タグ

2007年7月11日のブックマーク (23件)

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    cubed-l
    cubed-l 2007/07/11
    波高で運行できないことはないのかな。動画かせめて写真が見たい
  • 同定に必要な情報 - la_causette

    ekkenさんは、次のように述べています。 だけどちょっと待って下さい。この考え方では、メディアに登場する著名人(作家、政治家、タレント、スポーツ選手など何でも良い)以外の大部分のネットユーザーは、たとえ名を使っていようが匿名の扱いになるのではないでしょうか。 これは僕も含めて多くの人が既に指摘していることだけど、田中太郎などのありふれた名前(実在する田中太郎さんに何ら他意はありません、念のため)の人物が名を使っていようとも、それをオフラインでの人格と結びつけるのは困難です。名前の他にも詳細な個人情報を明かさない限りは、どこの誰とも分かりません。いや、彼と近しい人であれば、その書き込み内容から判別する事は出来ると思うけど、他の多くのネットユーザーにとっての田中太郎は「ネットで名を使っているらしいブロガー(あるいはコメンテーター)」という認識でしかないのです。 しかし、それは違うように

    同定に必要な情報 - la_causette
  • 親が強い理由 - 花見川の日記

    マルコさんとこからトラバが来てた。 はてなグループ 自分自身がヒヨッコなせいで、養育費だとか生活費具体的にいろいろ想像できないから即答できるんだろうなとは思うんですが、それでも子供欲しいとか思っちゃいますね。 (結婚出来るかどうかわからないのが痛いとこです) もし、できちゃった婚とかで子供出来たとしたら、全て投げ打ってでも子供養おうとする自分が想像できるし、そうやって投げ打つことで自分自身が相当成長できるだろうな、っていう確信に近い推測があってそれも強い理由付けになってますね。極端な話、養子もらってでも育てたい、みたいな考えがあるのだけど、まあ実際育てるとなったら予想以上に大変というか重労働だろうし、そこのところが全然解ってないから言えちゃうんですよね、こういうことを。 話は変わりますが、高校時代に友人グループと話してたときに、誰かが親父とケンカしたみたいな話になって、「親父ってなんであん

    親が強い理由 - 花見川の日記
  • “コンピューター”と“コンピュータ”正しいのはどっち? | エキサイトニュース

    “コンピューター”じゃなくて“コンピュータ”、“プリンター”じゃなくて“プリンタ”。 コンピューター関係の用語は、必ずと言っていいほど最後の長音を取る。 いつの間にか受け入れてたこの法則。おかしな感じもするけど、なんだか専門的に見えるから不思議だ。 例えばコンピューターとは関係なくても、“デーブ・スペクター”を“デーブ・スペクタ”にすると、どういうわけかコンピューターっぽくなる。パソコン内に“スペクタ”っていう、カチッと鳴るまで差し込む部品がありそう。デーブ・スペクタを接続してみたくなる。 それはさておき、どうして長音を取るんだろうか。 業界での取り決めがあるのか、「富士通」に聞いてみた。 「当社は“コンピュータ”と表記していますが、“コンピューター”でも構わないんです。どちらにするかは各社が独自で決めておりまして、業界内での決まりはありません。ちなみに当社では、社内マニュアルとして“長音

    “コンピューター”と“コンピュータ”正しいのはどっち? | エキサイトニュース
    cubed-l
    cubed-l 2007/07/11
    このネタも繰り返されるね
  • http://www.asahi.com/national/update/0711/TKY200707100472.html

