タグ

2009年2月25日のブックマーク (30件)

  • 第4回 関心がみんなとつながる! お気に入り機能の楽しみ方 | gihyo.jp

    前回は、注目エントリーや人気エントリーの使い方などを紹介しました(※⁠)⁠。 ※ ちなみに「注目エントリー」は「新着エントリー」に名称が変更されましたので、今後はそちらに表記を合わせます。 そうしたページに並ぶものは多くの人が興味を持っている物事ですから、役に立つエントリーもありますしおもしろいものも見つかります。しかし、どうしてもたくさんの人が注目する情報となると、ゴシップやお手軽な生活テクニックといった、テレビやワイドショー、雑誌でも紹介されそうな話題が多くなりがちなのも事実ですね。 たとえばベストセラーやテレビ番組の視聴率ランキング上位のものが、全て自分の好みと合うとは限らないように、人気がある情報だけを追いかけるのでは少々物足りないこともあるでしょう。万人に受け入れられる話題だけでなく、自分の趣味や興味のあるジャンルに関連した情報を絞って獲得するために、活用したいのがお気に入りとい

    第4回 関心がみんなとつながる! お気に入り機能の楽しみ方 | gihyo.jp
  • デスクトップ百景 第九十四景:「はてな記法」+メモ帳でToDo管理 はてな 山田聖裕(id:kiyohero)

    こんにちは、株式会社はてなの山田聖裕です。はてなでは入社以来ずっとユーザーサポートを担当し、最近は2008年末にできたばかりのマーケティングチームで、はてなブックマークリニューアル発表会や既存サービスのプロモーションなどを手がけています。 僕のデスクトップがみなさんの参考になるのかはわかりませんが、「公開するのが大事!」ということで、仕事で3年以上愛用しているThinkpad X40のデスクトップを紹介させていただきます。 ■ デスクトップは「はてな記法壁紙」 元々あまり壁紙をカスタマイズするほうではなかったのですが、現在、壁紙には「はてな記法壁紙」を設定しています。 「はてな記法」とは、「* 見出し」と入力することでHTMLのh2タグになる、「- リスト」と書くことでulタグに変換されるといった、はてなのサービス内で使用されている独特の入力記法のことです。ちなみに、「id:○○」という表

    daichan330
    daichan330 2009/02/25
    中身よりもこのブクマエントリで「灰色ハイジ」さんがはてなキーワード化されてることに驚いた私。
  • 自分の作品へのコメントが削除可能になり、コメントを許可しない設定もできるようになりました - うごメモはてな日記

    日、作者登録をしている場合、自分の作品へのコメントを作者が削除できるようになり、コメントを許可しないという設定も可能になりました。 これまでは自分が投稿したコメントのみ削除が可能でしたが、作者登録をすると自分の投稿した作品についてコメントも削除可能となります。 またマイページの設定からは、自分の投稿した作品全体で、コメントを許可するかどうかの設定もできるようになっています。

    自分の作品へのコメントが削除可能になり、コメントを許可しない設定もできるようになりました - うごメモはてな日記
  • 惜しい負け 脳は「勝った」と誤解して 「次は次は」と ドツボにはまる:Garbagenews.com

    競馬や競輪をはじめ、世の中には多種多様なギャンブルが存在し、誘惑の窓口を開けている。多くの人がその誘惑に負けてのめりこんでしまうものだが、【HealthDay】が紹介しているイギリスの研究者の研究によると、「ギャンブルにおける惜しい負け(near-win、僅差の負け)」は、勝負そのものは負けたとしても脳内で「勝利」と同じような刺激・反応が行われ、ギャンブルそのものに対する欲求が高まる可能性が明らかにされた。 これは医学誌の【Neuron】の2009年2月12日号に掲載された、イギリス・ケンブリッジ大学の行動臨床神経学会(the Behavioral and Clinical Neuroscience Institute)のLuke Clark博士らの研究論文によるもの(【概要・英文はこちら】)。 博士らは「僅差の負け」における人間自身の情勢・理性のコントロールができるかどうかについて、論理

    惜しい負け 脳は「勝った」と誤解して 「次は次は」と ドツボにはまる:Garbagenews.com
    daichan330
    daichan330 2009/02/25
    「負けるが勝ち」現象
  • ダイヤモンドはもはや世界で最も硬い物質ではない

