2014年4月15日のブックマーク (55件)

  • 女の子の体型コンプレックスに乾杯!

    ずっと、女の子がミニスカをはく理由がわからなかったんです。 見るからにアバズレっぽいギャルな女の子ならまあエロく見られたいんだろうな、痴漢されても怒らないんだろうな、ってわかりますが、そう見えない普通の女子高生とか女子大生とか、何であんなパンツ見えそうなミニスカはいちゃうんだろうってずっと思ってました。それで、階段でスカートを抑えたりとか。まあそれはそれで悪くないんだけど、でもなんかモヤモヤしちゃいますよね。でも僕こないだ彼女が出来て、その娘が置いていったスカートをこっそりはいてみました。膝丈ぐらいのやつです。あ、その娘を裸で帰したわけじゃないですよ、わかってると思いますが、一応ね。それで、履いてみて愕然、僕の脚みじけえ、ってね。僕と彼女は仲良しだからか身長も同じぐらいなんで、膝が隠れるぐらいになったんですが、なんともまあスタイルの悪いこと。それで、どんどんスカートをあげてったんです。ああ

    女の子の体型コンプレックスに乾杯!
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • 「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」と跳びつき腕ひしぎ逆十字固め - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    ライトノベル原作、劇中音楽はMONACAが担当、更にEDでは声優アイドルユニット、スフィアの楽曲を起用…と、"ノイタミナらしくないノイタミナ枠アニメ"「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」。 とはいえ、ノイタミナというブランドも長年の歴史がある上に、バラエティーに富んだ作品が揃っている為、"ノイタミナらしさ"なんてのも非常に曖昧模糊としたアブストラクトなイメージでしかないんですが、それでも「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」という作品のキャラクターデザインや演出は、"木曜深夜のフジテレビで放映をされているテレビアニメ"としては、やっぱりちょっと異色で思わず目を惹かれてしまいます。 そんな「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」の第一話で最もインパクトがあったシーンが、七々々と初めて遭遇をした重護が部屋で"バトル"を繰り広げるシーン。 「基はバーリトゥード形式。相手に『参った』って言わせたら勝ちね」 そんな七々々の言葉通り、バトル

    「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」と跳びつき腕ひしぎ逆十字固め - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • 20代なら将来の夢あるでしょ?って言われて驚いた

    順調にキャリア積んでる人ならあるのが当たり前なのか。現実の見えてない夢追い人はともかく、ニートやフリーター、底辺正規はどううのかで精一杯でやりたいこととか聞かれる自体が驚きだわツイートする

    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • NYに住む60代の韓国人、マクドナルド店員に殴られたとして本社相手に10億円の賠償を要求 : 痛いニュース(ノ∀`)

    NYに住む60代の韓国人、マクドナルド店員に殴られたとして社相手に10億円の賠償を要求 1 名前:◆10.9/2taLY:2014/04/15(火)15:26:34 ID:QhhwPSW6T ニューヨークに住む60代の韓国人の老人が、マクドナルドの従業員に殴られたとして、 社を相手に1000万ドル(約10億円)の賠償を要求する民事訴訟を起こし、韓国メディアの注目を集めている。 2月16日、この男性がコーヒーを買うためにニューヨークのクイーンズのマクドナルドを訪れたことがトラブルの発端だ。 男性によれば、事件当時、4人のレジの店員がいたがいずれも雑談に夢中で、注文してから 10分ほど待たされた。「時間がかかりすぎだ」と言うと、50代の女性マネージャーから、 「あなたのような人に売るコーヒーはない。出て行け」と叫んだという。 男性がこの様子を撮影するためにスマートフォンを取り出そうとしたと

    NYに住む60代の韓国人、マクドナルド店員に殴られたとして本社相手に10億円の賠償を要求 : 痛いニュース(ノ∀`)
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • 中国 国際観艦式急きょ中止へ NHKニュース

