タグ

2007年5月22日のブックマーク (2件)

  • graffiti-blog: HTTPDFngY

    HTTPリクエスト&レスポンス表示ツール たまにリクエストとレスポンスのヘッダー情報が見たいことがありますよね. なので,そのIE版とFirefox版のご紹介. IE : ieHTTPHeaders 参考)@IT | Webアクセスをモニタする Firefox : LiveHTTPHeadears こっちの方は[Replay]とかでデータを改竄して(デバッグ用のデータを)送ることもできるっぽい. こら,べんりだぁ. contributor nao : 2005年06月25日 14:28 trackback trackback for this entry URL: http://blog.graffiti-web.org/mt/mt-tb.cgi/236 comment

  • naoyaのはてなダイアリー - Linuxのページキャッシュ

    世間では PHP が、Perl が、と盛り上がっているようですが空気を読まずまたカーネルの話です。今回はページキャッシュについて。 /dev/shm に参照系DBを持っていくと I/O 負荷が激減した件(当たり前だけど) - drk7jp で、ディスク上にあったファイルを /dev/shm (tmpfs) に移したら I/O 待ちがなくなって負荷がさがった、ということなんですがおそらくこれは tmpfs に置く必要はないかなと思います。Linux (に限らず他の OS もそうですが) にはディスクの内容を一度読んだらそれはカーネルがキャッシュして、二度目以降はメモリから読む機構 = ページキャッシュがあります。tmpfs にデータを載せることができた、ということは物理メモリの容量に収まるだけのデータサイズかと思うので、放っておけば該当のファイルの内容すべてがメモリ上にキャッシュされて io

    naoyaのはてなダイアリー - Linuxのページキャッシュ