  • 偽セキュリティソフト「SystemDoctor 2006」をインストールしてみました - うさぎ文学日記

    某誌に原稿書いたときに余ったキャプチャーを紹介です。 SystemDoctor 2006はスパイウェアや偽セキュリティソフトとして有名です。紹介はスパイウェアの紹介ですので、間違えてインストールしないようにしましょう。 こういう画面をみたことがある方は要注意! SystemDoctor 2006でググるといろいろでてきて、家をクリックしようとするとこんな警告文がでてきます。 ちなみにこちらは英語版サイト 日語版サイトもあります。 アクセスするとローカルコンピュータのスキャンができます。(しないでね。) 安心させようという魂胆(だと思う)オレオレデジタル署名ダイアログ。笑 いきなりスキャンし始めますよ。 あり得ないぐらいエラーを出してくる。CPUも100%で検索してる(っぽい) ちなみにこの環境はVMWare上のWindows XP SP2でパッチ全適用しただけで、ソフトなどはほぼ入っ

    偽セキュリティソフト「SystemDoctor 2006」をインストールしてみました - うさぎ文学日記
    cubed-l
    cubed-l 2007/07/11
    コードサイニング証明書もちゃんと取得している手間隙かかった詐欺ソフト
  • Firefoxの脆弱性、IE経由で悪用される恐れ

    Firefoxブラウザに未パッチの深刻な脆弱性が発見された。Internet Explorer(IE)が関与する形で問題を悪用される恐れがあるという。 仏FrSIRTなどが7月10日に公開したアドバイザリーによると、FirefoxをWindowsにインストールする過程で導入されるURLハンドラの「FirefoxURL://」に、設計上のエラーが存在する。 リモートの攻撃者がこの問題を悪用すると、ユーザーをだましてIEで細工を施したページを閲覧させることにより、任意のコマンドを実行し、システムを完全に制御することが可能になる。 脆弱性が存在するのはFirefox 2.0.0.4およびそれ以前のバージョン。問題を修正する公式パッチは公開されていない。FrSIRTの深刻度評価は4段階で最も高い「Critical」となっている。 SANS Internet Storm Centerでは、IE経由で

    Firefoxの脆弱性、IE経由で悪用される恐れ
  • 九三学社成都体育学院支社与高新委员会共同举办不忘合作初心,继续携手前进迎国庆70周年主题教育活动-188体育平台

    11月12日晚7:00,备受关注的首届河南师范大学宿舍风采展演大赛决赛在我校学生处多功能报告厅隆重举行。要珍惜国家对教育的投入,精打细算,提高经费使用的效益,坚决反对讲排场、比阔气和铺张浪费。最后,王书记动情地说:同学们!河南的希望在于大家,中国的希望在于大家,民族的希望也在于大家!让我们勤奋学习,励志成才,为中华振兴、中原崛起奉献出激情燃烧的火焰般的年华!报告结束后,校党委书记林世选同志首先代表全校师生向王书记和各位领导多年来对师大的关心、支持和帮助表示最衷心的感谢。给当天举行的法制宣传日献上了一份特殊的厚礼。现将我校近期采取的主要措施、经验总结如下:一、成立防非典领导小组和防非典指挥部  根据防治非典型肺炎工作的形势发展和工作需要,我校先后成立了以两位副校长为组长的预防非典领导小组、以正校长为组长的防治非典领导小组和以校党委书记林世选为政委、王键吉校长为指挥长的防非指挥部,建立应急指挥

  • Let'sプログラミング

    Let'sプログラミングでは初心者の方を対象にJavaPythonPHPRubyなど色々なプログラミング言語の解説を行っています。 Java Java入門 これからJavaを使ったプログラミングの習得を目指している方を対象としたチュートリアルです サーブレット(Servlet) / JSP入門 サーバサイドで動作するアプリケーションの作成方法 Androidプログラミング入門 モバイル向けプラットフォーム Android で動くアプリの作成 Swingを使ってみよう GUIを使ったJavaアプリケーションの作成で使用するSwing入門です Eclipse入門 開発環境として広く使われているEclipseのインストールと活用法 Javadocの記述 ソースコードからHTML形式の仕様書を生成します Apache POIでExcelを操作 Excelファイルの作成・操作