    中国海軍は、今月下旬に各国の海軍を招いて行う予定だった国際観艦式を、急きょ中止すると発表しました。 中国は、行方が分からなくなっているマレーシア航空機の捜索活動を理由に挙げていますが、日の海上自衛隊を招待せずアメリカ海軍が艦船の派遣を見送ったことが影響しているという見方も出ています。 中国海軍は、創設65年を迎える今月23日に、山東省の青島で、各国の海軍の代表や艦船を招いて国際観艦式を行う予定でした。 しかし、中国海軍の梁陽報道官は15日、観艦式を中止すると発表しました。 その理由について、梁報道官は、「中国は行方が分からなくなっているマレーシア航空機の捜索活動を重視し、海軍が多くの兵力を投入している」としたうえで、「各国の長期にわたる捜索も実っておらず、乗客の家族が非常に大きな傷を受けている特殊な状況下にある」と説明しています。 今回の観艦式を巡っては、日の海上自衛隊の艦船が5年前の

    中国 国際観艦式急きょ中止へ NHKニュース
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • xinhua.jp

    This domain may be for sale!

    xinhua.jp
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • 主婦が働くことはいいことずくめ

    主婦が働く→収入増える→消費増える 家事のアウトソース化→雇用増える 育児のアウトソース化→雇用増える ↓ いいことずくめ 主婦が働かない→収入増えない→消費増えない 家事は自分でやる→雇用増えない 育児は自分でやる→雇用増えない ↓ 悪いことずくめ つうか、仕事しないで、家で家事子育てだけやってる存在そのものがムカつくんですけど。 家事子育てやるなら旦那から報酬もらってやってほしい。

    主婦が働くことはいいことずくめ
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • Amazon倉庫で身分を隠して働いた記者が語る「過酷な労働環境」とは?

    By Thomas 世界最大のオンラインショッピングサイトAmazonが商品を保管している物流センター倉庫内での過酷な就労環境はしばしば問題視されています。Mother Jones誌の記者であったマック・マクリーランド氏は、身分を隠してAmazonの倉庫従業員に採用され潜入取材を行うことにより、その過酷な実態を明らかにしています。 I Was a Warehouse Wage Slave | Mother Jones http://www.motherjones.com/politics/2012/02/mac-mcclelland-free-online-shipping-warehouses-labor Inside Amazon's Warehouse - mcall.com http://www.mcall.com/news/local/mc-allentown-amazon-co

    Amazon倉庫で身分を隠して働いた記者が語る「過酷な労働環境」とは?
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • 生徒より我が子優先? 勤務先の入学式欠席の教諭、計4人 賛否割れ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    埼玉県立高校の女性教諭が長男の入学式のため勤務先の入学式を欠席した対応が波紋を広げている。関根郁夫県教育長は14日の定例記者会見で「生徒や保護者に心配をかけた」と学校側の対応に苦言を呈すると同時に「色々な考え方がある」と話し、「欠席」に至った経緯に一定の理解も示した。県教育委員会には14日午前までに73件の意見が寄せられたが、賛否は割れている。(中村昌史) 「生徒や保護者に申し訳ない。心配りがあってよかった」。関根教育長はこう述べた上で、11日の県立高校長会で「保護者、生徒の声を受け高校生活を安心してスタートできるよう指示をした」と明らかにした。県教委によると、73件の意見のうち、53%が女性教諭に理解を示す意見。34%が校長・教育長への批判、12%が教諭への批判だった。 女性教諭は勤務先の入学式前、長男の入学式に出席したい意向を説明し、校長らに休暇を認められた。式当日は別の教諭らが「大切

    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • レッチリ、楽曲がCIAの拷問に使われていることが明らかに…メンバーは不信感|シネマトゥデイ

    当局への不信感をあらわにしたレッド・ホット・チリ・ペッパーズのチャド・スミス - C Flanigan / WireImage / Getty Images 米ロックバンド、レッド・ホット・チリ・ペッパーズの楽曲がCIAの拷問に使用されていたことが明らかになり、同バンドのドラマーのチャド・スミスが当局への不信感をあらわにした。TMZ.comが報じた。 米上院情報特別委員会は今月3日、CIAがジョージ・W・ブッシュ大統領の政権下で行っていた虐待的な尋問(拷問)に関する機密報告書を公開することを可決。後にその報告書の内容は一部リークされ、テロ容疑者をペット用のスペースに押し込み、手錠で天井に縛り付けた上で、レッド・ホット・チリ・ペッパーズの楽曲を大音量で延々再生するという拷問の詳細が報じられた。 TMZ.comの取材に応じたチャド・スミスは、自分たちの楽曲が使われていたことを全く知らなかったと