    長らく天然で最も硬い物質とされてきたダイヤモンドですが、ダイヤモンドより硬い天然物質が存在していたようです。「Lonsdaleite(ロンズデーライト:結晶学者キャサリン・ロンズデールにちなみ命名)」と呼ばれ天然では極めてまれな物質が、ダイヤモンドより58%硬いことが明らかになりました。 詳細は以下から。Itv News | Diamond is no longer nature’s hardest material ロンズデーライトはダイヤモンドと同じ炭素原子の結晶で、その結晶構造から「Hexagonal diamond(六方晶ダイヤモンド)」とも呼ばれます。 上海Jiao Tong大学のZicheng Panらによる国際的チームが、ロンズデーライトとWurtzite Boron Nitride(WBN:ウルツァイト窒化ホウ素)に非常に鋭利なもので圧力をかけるシミュレーションを行った結果

    ダイヤモンドはもはや世界で最も硬い物質ではない
    daichan330
    daichan330 2009/02/25
    でも結局は親戚なのね…/そういやダイヤモンドは溶けるように壊れるけど、こちらもそうなのかしら?
  • Googleは1つの検索クエリーに対し、1000台のマシンを使って0.2秒で処理している

    検索したいフレーズを入れれば即座に結果を返してくれるあのGoogleですが、その1フレーズを処理するため、実に1000台ものサーバを使い、わずか0.2秒で超高速処理していることが、WSDM 2009にて明らかになりました。基調講演を行ったのはGoogleフェローであるJeff Dean氏で、2008年6月における「Google I/O」カンファレンスでは700~1000台のサーバで0.5秒以下の時間がかかると言っていましたが、今回の講演ではユーザーの気づかないところでGoogleは着実に進化し続けていることも明らかになりました。 知られざるGoogleの裏側の最新情報は以下から。 Geeking with Greg: Jeff Dean keynote at WSDM 2009 Single Google Query uses 1000 Machines in 0.2 seconds まず

    Googleは1つの検索クエリーに対し、1000台のマシンを使って0.2秒で処理している
    daichan330
    daichan330 2009/02/25
    前の危険なサイト現象は偶々表に発現した稀有な現象と言うことなのでしょうか。
  • いまどきの学部学生をクソだと思う一つの理由 - あらきけいすけの雑記帳

    でも、はじめから自分で物事考えられる人なんていないんですよ。 http://anond.hatelabo.jp/20090223034908↑このひとことに釣られました この増田氏はこのエントリを読む限り博士課程まで経験しておられるので、ポジショントーク的に学部学生を擁護する立場をとっておられる。そして増田氏と id:next49 氏の意見の間に「研究分野 discipline」の差による、意見の温度差のようなものも感じる。…のだが、増田氏がこのように学部学生を擁護する態度を採るときに、どうしても「プロセスの軽視」が擁護する側の考え方の態度に入ってきているように思えてならないのだ。 言い換えると、大学での「当の学問(というか当に教えたいこと)」の事を考えると、「答えを手に入れることはさして重要ではない、行き当たりばったりの中から、自力で秩序を見つけ出していくための知的能力を成長させるこ

    いまどきの学部学生をクソだと思う一つの理由 - あらきけいすけの雑記帳
    daichan330
    daichan330 2009/02/25
    その前に「子供の成長=プロセスの観察対象」としか見てないような書かれ方に違和感を覚えたのですが…?
  • 痛いニュース(ノ∀`):声優の池澤春菜さん 公式サイトにてストーカー被害を告白、犯人は真性キチガイネラー

    1 名前: すずめちゃん(埼玉県):2009/02/24(火) 08:00:06.27 ID:v/LQThRi ?PLT 481 名前: すずめちゃん(大阪府) : 2009/02/24(火) 05:35:31.11 ID:ZUoh707Q おはよう 起きたら祭になっとるのにN速でスレたってないじゃないか 長年、声優池澤春菜さんに対してストーキング行為を行ってきた 岩手のキモオタに向けて、2009/02/24 ついに公式ホームページより発言がありました。 http://haluna7.chu.jp/warning.html ただいま炎上中のスレ 池澤春菜 24 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1232979818/ 先日、2チャンネルにて、件の方がとても信じられない様な書き込みをしている、

    daichan330
    daichan330 2009/02/25
    件の人は確かだいぶ前から声優板のスレで話題だったような…
  • 「Safari 4」を速攻ベンチマーク--JavaScriptの実行速度はChromeに迫る