    Let'sプログラミング
  • 容疑者・児玉清 – イノミス

    児玉清 「アタック25、司会の児玉清です」 刑事  「あ、申し遅れました。六木署の高橋です。」 児玉清 「どうぞよろしく」 刑事  「先日のプロデューサー殺人事件について、ちょっとお話を」 児玉清 「けっこう」 刑事  「正直この事件について、児玉さん自身、どう思われますか?」 児玉清 「まだまだ予断を許さない状況です。さぁこれからどうなるのか。」 刑事  「それはそうですね…すいません、ちょっと失礼。もしもし」 児玉清 「ここで赤の方お立ち」 刑事  「…はい…はい…一致しましたか…わかりました。あぁ、すいません」 児玉清 「赤の方おもどり」 刑事  「いまのは鑑識からの報告でした。」 児玉清 「ん?なるほど。そういう作戦できたか。」 刑事  「灰皿から採取した指紋がある人物のものと一致したそうです。」 児玉清 「その人物の名は?」 刑事  「児玉清さん、あなたです。」 児玉清 「んー

    容疑者・児玉清 – イノミス
  • なんでも評点:少年が命を救った女性は、7年前に少年の命を救ってくれた女性だった

    米国ニューヨーク州バッファローのケルビン・ステファン君(17歳)は、先日、見ず知らずの女性の命を救った。だが、実際には“見ず知らず”の女性ではなかった。7年前にケルビン君を死の淵から救い出してくれた女性だったのである。 試合の観客の中に、病院でナースをしているペニー・ブラウンさんがいた。彼女がすぐにケルビン君のもとに駆け寄り、適切な心肺蘇生処置を行ってくれたおかげで、ケルビン君は九死に一生を得た。 ペニーさんは、チームの選手の母親。当初の予定では仕事が入っていて試合を見に行けないはずだった。だが、直前になって非番になり、観戦に来ることができたのだった。もし彼女が非番になっていなければ、ケルビン君が助かるチャンスは皆無に近かったかもしれない。 そして、7年後、今年の1月の終わりごろになって、“因果応報”の極致とも表現すべき因縁がペニーさんとケルビン君を結びつけた。因果応報とは、悪いことをすれ

    cubed-l
    cubed-l 2007/07/11
  • なんでも評点:日本のメディアに取り上げられにくい系統の海外ニュースをネタにしてきた立場から「報道の不自然さ」を眺めてみる

    当ブログを続けるに当たって私が最も重視しているのは、日の既存メディアでは読めないような珍奇な話や仰天ニュースを題材にして記事を書くことである。海外ニュースを取り上げるようになった当初は、既存メディアと被ることも多かった。 日のメディアが海外発の特定のニュースを取り上げないケースというのは、次の2つに大別できそうだ。(ただし、あくまで海外仰天ニュース系サイトの管理者としての経験に基づく経験則であることをお断りしておく)。 (A) そのニュースを単に関知していない場合 海外の大手通信社が報じておらず、現地のローカルメディアだけが報じているニュースは、どんなにインパクトが強くても、めったなことで日のメディアに取り上げられない。要するに、よほどつぶさに世界中のローカルニュースをウォッチする担当者がいたりしない限り(あるいは、その現地にたまたま特派員がいたりしない限り)、そういうニュースがある

  • ウェブセキュリティ最前線--「パラノイド」:それはヤフーのセキュリティチーム

    編集部注記:今回はウェブセキュリティの現状と将来について検証する、4回にわたるシリーズの第2回目です。 グーグルが感じる「再取り組み」の必要性 「パラノイド」:それはヤフーのセキュリティチーム MSがデスクトップから学んだ教訓 問題の解決への道 Arturo Bejar氏は8年前、Yahooセキュリティチームにぴったりの名前を思いついた。「Paranoid」(病的なまでの心配性)だ。 「Chief Paranoid Yahoo」の肩書きを持つBejar氏は、自身が指揮する部署の愛称として、堅苦しくなく、セキュリティの役割を身近に感じられる名前を付けたかったのだ。 「われわれは、セキュリティをもっと気楽にとらえてもらえるよう取り組んでいる。セキュリティはたしかに重要だが、深刻になりすぎないほうが導入が進む、というのが私の考え方だ」とBejar氏は話す。 型破りのネーミングは、かつてドットコ

