タグ

2015年8月3日のブックマーク (15件)

  • コナミ、カリスマ経営のほころび  :日本経済新聞

    家庭用ゲームで日を代表するブランドを誇るコナミに異変が起きている。突然の組織再編に人気クリエーターの退社、沈黙を守るトップ――。2015年3月期からはゲームソフトの販売実績を非公表に切り替えた。ベールの向こう側で何が起きているのか。「小島プロダクション」消滅コナミ社が入る東京・六木の東京ミッドタウン・イースト。その10階に、今年3月の組織再編で新設された「第8制作部」のオフィスがある。

    コナミ、カリスマ経営のほころび  :日本経済新聞
    cybo
    cybo 2015/08/03
    パソナルームを思い出した。
  • [FT]日本の安保法案は正当だ(社説) 危険は存在、慎重に行使すべき - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]日本の安保法案は正当だ(社説) 危険は存在、慎重に行使すべき - 日本経済新聞
    cybo
    cybo 2015/08/03
    「例えそうだとしても、これは正当な変更だ。軍事力の増した中国の台頭で日本の安全保障環境は変化している。不安定な北朝鮮が核爆弾を持っている事実もしかりだ」
  • TPP:米の強引裏目 準備不足露呈…合意見送り - 毎日新聞

    cybo
    cybo 2015/08/03
  • 富士重、スバルのサプライヤー各社に従業員の公平な待遇求める

    8月2日、自動車「スバル」ブランドを展開する富士重工業は、同社のサプライヤー各社に対し、従業員を公平に扱い、「人権と国際的な行動基準」を守るよう求めた。都内で7月撮影(2015年 ロイター/Yuya Shino) [2日 ロイター] - 自動車「スバル」ブランドを展開する富士重工業<7270.T>は、同社のサプライヤー各社に対し、従業員を公平に扱い、「人権と国際的な行動基準」を守るよう求めた。

    富士重、スバルのサプライヤー各社に従業員の公平な待遇求める
    cybo
    cybo 2015/08/03
  • http://www.tbs.co.jp/houtoku/plus/20140503_1_1.html

    cybo
    cybo 2015/08/03
  • 【悲報】北岡伸一氏がTBS金平茂紀氏のインタビューに答えたら容赦なさすぎて、ひいた。無編集だとこうなるのか…。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    【全文革命】 ほぼ1年前の文章だけど、たまたま何かで検索して見つけたコンテンツ。あまりにも評判にならずひっそりしているが、ネット上、すくなくともはてな上で「北岡伸一」が最近知名度を大幅アップさせている。。 100以上ついた、北岡伸一氏関係のブクマ http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150309/k10010009591000.html http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/gryphon/20130923/p2 だから今、紹介したほうが読者の興味を惹くだろう。 北岡伸一・安保法制懇(「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」)座長代理 インタビュー全文(2014年4月30日15:30収録)(2014年5月3日放送) http://www.tbs.co.jp/hout

    【悲報】北岡伸一氏がTBS金平茂紀氏のインタビューに答えたら容赦なさすぎて、ひいた。無編集だとこうなるのか…。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    cybo
    cybo 2015/08/03
  • 夏休みの出費平均8万9296円、3年連続増 民間調査:朝日新聞デジタル

    明治安田生命保険が今年の夏休みに使うお金の額を聞いたところ、前年比5・1%増の平均8万9296円だった。3年連続で増えた。調査を始めた2006年以来、最高という。同社は「ボーナスが増えつつあり、財布のひもが緩んできたのでは」とみている。 20~59歳の男女1113人にインターネットを通じて尋ねた。夏休みの日数は平均8・1日で、前年より1日少なかった。使うお金を地域別でみると、関東が11万363円で最も高く、次いで近畿の8万7千円。甲信越・北陸が5万8936円で最も低かった。 夏休みの過ごし方(複数回答)は「自宅でゆっくり」が67・9%でトップ、国内旅行が38・9%、帰省が30・9%と続いた。

