソフトウェア技術者として最も成功した日人は誰か?という質問をプログラマにしたとするならば、多くの人が、この人物の名前を口にするであろう、まつもとゆきひろ氏。オブジェクト指向スクリプト言語「Ruby」の開発者である。自ら作ったソフトウェアが、国内はもちろんのこと、今や海外でも広く使われている。こんなエンジニアは、おそらく日では彼くらいではないだろうか。実際、海外では、Matzのニックネームで通っているのが、まつもと氏なのだ。「Ruby」の特色は、シンプルで利便性に富んでいること。世界中のプログラマの心をつかんだソフトを生んだことはもちろん驚き

    cubed-l
    cubed-l 2007/02/15
  • Apemanさんを中傷せずにはおられない「ゾンビ」 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)

    http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20070213/p1に対する、現時点でもっとも笑えるレスポンスを紹介しましょう。 ※ウヨクさんに興味のない人は読む必要はありません。 その前に、Apemanさんの提案内容は以下のようなもの。 旧軍を免罪したいという動機をもつ人間にしか通用しない議論が海外で影響力を持つということはまず考えられず、その限りでは特に心配することも無いと思うのですが、他方で“歴史修正主義勢力のプロパガンダに対して日の市民からの非難が起こらない”という風評が海外で広まることは日の国益に反します。従いまして、 Nanking に対するプロパガンダ(および荒らし行為)に抗議するネットワーカー)の共同声明(英文)的なものを公表してはどうかと思い、ここに提案させていただきます。 とはいえ、なにぶん日では未だ上映されていない映画ですので観てもいない映画にコミッ

    Apemanさんを中傷せずにはおられない「ゾンビ」 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)
  • 武田圭史 » 情報セキュリティ対策技術と特許の微妙な関係

    これまでもイベントや研究会等でご協力いただいている杉浦さんのネットエージェント社が「Winnyファイル拡散防止サービス」を開始した。同社はこれまでもその高度な技術力をベースにWinny, Shareの調査サービスなどユニークなサービスを提供している。同社のWebページによれば 「ネットエージェントは自社で開発したWinnyファイル拡散防止システムを利用し、Winnyネットワーク上に流出した漏えいファイルの拡散を防止します。」 というサービスだそうだ。 Winnyなどの匿名P2Pネットワークにおける検索情報のポイゾニングに関しては、私の同僚が2005年の2月頃からeDonkey、FastTrack、Gnutellaを対象に実験を行いその効果について確認をしている。また、偽キーデータと偽ファイルの挿入によるポイゾニングをWinnyの情報漏えい事故後の被害局限に応用することについてはが私自身が2

  • http://www3.ocn.ne.jp/~storm/uyo/uyo.html

    cubed-l
    cubed-l 2007/02/15