タグ

2009年3月27日のブックマーク (16件)

  • レスやメールの対応に使えそうな画像くれ

    2019-01-04 名無し@ベアード : 3大運転中イライラする奴ら「法定速度厳守マン」「曲がると同時にウインカーマン」- 2019-01-04 bosbobet : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2019-01-04 agen bola : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2018-12-24 RazviksInoto : サザエさんを萌え絵にしたららきすたになるんじゃね?-деньги на карту без отказов круглосуточно - Все-Займы-Тут.РФ 2018-12-07 長崎県でアパートを売るの情報はこちら : 日SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!ってなるコピペくれ- 2018-11-24 名無し@ベアード : 東京の都会度を100とすると大阪80名古屋70くらいじゃん- 2018-11-23 名無し@ベアード : 【悲報】槍

    cubed-l
    cubed-l 2009/03/27
  • IPAの新版「セキュア・プログラミング講座」がイマイチだ

    補足 この記事は旧徳丸浩の日記からの転載です(元URL、アーカイブはてなブックマーク)。 備忘のため転載いたしますが、この記事は2009年3月27日に公開されたもので、当時の徳丸の考えを示すものを、基的に内容を変更せずにそのまま転載するものです。 補足終わり 2002年3月にIPAから公開されたセキュア・プログラミング講座は、その後2007年に新版が公開された。旧版は今から7年前のコンテンツがベースになっているので現在の目から見ると色々突っ込みどころがあるが、2002年という時期にこれだけのコンテンツを揃えたというのは立派な仕事だったと考えている。 一方、2007年の新版はどうか。部分的に見れば「開発工程と脆弱性対策」の関連について言及するなど意欲的な内容もあるが、全体としては物足りない。新版が出た当時も「例えば、PHPを避ける」という表現が話題になったくらいで、同じIPAから公開され

  • ユーザーの伝票明細テーブルを間違ってTRUNCATEした。 ROLLBACKも効かない。:アルファルファモザイク

    編集元:プログラマー板「759 :仕様書無しさん: 2009/03/12(木) 07:32:32 」より 178 WBC監督(東京都):2008/09/14(日) 22:30:48.60 ID:mNrtA2B90 深夜のメンテナンス作業で眠くて眠くて、ユーザーの伝票明細テーブルを間違ってTRUNCATEした。 ROLLBACKも効かない。 あせってArcserve開いてテーブルを戻そうとする・・・ログウィンドウを見ると、 バックアップバッチは数ヶ月前から停止したままだった。 頭が真っ白になった。 IDCを出て深夜の自席に戻って、机の中の大事なものをかきあつめてかばんに詰めた。 社員証を課長の机の上に置き、会社を出て、アパートに戻る。 保険証、パスポート、前の年に死んだ愛犬の写真を持ち、始発にあわせて家を出る。 携帯が鳴り始める。何度も何度も何度も。空港につくころには着信

    cubed-l
    cubed-l 2009/03/27
    ネタだと思いたいが…
  • JSONデータをクロスドメインアタックから守るためにwhile(1)を使うことをやめましょう - hoshikuzu | star_dust の書斎

    これはなに 既にご存知の方がいらっしゃるかどうかも知りませんが今さっき関連文献に行き当たって驚愕したので念のためにメモを書いておきます。私はメーリングリストなどに加入していませんので論議が済んでいるかどうかも知らないのです。もしもウェブ上に解説記事があるようでしたら逆に私に是非とも教えてください。 JSONデータの先頭に JSONデータの先頭にwhile(1)を置いておくことで無限ループを発生させておいて、受動的攻撃のページの悪意あるscriptの実行を失敗させるというアイデアには欠点があるということを、先程とある文献から知りました。これはwhile(true)についても同様です。JavaScriptは柔軟で強力な言語ですから、ブラウザがJavaScriptエンジンをまじめに実装しているのであれば、アタックのチャンスを与えていることになります。しかしこれはブラウザの脆弱性とは捉えられません

    JSONデータをクロスドメインアタックから守るためにwhile(1)を使うことをやめましょう - hoshikuzu | star_dust の書斎
  • IPAの新版「セキュア・プログラミング講座」がイマイチだ

    補足 この記事は旧徳丸浩の日記からの転載です(元URL、アーカイブはてなブックマーク)。 備忘のため転載いたしますが、この記事は2009年3月27日に公開されたもので、当時の徳丸の考えを示すものを、基的に内容を変更せずにそのまま転載するものです。 補足終わり 2002年3月にIPAから公開されたセキュア・プログラミング講座は、その後2007年に新版が公開された。旧版は今から7年前のコンテンツがベースになっているので現在の目から見ると色々突っ込みどころがあるが、2002年という時期にこれだけのコンテンツを揃えたというのは立派な仕事だったと考えている。 一方、2007年の新版はどうか。部分的に見れば「開発工程と脆弱性対策」の関連について言及するなど意欲的な内容もあるが、全体としては物足りない。新版が出た当時も「例えば、PHPを避ける」という表現が話題になったくらいで、同じIPAから公開され

