タグ

2007年9月8日のブックマーク (16件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    cubed-l
    cubed-l 2007/09/08
    これらのMADは素直に凄いと思うのだけれども、大本のゲームとは連動しそうにないなぁ。キャラクターグッズ売れてる限りは黙認してくれそうだけど
  • http://news4vip.livedoor.biz/archives/51049464.html

    cubed-l
    cubed-l 2007/09/08
    道徳、哲学としてみると面白いんだが、布教活動を見るとうさんくさく感じるのは何故なんだろう
  • 個人と他なる個人と暴力 - 地を這う難破船

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070906it12.htm http://fragments.g.hatena.ne.jp/Tez/20070906/p1 当初の警察発表と、報道の問題。「メディアリテラシー」の話には、現在、関心がない。もっとも、私自身がブックマークを利用しない理由のひとつでは、ある。とはいえ、世の中に対して公的に無言でいると、音としての森鷗外な気分に襲われることは改めて確認したので、何か書く。件自体とは関係のないことを。 むろん。暴力はよくないし、私刑はいけない。近代法はかく定めている、秩序は保持されなければならない、市民社会とはそういうもの。私は皮肉として書いているのではない。幾度も繰り返し記していることなので、乱暴に簡略したくもなる。原理原則は維持されなければならない。それは、トートロジーを理由とするものではない

    個人と他なる個人と暴力 - 地を這う難破船
    cubed-l
    cubed-l 2007/09/08
  • Good_Hopeの日記 - 相手が「無断リンク禁止」って言ってるんだから、それに従えばいいんです

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    Good_Hopeの日記 - 相手が「無断リンク禁止」って言ってるんだから、それに従えばいいんです
  • 世間とはつまり、貴方の事でしょう? - 解決不能

    橋下徹弁護士が光市母子殺害事件の裁判における弁護士団の方々から提訴されました。 それを受けて、橋弁護士が次のような意見表明をされています。 橋下徹のLawyer’s EYE : 私が提訴されたことにつきまして 「世間」という言葉を実に15回も使用しておきながら、結局「世間」とは一体何なのか、私には全く理解出来ませんでした。そこでハッと思い出されたのが、私が高校の時に耽溺した「人間失格」のこの一節です。 left HOPE. 「しかし、お前の、女道楽もこのへんでよすんだね。これ以上は、世間が、ゆるさないからな」 世間とは、いったい、何の事でしょう。人間の複数でしょうか。どこに、その世間というものの実体があるのでしょう。けれども、何しろ、強く、きびしく、こわいもの、とばかり思ってこれまで生きて来たのですが、しかし、堀木にそう言われて、ふと、 「世間というのは、君じゃないか」 という言葉が、舌

    世間とはつまり、貴方の事でしょう? - 解決不能
  • 高校生ビンタ事件TVコメンテーターたちの見解 - マイクディッド(CD)反省会

    9/6(木)ムーブ! 夕刊パラパラのコーナー 毎日新聞記事の「乗車マナーの悪い高校生を平手打ちした神奈川県警巡査長が逮捕された事件で、巡査長を擁護する市民の声が殺到した件」についてムーブ!コメンテーターたちの見解。http://www.nicovideo.jp/watch/sm996906 大谷昭宏「この市民は健全な反応してると思いますよ。 残念ながらこのお巡りさんね、ちょっと酔っ払ってたんですよ。 酔っ払っていたとはいえこの少年たち何やったかっつったら、 ライターのしかもピストル型のライターで、電車の中ボンボン火を噴かしていたわけでしょ。それ見て警察官が横にいて注意・・・ 宮崎哲弥「しかも乗客を威すようなことやってたんだよ」 大谷昭宏「それを見て警察官が止めるのは当たり前の話であって、言う事きかなければ平手打ち一発殴るとか、押さえ込めばよかったんですよ。だから逆に言えばこの巡査長(少年を

    高校生ビンタ事件TVコメンテーターたちの見解 - マイクディッド(CD)反省会
  • 大衆(あるいは市民感情)という便利な言葉 - tukinoha’s blog

