タグ

何か返答したに関するcyclolithのブックマーク (15)

  • 恋せよ三年生 - シロクマの屑籠

    明日から10月、中学や高校に通っている人は冬服に衣替えですね。これから体育祭、文化祭、そして進学校の人は受験勉強と、行事が目白押しです。高校生活という、限りある体験の最後を、どのように過ごされるのでしょうか。 ここでふと思うのは、「中学/高校三年生の夏休み以降って、恋愛に奥手な男の子が戦ってみるには結構いい季節なんじゃないの?」ということです。いや、勉強とか何とか色々忙しいことがはるのは分かってますし、男子校じゃどうにもならないんですが、共学の中学/高校で、極端に荒れているわけではない学校であれば、奥手な男の子が恋愛に、女の子にアプローチしてみるには意外と良い時期のようにも思えます。 まず、接点となり得る行事があるという事がささやかなメリットを与えてくれます。既に部活動は終わっている筈で、部活動の中で恋愛がどうこうというのは考えなくて良い筈(それでくっついてる人は既にくっついているんだし)

    恋せよ三年生 - シロクマの屑籠
  • 嫁さんに「お前はそうじろうだ」といわれてしまった。 - シロクマの屑籠

    「こなたは俺の嫁」に飽きたら「こなたは俺の分身」で愉しもう! - シロクマの屑籠 先日、「男性オタがこなたに自分自身を仮託させる可能性」について書いてみたが、それをid:嫁さんにみせたときの反応に悶絶したので書き留めておくことにする。 「こなたは俺の嫁」という画一的な楽しみ方だけでは勿体ない。「俺の嫁」という妄想も確かに素敵ですし、それだけでご飯三杯はいけるという気持ちはわかります。ですが、「こなたは俺の分身」として感情移入してみても、やはり芳醇なオタク的妄想シチュが広がるのです。 http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20070728/ シロクマ:「…ということで、こなたは男性オタクが自分自身を重ね合わせるのにも向いているんだよ」 クマFrau:「違うね。全然違うね。」 シロクマ:Σ(゚д゚lll)ガーン クマFrau:「男性オタクが自分自身を重ねるのって

    嫁さんに「お前はそうじろうだ」といわれてしまった。 - シロクマの屑籠
    cyclolith
    cyclolith 2007/08/02
    感情移入するならみのるんるんじゃないですかねえ。教室にはかわいい娘はいるし、アイドルに構って貰えるし、メタ視点も保てるし、年齢的にも近いし。
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 【18禁】スゴ本+劇薬小説「城の中のイギリス人」

    久しぶりに趣味全開で書く、お子さま厳禁。ポルノは読んできたつもりだが、これこそ、最高の、ポルノグラフィ(断言)。 「できるだけ残酷で、破廉恥で、エロティックな物語を書きたい」というのが作者の意図なんだが、見事に成功している。インパク度はメガストア級か、同人レベル。マンガなら氏賀Y太かね。 例えば、生きのいいタコがうじゃうじゃ蠢く水槽に少女(13歳処女)を投げ込んで、体中に貼り付かせる。タコとスミまみれの彼女(顔にもタコべったり)を犯す→鮮血とスミと白い肌のコントラスト。その後、ブルドックに獣姦。犬のペニスは根元が膨張するので、ムリに抜くと穴が裂けるんだが、ちゃんと再現してる。ぜんぶ終わったらカニの餌。 あるいは、氷でできたペニス(長さ39cm、亀頭周囲25cm)を肛門にねじ込む。この描写がイイ、感動的ですらある。暖かい臭いを感じた素晴らしいシーン。 肛門と割れ目の窪みに油をそそいでから、

    cyclolith
    cyclolith 2007/07/17
    『イギリス人』のレビュー。
  • 全国高校化学グランプリ2007、申込締切まで1ヶ月 | スラド Linux

    全国高校化学グランプリ2007の申込締切まであと1ヶ月となった。(プレスリリース[PDF:44KB]、全国高校化学グランプリとは) 全国高校化学グランプリは夢・化学-21委員会と日化学会化学教育協議会が主催となって開催するもので、その趣旨は 21世紀を担う高校生に化学の面白さ、重要性や有用性を理解してもらうこと 日のみならず世界でも通用する化学者を育成すること となっている。 成績上位者のうち1、2年生(相当者)は選考試験を経て4人に絞られ、2008年7月にハンガリーで開かれる第40回国際化学オリンピックに派遣される予定。(第39回国際化学オリンピック公式ページ) 全国高校化学グランプリの公式サイトには、過去の筆記試験問題も公開されている。確かに高校生の教科書に掲載されている内容を基にしているが、教科書の内容を理解した上で考えさせる良問がならんでおり、感心させられる。 これが直接理科離

