タグ

2007年10月29日のブックマーク (23件)

  • ステートレスとは何か

    RestWiki をたまに見直すと新たな発見があって面白い。 たとえば先日、「ステートレスなやりとりとは何か(What is Stateless Interaction?)」という箇所を見つけて、興味深く読んだ。このページは以前も絶対に読んでいるはずなのだが、 人間は忘れてしまうものである。 RestWiki の例でも充分わかりやすいのだけれど、自分でも例を思いついたので書きとめておく。 ステートフルサーバとステートレスサーバはどう違うのか。 まずは、ステートフルの例: 客: こんにちは 店員: いらっしゃいませ。○○バーガーへようこそ 客: ハンバーガーセットをお願いします 店員: サイドメニューは何になさいますか? 客: ポテトで 店員: ドリンクは何になさいますか? 客: ジンジャーエールで 店員: +50円でドリンクをLサイズにできますがいかがですか? 客: Mでいいです 店員:

    cubed-l
    cubed-l 2007/10/29
  • venturewatch.jp

    This domain may be for sale!

  • 「我々は過去の教訓を生かしきれていない」,米Fortify Softwareセキュリティ担当者

    「アプリケーションの脆弱性を突く代表例は二つある。一つはバッファ・オーバーフロー,もう一つはクロスサイト・スクリプティング(XSS)だ。ともに10年近く前から指摘されているにもかかわらず,我々は過去の教訓を生かしきれていない」。10月26日,東京で開催されたセキュリティ関連のイベント「Black Hat Japan 2007 Briefings」で,アプリケーションの脆弱性対策ソフトウエアを開発する米Fortify SoftwareのJacob West氏(写真)はこう主張する。West氏は,同社セキュリティ研究グループの責任者を務めている。 バッファ・オーバーフローは,設定したサイズ以上のデータをバッファに大量に送り込んで,管理者権限を取得すること。XSSは,悪意のある文字列を埋め込んでWebサイトなどを乗っ取ることをいう。なぜ,こうした脆弱性の問題を解決できないのか。West氏は,We

    「我々は過去の教訓を生かしきれていない」,米Fortify Softwareセキュリティ担当者
    cubed-l
    cubed-l 2007/10/29
    「プログラマの意識を改善することが重要」激しく同意。
  • ISAS | 「はやぶさ」復路第1期軌道変換を完了! / トピックス

    「はやぶさ」は、年4月よりイオンエンジンによる動力航行(参照:トピックス 2007年4月25日、ISASメールマガジン第152号)を 実施しておりましたが、予定通り第1期軌道変換が達成できたので、10月18日にイオンエンジンを停止させました。 ここまで、イオンエンジンの宇宙作動時間合計は3万1千時間、軌道変換量1,700m/sに達していますが、推進性能も推進剤残量も十分に余力を残しています。 精密な軌道決定の結果、目標通りの誘導が確認できたので、24日にリアクションホイールを停止して、姿勢制御を一旦スピン安定モードに移行させました。 スピン安定に入っても発生電力を最大限に維持するため太陽を追尾し続ける必要があります。キセノン推進剤を温存するためガスジェットを用いずに、 太陽輻射圧を用いたスピン軸制御のみで、太陽電池を常に太陽指向させる微妙な姿勢制御を実施します。 この方法で2009年2月

    cubed-l
    cubed-l 2007/10/29
    よーしよし。このまま帰ってこい
  • 月探査機打ち上げ、日中の格差はプログラム的探査の有無 - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    月探査機打ち上げ、日中の格差はプログラム的探査の有無 中国・国家航天局(CNSA)は10月24日、同国初の月探査機「嫦娥1号」の打ち上げに成功した。探査機を搭載した「長征3A」ロケットは、午後6時5分に西昌衛星打上げセンターから打ち上げられ、探査機を地球を周回する軌道に投入することに成功した。 日は9月14日に月探査機「かぐや」を打ち上げた。「かぐや」は現在、月を周回する軌道にあり、観測機器の立ち上げを行っている。 前後の事情を知らずに現象だけを見ると、日中の月レースに日が僅差で勝ったような印象を受けるが、実態は全く異なる。 嫦娥1号の打ち上げ(Phoro: CNSA) 中国の月探査は、最終的には2020年代に独自の有人月探査実施することをも視野に入れた長期計画の一環である。今後2012年頃に無人着陸機、2017年頃に月の土壌を持ち帰るサンプルリターンを実施することが決まって