    古いタイプの左翼は「大衆にはわからない」「大衆の中に入れ」「大衆に学べ」「大衆と共に戦え」と言っている間に大衆からそっぽを向かれましたが、左翼が大嫌いだという最近のネットイナゴも同じようなことを言っている模様。 死刑大賛成 『これを書いた奴もカルト弁護士達と一緒だな。99%の国民が橋下弁護士の味方なのに!』 ブラックマン 『おいっ、赤旗新聞早く持って来てくれょー』 普通の人々 『ごく市民的な感情で言うなら法律とか正直どうでもいいです。 こういう奴は死ねばいい。それを弁護する人間も死ねばいい。 それだけの気持ちしかない。細かいことを判断するのは裁判官の仕事だし。 ってなもんじゃないですかね。』 『橋下徹弁護士にのせられて懲戒請求する前に』コメント欄より このようにして引き合いに出される国民(あるいは市民)自身が自分の考えを主張しようとするときにこのような言い方はしないのであって、するのは大衆

    大衆(あるいは市民感情)という便利な言葉 - tukinoha’s blog
    cubed-l
    cubed-l 2007/09/08
  • 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ! - 2007-09-08:注意に名を借りて暴力を振るう人々

    春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということ…

    捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ! - 2007-09-08:注意に名を借りて暴力を振るう人々
    cubed-l
    cubed-l 2007/09/08
  • 光市事件弁護人更新意見陳述〔第2-1-(3)〕被害者死亡確認後から被害児を死亡させるに至るまでの経緯 - 午後のアダージォ

    第2 1審・旧控訴審・上告審判決の事実誤認と事案の真相 1 1審及び旧控訴審・上告審判決の事実誤認 (1)件犯行に至る経緯(自宅を出てから被害者に抱きつくまで) (2)被告人が被害者に抱きつき死亡を確認するまで (3)被害者死亡確認後から被害児を死亡させるに至るまでの経緯 (4)被害児を死亡させた後の行動(被害児を死亡させた後、被害者を姦淫して被害者宅を出る まで) (5)何故、彼らは誤りを犯したのか 2 事案の真相 (3) 被害者死亡確認後から被害児を死亡させるに至るまでの経緯 検察官の主張そして1審・旧控訴審・上告審判決では、被害者が死亡した後、次いで被告人に よる姦淫が行われ、その後、被害児を死亡させたと認定されている。これに対して、弁護人の主 張は、被害者死亡後、まず被害児を死亡させ、その後に被告人による姦淫が行われたとするもの であり、事実の経過に大きな違いが存在する。 そこで

    光市事件弁護人更新意見陳述〔第2-1-(3)〕被害者死亡確認後から被害児を死亡させるに至るまでの経緯 - 午後のアダージォ
    cubed-l
    cubed-l 2007/09/08
    内容とは関係ないが文字サイズ小さすぎ。変更できるだけまだましだけど
  • 気楽に書けたらどんなにいいことかと無責任に思う - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    以下のブックマークコメントを読んで、 →はてなブックマーク - 愛・蔵太の少し調べて書く日記 - ネットで事件報道について何か素人が言いたいなら「後出し」ぐらいでちょうどいい 2007年09月08日 HDPE メディアリテラシー 別に言いっぱなしでなければいいのでは? 気楽に書きたいし 2007年09月08日 Mr_Rancelot メディアリテラシー, マスコミ, 社会 ストイック過ぎる様に思う(この基準であれば言及できないことが多すぎ、それも意見の多様性の観点からは別の問題があるように思う) 「気楽に書」いて「言いっぱなしでなければいい」(あとで訂正すればいい、ということかな)というスタイルでは、いつの間にかできなくなってしまった自分縛りの陶しさを思ったり。 なんで気楽に書かなくなったかというと、多分ネットを「曖昧な情報(あるいはデマ)の拡大装置」に使っているように、ぼくには思えた人

    気楽に書けたらどんなにいいことかと無責任に思う - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    cubed-l
    cubed-l 2007/09/08
    痛いニュースなどは2chニュースみたいなものだと思う。タイトルと元記事URLだけ見られれば十分
  • 入力値検証の話 - T.Teradaの日記 - 2007-09-08