  • なんちゃって仏教シンパの、適応促進的宗教運用 - シロクマの屑籠

    http://anond.hatelabo.jp/20070209203758 結局究極は運と巡り合わせですよね。男女交際の試行を初期段階やれるかやれないかが、そもそも運と巡り合わせに依るところ大ですからねぇ。 …そこで仏教ですよ。因縁ですよ。カルマですよ。 というととたんに胡散臭くなる罠。 「生前からカルマを引き継いで輪廻する」という類の話は嫌いではないけれども、科学とダイレクトに接続するのが大変なので、私の信ずるところの仏教のなかでは留保*1。そこら辺、鵜呑みにしながらも科学とコンフリクト起こさずに信仰できる人もいるんだろうけれど、まだそこまでは。でも、この留保を乗り越えないかぎりは宗教として(大乗系にせよ上座部的にも)あんまし機能しないのかもしれない。でもそれでもいいや。「生後の因縁の流れに関する限り」という留保を残したレベルでも充分に影響大きいし、最終的には因縁の力学的連関を観じ尽

    なんちゃって仏教シンパの、適応促進的宗教運用 - シロクマの屑籠
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 悪魔の詭弁術

    「わたしと仕事、どっちが大事? はなぜ間違いか」の紹介エントリ[参照]でオススメいただいた詭弁をいくつか。容易に悪用できるので、詳細はカンベンな。 詭弁術の実例は、fj や 2ch でさんざ見てきたので今さら感もあるのだが、こうして体系的に見せられるとなかなか興味深い。このテのは昔も今も変わらないもんだなぁ… まず qinmu さんにオススメいただいた「詭弁論理学」は、よくまとまっている。ナントカの一つ覚えのように主張を繰り返す小児強弁型、相手=悪、だから、自分=正しいとする二分法、論点のすりかえ、主張のいいかえ、ドミノ理論(風が吹けば桶屋)と、誰でも一度は聞いたことがある詭弁術が紹介されている。強弁が強盗なら詭弁は詐欺だという主張にナットク。例は多少が古めかしいが、中身は全く現役だ、今夜もどこかの板で議論されているハズ… そういや、2ch の詭弁のガイドラインに詭弁の特徴15条があった

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 悪魔の詭弁術
  • メタ水準で男女現象を把握する前に、自分の気持ちを把握しては - シロクマの屑籠

    今夜は眠れない。そこで、はてなのお隣さん達に対して返歌的なメモを返して過ごそう。 男女交際で起こる諸事象については、誰が良いとか悪いとか、こいつは非難/擁護されるべきだとか、そういう判断の基準が自分には全くない。よく分からないどころか、全然分からない。だから、「ふーん、そういうことが起こり得るのかー」という感じで、まずは判断の根拠となる事実を収集して見聞を広めるところから始めなきゃと思っている。 他人の脳内より抜粋。 お気持ちはわかりますが、仰るところの「分からない」はメタ水準において分からない、という意味だと推定いたしました。ですが、そんな「分かる」は必要でしょうか。善悪、非難擁護、といった基準を設けるべく「判断の根拠となる事実を収集して見聞を広める」必要性は、当にあるのでしょうか。anotherさんに必要なメタ水準理解なのでしょうか。そりゃまあ、純粋な知的好奇心で知りたいというなら話

    メタ水準で男女現象を把握する前に、自分の気持ちを把握しては - シロクマの屑籠
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 「わたしと仕事、どっちが大事?」はなぜ間違いか

