タグ

2018年12月3日のブックマーク (5件)

  • 転 - htomine と インターネット と 生活

    2018/11/30 をIncrements株式会社での最終出社日として、2018/12/1 から cluster (クラスター株式会社) でデザイナーをやっていくことになりました。 Incrementsには丸5年在籍していました。社内はもちろん、TwitterやQiitadonではユーザーの皆様をはじめ社外の方々にもとてもとてもお世話になりました。ありがとうございました。 2年前にViveを購入してから次はVR界隈で働きて〜と漠然と考えていましたが、VRでWebのUIデザイナーというとなかなかスキルセットが合わずあまり具体的には考えられていませんでした。そんな中clusterはWebもありVRもありで自分にも手伝えるところがあり、かつVRの今のポジションに対して現実的な目線と未来的な目線とをどっちもとっていくスタンスが良いなと感じ飛び込むことに決めました。 そんなわけで、これからも趣味

    転 - htomine と インターネット と 生活
    daaaaaai
    daaaaaai 2018/12/03
    転!!!
  • SIGNATEの個人情報要求がすごかったので経済産業省に電話した話 – Shikoan's ML Blog

    https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Keizaisangyosho1.jpgより CC 表示-継承 3.0 アメリカにはKaggleというデータサイエンスのコンペティションがある。これはNASAやGoogle、エアバスといった大手企業と提携し、データを提供してもらい、参加者はそのデータを元に予測モデルを構築し、最も良い予測ができるよう競い合うという、データサイエンスの競技プログラミングみたいなものだ。 日にも最近そういったものがあり、SIGNATEというサイトである。経済産業省やNEDO、JRなどがデータを提供し、保線のデータや新幹線の積雪など非常に面白いデータを使ってコンペが開催されている。 個人情報要求しすぎじゃない?? まずメールアドレスを登録して、登録画面に行って思った。 https://signate.jp/register/com

    SIGNATEの個人情報要求がすごかったので経済産業省に電話した話 – Shikoan's ML Blog
  • 第2話 - 転生したらSpreadsheetだった件(ミネムラコーヒー) - カクヨム

    不条理にも程がある!そんな悲しいことがあっていいのか!つらい!つらすぎる! 裁量労働制という残業代がつかないシステムを知ったあの日の絶望も、終電を逃してタクシー代を自腹で払って家に帰ったあの日の虚しさも、この不条理とは比べようがない! 「GoogleSpreadsheetsは燃え尽きたExcel職人の魂で動いているんだ」 おっさんはおれにその悲しすぎる事実を告げた。 たしかにおれは燃え尽きたのかも知れない。しかし燃え尽きてなおSpreadsheetsの中で生かされ、働かされるのか。 おっさんだってそうだ。飄々とふるまっているが、前職、いや前世ではおれと同じように理不尽に耐え、残業に耐え、生きて、そして絶望して死んだのだろう。しかしいまこうやって2人でExcelカラーのへんなタイツを着て、Excel風のタイル貼りの部屋で顔を合わせている。悲しい!あまりにも悲しい! なにが"Don't be

    第2話 - 転生したらSpreadsheetだった件(ミネムラコーヒー) - カクヨム
    daaaaaai
    daaaaaai 2018/12/03
    index&matchは列をどこにでも選べてvlookupの上位互換だと思う。速度も速い(最近のExcelでは改善されているらしいが未検証)
  • Camp Baird - Celebrating Nature - Home - Camping and Craft Beer

    いつもキャンプベアードをご利用頂きましてありがとうございます。 当サイト(日語版)のご予約は、2021年1月1日から、キャンプ場総合サイト「なっぷ」へ移行いたします。 https://www.nap-camp.com/shizuoka/14084 英語版に関しては、「なっぷ」が日語対応のみのため、引き続きご利用頂けます。 現在キャンプベアードはキャンプ場拡張を進めており、2021年春頃の完成を目指しておりますが サイト数・サイトの種類を拡大するにあたり、より多くのキャンプ好きな皆様にご利用いただけるよう 「なっぷ」での予約に順次移行していくことになりました。 既に2021年3月末までのご予約を頂いている方に関しては、特に手続きはありませんのでご安心ください。 ご予定の変更・キャンセルなどは campbaird@bairdbeer.com までお願いいたします。 これから2021年1月以

  • Web開発環境をMacBook ProからWindows機に移行してみた話|TechRacho by BPS株式会社

    メイン著者記事としてはご無沙汰しておりますmorimorihogeです。 今年もTechRachoではアドベントカレンダー特集ということで、普段あまり記事を書く機会がなくて表に出ないメンバーにも記事を書いてもらえる運びとなりました。クリスマスまではアドベントカレンダー特集進行のTechRachoをお楽しみ下さい。 今回は最近メイン開発環境をMacからWindowsに移行したので、そのあたりの感想や設定の勘所などをまとめてみたいと思います。 なぜMacから移行するのか? 僕はOS XのIntel Macが出たころからのMacユーザー(当時はまだRosettaとかがありました)で、かれこれ10年以上Macを使い続けてきました。多分Webシステム開発用途でMacを使い始めたという人の中では古参の方なのではないでしょうか。 というわけで、なんで移行するの?という話からぽえみーに綴ってみようと思いま

    Web開発環境をMacBook ProからWindows機に移行してみた話|TechRacho by BPS株式会社
    daaaaaai
    daaaaaai 2018/12/03
    Hyper-Vのなかにwindowsいれる発想なかった。参考になりました! x1 Extream、どんなスペック選んだのか気になる・・・