    Googleの「Chrome」最新版は、筆者のJavaScriptに関する速度テストにおいてトップの成績を収めてきたが、Appleが新たにリリースした「Safari 4」ベータ版は、Googleが独自に出しているベンチマークテストでも、Chromeに迫り得る初のブラウザとなっている。 JavaScriptは、数えきれないほど多くの一般的なウェブサイトのみならず、「Google Docs」を始めとする、多くのウェブベースのアプリケーションの根幹を成すプログラミング言語となっている。コンピューティング業界が、クラウドコンピューティングへと大きくシフトしている現在、ウェブアプリケーションのパフォーマンスは、ますます重要なものとなってきており、どのブラウザが、最高のJavaScriptエンジンを搭載するかにも、注目が集まっている。Chromeの「V8」、Firefoxの「TraceMonkey」、

    「Safari 4」を速攻ベンチマーク--JavaScriptの実行速度はChromeに迫る
    daichan330
    daichan330 2009/02/25
    相変わらずIEは8でもJavaScriptエンジンとして全く期待されてないんだな…
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 初音ミク「桜ノ雨」で卒業式…ネットで登場、希望殺到 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    仮想アイドルに少女のような声で自由に曲を歌わせることのできる音楽ソフト「初音(はつね)ミク」が、音楽シーンに小さな変化を生んでいる。 ミクを使った無名の作者たちの曲が、インターネットの動画投稿サイトで人気を呼び、CD化されるケースも出ている。 このうちの1曲、卒業前の切ない思いを歌った「桜ノ雨」は、全国の学校から「卒業式で歌いたい」と申し出が殺到、今春の卒業式シーズンには全国80校以上で合唱される見通しだ。 ―教室の窓から桜ノ雨 ふわりてのひら 心に寄せた みんな集めて出来た花束を空に放とう―― 千葉県八千代市の八千代松陰高の体育館で24日開かれた卒業記念コンサート。全校生徒約2000人と一緒に壇上で歌うのは、この曲で昨年11月にメジャーデビューを果たしたバンド「absorb」(アブソーブ)の3人。リーダーの森晴義さん(27)は「1年前はこんなことになるとは思いもしなかった」と振り返る。

  • Apple、“4倍速い”「Safari 4」のパブリックβ版を提供開始

    Appleは2月24日、Webブラウザの最新版「Safari 4」のパブリックβ版の提供を開始した。Mac OS X TigerおよびLeopard、Windows XP SP2およびVistaに対応。サイトから無料でダウンロードできる。ただし、英語版のみ。 Safari 4は、新しいJavaScriptエンジン「Nitro」の採用により、現行のSafari 3と比べ、JavaScriptの実行速度を4.2倍高速化したという。SunSpider JavaScript Performanceテストによれば、Internet Explorer 7(IE 7)との比較では最大30倍、対Firefox 3では約3倍の高速化を実現しているという。 VeriTestのiBenchバージョン5.0を初期設定のまま実行したHTMLベンチマークテストでも、HTMLページの読み込み速度がIE 7の3倍以上、

    Apple、“4倍速い”「Safari 4」のパブリックβ版を提供開始
  • サメに腕を食いちぎられた男性、ヒルを使った手術で再接着に成功

    豪シドニー(Sydney)郊外のボンダイ・ビーチ(Bondi Beach)で、サーフボードに座る男性(2009年2月13日撮影。資料写真)。(c)AFP/Greg WOOD 【2月25日 AFP】オーストラリアで24日、ホオジロザメに腕をいちぎられたサーファーの男性が、ヒルを使った手術などによって腕の再接着に成功した。医師らは「小さな奇跡だ」と喜んでいる。 手術を受けたのはGlenn Orgias(33)さん。Orgiasさんは今月12日、シドニー(Sydney)郊外のボンダイ・ビーチ(Bondi Beach)沖で、サーフィン中に体長2.5メートルのホオジロザメに襲われ、腕をほぼいちぎられた。 Orgiasさんはただちに病院に搬送されたが、腕は3センチメートルの皮膚でわずかにつながった状態だったという。これを見た形成外科医のケビン・ホー(Kevin Ho)医師は、腕の再接着の望みはほと