  • Nils2Own: 「セキュリティホールが修正されてほしい」

    文:Ryan Naraine(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:石橋啓一郎 2009-03-26 10:28 バンクーバー発 -- ニュースの見出しを飾ったのはCharlie Miller氏だったかも知れないが、2009年のCanSecWest Pwn2Ownコンテストの勝者は、文句なしに「Nils」とだけ名乗るこれまで無名だったハッカーだ。 完全にパッチを適用した、デフォルト設定の3つの主要なウェブブラウザ(Microsoft Internet Explorer、Mac OS X上のMozilla FirefoxとSafari)をすべて破った1日後、Nils氏は私のインタビューに応え、同氏の動機と、より大きな報酬のために脆弱性を売ることを選ばなかった理由について語った。また、同氏が大学院を終えた後の就職先を探していることにも話が及んだ。 --それで、お名前は? Nil

    Nils2Own: 「セキュリティホールが修正されてほしい」
    cubed-l
    cubed-l 2009/03/27
    「セキュリティホールが修正されてほしい」これに尽きる
  • 日本が好きなだけなんだよ 庶民の善意で豪華ビルを建てる日本ユニセフの慈善精神

    店で出されるコップ一杯の水に100円を寄付、日ユニセフ協会を通じて恵まれない国に井戸を贈ろう  産経新聞 レストランやカフェで出されるコップの水にワンコインを寄付して、水に恵まれない国に井戸を贈るキャンペーン「TAP TOKYO(タップ トウキョウ)」が20日から3日間、首都圏のレストランなど約300店が賛同して行われる。日では初めて。 「TAP」は英語で「水道の蛇口」。国連が定めた「世界水の日」の3月22日にあわせて、途上国に清潔な水の出る井戸の設置などを進める寄付金を集めようと2007年、ニューヨークで始まった。この活動に共感した博報堂(東京)の関連会社「HAKUHODO DESIGN」(同)の永井一史(かずふみ)社長と、社員ら約20人がボランティアでキャンペーンに参加する。目標金額は1000万円。集まった寄付金は日ユニセフ協会を通じて、アフリカのマダガスカルの小学校に井戸や

    cubed-l
    cubed-l 2009/03/27
    情報が古いよ/前もブコメに書いたけど地方支部の評議員には3大紙の支局長がほぼ入ってる。別に毎日だけじゃない/ユニセフ協会も不透明だが意図的に情報を抜く奴は更に信用できないな
  • 「拾いもの画像」は拾った人のものじゃない

    始めにコレを見つけた時「やれやれ、またYahoo!ブログの転載機能に関するトラブルか」と思った。 ビックリしました!! 無言転載見つけた!!! - たちばなのひとりごと♪ - Yahoo!ブログ 題名だけ見ると、自分で「転載」ボタンを設置したブログ主が、挨拶もなく転載されたことに怒っているという、Yahoo!ブログによくあるトラブルだよなぁ、と。 しかし読み進めるとこれが面白い。 どうやら海外のウェブサイトから見つけてきた画像を再配布している記事を、パクられたことで怒っているようなのだ。 自分が見つけた海外のウェブサイト画像の権利が、自分自身にあるかのような振る舞いである。 さらに面白いのはそのコメント欄。 ブログ主を応援するコメントの多くは、「再配布はマナー違反だよね」と主張していることだ。 えーと。 他人が作成した画像を再配布しているという点においては、そのブログマスターも同じなんだが

  • Browser.js 「ネット上で拾ったものは自分のものだ」という意識

    The Latest Pop News, My Opinions, Lovely Music & Movies and so on ...?! No ! More & More !! ) 私は、昔から、ネット上で無料配布(あるいは、配布を意図せずサーバーにあげているもの)しているものを「拾いもの」と呼ぶことに非常に強い違和感を感じているわけですが、今回は、そのことについて「日人の一部の人はなぜそんなことをいってしまうのだろうね」というお話しをしてみたいと思います。 (続きはこちら) □「拾いもの画像」は拾った人のものじゃない ekkenさんの記事を読んだとき、(ちょと話はズレますが)こんな話を思い出しました。 私の記憶が正しければ確か話の内容はこんな感じです。 ※元ネタは確か川島武宜先生の「日人の法意識」だったかと思います(記憶が曖昧なので、間違っていたらすみません。もう、何十年も前

