ブックマーク / www.huffingtonpost.jp (35)

  • 橋下市長の敗因が「シルバーデモクラシー」ではない件について。

    大阪都構想の賛否をめぐる住民投票が大阪市で行われ、わずかな差で反対派多数となった。今回の投票結果を受けて指摘されているのは「シルバーデモクラシー」によって賛成派が負けてしまったということだが、当にそうなのだろうか。

    橋下市長の敗因が「シルバーデモクラシー」ではない件について。
    da1chang
    da1chang 2015/05/18
    いや、このエントリー、そもそも有権者数の違いが論じられていないが…。ハフィントン・ポストもこういうの載せるの辞めてくれ。
  • ついてしまった脂肪は、呼吸で落とせるという研究結果/毎日10回だけでくびれも期待の呼吸法「ドローイン」 | ハフポスト

    男女格差は広告業界とメディアの責任? カンヌ話題作「Fearless Girl」の仕掛け人が来日して語ります

    ついてしまった脂肪は、呼吸で落とせるという研究結果/毎日10回だけでくびれも期待の呼吸法「ドローイン」 | ハフポスト
    da1chang
    da1chang 2015/03/08
    現在の研究テーマ。呼吸で痩せる。
  • 「近江県」に名前変更? 滋賀県では「知名度低い」と県議会で提案

    Japan, Kinki Region, Shiga Prefecture, Aerial view of Mount Hiei and Otsu City. (Photo by: JTB Photo/UIG via Getty Images)

    「近江県」に名前変更? 滋賀県では「知名度低い」と県議会で提案
    da1chang
    da1chang 2015/02/26
    個人的にはやめて欲しい…。
  • 大阪大の准教授ら「病は気から」の一端を分子レベルで実証

    「病は気から」と言われるように、神経系と免疫系が関係していることは古くから指摘されてきた。その仕組みの一端を大阪大学免疫学フロンティア研究センターの鈴木一博(すずき かずひろ)准教授らが突き止めた。交感神経から分泌される神経伝達物質のノルアドレナリンが、免疫細胞のリンパ球にあるβ2アドレナリン受容体を介してリンパ球の体内動態を制御することを分子レベルで実証したもので、神経系と免疫系の関連性を解明する新しい手がかりになりそうだ。11月25日の米科学誌The Journal of Experimental Medicine(JEM)オンライン版に発表した。 研究グループは、ストレスを感じたときに興奮する交感神経に着目して、交感神経が免疫細胞のリンパ球に及ぼす影響を解析した。リンパ球はリンパ節から脱出し、血流に乗って体内を循環して免疫作用を発揮する。リンパ球の細胞膜には、交感神経からの信号を受け

    大阪大の准教授ら「病は気から」の一端を分子レベルで実証
    da1chang
    da1chang 2015/02/06
    病気は気からについて。
  • 夜にヨーグルトがオススメ!?そのメリットとは? | スキンケア大学

    ヨーグルトは基的にいつべてもよい品であると言われていますが、夜にヨーグルトをべることでさまざまな効果が期待できます。今回は夜にヨーグルトをべるメリットについてご紹介したいと思います。 ■夜ヨーグルトのメリット (1)二日酔いの防止に ヨーグルトに含まれている乳酸菌は腸内環境を整え、便通を改善するだけでなく、肝臓の働きを助ける作用もあるため、二日酔いの予防や改善効果が期待できます。 (2)骨粗しょう症を予防したい方に 骨は夜寝ている間に形成されています。そして強い骨を作るために欠かせないのがカルシウムです。ヨーグルトに含まれているカルシウムは吸収されやすいという特長があるので、無糖のものを選んでべてもよいでしょう。 (3)胃の健康を保ちたい方に 日ごろからストレス性の胃痛がある方は、夜にヨーグルトをべるのがオススメです。夜に分泌が増える胃酸から守ってくれます。

    夜にヨーグルトがオススメ!?そのメリットとは? | スキンケア大学
    da1chang
    da1chang 2015/02/02
    夜ヨーグルトのメリット
  • 卒論・修論でわかりやすく伝わる文章を書くために、参考になる本2冊

    そんなこんなでついに卒論や修論の時期ですね。特に学部生にとって卒論は大学4年間の集大成であり非常に大きなイベントです。そしてこの卒論作製が一番苦しい時期でもあります。毎日wordを開き、パソコンとにらめっこしながら文章を書く。そして完成し自信満々で先生や先輩に見せたら、

