タグ

ブックマーク / cccpcamera.asablo.jp (1)

  • サンフランシスコ条約11条の訳語-「裁判」とは何か「判決」とは何か: cccpcamera blog

    今年の5月頃、靖国問題に関連して、サンフランシスコ条約11条の訳語の可否が議論されたことが有ります。常識的に考えて、日の外務官僚が単純な英語の翻訳ミスを犯すとは考えられないし、この問題に関して議論になったときの政府の説明は、常に一貫していたので、これまで、この問題を気にしたことはありませんでした。ところが、最近、右翼的経済人の解説を読んで、唖然としたので、サンフランシスコ条約11条の訳語を数回に渡って取り上げます。 今回は、「裁判」とは何か「判決」とは何か。 最初に、サンフランシスコ条約11条の冒頭部分を掲載します。 (英語)Japan accepts the judgments of the International Military Tribunal for the Far East and of other Allied War Crimes Courts both within

    cubed-l
    cubed-l 2006/09/11
    法律用語は一般的な日本語とは異なる、その一例
  • 1