    レッチリ、楽曲がCIAの拷問に使われていることが明らかに…メンバーは不信感|シネマトゥデイ
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • 47NEWS(よんななニュース)

    鉄橋工事巡り鉄道社員を14時間拘束、叱責…漁協に不当行為の是正勧告を 出水市議会が市長の「総合調整権」可決

    47NEWS(よんななニュース)
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • 京都議定書 温室ガス削減目標を達成 NHKニュース

    石原環境大臣は、閣議のあとの記者会見で、温室効果ガス削減の国際的な枠組みである「京都議定書」で、日が約束した削減目標が達成されたことを明らかにしました。 「京都議定書」では、先進国だけに温室効果ガスの排出量の削減が義務づけられていて、日は2012年度までの5年間で1990年度と比べて平均で6%削減すると約束しています。 石原環境大臣は閣議のあとの記者会見で、この期間の排出量は森林による吸収分などを含め平均で8.4%の削減になったとして、目標が達成されたことを明らかにしました。 一方、温室効果ガスの削減を巡っては、世界各国の科学者などでつくる国連のIPCC=気候変動に関する政府間パネルが13日最新の報告書を公表し、世界の平均気温の上昇を産業革命前より2度以内に抑えるには現在の各国の対策は不十分で、2050年の排出量を2010年と比べて4割から7割削減する必要があると指摘しています。 これ

    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • 生産年齢人口、32年ぶり8000万人割れ 総務省推計 - 日本経済新聞

    総務省が15日発表した2013年10月時点の推計人口によると、数値を公表し始めた1950年以降、15~64歳の生産年齢人口が32年ぶりに8千万人を割り込んだ。一方で65歳以上の高齢者(老年人口)は過去最高の25.1%に達した。推計人口は国勢調査をもとに、毎月の人口移動などを加味して算出するもので、毎年4月に前年10月時点の数値を公表している。総人口には定住外国人を

    生産年齢人口、32年ぶり8000万人割れ 総務省推計 - 日本経済新聞
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • 「最近のラノベ読者は主人公がすぐに異世界に行かないと途中で飽きる」という誤読 - 主ラノ^0^/ ライトノベル専門情報サイト

    家である小林雄次のツイートが話題を読んでいる。 ラノベ編集者から聞いた話によると、近年の観客は、主人公がすぐに異世界に行かないと途中で飽きてしまうらしい。個人的には徐々にフィクションラインを上げていく“焦らし”のある構成が好きなのだけど、今はこのタイプは少数らしい。そういえばアニメやラノベに限らず、最近の作品はみんなそうだな。— 小林雄次 (@kobayuji) April 14, 2014 現時点で500RTを超え、ニュースサイト等でも取り上げられている。 最近のラノベ読者は主人公がすぐに異世界に行かないと途中で飽きてしまうらしい!|やらおん! 上記の記事に限らず多くの人は「ラノベ読者についての話」と解釈をしているが、これは誤読である。 発端となった小林雄次のツイートにはどこにも「ラノベ読者」とは書かれていない。 代わりに「近年の観客」と書かれている。 話題をたどっていくとこの一つ前

    「最近のラノベ読者は主人公がすぐに異世界に行かないと途中で飽きる」という誤読 - 主ラノ^0^/ ライトノベル専門情報サイト
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • 響と瑞鶴が回想する小冊子のお話 - Togetter

    衆道士ペドフェチ @hihonsyudo えー、実際に帝国海軍兵として戦場を駆け巡った方が、『艦これ』に先立つこと35年近く昔に艦艇を擬人化していた!……っつー例を最近2つほど知りましたので、その話をします。 2014-04-14 23:04:03 衆道士ペドフェチ @hihonsyudo 終戦後、戦没を免れた響は復員船として活躍し、さらにその後はソ連に引き渡された……っつー歴史については、提督の皆様ならよくご存知かと思いますウラー。で、その響の乗員たちによって編まれた『不沈鑑響の栄光』(1978年刊)という分厚い記念誌によりますと 2014-04-14 23:13:25