    サメに腕を食いちぎられた男性、ヒルを使った手術で再接着に成功
  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    daichan330
    daichan330 2009/02/25
    プロジェクトXが発奮材だったのか…
  • 玉置浩二と石原真理子23年ぶり復縁、同居 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    歌手玉置浩二(50)と女優石原真理子(45)が復縁し、東京近郊で同居生活を始めていることが24日、分かった。2人は85年に不倫愛が発覚したが、紆余(うよ)曲折があり翌86年には破局。06年は石原が自伝で玉置の暴力癖などを暴露し絶縁したと思われていたが、2人は自伝の出版後も連絡を取り合っており、再び恋に発展したという。今月に入って同居を始め、玉置の自宅周辺では、仲良く買い物に出掛ける姿も数多く目撃されていた。 80年代後半には泥沼の不倫騒動を起こし、06年には石原が自伝「ふぞろいな秘密」の中で「(玉置の)暴力が原因で別れた」と衝撃の告白をした。2度と顔を合わせるはずもないと思われていたカップルが、20年以上の時を経て再び愛をはぐくんでいた。 この日午後、2人は玉置の自宅から車でショッピングに出かけ、ホームセンターに入った。ペアルックのスニーカーを履き、ジャケットも色は違うが同じデザインでそろ

    玉置浩二と石原真理子23年ぶり復縁、同居 - 芸能ニュース : nikkansports.com
    daichan330
    daichan330 2009/02/25
    ワインレッドの心
  • NIKKEI NET(日経ネット):JASRACの音楽著作権管理、排除措置命令へ 公取委

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、皇居・宮殿で記者会見。即位後の30年を旅になぞらえて何度も声を震わせながら、象徴としての在り方や平和への思い、国民や皇后さまへの感謝を述…続き 皇后さま84歳に 「最後」の文書回答 [映像あり] 雅子さま55歳に 「国民の幸せのため力尽くしたい」

    NIKKEI NET(日経ネット):JASRACの音楽著作権管理、排除措置命令へ 公取委
  • ローソン、am/pmを買収へ : NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース-各分野の重要ニュースを掲載

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、皇居・宮殿で記者会見。即位後の30年を旅になぞらえて何度も声を震わせながら、象徴としての在り方や平和への思い、国民や皇后さまへの感謝を述…続き 皇后さま84歳に 「最後」の文書回答 [映像あり] 雅子さま55歳に 「国民の幸せのため力尽くしたい」

    ローソン、am/pmを買収へ : NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース-各分野の重要ニュースを掲載
    daichan330
    daichan330 2009/02/25
    まさかあんぱんが食われるとは…!
  • 大阪の橋下知事 廃止方針の国際児童文学館の資料約12万点を返還へ - MSN産経ニュース

    大阪府が財政再建の一環として2月定例府議会に廃止する条例案を提出した国際児童文学館(同府吹田市)をめぐり、児童文学者の鳥越信さんらから寄贈した資料の返還を求められたことについて、橋下徹知事は25日、「寄贈されたから自分の物と突っぱねるのは、大変失礼だ」と述べ、寄贈された資料約12万点を返還する意向を明らかにした。鳥越さんらは同日午後、記者会見する予定。 橋下知事は「一度、寄贈されたものは、返還できない」とする綛山(かせやま)哲男教育長に「府の所有物だから返さないというのは、府民感覚から大きく逸脱している」と返還に向けた検討を求めたことを明らかにした。 その上で、府が寄贈者から返還を求められた場合、すべてのケースで返還すると限らないとしながらも、「今回は府が文学館の廃止という方針転換をしたので、寄贈者の意思を最大限配慮しないといけない」と述べた。 鳥越さんらは先月下旬、文学館の廃止をめぐって

  • 新聞社サイトの利用者数、ヤフー誘導で毎日jpが首位--ネットレイティングス調べ

    ネットレイティングスは2月24日、インターネット利用動向調査「NetView」の2009年1月データを発表した。新聞社が運営するニュースサイトの利用者数では、毎日新聞社が運営する「毎日jp」が947万人を集客し、首位に立っていることがわかった。 2位はマイクロソフトと産経新聞社が共同提供している「MSN産経ニュース」(787万人)、3位は産経新聞社のニュースサイト「イザ!」(742万人)で、以下、読売新聞社の「YOMIURI ONLINE」、日経済新聞社の「NIKKEI NET」、朝日新聞社の「asahi.com」と続く。 利用者数の上位3サイトが、新聞の発行部数では上位となるYOMIURI ONLINEやasahi.comをリードしているのは、MSN産経ニュースがポータルサイト「MSN/Windows Live」内のコンテンツとして運営されていることや、毎日jpやイザ!が他社運営のポー

    新聞社サイトの利用者数、ヤフー誘導で毎日jpが首位--ネットレイティングス調べ
  • アップル、Safari 4を発表--Cover Flow、Tabs on Topなど多数の新機能