    卒論・修論でわかりやすく伝わる文章を書くために、参考になる本2冊
    da1chang
    da1chang 2015/01/15
    ボクももっと書くことの基礎を身につけなければ…。
  • 「ニセ科学」がダメな理由

    「ニセ科学」って何?っていう方もいらっしゃると思います。公式な定義ってされていないと思いますが、私は「科学的ではないのに、科学を装うもの」と考えています。

    「ニセ科学」がダメな理由
    da1chang
    da1chang 2014/12/05
    これ、すごく分かりやすい。 多くの方に声を大にして伝えたい。
  • 日本国債の格付け、引き下げで中国や韓国より下に ムーディーズ

    【世界の爆速】ドコモ公式が気すぎる「3秒でエビフライ」の衝撃(動画) 2014-11-30 03:48:10 39歳。人生の折り返し地点を迎えた「中年」の苦悩 2014-11-29 07:48:34 羽生結弦ら満面の笑顔、村上大介が自撮り公開「ファイナル、すっごく応援してる」 2014-11-30 21:15:54 マッサン視聴率低下の原因 玉山鉄二演じるマッサンがろくに働かないからか 2014-11-29 08:52:34 はじめて逆上がりが出来た女の子:成功後の一言が指導者を撃ち抜く 2014-11-29 04:50:19 「わさビーフ」"わさび抜き"発売に思わぬ余波 シャープの中の人が「猛省」 2014-11-29 01:17:53 「あれから30年。そろそろお金も尽きてきた」江崎グリコ恐喝未遂「怪人28号」名乗る男を逮捕 2014-11-30 17:37:15 「ママ......

    日本国債の格付け、引き下げで中国や韓国より下に ムーディーズ
    da1chang
    da1chang 2014/12/02
    ごれ、きっついなぁ。
  • この手があった アボカドの新しい食べ方

    森のバターと呼ばれ、その濃厚な味わいと豊富な栄養素で女子に絶大な人気を誇る材、アボカド。シンプルにわさび醤油でべるもよし、サラダやハンバーガーにトッピングするもよし。どんな材とも好相性のアボカドは、活躍の範囲も広いです。でも、アボカドをべるときは基的に「生」のまま。そこで今日は、焼いておいしい「新しい」アボカドのべ方をご紹介したいと思います。

    この手があった アボカドの新しい食べ方
    da1chang
    da1chang 2014/10/29
    おぉ、これも旨そう!
  • 「マタハラ」という言葉を聞いたことがない人が63.7% 誰もが知るべきその内容 | しらべぇ

    性的嫌がらせという意味を持つセクシャルハラスメント、通称「セクハラ」や、仕事において上の立場から無理な要求を強いるパワーハラスメント、通称「パワハラ」などは、現在では一般的に知られる言葉ですが、「マタハラ」という言葉をみなさんはご存知でしょうか?アンケートサイト「みんなの声」で、2万2716人を対象に実施された調査では、以下のような結果が出ています。(アンケート調査期間:2014年8月10日~2014年8月24日)・聞いたことがない:63.7% ・聞いたことがあるし知っている:27.7% ・聞いたことはあるが知らない:8.6%「聞いたことはあるが知らない」と答えた人も含めると、全体の7割以上の人が知らないと回答した「マタハラ」という言葉。この言葉、現在大きな問題になっているテーマなので、下に説明していきたいと思います。 ■大切な生命を奪いかねない「マタハラ」問題「マタハラ」は、「マタ

    「マタハラ」という言葉を聞いたことがない人が63.7% 誰もが知るべきその内容 | しらべぇ
    da1chang
    da1chang 2014/10/28
    意識が低いのも問題だが、その情弱っぷりがヤバい…
  • 「北朝鮮の夜」 たった一枚の写真がすべてを物語る

    2014年2月、NASAが1枚の衛星写真を公開した。夜の朝鮮半島を上空から撮影したものだ。煌々と明かりが灯る韓国中国に挟まれた北朝鮮領内は、真っ暗。首都の平壌だけが、わずかに光っている。

    「北朝鮮の夜」 たった一枚の写真がすべてを物語る
    da1chang
    da1chang 2014/10/27
    エコでいいね!
  • 袴田事件、再審の決め手となったDNA鑑定に検察が異議「他のDNAが混入した可能性」