    響と瑞鶴が回想する小冊子のお話 - Togetter
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • ゾンビマニアに聞いた「ゾンビが発生しても絶対に安全な日本の街ランキングベスト5」 | ロケットニュース24

    台風や地震、雷など、自然災害は非常に恐ろしいものだ。自分が住む街、住みたい街はそういった災害にどれだけ対応できるか事前に調査しておくことも大事である。 だが、普通にネットで検索する程度では調べられないこともある。それは「ゾンビが発生しても大丈夫かどうか」である。最近はゾンビ映画も人気で、なかには記者(私)のように、「マジでゾンビってそのうち出てくるんじゃね?」と思う人も少なくないだろう。 今回はそんな不安を抱えている人たちのために、ゾンビが大好きなゾンビマニアであるゾン太郎さん(30代・男性)に、「ゾンビが発生しても絶対に安全な日の街ランキングベスト5」を教えてもらったぞ! 気になるランキングは以下のとおりだ。 【ゾンビマニアに聞いた「ゾンビが発生しても絶対に安全な日の街ランキングベスト5」】 5位:旭川市(北海道) 安全度:☆ 1シーズンしのげば助かる 「冬が日トップクラスに寒いの

    ゾンビマニアに聞いた「ゾンビが発生しても絶対に安全な日本の街ランキングベスト5」 | ロケットニュース24
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • 「鉄人忌(仮称)」~横山光輝先生(04年4月15日没)逝去から10年

    http://www.yokoyama-mitsuteru.com/profile.html 「2004(平成16)年4月15日午後10時30分 死去 69歳」(公式サイトより) 巨大ロボット(鉄人28号・ジャイアントロボ)、超能力少年(バビルⅡ世)、ニンジャ(伊賀の影丸)、魔法少女(サリー)、そして三国志…横山光輝先生の功績は実に巨大ながら、なぜか世間的な顕彰や文化的評価はまだ少ない、と個人的には思います。 twitter上でも「横山光輝先生死去から10年」は正直それほど話題ではないのですが、備忘録&これから盛り上がればなあという願望を込めてのtogetter。 ちなみに6月18日は生誕80年。そっちも話題になれば…(※後からまとめタイトルを変更しています) 続きを読む

    「鉄人忌(仮称)」~横山光輝先生(04年4月15日没)逝去から10年
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • 佐々木あららの命を売ります|佐々木あらら

    ※100人、達成してしまいました。ありがとうございます。「報告」はのちほど。仕様上まだ値段がついていますが、新たな購入はためらっていただけると嬉しいです。

    佐々木あららの命を売ります|佐々木あらら
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • 透明マントの開発、格段に進化 戦闘機も隠せる規模へ+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    セントラルフロリダ大学の研究チームが、可視領域の光を、従来よりも広い面積にわたって制御するナノ構造体の作製に成功した。戦闘機のような大きな物体を隠すことも可能になるかもしれない。 セントラルフロリダ大学の研究チームが、いわゆる「透明マント」の開発で革新的な成果を上げた。可視領域の光を、従来よりも広い面積にわたって制御するナノ構造体の作製に成功したのだ。透明化技術はこれまで、マイクロ波などのごく限られた波長域でのみ可能だった(なお、現実の透明化技術は、周囲の光を曲げることで物体を覆い隠すものが多く、したがって、見た目は透明というより、映画『プレデター』のような、液体の鏡に覆われた感じになる)。

    透明マントの開発、格段に進化 戦闘機も隠せる規模へ+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • 書評・最新書評 : 驚くべき日本語 [著]ロジャー・パルバース - 隈研吾(建築家・東京大学教授) | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    ■世界言語にもなりうる可能性 一種の日礼賛かと読みはじめたら、見事に裏切られた。筆者は、日語を礼賛するが、現在の日、日人に対して批判的である。日語と日人は別物であり、日語は「驚くべき」であるが、日人はもっとタフになって、自分を開き、国を開けと、筆者は提案する。 日語の持つ大きな可能性に対しての分析は、4カ国語を自由にあやつる筆者ならではの説得力がある。極めて限られた語彙(ごい)をベースにしながら、そこに接頭語、接尾語などを自由に付加することで、他の言語では達成できないような効率性、柔軟性を持つ日語は、充分に英語にも匹敵する世界言語たりえるという分析である。日語を他言語に通訳する場合、同一内容が倍の長さになるともいわれるが、日語の質的な効率性、機能性ゆえだったのである。オノマトペの多用も、日語の表現力を倍化させているらしい。 しかも日語は曖昧(あいまい)な言語