  • http://blogs.sun.com/okazaki/entry/%E3%81%AA%E3%81%9C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%81%AF%E5%85%A8%E5%8A%9B%E6%8A%95%E7%90%83%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A0%E3%82%8D%E3%81%86

  • 男がカップリングを楽しめるないのは独占欲が強すぎるから

    増田も言ってたが、男オタの間でそんなにこういうカップリングだとかが流行らないのはやっぱ何かあるんかなと いいところを付いていると思う。すこし考えてみた。 カップリングというのは、思うにシチュエーション萌だろう。キャラがたっている作品だと、「この女とこの男だとツンデレか」「この女とこの男だと友情から入りそうだな」と考えて、その過程を楽しむんじゃないか? 「俺xヒロイン」ってのも基はそうだろう、だけど、幾分行為に傾斜している気がする。行為に傾いているのは、「俺」がヒロインを独占して悦に入るからだ。 底にある形式は一緒だと思うが、カップリングの場合、マッシュアップが前提のようだな。つまり、みんなでわいわい盛り上がるわけだ。下種な言い方をすれば、「xxの奥さん、最近若い男引き込んでいるんですって」「ええー、あんなおとなしい顔して!」という井戸端会議だ。 一方で、「俺xヒロイン」のほうは自慰のオ

    男がカップリングを楽しめるないのは独占欲が強すぎるから
    cubed-l
    cubed-l 2007/10/29
    読んで気づいた。「俺xヒロイン」って考えたことなかったわ
  • yahooオークションの販促物巨大オリゼーについて - 日記

    これは 講談社イブニング編集部 ぬいぐるみを制作していただいた株式会社タイトー様の意見ではアリマセン 石川雅之個人の意見です 一応気遣って書きますが乱文ご容赦ください 書店様に販促物として配られた40センチの巨大オリゼーが 小銭の欲しいどっかのすっとこどっこいの手に渡り オークション出品されていますね どこの書店様から流れたのかは僕の立場でどうのこうの言うことではありませんので 皆様に別の情報をお知らせします yahooオークションに出されている販促物オリゼーは 年末頃にゲームセンターに設置されるUFOキャッチャーの中の商品と同じものです 何万円もかけて落札するよりも もう少しお待ちください あと 6巻限定版に付くオリゼーは UFOキャッチャーのオリゼーに比べ タイトーさんのご尽力により質感や細部の向上したものになるそうです オークションで販促物オリゼーに6巻限定版以上の価格を払う価値はあ

    yahooオークションの販促物巨大オリゼーについて - 日記
    cubed-l
    cubed-l 2007/10/29
  • Hack Attack : Install Leopard on your PC in 3 easy steps! - DailyApps

    Hack Attack : Install Leopard on your PC in 3 easy steps! by Karthik on October 27, 2007 · 936 comments Update : 2 : If you are looking for a guide to Dual Boot Windows Vista and Mac OSX Leopard, please follow this guide Hack Attack : Dual Boot Leopard and Windows Vista. The Dual Boot Guide is a comprehensive guide and it should work for most of you with a little bit of hard work. Update : 1 : The

    cubed-l
    cubed-l 2007/10/29
    やるしかない、か?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    cubed-l
    cubed-l 2007/10/29
  • 著作権法違反の非親告罪化でパロディに危機? 「告発マニア生み出す」