    ウェブセキュリティ最前線--「パラノイド」:それはヤフーのセキュリティチーム
  • Windows Vistaを選ばない理由は無い [ノートパソコン] All About

    Windows Vistaを選ばない理由は無い [ノートパソコン] All About
    cubed-l
    cubed-l 2007/07/11
    スペックの話は無視ですかそうですか
  • [Java]正しい無限ループの書き方 - きしだのはてな

    boolean д = true; for(;д;){ System.out.println("でれません"); } boolean ω = true; for(;ω;){ System.out.println("ぬけれません"); } boolean ェ = true; for( ;(ェ); ){ System.out.println("終わりません"); } boolean TдT = true; while(TдT){ System.out.println("帰れません"); } 参考 while(1)をfor(;;)って書くやつ(2ch)

    [Java]正しい無限ループの書き方 - きしだのはてな
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • NHKスペシャル「奇跡の詩人」笑えないヤラセ番組‐ニコニコ動画(夏)

    2007年07月09日 15:53:22 投稿 NHKスペシャル「奇跡の詩人」笑えないヤラセ番組 諸般の事情につき削除します。通常のNHKスペシャルで行われる再放送や海外での放送は取りやめ「放送はなかった」ように処理された。これに関して番組の内容の批判に加え、NHKが問題をうやむやにし放置することによって世間が忘れるのを待とうとする放送倫理に対する批判を招いた。 登録タグ:エンターテイメント 終始腹が立つ49分 32分に種明かし 35分頃から妹への虐待シーン 奇跡の詩人 NHK 母親は確信犯ではなく障害者 宗教 母親はスタンド ユーザー削除

    cubed-l
    cubed-l 2007/07/11
  • アメリカの謝罪を拒み、献花を踏み躙った原爆被害者 : 週刊オブイェクト

    アメリカに対し原爆投下の謝罪を要求すべき」と主張する人達が居ます。最近では民主党の小沢代表が久間防衛大臣辞任問題に関連して言い出していますが、アメリカは、少なくとも当分の間は謝罪する事は無いでしょう。現状ではそのようなことが言い出せるような状況ではない、と認識しています。 何故なら、被爆者達がアメリカの謝罪を拒み、献花を踏み躙った過去があるからです。 被爆者ら、献花を踏みつぶす 米艦長に抗議 長崎・平和公園 [1989年9月16日 朝日新聞 西部夕刊] 「核搭載の疑いがある」として島等長崎市長らに反対されながら、長崎港に入港した米海軍フリゲート艦ロドニー・M・デイビス(4、100トン)のピーター・G・ロバーツ艦長(42)が16日朝、長崎市役所や県庁を表敬訪問した。 島市長は 「核を積んでいるかどうか聞き、被爆都市の市民感情を説明する」 という理由で訪問に応じ、午前10時からロ艦長に会

    アメリカの謝罪を拒み、献花を踏み躙った原爆被害者 : 週刊オブイェクト
  • Greasemonkey スクリプトは安全ではありません

    ■ Greasemonkey スクリプトは安全ではありません Webアプリケーションセキュリティフォーラム の奥さんと高木先生のバトルより。 高木先生 ええと、「クッキーが漏洩する程度なので問題ない」と聞こえたような気がしたんですが。 Greasemonkey には超絶便利な GM_xmlhttpRequest があるので、どのウェブサイト上でスクリプトを動かそうが、あらゆるサイトにアクセスする事が可能です。この観点から考えると、クッキーが漏洩するどころの騒ぎではありませんし、スクリプトを有効にするドメインが限られていた所で大した意味はありません。例えば Google Search を便利にするようなスクリプトに、mixi のパスワードを任意の値に変更させるようなトロイを仕込む事も難しくないでしょう(実際に作って試しました*1)。もちろん対象サイト上に、XSS や CSRF の脆弱性がなく

    cubed-l
    cubed-l 2007/07/11
    何でも出来るからな/高木さんと奥さんのやり取りばかりが話題になってるな。アプリのロギングの話とか興味深かったのに
  • 小倉弁護士が考えるネットの理想的世界は「著名人以外コメント禁止」に等しい:ekken