    書評・最新書評 : 驚くべき日本語 [著]ロジャー・パルバース - 隈研吾(建築家・東京大学教授) | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • 生命はゴロゴロいるのか、いるとしてもマレな存在なのか――宇宙から生命の起源を考える/アストロバイオロジー・小林憲正氏インタビュー - SYNODOS

    生命はゴロゴロいるのか、いるとしてもマレな存在なのか――宇宙から生命の起源を考える アストロバイオロジー・小林憲正氏インタビュー 情報 #アストロバイオロジー#教養入門#地球生物学 宇宙には生命がいるの? 生命ってどうやってできたの? そんな疑問をもったことが誰にでもあるでしょう。今回の「高校生のための教養入門」は、宇宙から生命の起源を考える、「アストロバイオロジー」についてお話を伺いました。(聞き手・構成/山菜々子) ―― 小林先生のご専門はなんですか。 生命の起源を中心としたアストロバイオロジーです。大学では、理工学部の化学生命系学科で分析化学の分野を担当しています。 ―― アストロバイオロジーというのは、どのような学問なのでしょうか。直訳すると「宇宙生命学」ですよね。宇宙生命を探す学問なのですか? 「アストロバイオロジー」は1998年にできた新しい言葉です。NASAがつくった造語で

    生命はゴロゴロいるのか、いるとしてもマレな存在なのか――宇宙から生命の起源を考える/アストロバイオロジー・小林憲正氏インタビュー - SYNODOS
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • 世界のバナナ生産に「甚大な被害」の恐れ、パナマ病が拡大

    ロンドン(London)の市場で売られるバナナ(2014年2月23日撮影)。(c)AFP/CARL COURT 【4月15日 AFP】国連糧農業機関(Food and Agriculture Organization、FAO)は14日、年間50億ドル(約5000億円)規模とされる世界のバナナ生産が、アジアからアフリカ・中東へと拡大している病気によって「甚大な被害」を受ける恐れがあると警告した。 FAOによると、既に東南アジアで数万ヘクタールに被害を及ぼしている「パナマ病TR4」が、ヨルダンとモザンビークでも確認された。この病気は、世界で最も発展が遅れている国々にとって4番目に重要な用作物であり、貧しい農家にとって主要な収入源となっているバナナの「生産と輸出に深刻な脅威を与える」ものだという。 パナマ病TR4は、世界のバナナ生産で最も一般的で生産量の47%を占めるキャベンディッシュ(Ca

    世界のバナナ生産に「甚大な被害」の恐れ、パナマ病が拡大
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • 【衝撃事件の核心】生活保護費2億6000万円着服に使われた課内の「印鑑550本」の“異様”…弁護士「職場は異常な雰囲気だった」、公費不正の“闇”(1/4ページ) - MSN産経west

    生活保護費をめぐる不正に揺れた大阪府河内長野市。約2億6千万円の巨額の保護費を着服していたされる宮昌浩被告(44)=業務上横領罪で起訴、公判中=の審理がゆっくりと進行する中で、市が原因究明と再発防止策を諮問している外部調査委員会が中間答申をまとめた。この中で判明したのは、市の生活保護費を所管する生活福祉課に、領収書偽造に使用した印鑑約550が保管されていたこと。課員の多くが印鑑の存在を把握していたという。さらに、別の課員がこの印鑑を使って領収書を偽造し生活保護費を不正支出していたことも判明。同市の不正の根はかなり深そうだ。(中村宏二)外部調査委の中間答申 外部調査委員会は昨年11月から委員会を定期的に開き、宮被告の生活福祉課の上司や同僚のケースワーカーら関係者のヒアリングなどを実施して、中間答申をまとめた。 外部調査委の中間答申で新たに指摘されたのが、課内に約550の印鑑が保管され