    タイトルで惹かれて一読、これはイイ! これは使わせてもらおう。 ロジカルシンキングやMECEといった論理的思考ツールは、確かに仕事に使えるまで砥いできたが、肝心の議論に役立ってはいない。あ、いや、「自分の考えを的確に表現し、相手に理解させる」ツールとしては有効だけど、 ・議論が紛糾したとき ・自分の結論へ誘導したいとき ・自分の主張に言いがかりとつけられたとき これっぽっちも役に立たない。「おまえの意見はよく分かったが ── ── そんな話はここでは通用しないよ」 ── SEにはカネのことなんか分からないんだ」 ── 他の人もみんなそうじゃないと言っているよ」 と断言されると、一瞬、どう返していいか言葉に詰まる。議論は黙した方が負け、というルールに従って引き下がらざるをえなくなる。しばらくたって、その「反論」は何の根拠もないことに気づくが、議論はもうあさっての方向へ行っている。 仕事の場に

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 「わたしと仕事、どっちが大事?」はなぜ間違いか
  • 劇薬小説「闇の子供たち」

    あのcyclolith さんのオススメ[参照]なので、用心しぃしぃ読む。以前うかうかと読んで、トンでもない目に遭ったからね[劇薬度No.1]。で、「闇の子供たち」、途中まではうわー、ひえーとか言いながら読んでたけれど、ステレオタイプ・キャラクターが青年の主張をする後半に失速。ルポルタージュネタを誇張して小説の型に流し込んでいるので、書き手の底が割れてしまった。この方、小説家としてはアレですな。 それでも劇薬指数は高い。読みどころはこのへん↓ 8歳で売られた少女→売春宿→HIV感染→AIDS発症→ゴミ捨場に棄てられる→故郷へ→両親困惑&村八分→監禁&放置プレイ→蟻にたかられる(まだ生きている)→父親がガソリンかけて焼殺 ドイツ夫婦が少年を買いにくる→お目当ての子はホルモン剤の打ちすぎ→全身から血を噴出して死亡→男衒「仕方ない、他の奴をあてがっておけ」→ドイツ夫婦「いやぁ、この子もカワイイね」

    劇薬小説「闇の子供たち」
    cyclolith
    cyclolith 2007/01/23
    「究極の愛は〜」の件はBlack Lagoon second barrageの朋先生かな?かな?
  • 「BLUE DROP」に見る、特別化されゆく「少女」の姿 - たまごまごごはん

    ●マンガの少女は芸術の域に向かっていると思うのヨ。● 澁澤龍彦「少女コレクション序説」を愛読し、進化の究極形態が少女だということを「エコール」で勉強して育ったたまごまごです。こんにちわ。 最近自分の中身が「百合星人ナオコサン」状態だなあと感じることがあります。というのは別に幼女好きというわけではなく、物語・マンガに出てくる少女イメージがあまりに美化されていて、記号化された少女に芸術を感じるようになってきたからです。 ああ、まって、石を投げないで。 というのもあまりオオゲサな話ではないと思ってるんですってばよ。いやほんと。 今の一部のアニメ・マンガ文化はある意味少女像を一つのシンボルにして育っているんじゃないかなと思うんですヨ。宮崎アニメの少女は言うまでもなく、「ネギま」などのような作品に至っては各種少女のエッセンスを濃縮することで、男でも女でもない「少女」が一つの性として完成しているんじゃ

    「BLUE DROP」に見る、特別化されゆく「少女」の姿 - たまごまごごはん
  • 「議論してる暇があったら佳い女に惚けてりゃいいのに」と思ってしまう。 - シロクマの屑籠

    セックス。女らしさ。エロ。執着。欲望。 ごく単純に、それらを私は女性に期待し、さかりのついたのように追い求める。 煽情的なスカート・くびれたウエスト・シャンプーの匂い・ちょっと突き出た顎…これら、セクシャリティとジェンダーがごった煮になっているであろう“女性らしさ”なる混合物に、私は強く惹かれている。私が追い求める女性は“女性らしい女性”であり“女性的な魅力に溢れた女性”だ。今、私が惹かれている女性の魅力が生物学的要因に依るものなのか文化的要因に依るものなのか*1は、私にとってどうでも良いことだし、女性に目のない欲深な男性諸君の多くにも割とどうでも良いことなのだろう。佳い女は、どうあれ佳い女だ。 私自身の適応や欲求充足にとって重要なのは、ジェンダーがどうとかセクシャリティがどうという峻別ではない。ジェンダー由来かセクシャリティ由来かに関わらず、あるいは拘束か自由かといった命題に関わらず、