    マンガのビジネスモデルや著作権事情などを紹介するイベント「MANGAフェスティバル」が、東京・秋葉原で25日から28日まで開催された。27日には、著作権をテーマにしたセミナーが開かれ、文筆家の竹熊健太郎氏や角川書店代表取締役社長の井上伸一郎氏が著作権の保護期間について持論を述べたほか、IT音楽ジャーナリストの津田大介氏らが、コミックのネット配信の問題点などを説明した。 ● 孫の代まで不労所得よりも、パブリックドメインで新たな創作物を 著作権の保護期間は著作者の死後50年とされ、その間は著作物を利用するには相続人全員の許可が必要となっている。死後50年を過ぎると著作物はパブリックドメインとなり、相続人の許可をとらずに著作物を利用できる。保護期間をめぐっては現在、文化審議会で著作者の死後50年から70年に延長することが議論されているほか、すでに70年に延長した米国が、日に対して延長を要望し

  • 懲戒請求テンプレート集

    おことわり:私(杉浦憲二)が、このウェブサイトを作成し公開することにしたのは、 橋下徹(はしもと とおる)弁護士のTV番組での発言に扇動されたからではありません。 私は、テレビ受像機を持っていません。 このことは、もし機会が与えられれば、法廷で証言しても構いません。 ここの管理者(杉浦憲二)からの お願い: このページは、最近、なぜか、しばしば、私(杉浦)にメンテできなくなります。(原因は不明) できれば、 もうひとつの '懲戒請求のテンプレート' (サーバーは Infoseek) か、 またべつの場所の'懲戒請求のテンプレート' (サーバーは DION 別ディレクトリー) の方をご利用ください。 ご迷惑をおかけして、申し訳在りません。

  • プログラマは「世界」という言葉を臆面もなく出すべき。そしてチャレンジを褒めるべき。 - 矢野勉のはてな日記

    プログラミング, 生活ちょっとワクワクしながらつらつらと書きます。 テレビ朝日のドキュメンタリで、11歳のゴールデンエイジのテニス少年たちを教える松岡修造氏*1の番組を見た。 彼はいつも「○○をできないと世界に通用しない」と臆面もなく「世界」という言葉をだす。あたりまえのものとしてその言葉を出している。「インターハイがどうのこうの」ではなく、「世界に通用するかどうか」ということを常に話している。 そして練習が終わったあとには子供に「なぜ君を選んだのか」を語る。「君には才能があるからだ」「センスがあるからだ」「センスがあるんだから、君はがんばるしかないんだ」「今日一日できみはものすごく成長した」と、教え子のやっていることが無意味ではない、ちょっとでも前に進んでいると一所懸命に語っていた。 この言葉を聞いた子供たちは、「世界」を「手の届かないもの」ではなくて、「届くかどうかは自分次第だ」と思う

    cubed-l
    cubed-l 2007/10/29
  • 障害と「甘えてる」という言葉について。 - 発達障害メモ

    「障害がある」ということについて。 にトラックバックいただいた。 障害がどうの - S嬢 はてな 軽度とか中度とか重度とか最重度とか、当はそういうことじゃなくて、どこに困難があるかってことなんじゃないかと思うんだけど。そしてその困難があることに関して理解が欲しいんだけどな。 それで更に考えたこと。 不登校も、ひきこもりも、ニートも、うつ病も、発達障害も、名前が出てくると、まず言われるのは「甘えるな」「甘えてる」。 これは日特有の反応なんだろうか? 「それなりに大変らしい」という理解が進んでくると、「甘えるな」と言われる回数は減るけれど、一定の人は理解せずに言い続けるだろう。「そんなものは昔はなかった。甘えるな。」と。 その次に根強く残るのは、「でももっと大変な人がいるでしょう。あなたは恵まれている。」かな。相談機関の窓口にこういう人がいるとつらい。 でも、立場的にいろいろな人を見ている

    障害と「甘えてる」という言葉について。 - 発達障害メモ
    cubed-l
    cubed-l 2007/10/29
  • 「初音ミク」はオタクのおもちゃ?(初稿): Yosh's Tea House