    アップルは2月24日、ウェブブラウザの最新版「Safari 4」のパブリックベータ版を公開した。英語版のみ提供されている。対応OSはMac OS X Leopardバージョン10.5.6およびSecurity Update 2009-001、Mac OS X Tigerバージョン10.4.11、Windows XP SP2以降、Windows Vista。 新機能を中心に紹介したフォトレポートはこちら。 Safari 4は新しいNitroエンジンの搭載により、JavaScriptの実行速度がSafari 3の4.2倍、IE7の最大30倍、Firefox 3の3倍以上速くなっているという。またHTMLウェブページの読み込みも、IE7の3倍以上、Firefox3のほぼ3倍の速さだという。 さらにSafari 4にはTop Sites、Full History Search、Cover Flow

    アップル、Safari 4を発表--Cover Flow、Tabs on Topなど多数の新機能
    daichan330
    daichan330 2009/02/25
    肝心のChromeとの比較は無いんだな…
  • 日本の作家びっくり!申請なければ全文が米グーグルDBに : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    検索大手グーグルが進めている書籍全文のデータベース化を巡って、同社と米国の著作者らが争っていた集団訴訟が和解に達し、その効力が日の著作者にも及ぶとする「法定通知」が24日の読売新聞などに広告として掲載された。 著作者らが自ら申請をしなければ、米国内でのデータベース化を拒めない内容で、日の作家らには戸惑いもある。 集団訴訟が起こされたのは2005年。米国内の大学図書館などと提携し、蔵書をデジタル化して蓄積する計画を進めていたグーグルに対し、全米作家組合と全米出版社協会が、「著作権への重大な侵害」などとして訴えた。両者は昨年10月に和解で合意、今夏にも出される連邦裁判所の認可を待って発効する。 合意の対象は、今年1月5日以前に出版された書籍で、同社は、〈1〉著作権保護のために設立される非営利機関の費用3450万ドル(約32億円)〈2〉無断でデジタル化された書籍などの著作権者に対しての補償金

  • 勉強時間 中国の半分なのに日本の高校生8割「きつい」 1日8時間 - MSN産経ニュース

    の中高校生の勉強時間は、中国の中高校生のほぼ半分しかないことが24日、財団法人日青少年研究所のまとめた調査で分かった。韓国の中高校生と比べても少なかった。それでも日の高校生の約8割は学校の勉強が「きつい」と感じており、学力低下の一端をうかがわせる結果となった。 昨年9~10月、日米中韓の主要都市の中高校生約8300人に対して、生活に関する意識調査を行った。 日の中高校生が学校や自宅、塾で勉強する時間は1日当たり平均8時間。これに対し、中国では約14時間、韓国は約10時間と、大きな差が出た。同様の調査を行った平成9年と比べると、高校生は1時間、中学生では2時間も勉強時間が短くなっていた。 にもかかわらず、学校の勉強を「きつい」と感じている高校生は77・2%にのぼっており、4カ国では最も多かった。他の3カ国では4~6割程度にとどまった。 勉強時間は短いのに、就寝時間は遅いという中高校

  • エンジニアの勉強法について

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。 サービス統括部に所属しております、堀 邦明と申します。 普段はYahoo! JAPANトップページのフロントエンドエンジニアとして、JavaScriptPHP,Perlといった言語を利用して開発しています。 この度、デベロッパーズサミット2009というイベントにおいてエンジニア勉強法というテーマでJavaScript勉強法についてお話をさせていただきました。 今回は、そのときのお話について発表しきれなかった部分も含めてご紹介できればと思います。 勉強の分類 勉強には大きく分類して2つのステップがあると思います。 1. 情報収集 1つは情報収集です。 技術書やウェブサイト、ブログを読んだり、勉強会やセミナーに参加

    エンジニアの勉強法について
  • 【ちわドラ!】世界で一番おひめさま -フルVer.-【とらドラ!】

    報われないワールドイズマインな、あーみんを全力支援。■ 曲はryo様のワールドイズマイン[sm3504435] ■ 歌はうさ様[sm3708173]快く了承頂いて心より感謝致します!歌い手様の批判はご遠慮下さい。※エコ回避版→[sm6252343]