    1966年、静岡県で一家4人が殺害されたいわゆる「袴田事件」。DNA鑑定の結果、逮捕された袴田さんのDNAと一致せず、今年3月、再審が決定したが、東京高裁が異議を申し立てた。再審決定の決め手となったDNA鑑定において、「検査過程で他のDNAが混入した可能性があり、鑑定結果を信用できない」と主張しているという。 Former boxer Iwao Hakamada, 78, who has been on death row in Japan for 48 years, is released from a Tokyo detention center on March 27, 2014. Hakamada, believed to be the world's longest-serving death row inmate, was granted a retrial on March

    袴田事件、再審の決め手となったDNA鑑定に検察が異議「他のDNAが混入した可能性」
    da1chang
    da1chang 2014/10/24
    荒唐無稽w
  • 自転車保険の加入義務付けへ 兵庫県、全国初の条例案

    キャビンアテンダントが暴露したくなる飛行機9つの秘密 2014-10-13 09:52:39 子どもに多い「ぎんなん中毒」って知ってますか? 2014-10-20 03:54:27 小渕優子・経済産業相が辞任 政治団体の収支「私自身わからない」【会見詳報】 2014-10-19 20:04:24 「社員が挨拶しない」と嘆く社長の会社に挨拶を定着させる方法 2014-10-17 23:31:20 松島みどり法相が辞任 「うちわ」配布した問題で【UPDATE】 2014-10-19 22:45:10 AED、女性に使ったら痴漢で事情聴取 正しい使い方は?消防庁に確認してみた 2014-10-16 05:56:20 中之条町長の折田謙一郎氏が辞表提出「小渕氏は何も知らないし、悪くない」 2014-10-20 02:51:30 小渕優子氏を市民団体が刑事告発 公選法違反などで【UPDATE】 2

    自転車保険の加入義務付けへ 兵庫県、全国初の条例案
    da1chang
    da1chang 2014/10/21
    スタッフに車で通わせている人に任意保険義務化させるように、自転車保険も義務化させた方がいいな。
  • 世界中のセレブが注目!アメリカのヘルシーな食文化とは | TRiPORT(トリポート)

    みなさんは、アメリカ文化と聞くと、どのようなイメージを浮かべますか? 大半の方が、ジャンクフードやハンバーガー、フライドポテトなど、高カロリーで体にあまり良くないものを連想するのではないでしょうか。ですが、実はアメリカはヘルシーな事を推奨する人が増えており、最近は特にその傾向が強いです。深い文化が発達しています。たとえば健康に関して意識の高い人々の多く集まるニューヨークでは、ヘルシーな文化が発達しています。では、世界のセレブも注目するそのアメリカンな文化とはいかに? 実際にどのようなべものが巷で話題になっているのでしょうか。まだ日では馴染みのないものを、いくつかピックアップしご紹介します。 (1)グルテンフリーのべ物 Kana Sugiyama「ニューヨーク女子旅/ヘルシーなピンクの可愛いお菓子屋さん」よりグルテンフリーという単語は初耳の方も多いと思いますが、アメリカ

    世界中のセレブが注目!アメリカのヘルシーな食文化とは | TRiPORT(トリポート)
    da1chang
    da1chang 2014/10/16
    どれくらいのアメリカ人が食生活改善に意欲的なのかな。
  • 日本が子どもの肥満の予防に成功している理由

    お子さんに「育」を実践されている方は多いと思います。カリフォルニア州立大学と新潟大学の研究者らはこのほど、家族と卓を囲む昔ながらの日事が子どもの健康につながっているのではないか、と医学雑誌「Global Health Promotion」に報告しました。地域あるいは日の伝統的な事、家族やお祝いの事、そしてに対する感謝の念は、グローバル社会においても子どもの健康を支える大切な文化と言えそうです。 2010年、5歳以下の子どもの肥満人口が世界で4200万人を超えました。いわば子どもの肥満のグローバル化であり、品産業システムの欧米化や、社会およびライフスタイルの変化が背景にあると考えられています。その中にあって、日は子どもの肥満の予防に成功している国の一つです。WHO(世界保健機関)の基準によると、OECD(経済協力開発機構)加盟の先進国の平均では子どもの体重過多や肥満の割

    日本が子どもの肥満の予防に成功している理由
    da1chang
    da1chang 2014/10/16
    食育関連。後で読む。
  • 娘を持つすべての父親が知っておくべき15のこと

    「子どもたちが10代の年齢になってしまって残念ですね」「おやおや、女性ばかりに囲まれて・・・」「そのような目に遭うなんて、何をしたのですか?」 4人の娘たち(と1人の息子)の父親として、私は毎日のようにこのような質問を受けてきた。正直、私はこのような考え方をする人を気の毒だと思っている。

    娘を持つすべての父親が知っておくべき15のこと
    da1chang
    da1chang 2014/10/16
    チーフメモリーメイカー目指したい。
  • 現代が「ストレス社会」ってホント?