    なんかネット上でにわかに人気を集め、先日テレビでも紹介されたという「初音ミク」。私も試しにできあがった作品を少し聴いてみました。理由は、表題にある疑問の答えを知りたかったからです。 「初音ミク」とは何物かというと、ヴォーカルを再現できるソフトウェア・シンセサイザーです。もっと簡単に言うと、パソコンに歌を歌わせることができるソフトです。かつてはパソコンで曲は作れても、もちろん歌までは歌わせることはできませんでした。それを実現したのが「ヴォーカロイド」というソフト群で、その中で「初音ミク」は今もっともヒットを飛ばしているソフトです。 これがテレビで取り上げられたは良いものの、この特集がファンから「“オタクのおもちゃ”扱いされた」と実に不評だったのです。と言うのも、ユーザー(クリエーター)やリスナー(「ニコニコ動画」などで発表された作品を視聴する層)はもちろん、ソフト製作会社もこの「初音ミク」に

    cubed-l
    cubed-l 2007/10/29
    コメント欄が痛々しいなぁ
  • ヒューリスティクスの適用と社会 - novtan別館

    このエントリを読んで、ある程度納得する部分はありつつも、差別や偏見をヒューリスティクスな手法を採用することと結び付けて考えることに抵抗があって、ブクマでも「差別のことを合理性と呼ばない」のはなぜかと言うことを自分に問いただしてみるも、イマイチ回答が思い浮かばない。そんなときに、以下のエントリを読んだ。 ヒューリスティクスと差別 - raurublock on Hatena それで大体わかったんだけど、先のエントリで示されるヒューリスティクスによる合理性は、あくまで当事者の利益においてのみの合理性であって、あるいはそれは社会全体にも適用されるかも知れないけれど、そのことは、一部のもの(あるいは人)を明確に切り捨てると言う意思の元なされることであって、そのことは、正に差別そのものなんじゃないかと思いました。だって、差別ってのは社会にコストをかけないために採用された手法であり、それはコストをかけ

    ヒューリスティクスの適用と社会 - novtan別館
  • こどものじかん、テレビアニメ化は失敗 - 異常感想注意報

    地上波で第3話まで放送された訳だがここまで見てどう思っただろうか。 私はこどものじかんのテレビアニメ化は失敗だと思う。 まずはこれを見て欲しい。 編で画面がカットされたり音声がカットされた部分をチャプターに切って、それをタイムバーで表示したものだ。カットされた部分が画面下のバーに沢山散りばめられているのが分かると思う。 第3話において編は20分14秒。その中で画面乃至は音声にカットのある部分は21箇所で総計1分4秒。これがカットされた部分をプレイリストとして集めたもの。 20分足らずの編で21箇所と言う事は、ならすと1分に1回はカット場面に遭遇している事になる。実際は一番上の画面の様に集中する場所があるが。 こんな状態がテレビ放送される作品の品質を満たしていると言えるだろうか。到底言えまい。こう言う箇所に遭遇する度に視聴者はイラっとするのだ。それが1の作品中に21箇所も。ハヤテのご

    こどものじかん、テレビアニメ化は失敗 - 異常感想注意報
  • i-revo お客様サポート

    i-revo i-revoのサービスは全て終了しました。 永らくのご愛顧誠にありがとうございました。 © 2022 Internet Revolution

    cubed-l
    cubed-l 2007/10/29
    ブロードバンド環境が用意できない人はどの程度居るのかな?
  • 構造改革なのか、単にニコニコという遊び場を守りたいのか、どっち? - N.S.S.BranchOffice

    はてなエコー「ニコニコから消されるアニメのDVDは買うべきじゃない」ニコニコ動画関連で、アニメ製作会社からのコメントが出て盛り上がってる、ってとこではふうん、そらそうだな、としか思わなかったけれど、このコメント(id:pmoky:20071028)を見てちょっと考え込んでしまった。「買うべきじゃない」の先にあるのは当然「そして損すればいい」「潰れてしまえばいい」であるわけで、随分と暴力的な意見である。しかも勝手に相手に(一時的にでも)より損をさせるようなやり方を押し付けて、ということなのだからなおさらだ。そう、動画をアップするのは誰かが勝手にやってることだ。だから問題なんだ、とか書くと当たり前すぎて馬鹿になった気分になるけど、そうである。例えばあるアニメ作った会社が「我が社はニコニコユーザーに動画を先行提供してみます!」とかやるんなら、全然問題ないわけである。問題はそれを第三者が勝手にやっ

