タグ

キャラクターとバスに関するd-standのブックマーク (1)

  • 東京新聞:<ひと ゆめ みらい> 市公認なりそこねキャラ生みの親・松尾洋一さん:東京(TOKYO Web)

    「ムロロ~ン。たちかわ…オイで…ムロ~」。たどたどしい言葉とちょっぴり怖い外見で立川市を応援するキャラクター「ウドラ」を考案。二〇一二年に市のキャラクター公募に応募するも次点で落選したが、その奇抜な外観が注目を集めた。「市公認なりそこねキャラクター」として、地元バス会社がラッピングバスに採用するなど活躍。市のPRに一役買っている。 観光協会がアニメの舞台への「聖地巡礼」を地域振興に生かしている立川。一風変わったキャラを地元企業が面白がってくれる懐の深さもある。「普通は公認でもないキャラがバスにはならないでしょう」 中学生の頃は大都会、農村など、はっきりとした特徴を持つ地に憧れた。今は両方の面がある立川は良い街だと思っている。「ウドラの活動が、立川を好きになるきっかけになれば。人に喜んでもらえるのが楽しい」と話す。

    東京新聞:<ひと ゆめ みらい> 市公認なりそこねキャラ生みの親・松尾洋一さん:東京(TOKYO Web)
  • 1