    現代はストレス社会だといわれます。メンタルヘルスのクリニックや診療科は増えつづけ、カウンセリングを受けたり、日常的に向精神薬を服用するひとも珍しくなりなりました。 ストレスを感じるのは、世の中がどんどん悪い方向に向かっているからです。経済格差は拡大し、国際金融資主義は破綻寸前で、中国は軍事的攻勢を強め、安倍政権は戦争の準備に余念がありません。これでは将来のことが不安にならない方がどうかしています......。

    現代が「ストレス社会」ってホント?
    da1chang
    da1chang 2014/10/15
    確かに。
  • カラコンの健康被害、失明のおそれも「ネット個人輸入でなく眼科に行って処方して」

    眼の色を変えたり、模様をつけたり、ファッション目的で使用されるカラーコンタクト、いわゆるカラコンで、最悪の場合、失明するなど眼の障害が残るトラブルが相次いでいるという。産経ニュースが報じた。 5月に国民生活センターはカラコンについて注意喚起する内容の文書を発表。2004年度に24件だった相談件数は、2013年に89件と大幅に増えているのが現状だ。カラコンはなぜ眼に悪いのか。その原因はレンズの品質の低さにある。 カラコンによる眼障害に詳しいウエダ眼科理事長の植田喜一医師によると、コンタクトレンズがどれだけ酸素を通すかを示す「透過率」で、起床から就寝まで終日装用する場合に必要な数値は約24。しかし、安価なカラコンの中には透過率の低いHEMA素材を使用しているものもある。販売承認されたカラコンであっても、透過率が10程度と長時間の装用には向いていない製品もあるという。 (東洋経済オンライン「空前

    カラコンの健康被害、失明のおそれも「ネット個人輸入でなく眼科に行って処方して」
    da1chang
    da1chang 2014/10/03
    カラコン被害
  • 何故か「食べても太らない」人のライフスタイル、5つのポイント | ハフポスト

    朝起きて体重を測ったら、べ過ぎたわけでもないのに体重が増えていた...。こんな経験がある人も多いのでは? 体重は500グラムでも増えると一喜一憂してしまいがち。一方で減らすのって当に大変! でも、「ジャンクフード大好きだけど、太らない」という人がいるのも事実。海外サイト「shape.com」をもとに、"太らない"人の秘訣を考えてみましょう。 少しダイエットを気にするようになると、多くの人は、「甘いものはべない」「これをべるなら○グラムまで」「○カロリーまで」といったように、べるものや量に制限を設けがち。でもこの制限が除々にストレスの積み重ねとなり、自分で自分を精神的に追い詰めていってしまいます。 ■「べること」から離れる まずは、頭のなかから「べる」ことを追い出してしまいましょう。健康的な生活とは何か、という点に頭を切り替えるのです。 1. ランニングあるいはウォーキングをし

    何故か「食べても太らない」人のライフスタイル、5つのポイント | ハフポスト
    da1chang
    da1chang 2014/10/03
    このセルフドクターも胡散臭いし、結構たたかれてるな。
  • 知らない間に嫌われてるかも!「人間関係を壊す人」の特徴 | スキンケア大学

    夫婦、恋人同士、会社の上司と部下、同僚、ご近所や友達との付き合いなど、人間社会では日々たくさんの会話が繰り広げられます。親しければ親しいほど、利害関係が強ければ強いほど、相手への要求や不満も多くなり、伝え方によってはトラブルの原因となります。今回は、人間関係を壊すコミュニケーションの特徴と、その回避方法について解説します。■コミュニケーションの種類人間同士のコミュニケーションの種類は、伝える内容によって、大きく以下の3つに分けることができます。(1)相手を誉めるなど、ポジティブなこと (2)相手への不満など、ネガティブなこと (3)事実など、ポジティブでもネガティブでもないことこの中で、やはりダントツで人間関係を破壊するリスクが高いのが(2)のネガティブなことを伝える時ですね。そう考えると、「上手くいっている人間関係は元から気が合っていて、ネガティブなことを伝え合う必要がないに違いない

    知らない間に嫌われてるかも!「人間関係を壊す人」の特徴 | スキンケア大学
    da1chang
    da1chang 2014/09/28
    どうでもいいけどスキンケア関係なくない?