  • あんそく やる夫で学ぶワンランク上の宅飲み

    ,. -‐==、、 ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、 _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\ //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ', /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 .           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\ /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\ /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\ .     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´   

    cubed-l
    cubed-l 2009/03/27
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:公開処刑大会開催される

    1 中国住み(四川加油!)2009/03/26(木) 21:37:20.68 ID:rok83dcV● ?PLT(12000) ポイント特典 2009年3月26日、湖南省チェン州市の東風広場で、きわめて深刻な犯罪者に対する公開処刑大会が 開かれ、数万人の市民が足を止めて処刑の模様を見守りました。 http://post.news.tom.com/C50009421316.html?source=TOM_N02

    cubed-l
    cubed-l 2009/03/27
    公開処刑しなければならないのは政府が信用されてない証拠だと思うけどな
  • 防衛省・自衛隊:防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ

    防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ 防衛省では、利用者の皆様に、より安全かつ安心にウェブサイトをご利用いただくため、ウェブサイトのHTTPS化を行いました。今後は、『https://www.mod.go.jp/』でのご利用をお願いいたします。あわせて、ブックマークやリンクなどのご確認をお願いいたします。 10秒後に自動的にHTTPSサイトを表示しますが、画面が切り替わらない場合は、お手数ですが、以下のURLをクリック下さい。 今後は、以下のとおり、冒頭に『https』を付記したURLからのアクセスをお願いいたします。 新しいURL

  • アニメ業界の「下請いじめ」が明らかに。 夢描く業界で蔓延する制作現場の疲弊|弁護士・永沢徹 企業乱世を読み解く|ダイヤモンド・オンライン

    永沢徹(弁護士) 【第60回】 2009年03月27日 アニメ業界の「下請いじめ」が明らかに。 夢描く業界で蔓延する制作現場の疲弊 ――悪しき商習慣是正のため、経産省がガイドライン策定へ 先月22日に発表された第81回アカデミー賞において、外国語映画部門で『おくりびと』が、短編アニメ部門で『つみきのいえ』が受賞し、日で大きな話題となった。アニメ作品においては過去にも、宮崎駿監督の『千と千尋の神隠し』が長編アニメ部門で受賞したこともあり、ここにきて日国内で、国際的評価の高い日アニメを見直す動きが出てきている。すでに政府は、アニメ産業を日の重点産業として保護・育成する方針を打ち出している。 このように夢多き日のアニメ業界だが、狭い業界であるがゆえに問題点も多い。今年1月に公正取引委員会が発表した実態調査(アニメーション産業に関する実態調査報告書)で、アニメ業界に蔓延する下請け制作

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    cubed-l
    cubed-l 2009/03/27
  • 社内は違法コピーソフトだらけだった。どうする? | スラド

    今年1月半ばから小さな会社のITマネージャとして働き始めた。自分より前には社内の人間が兼任タスクとしてIT関連の仕事をやっていたそうで、自分が初めてのIT専門スタッフということのようだ。 入ってみたら、社内のPCやネットワーク上で見つかるソフトウェアがほとんど違法コピーという問題に直面している。前任者は「どこかから」ソフトウェアをゲットして必要に応じてインストールしていたようだ。稼働中のWindows Serverの出処がどこかなんて全く分からず、唯一合法だと分かるのはOEMシールの貼ってあるHPサーバだけという状態だ。 今は社内に既に存在しているソフトウェアの再インストール依頼や新規インストール依頼が来る度、ライセンスが無くてインストール出来ない旨説明しては従業員の不満を買っている。 BSA(ビジネス・ソフトウェア・アライアンス)の耳に入った場合を考えると「借りてきた」ソフトウェアのイン

    cubed-l
    cubed-l 2009/03/27
    窃盗
  • キタねー猫だな:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1220768140/ 499 :わんにゃん@名無しさん :2005/04/07(木) 07:45:39 ID:JmMHUWur 11年前の2月、何も無い湖の駐車場でガリガリのが寄ってきた。 よろよろと俺たちの前に来るとペタンと腹をつけて座った。 動物に無関心だった俺は「キタねーだな」と思っただけで、他に何とも思わなかった。 を飼っていた彼女がそのを撫でながら言った。 「こんな所にいたら病気で死んじゃうね」 単細胞の若者だった俺は頭にきた。 「何、こいつ病気なのか?死ぬと分かってて放っておくのは殺すのと一緒だろ! 何言ってんだオメー」 ドライブは中止。そのまま膝の上に乗っけて車を運転して帰った。 顔は目ヤニだらけ、鼻水で鼻はガビガビ、尻から出てきた回虫が俺のズボンの上を這っていた。 くしゃみで車

    cubed-l
    cubed-l 2009/03/27