    【ちわドラ!】世界で一番おひめさま -フルVer.-【とらドラ!】
  • 唯子先生のパーフェクトほけん教室

    最近RED ZONEが流行っているので世界平和のために作りました。ぜひ女性に見てほしいです。 マイリスト mylist/5488595BMSを作ってくださった方がいます。とてもうれしいです。sm6258542

    唯子先生のパーフェクトほけん教室
  • この画像をみてくれええええええええええええええええええええええ あんか~びっぷ

    2024 . 03 « 123456789101112131415161718192021222324252627282930»2024 . 05 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/23(月) 22:53:14.29 ID:lpofz8p10 こんな感じの画像をはっていこう ください神様 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/23(月) 23:08:48.69 ID:klvz+x3h0 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/23(月) 23:10:25.93 ID:klvz+x3h0 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/23(月) 23:12:04.46 ID:klvz+x3h0 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送り

    daichan330
    daichan330 2009/02/25
    なるほど紙スレとは上手いこと言ったもんだ
  • 金出さないと普通レベルの人間も集まらない

    また批判覚悟で書く。増田だから許せ。 ここ数日、人材募集をしている。俗に言う「ホームページ制作」だと捉えて貰っても構わない。ネット関連の仕事だ。 そういう募集を出すと、ある一定数の応募は来る。明らかなコピーメールは省いて、みんなそれなりに自己アピールしてくる。 しかし、冷静に見て「レベルが足りない」のだ。 どんな仕事でも「この部分は最低限求める」という内容はあると思うが、それに達していない。 だから、丁重にお断りするんだが、人が足りないのは事実だから人が見つからずに困っている。 その手の話を某掲示板などで書くと、大抵「報酬が少ないからだろwwww」という罵倒レスが飛ぶ。 そりゃまぁ、1案件に付き、何万も何十万も出せない。トップページのデザインに5万前後が良いところだ。 しかし、多くの金を払わない代わりに、納期やサポートの面で融通を利かせている。 特に、ディレクターの俺が事細かに仕様書を作成

    金出さないと普通レベルの人間も集まらない
  • 株式会社加藤電機製作所の転職・求人情報/リクナビNEXT[転職サイト]

    現在、あなたがお使いのブラウザは、Cookie(クッキー)をブロックする設定になっています。 リクナビNEXTでは、個人情報保護と利便性の観点からクッキーの使用をお願いしています(個人情報収集等の目的では使用しておりません)。お手数ですが、ブラウザの設定を変更してください。

  • Vol.74 豊口めぐみさん(後編) 【1】観劇のためなら日本全国どこへでも!?: 有名人ブログ:ココセレブ:Specialインタビュー

    今回も先週に引き続き、声優・豊口めぐみさんの登場です! 後編インタビューでは、豊口さんのプライベートな趣味の話やブログについてお届けします。毎日ブログを更新するための裏ワザも大公開!? --- 豊口さんは、アニメの声優としてはもちろん、舞台や映画の吹き替え、イベントなど、幅広く活躍されていらっしゃいますが、休みはちゃんと取れているんですか? オフの日はどのように過ごしていますか? 「舞台を観に行くことが多いですね。あと、カートの練習をしたり、レースに参加したり、部屋の片付けをしたり……、いろいろです。 犬を飼っているので外が涼しい時期は犬の散歩にもよく行きますが、夏は暑いので犬カフェに行くくらいかな。そこで愛犬に気分転換してもらってます(笑)。家族で、犬も一緒に泊まれる温泉に行ったりとか」 --- オフの日は舞台を観に行くことが多いとのことですが、そもそも舞台に通い始めた理由は何だったん

  • Vol.74 豊口めぐみ インタビュー

    今回は声優の豊口めぐみさんの登場です。中学卒業後から声優を気でめざしていた豊口さん。そんな豊口さんが念願の職業に就けた理由、また、声優という仕事の魅力について教えてくれました! --- 豊口さんはいつ頃からアニメを見始めたんですか。やはり幼い頃から声優という職業に憧れていたんですか? 「小学校の高学年あたりから、アニメをよく観るようになりました。近所の子から『見てないの?』っていわれ、見始めたのが『ドラゴンボール』だったんです。そこからアニメにハマりました。 ヤムチャ役だった古谷徹さんのファンになりました。そして、古谷さんが出てる他の作品を探して、運命の作品に出会ったのが、『ドラゴンクエスト』です。古谷さんが主役アベルの声を担当されていました。 それでこの作品が大好きになり、登場人物の声マネをするようになったんです(笑)。友だち同士で声マネをして、『似てる!』なんて言っているうちに、『声