    夏休みの出費平均8万9296円、3年連続増 民間調査:朝日新聞デジタル
    cybo
    cybo 2015/08/03
    そうだといいな。 > "3年連続で増えた。調査を始めた2006年以来、最高という。同社は「ボーナスが増えつつあり、財布のひもが緩んできたのでは」とみている"
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    cybo
    cybo 2015/08/03
  • SEALDsのデモで早稲田大学水島教授の発言「ベルリンの壁が壊れたのは小さなデモが始まりだった」は嘘

    SEALDs @SEALDs_jpn 「ベルリンの壁が壊れたのは、小さなデモが始まりだった。毎週月曜日、捕まるかもと思いながら、どれだけ集まるかもわからないのに、始めたあのデモがなかったら、ベルリンの壁は壊れなかった。このデモもそう」早稲田大学教授水島朝穂さんのスピーチ! pic.twitter.com/qqrXiKVFum

    SEALDsのデモで早稲田大学水島教授の発言「ベルリンの壁が壊れたのは小さなデモが始まりだった」は嘘
    cybo
    cybo 2015/08/03
  • 「先制攻撃」容認とミスリードした毎日新聞の「欠陥」記事(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「先制攻撃していいと言い出している」「これって要は『先制攻撃もアリ』ってことですよね」―毎日新聞が7月28日、ニュースサイトに掲載した「集団的自衛権:攻撃意思表明なしで行使可能 首相見解」という記事に対して、こんな反応がツイッターなどで飛び交い、瞬く間に拡散した。結論からいうと、「先制攻撃」を容認するような答弁はなく、この記事を「誤報」と呼ぶかはどもかく「欠陥記事」といわざるを得ない。 誤解を与えたのは、「攻撃意思表明なしで行使可能」という見出しとリードの2つの文章である。 毎日新聞ニュースサイト2015年7月28日掲載(該当部分のみ切り取り)この記事の「欠陥」たる所以は、3つある。第一に、この答弁が「我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生したこと」を前提としていることに一切触れていない。第二に、「日への攻撃意思表明なし」ではなく、単に「攻撃意思表明なし」「対象国が攻撃意思を

    「先制攻撃」容認とミスリードした毎日新聞の「欠陥」記事(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    cybo
    cybo 2015/08/03
    酷いなぁ。
  • 中国 南シナ海の漁解禁 周辺国から懸念も NHKニュース

    中国が南シナ海で独自に定めていた禁漁の期間が1日で終わったのを受けて、南部の港から漁船が一斉に出港し、中国はこのところ南シナ海で浅瀬を埋め立てるなど海洋進出を強めているだけに、周辺国から懸念の声が上がることも予想されます。 この港には南シナ海で漁を行う漁船が多く、ことしは去年の4倍に当たる400隻以上の船が一斉に出港し、広東省だけでも1万1000隻以上が漁に出られるようになったということです。 近年、中国の沿岸では漁業資源の減少が指摘されていて、中国政府は漁業者に燃料費の補助や特別な手当を支給するなどして、南シナ海や東シナ海での漁業を支援しています。 ただ、これらの海域には、中国と周辺の国や地域との間で領有権の争いがある、西沙諸島、英語名・パラセル諸島やスカーボロー礁などが含まれていることから、中国には、漁業活動を支援することでこの海域の管轄権をアピールするねらいもあるとみられています。

