タグ

awsとelbに関するd_akatsukaのブックマーク (2)

  • [AWS][ELB]ELBがスケールアウトされないケース

    ELBがスケールアウトされず、Latency低下に悩んでた原因がハッキリしたのでメモ。 状況 アドサービスの入り口部分で、 フロントをさばいているELBのLatencyが、 ピークタイムに不自然な動き、Latencyが1sec超えるなどの遅延。 (何故かMAX3秒以上は遅延しない。) 対応 memcachedへのアクセスをinternal ELB経由で行なっていた部分を IP直指定とした。 Latencyは 10ms前後で落ち着いた。 このことから、遅延原因はinternal ELBと断定。 ELBの動作 SA様に聞いた所、 ELBは、内部的にEC2を動かして動作させてるとのことなのだが、 そのインスタンスが一定条件を満たした際に、ELBのスケールアウトが行われる。 (スケールアップも有るのかな?) スケールアウト条件は、対象インスタンスの CPU Utilization、Network

  • ElastiCacheとELBとtwemproxy - まめ畑

    redis / memcachedをスケールする方法として、アプリケーションで分散アルゴリズムを実装する方法や、ライブラリを使う方法などありますが、 Twitterが作っているtwemproxy(https://github.com/twitter/twemproxy)というものがあります。 これは、redis / memachedの前段に置くことでキャッシュクラスタを構成することが出来ます。様々な分散アルゴリズムや、故障ノードの切り離しなどの機能もあり、 キャッシュノードが不具合で接続できなくなったとしても自動でサービスアウトしてくれます。 開発も盛んに進んでいて、今、ノード追加時にプロセスの再起動が必要ですが、gracefulの実装も見えて来ました。 詳しくは以前書いたこちらの記事を参照して下さい。http://d.conma.me/entry/20121227/1356596553

    ElastiCacheとELBとtwemproxy - まめ畑
    d_akatsuka
    d_akatsuka 2013/02/18
    これか
  • 1