    【衝撃事件の核心】生活保護費2億6000万円着服に使われた課内の「印鑑550本」の“異様”…弁護士「職場は異常な雰囲気だった」、公費不正の“闇”(1/4ページ) - MSN産経west
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • 年収1,000万円のレベル感 [前編]

    東京限定で年収の分布を見ると、1,000万円以上の給与所得を得ている層の出現率は20代で1%、30代で3%、40代で17%だそうだ。80sの感覚としてはクラスに2-3人いる感じだ。 sourceは転職サイトのDodaで、サンプル数はホワイトカラー約10万人とのこと。同世代に絞ってみると、総人口は80年代なら大体150万人で、学力が平均以上の人がホワイトカラーとして労働しているとすると75万人。国税局の調査によると納税者のうち約30%が東京都に納税しているということなので、東京勤務の同世代は23万人。その1-3%とすると約5,000人の1,000万円を超える給与所得者がいることになる。 こうやって具体的な数に落として行くとかなり少ない印象だ。 一流大学を旧帝大一工+早慶上と定義すると年間の卒業生の数は大体4万。ゴロゴロいるように感じてしまうが、給与レベルの高いと言われる東京で拡大推計してもい

    年収1,000万円のレベル感 [前編]
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • カレーのココイチが、タイで人気沸騰のワケ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    カレーのココイチが、タイで人気沸騰のワケ
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • 時事ドットコム:安倍首相のゴルフが波紋=野党、追及の構え−鳥インフル

    安倍首相のゴルフが波紋=野党、追及の構え−鳥インフル 安倍晋三首相が13日、熊県内で鳥インフルエンザの発生が確認された後もゴルフを続けたことをめぐり、政府が神経質な反応を示している。危機管理に関わるだけに、問題視されれば、政権運営への影響は避けられないためだ。野党は「なぜゴルフを続けたのか理解に苦しむ」(民主党中堅)と批判、国会で追及する構えだ。 〔写真特集〕首相動静〜ソーリは何かと忙しい〜 「言い過ぎだ。県と連携してしっかり対応しているじゃないか」。14日の記者会見での「(鳥インフルが)国民の生命・財産に関わらないと首相は思っているのか」との質問に、菅義偉官房長官は珍しく声を荒らげて反論した。  政府が鳥インフル発生を確認したのが13日早朝。首相は同日午前7時半前に、山梨県のゴルフ場に到着し、午前8時ごろに防疫措置などを指示した後、午後1時ごろまでヒッチンズ駐日英国大使、日枝久フジテ

    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • 満月の一部が欠ける「月出帯食」東日本で“ぎりぎり”観測 4/15午後6時ごろから - はてなニュース

    満月の一部が欠けたまま地平線から昇ってくる月「月出帯」が、4月15日(火)の午後6時ごろから、東日で見られます。午後6時半ごろの高度は3度未満と観測条件はよくないものの、チャンスがあれば東の空がよく見渡せる場所で観察できるそう。ウェザーニューズは、赤銅色の月を観察できるハワイ島での「皆既月」の様子を、同日にネット配信します。 ▽ 2014年4月15日 部分月(東日、月出帯) 北米やハワイなどでは、月が完全に地球の影に入ることで赤銅色に見える「皆既月」を観察できます。日では皆既月が終わったころに月の出の時刻を迎えるため、月が白く丸い形に戻っていく「部分月」しか見られません。部分月が終了する午後6時半ごろの月の高度は、北海道・東北・関東で高度3度未満。西日では部分月が終了した後に月の出の時刻を迎えます。 国立天文台の月各地予報によると、東京の4月15日の月の出は、

    満月の一部が欠ける「月出帯食」東日本で“ぎりぎり”観測 4/15午後6時ごろから - はてなニュース
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • (緊急)キャッシュポイズニング攻撃の危険性増加に伴うDNSサーバーの設定再確認について(2014年5月30日更新)