    「議論してる暇があったら佳い女に惚けてりゃいいのに」と思ってしまう。 - シロクマの屑籠
    cyclolith
    cyclolith 2006/12/01
    ここにコメントした三人って…と微苦笑が浮かぶ。そして、多分私は三人目だと思うから。
  • 「幼児狩り」感想とょぅι゛ょ小説リスト

    (この記事18禁) 可愛らしいものを愛でるとき、「べてしまいたい」と形容することがある。あるいは、激しくシた後、相手から「喰われるかと思った」と言われることがある(来は逆なのだが)。 いずれも比喩だが、実践する人はまれ。 仮にやっちゃう人がいるなら、その人がどう狂っているのか(あるいは切実なのか)が、「幼児狩り」で見える。いや、喰いはしない。あくまで女の妄想+比喩的な書き方で示されるだけで、実行には至らない。 それでも彼女の昂ぶりは痛いほど伝わってくる。幼い少年に夢中になる三十路女の気持ちが。「理解できる」「共感できる」には到底ならないが、一読すると、まるで彼女のようにせっぱ詰まって稚き少年を「喰ってしまいたい」気持ちに同化できる。少年の手にあるスイカにかぶりつくシーンはものすごく比喩的。喉が渇いてくること請合う。 愛しいものを「べてしまいたい」衝動は誰しも持っている。愛しい恋人・

    「幼児狩り」感想とょぅι゛ょ小説リスト
  • 人力検索はてな -   もし日本国が大東亜戦争において勝利していたら、 現在の日本国はどのような社会になっているでしょうか。 戦前の日本国の礼儀作法、生活習慣などの多くが 現在も?

    もし日国が大東亜戦争において勝利していたら、 現在の日国はどのような社会になっているでしょうか。 戦前の日国の礼儀作法、生活習慣などの多くが 現在も健在でしょうか。 http://wwws.warnerbros.co.jp/iwojima-movies/

    cyclolith
    cyclolith 2006/11/22
    APS答申抄訳が『パリティ』88年1月号に、同86年12月号には日本の物理学者へのアンケート結果が掲載。
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 劇薬小説【まとめ】

    はてな「読後感サイアクの小説を教えてください」で教えていただいたものを、読んできた。質問[ここ]からピックアップしている。過去のエントリ「劇薬小説を探せ!」を元ネタにして、これまで読んできた劇薬小説をまとめてみる。 ―――――――――――――――――――――――――――――――― 劇薬小説とは 読了して後味の悪い思いをした小説を指す。読んだことを激しく後悔するような、いやあぁぁぁな気分にさせてくれる。下らなくて情けなくなる「壁投げ」ではない。また、マンガを含めると莫大になるので、対象外とする(ちなみに劇薬マンガNo.1は日野日出志「地獄の子守唄」)。 エロだったりグロかったり、救いがなかったり 大の大人なのに怖くて夜に読めなかったり 読了してヘコんだり、生きる気力が奪われたり 生理的にクるものに、おもわずマジ嘔吐したり その後、人生のトラウマと化したり 小説はしょせん絵空事。リアルで

    cyclolith
    cyclolith 2006/11/22
    『逆光の部屋』は歯を抜く所が印象に残ってます。綺麗な物を壊すって気持ちイイ!
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる : ついに「隣の家の少女」を超える劇薬を読む

    (このエントリには残酷な描写がありますよ) 怒り、恐れ、憎しみ、悲しみ…負の感情を与える小説を探してきた。特に読後感がサイアクの気分を味わえるような、そういう小説を探してきた。読むだけで嫌悪感、嘔吐感、恐怖感を掻き立てる、イヤ~な気分にさせる小説。「感動した!」「お涙ちょうだい」なんて糞喰らえ。読んだ記憶ごと抹消したくなる"劇薬"をよこせ。 …という企画「劇薬小説を探せ!」[参照]で、皆さまのオススメを片端から読んできた。一口に"劇薬"といってもカゼ薬からシアン化ナトリウムまでいろいろ。 「隣の家の少女」という劇薬 毒素の高いものランキングすると、こうなる こうなっていた。 1.隣の家の少女(ジャック・ケッチャム) 2.獣舎のスキャット(皆川博子) 3.暗い森の少女(ジョン・ソール) 4.ぼくはお城の王様だ(スーザン・ヒル) 5.砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない(桜庭一樹) 6.蝿

  • 1