  • ニコニコ視聴者はお客様ではない - Obra de Sobra よしなしごと

    前回のエントリ アニメの消費者をレストランの客にたとえてみる - Obra de Sobra よしなしごと で、違法アップロードのアニメを視聴する人は、レストランの糧倉庫をあさる乞・ネズミだと書いた。 それは、違法アップロードのアニメを視聴者は、製作者にとって存在するのはしかたないと認める人たちだけれども、決してお客様ではないということだ。 製作者は、違法アップロードをする人を非難はする。 けれども、それを見る人たちのことを非難しているわけではない。タダで見られるものを見る人がいるのは当然だし仕方のないことだと思っているだろう。 同時に、製作者にとって、違法アップロードのアニメを視聴する(だけの)人は、お客様でないことも確かだ。 製作者に収入をもたらすことはなく、現在のアニメビジネスの範疇外に存在している存在だ。 ニコニコ動画でアニメを楽しむ人たちは、自分たちがフリーライダーであること

    ニコニコ視聴者はお客様ではない - Obra de Sobra よしなしごと
  • パチンコ屋に銀行ATMを今月10月末から設置:【2ch】ニュース速報アワーズ

    1 :@株主 ★:2007/10/27(土) 19:25:24 パチンコパーラー向けの銀行ATMを提案している(株)トラストネットワークス(東京都中央区・竹村理社長)は10月22日、都内の『大手町サンケイプラザ』で記者会見を開き、今月10月末から東京、神奈川のパーラー10店舗で順次フィールドテストを開始することを発表した。テスト期間は約半年間の計画。 今回のパーラー向けの銀行ATMのイメージは、コンビニエンスストアの設置されているATMに近く、のめり込み防止を強く求める全日遊連の指針に基づき、一枚の銀行カードにつき一日の利用上限金額を3万円までに制限、店舗をまたいで利用される場合も維持される。 http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/200710/0401.html 一方、銀行ATMを設置するパーラーは、閉店後に営業売上金をこのATMを利用して、自

    cubed-l
    cubed-l 2007/10/29
  • アニメ製作者に必要なのは説教ではなくてお金じゃないの? - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所

    ニコニコから消されるアニメのDVDは買うべきじゃないというエントリを読んで、思わず拍手したくなったのですが、それはそれでまずいの思いとどまりました。 まず一言。「ニコニコに上げれば宣伝になる」という理屈を覆さない限り、ニコニコの未来はないと私は考えています。ニコニコで新しいビジネスモデルが生まれないのなら、違法アニメのアップロードを許し続ける必要もないと私は考えています。今の状態のニコニコが続いても、アニメータの方々の生活が改善されるとは思いません。 ニコニコでは、プレミアム専用動画などが出ましたが、特定のプランに加入しているかどうかでみられる動画が変わってくるシステムを試しているのかもしれません。システム的には、アニメ専用チャンネルなどを作るとかできるのではないでしょうか。 アニメ専用チャンネル*1を月額 2000 円とすると、プレミアムと同様 10 万人が入れば、年間 24 億円です。

    アニメ製作者に必要なのは説教ではなくてお金じゃないの? - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所
  • はてなのCAPTCHAは簡単に破れる

    CAPTCHAをご存知でしょうか。 スパム防止のために歪んだ文字とかを入力させる、アレのことなのですが、 はてなのCAPTCHAの強度が妙に低く思えたので検証してみました。 CAPTCHAというのはいわゆる逆チューリングテストという奴で、 人間には可能だが機械には処理しにくいことをさせることで、 ロボットによる操作を弾こうというものです。 たとえば、Gmailのユーザ登録には以下のような画像が表示され、 表示されている文字を入力することが求められます。 CAPTCHAの強度 例えばスパムを送るために大量のGmailアカウントを得ようとしてる人がいたとします。 手作業でGmailを登録するのは骨が折れる。 そこでプログラムによる機械化を試みることになるわけです。 その際、障壁となるのがこのCAPTCHAなのです。 この画像から正解である文字列"vittac"を得ることは機械には難しい。 プロ