    --------------------------------------------------------------------- ■(緊急)キャッシュポイズニング攻撃の危険性増加に伴う DNSサーバーの設定再確認について(2014年4月15日公開) ~問い合わせUDPポートのランダム化の速やかな確認・対応を強く推奨~ 株式会社日レジストリサービス(JPRS) 初版作成 2014/04/15(Tue) 最終更新 2014/05/30(Fri) (対策に関するDNS運用者向け文書へのリンクを追加) --------------------------------------------------------------------- ▼最近の状況 最近、日の大手ISPにおいてカミンスキー型攻撃手法によるものと考えら れるキャッシュDNSサーバーへのアクセスが増加している旨、JP

    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • Rubyで学ぶデザインパターン - Iterator - Qiita

    1. どういう時に使うか 集合の要素を全走査したいとき。 Rubyで言えば XXX.each でループを回せる部分。 2. メリット (+デメリット) メリット 個々の要素とその集合という概念を扱えるようになる。 デメリット 特になし。 3. このパターンを使わないとどうなるか 配列やDB的なidがあるものに関してはfor (int i = 0; i < x.size(); i++)というような決まり文句で代替が効く。 文字列をKeyにした集合だと、そのkeyの配列などがない限り個々の要素にアクセスする方法がなくなってしまう。 4. Rubyではどう書くか こののAggregatorは実際のJavaではIterableになっている。Iteratorはそのまま。 これに対応するのが、EnumerableとEnumerator。 要素のクラスにEnumerableをincludeした上で、e

    Rubyで学ぶデザインパターン - Iterator - Qiita
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • Docker Node Testerを使ってNode.jsをバージョン毎にテストする #葉桜js - from scratch

    昨日は 葉桜js でした。 今回は客層からかテストとセキュリティの話が多かった。t_wada, malaさんの影響は大きい。 #葉桜JS— Yosuke FURUKAWA (@yosuke_furukawa) April 14, 2014 僕のLT t_wadaさんが来るということでテストっぽい話をしたくて、Docker Node Testerの話をしました。 Node.js v0.12 に関して このブログで Node.js v0.12で変わることについて色々と紹介してきました。NANの話もそうですし、traicing apiとかsync child_processもそうです。 Node.js v0.12では他にもコアモジュールに色々とバグ修正やエンハンスが加わっています。 コアチームが互換性に配慮しているとはいえ、影響を受けてしまい、自分のモジュールが動かなくなることは考えられます。

    Docker Node Testerを使ってNode.jsをバージョン毎にテストする #葉桜js - from scratch
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • mixi脆弱性報告制度:評価対象外になったもの

    WEB系の情報セキュリティ関連の学習メモです。メモなので他情報のポインタだけ、とかの卑怯な記事もあります。 ※2020.9 注記:ブログの解説記事は内容が古くなっております。OWASP ZAPなどのソフトウェアの解説は現行バージョンの仕様から乖離している可能性があります。 mixi脆弱性報告制度で報告した脆弱性のうち、報告したけど評価対象外になったものをまとめます。 報告したけど評価対象外だった脆弱性 1.ショッパーズアイ コードインジェクション 報告日:2014年3月31日 評価結果連絡:2014年4月8日 弊社において既知の脆弱性であると判断、よって脆弱性報告制度の対象外 ※追記:この脆弱性は現在は対応済みです。mixiさんに問い合わせて脆弱性対応済みであることを確認してから記事を公開しました。 ※2014.4.16 23:00 記事の反響がやたら大きくなってしまったのでコメントを

    mixi脆弱性報告制度:評価対象外になったもの
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • XP駆け込み需要も焼け石に水

    パソコンからタブレットへの移行に歯止めがかからない。米IDCの調査によると、2014年1〜3月期のパソコンの世界出荷台数は7342万台で前年同期比4.4%減。一方で半導体の売上げは前年同期比11.4%も増加しており、直近3年で最高の水準。モバイル端末向け製品が需要を引っ張っている。 ウィンドウズXPのサポート終了によるパソコンの需要増が期待されたが、効果は限定的だったようだ。次のサポート切れは、ウィンドウズVistaの2017年。ウィンドウズ7のサポートは2020年まで続くものの、その頃にはパソコンの需要そのものがさらに減っている可能性は高い。 例えば全日空輸(ANA)は9000台以上のiPadをパイロットやキャビン・アテンダント、整備士などに導入。情報の効率的な共有を可能にしている。ユニクロを展開するファーストリテイリングも、店頭にiPadを導入予定という。 タブレットが会社に浸透すれ