    cybo
    cybo 2015/08/03
  • 日本ではなぜ安全保障政策論議が不在なのか

    なぜこうなってしまったのか。実に奇妙な事態になってしまった。これほどまで熱く平和が語られ、これほどまで厳しく政府への批判がなされる中で、日が選択すべき安全保障政策についての具体的な提案や主張がほとんど見られないのだ。 安全保障政策の選択を間違えれば、その国の安全は崩れてしまい、国民の生命を守ることはできない。国際政治歴史をこれまで研究し、また大学で教える立場にある者として、歴史上多くの国が安全保障政策の選択を間違えたことで、国民の生命を犠牲にして、不毛な戦争を招いてきたことを学んできた。経済政策を一つ間違えても国が滅びることはあまりない。しかしながら、安全保障政策の一つの誤りが、国家の存亡に直結した例は溢れている。74年前に日は、安全保障政策の選択を間違えて、平和を破壊し、膨大な数の国民の生命を奪い、またアジア太平洋地域に破滅的な惨状をもたらした。これほどまで重要な安全保障政策につい

    cybo
    cybo 2015/08/03
    可決が確実な状況だからこそ、野党は対案を出すべき。 > 「具体的な政府案に変わる望ましい安全保障政策の具体像がほとんど見られないことは、不幸なことである。政府案が常に正しいわけではない」
  • あれから4年。久々に姿を見せた「人喰いの大鷲トリコ」について根掘り葉掘り聞いてみよう――4年間で変わったこと,変わらなかったこと

    あれから4年。久々に姿を見せた「人喰いの大鷲トリコ」について根掘り葉掘り聞いてみよう――4年間で変わったこと,変わらなかったこと 編集長:Kazuhisa カメラマン:林 佑樹 12345→ 心待ちにしているファンなら先刻承知のとおり,2015年のE3で,ついに「人喰いの大鷲トリコ」が(再?)発表された。4Gamerが,クリエイティブディレクターである上田文人氏に最後に4Gamerに記事が掲載されたのは2011年10月。その2か月後くらいに上田氏のSCE(ソニー・コンピュータエンタテインメント)退社の報が流れ,同時に「開発継続中」と発表はされたものの,“トリコ”は表舞台から完全に姿を消した。 毎年E3のタイミングではSCEから「作ってます」という声明は発表されていたものの,何も情報は出ず,上田氏も沈黙を守り,そして歳月と共にプラットフォームは一新され,その状況で開発中なのを信じるのはもう無

    あれから4年。久々に姿を見せた「人喰いの大鷲トリコ」について根掘り葉掘り聞いてみよう――4年間で変わったこと,変わらなかったこと
    cybo
    cybo 2015/08/03
    次はMorpheusで作って欲しいなぁ。
  • 6月消費支出減、指標まだら模様 4~6月マイナス成長も - 日本経済新聞

    景気回復の足取りが重くなっている。総務省が31日発表した6月の家計の消費支出は前年同月比2.0%減と2カ月ぶりにマイナスになった。一方、厚生労働省が同日発表した6月の有効求人倍率(季節調整値)は1.19倍と前月と同じで、雇用は引き続き堅調さを保っている。景気指標はまだら模様で、4~6月期の国内総生産(GDP)はマイナスになるとの見方が出ている。6月の家計調査によると、2人以上の世帯の1世帯あた

    6月消費支出減、指標まだら模様 4~6月マイナス成長も - 日本経済新聞
    cybo
    cybo 2015/08/03
    6月はユニクロの売上高減が話題になっていたが…。 >「季節要因をならした6月の実質消費支出も前月比3%減」 「個別の消費支出をみると、衣料品などの被服および履物が13.3%減って全体を押し下げた」
  • 日銀、05年の議事録公表 量的緩和の縮小巡り対立 - 日本経済新聞

    日銀は31日、2005年1~6月に開いた金融政策決定会合の議事録を公表した。当時は当座預金残高を30兆~35兆円程度にする量的緩和政策を実施しており、金融不安が和らぐなかで資金供給量の減額の是非を巡って政策委員が対立していたことが明らかになった。金融市場の反応を推測しながらの緊迫したやり取りは大規模な金融緩和後の出口戦略の難しさを鮮明に映している。「金融政策の正常化に向けた第一歩を踏み出すこと

    日銀、05年の議事録公表 量的緩和の縮小巡り対立 - 日本経済新聞
    cybo
    cybo 2015/08/03