タグ

2011年11月25日のブックマーク (3件)

  • Express + jQueryでpjaxを使う

    先日、暇つぶしに Express で噂の pjax を使って遊んでみました。pjax 自体は jquery-pjax を使う事で手間をかけずに実現出来ますね。サーバ側もHTTPリクエストヘッダにX-PJAXがあるかどうか判定し、あった場合はlayout: falseとするだけなのでとても簡単です。 app.js のコードはこんな感じに。 app.get('/', function(req, res) { if (req.header['X-PJAX']) { res.render('index', { layout: false }); } else { res.render('index'); } }); しかし毎回if文を書くのも面倒なので、pjaxなリクエストが来た時だけlayout: falseになるようにrenderメソッドをラップした新しいメソッドを作成しました。npmでインス

    Express + jQueryでpjaxを使う
    d_akatsuka
    d_akatsuka 2011/11/25
    ブログ書きました
  • JavaScript Garden

    JavaScript Garden はJavaScriptというプログラム言語の一番奇妙な部分についてのドキュメント集です。 このドキュメントはJavaScriptという言語に慣れていないプログラマーがこの言語について深く知ろうとする際に遭遇する、良くある間違い・小さなバグ・パフォーマンスの問題・悪い習慣などを避ける為のアドバイスを与えます。 JavaScript GardenはJavaScriptを教える事を目的にしていません。このガイドの項目を理解する為には、この言語に対する前提知識がある事を推奨します。この言語の基礎部分についてはMozilla Developer Networkのガイド がオススメです。 著者 このガイドは愛すべきStack Overflowの2人のユーザーIvo Wetzel (執筆)とZhang Yi Jiang (デザイン)によって作られました。 貢献者 貢献

  • Big Sky :: vimのステータスラインでハァハァするプラグイン書いた。

    今まで僕はvimのstatuslineに値を設定した事は無かったんだけど、githubに置いてある色んな人のvimrcを見てると結構多くの人がstatuslineを設定してて、これってもしかして便利なんじゃ...と思って設定してみた。ただ、なんか味気ないなーという気がしたので、ステータスラインで「ハァハァ」出来るプラグインを書いた。 mattn/hahhah-vim - GitHub ハァハァ statusline for vim https://github.com/mattn/hahhah-vim タイピングしたりカーソルを移動すると、ハァハァしてる顔がクルクル回ります。 これはすごい! さらに何かvim内でエラーが発生すると、しばらくの間「工エェ」なステータスラインになります。 斬新! ぜひお役立て下さい。

    Big Sky :: vimのステータスラインでハァハァするプラグイン書いた。