    以前から小倉さんの考える「匿名」とは何なのか疑問に思っていたので、小倉さんのブログのコメント欄で質問させていただいた所、その回答を記事にして下さいました。ご丁寧な対応、有難うございます。 予め申しておきますと、僕は小倉さんと同様、ネット上での卑怯性の高いコメントにはウンザリしておりまして、何とかこれを排除したいという小倉さんの考えには賛同しておりますし、その事は何度かブログ上で表明してきております。匿名性の維持を望むネットユーザーの中に、越後屋は小倉弁護士と仲が良いと考えているギャラリーがいるのは、そのためでしょう。 何でいちいちこんな事を書くのかと言うと、僕は小倉さんに対して何の敵意も抱いていない事をハッキリさせておきたいから。そのことをご了解いただいた上で、以下の文章を読んでいただけると幸いです。小倉さんがどうかは知らないけど、最近「異論を唱える人=敵意のある人」と認識する人が多いよう

    cubed-l
    cubed-l 2007/07/11
    ID制は名寄せの問題があるしなぁ
  • 新たな脅威に対する意識調査報告書の公開について:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    独立行政法人 情報処理推進機構(IPA、理事長:藤原 武平太)は、インターネット利用者を対象とした「情報セキュリティに関する新たな脅威に対する意識調査(2006年度第2回)」を実施し、報告書を公開いたしました。 調査の結果、セキュリティ対策ソフトを導入していない人が2割以上であった。また、パソコン廃棄時等のデータ消去が不十分である人が3割を超えるなど、必要な情報セキュリティ対策が十分に浸透していない状況が判明しました。 (1) 調査方法:ウェブアンケート (2) 調査対象:15歳以上のPCインターネット利用者 (3) 調査期間:2007年3月30日~3月31日 (4) 有効回答数:5,316人 ※今回の調査は、2006年11月に実施したものに引き続き、2006年度第2回目の調査である。 (1) 情報セキュリティに関する事象の認知度・理解度 ウイルスやスパイウェア等の情報セキュリティに関する

  • http://www.secureinfo.jp/archives/2007/07/mozilla_firefox_22.html

  • 摘発した違法サイトに警察庁が警告文を載せる(誘導する) - うさぎ文学日記

    その違法サイトにアクセスすると、302 Foundで警察庁の警告サイトへ誘導されるように仕掛けがしてあって、警察が用意した警告サイトには「このサイトの管理者は、わいせつ図画陳列罪で逮捕されました。このようなサイトを利用することは、犯罪の助長につながりますので、利用しないようにして下さい。 」といった文章が書かれている。 犯罪抑止の効果を狙って実施しているとのこと。今後もどんどん実施して行くみたいです。 摘発違法サイトに警告文 警察庁(共同通信) - goo ニュース ちょっと前にニュースで取り上げられていたらしいが見逃していた。警察庁の方に教えていただきました。 ※追記 07/07/11 刑が確定/判決が出たものだけが対象のようです。また、その違法サイトのURLの管理者(ISPなど)に対して、警告サイトへの誘導ページを載せてもらうことを警察が依頼するんだそうです。

    摘発した違法サイトに警察庁が警告文を載せる(誘導する) - うさぎ文学日記
    cubed-l
    cubed-l 2007/07/11
    ふむ。刑が確定するまで平均どの位かかるのかが気になるな