    Webアプリケーションのセキュリティ対策としての入力値検証について議論されています。 そろそろ入力値検証に関して一言いっとくか: Webアプリケーション脆弱性対策としての入力値検証について - 徳丸浩の日記(2007-09-05) 思ったことをいくつか書きます。 徳丸さんの日記は、ユーザがテキストボックスなどで自由に値を入力できる住所などのデータを主に対象としたものだと思う。 ただ、ユーザの自由な入力を起源としないデータも存在する(ここでは「システム起源のデータ」と呼ぶ)。 hidden、リンクURLに埋め込まれているGETパラメータ、Cookieなどには、この手のデータが入ることが多い。 システム起源のデータの多くは、ある型に従うことが期待されるもので、原則的に入力値検証をすべきもの(BMPの「ピクセルあたりビット数」と同じような感覚)。 システム起源のデータも、エスケープさえすればイン

    入力値検証の話 - T.Teradaの日記 - 2007-09-08
  • 隠すことによるセキュリティの向上は望めない、が原則では?, Cperl-modeを使おうかどうしようか

    スラッシュドット ジャパン | サーバのバージョンは隠すのが常識? これはー。 隠すことによるセキュリティの向上は望めないことを自覚したうえでやってね という話に尽きる気がする。 こういったサーバ情報をわざわざ表示する必要はありません。 というのはその通りなんだけど、タイトルの「5分でできるセキュリティ向上」には役に立っていないことは触れなくていいんだろか。 さらに言うと個人的にはこの手の話は バージョン情報を隠す/隠さない最新のバージョンを使う/使わない以外に、 バージョンはそのままでパッチを当てるという選択肢が存在していることがもっと広く知られてほしいという気がするかなぁ。意外にね「あー Apache のそのバージョンには脆弱性が云々…」てなことを「得意げに」言う人ほどその情報だけを鵜呑みにしてて、いや、パッチ当たってるんですけど、と軽く反論してみても全然聞いてなかったりするんですよね

  • 刑事弁護について - 元検弁護士のつぶやき

    橋下弁護士が、ブログ(橋下徹のLawyer’s EYE)で意見を述べています。 で、私の意見はどうかということですが、オードリーさんに過去ログを読んでくださいと言った手前、私自身で少し自分の書いたエントリを読み直してみました。 こういう意見を書いています。 裁判員制度と安田弁護士的弁護 読み比べていただくと分かりますが、一見、よく似た意見です。 ほとんど同じに見えるところもあると思います。 しかし、私は橋下弁護士の主張する理由に基づいて、弁護団を懲戒すべし、という意見には賛成できません。 刑事弁護には、絶対にゆるがせにしてはいけないことが一つあります。 それは、被疑者・被告人の利益を守る、ということです。 その一点において例外は認められません。 つまり、どんな被告人であってもその利益を守らなければいけない、ということです。 具体的に言いますと、弁護人はたとえ依頼者である被告人が黒だと確信し

  • 社会人なwwのにwww会社で泣wwwいwwwたwwwwwwww:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:18:32.98 ID:ploTfYmS0 もうおれ涙目っていうかwwwwもう目が真っ赤wwwwwwwwwwwwwwww 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:19:08.28 ID:bnLdDxNb0 さっそく詳細を聞こうか 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:19:53.18 ID:32pKoytSO よーしよしよしよしよし よーしよしよしよしよしよし 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:19:53.58 ID:y/Zm7lR9O kwsk 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/07(金) 15:20:27

    cubed-l
    cubed-l 2007/09/08
  • "週"記(2007-09-07)

    _ [webappsec] 徳丸浩の日記 - そろそろ入力値検証に関して一言いっとくか - Webアプリケーション脆弱性対策としての入力値検証について とてもよくまとまってると思います。では、現状はどうなのか、というのを過去〜最近の経験から。 「住所欄や掲示板への投稿文欄など、実質的に文字種を制限できない」値に対してはエスケープするなど正しく実装されてることが多いです。それが要件として明記されているのか、単にエスケープしないとデータが壊れるからか、プログラマが意図的に行っているのか、理由はよくわからないですけど。 問題がよく見つかるのは、「電話番号とか、価格とか、メールアドレスのように文字種や桁数などが限定される」値や、もっと値が限定できるはずの「hidden値やselectboxで選択された値」の方だったりします。 なので、次は何に注意して開発をすればいいかと聞かれたら、(当たり前の)

  • 2007年9月6日 | Lucky Lovely Laboratory

    一つの記事がある。 【速報】男子高校生の顔を平手で殴る/神奈川県警巡査長を逮捕 : ローカルニュース : ニュース : カナロコ — 神奈川新聞 それに対する2chの反応とはてなブックマークのコメント

    2007年9月6日 | Lucky Lovely Laboratory