    XP駆け込み需要も焼け石に水
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • 新米フリーランスのための仕事効率化ツール・サービス15選+α

    フリーランスになって始めてわかること 最近はフリーランスとして、仕事をしている方も増えてきているようです。僕もそのうちの一人なのですが、会社に勤めていたころとは大きく変わったことが1つだけ・・・ それは全て一人でやらなければならないということです。 会社では自分の担当していたところだけをやっていればよかったのが、経理処理や確定申告、仕事探しの営業から契約まですべて一人でやる必要があり、作ってるだけじゃっていけないってことを思い知らされました。 しかし、こういった「モノ作り」以外の部分を強力にサポートしてくれるツールがたくさんあります。この記事ではフリーランスWebデザイナーが自分の仕事に集中するためのサポートツールを紹介していきます。 ではさっそく各カテゴリーごとにおすすめ仕事効率化ツールをチェックしていきましょう。有名なものだけでなく新しいツールをどんどん紹介していきます。フリーランス

    新米フリーランスのための仕事効率化ツール・サービス15選+α
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • power-assertができるまで

    power-assert を作るきっかけ アサーション失敗時の情報量を大幅に増やすことができるPower Assertの系譜 - Togetterまとめ chai/should/expect.js 覚えること多くて煩わしい 自分で作ろうと思い立った(2013/01/08) AST 変換 power-assert は最初から AST 変換で実現しようと考えていた Groovy の Power Assert が AST 変換を行っているらしいことは何となく知っていた Groovy 1.7 Power Assert パワーアサート(Power Assert)の真の意味 Groovy 1.7のキモはAST変換である 実装を見てはいないので、 Groovy の Power Assert が最近 AST 変換を行っていないらしいことは知らなかった…!

    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • 10秒以内に、ここ1年で見てきたデザインが出せますか?「Ember」活用まとめ

    ●1:集める時間を決めて習慣化 ●2:画像の収集と同時にタグ付けする ●3:自分らしい名前でタグ付け ●4:収集画像の良い部分を「要素分解」せよ ●5:デザインするとき、リラックスした自分を呼び戻すスイッチとしてスクラップを活用せよ ●6:失敗にセンサーを働かせよ

    10秒以内に、ここ1年で見てきたデザインが出せますか?「Ember」活用まとめ
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • Big Sky :: プログラミング言語の作り方(3)

    Big Sky :: プログラミング言語の作り方 Big Sky :: プログラミング言語の作り方(2) Big Sky :: プログラミング言語の作り方(4) Big Sky :: プログラミング言語の作り方(5) もうちょっと続けてみようと思います。 Big Sky :: プログラミング言語の作り方 githubtrending を見てたら面白い物を見つけた。 orangeduck/BuildYourOwnLisp - GitHub Learn C and build your own pr... http://mattn.kaoriya.net/software/build_your_own_programming_language.htm Big Sky :: プログラミング言語の作り方(2) この前の記事がなかなか人気があったので、続きを書いてみます。 Big Sky ::

    Big Sky :: プログラミング言語の作り方(3)
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • 目指せ脱オフィス! Apache HTTPDで社内フォワードプロキシを立ててみた | DevelopersIO

    はじめに こんにちは植木和樹です。日は社内フォワードプロキシサーバー構築手順の備忘録になります。 お客様と案件のやりとりをする際にクラスメソッドではredmineやBacklogなどチケット管理システムを使うことが多いです。redmineを使う際には弊社グローバルIPからしか繋がらないようIP制限をかけています。redmine以外にも開発中・検証中のサーバー環境にはIP制限をかけてクローリングや第三者からの閲覧を防ぐことも多いです。 社内LANからこのredmineにコメントを書き込む際には問題ないのですが、出先や在宅勤務中はコメントが書き込めず困ってしまいます。そのためクラスメソッドにはVPN環境が用意され、社内LANに接続して作業ができるようになっています。 しかしVPN経由でIP制限のかかったサイトに繋ぐには下記のような手順をふむ必要があります。 Macbookに入っているVMwa

    目指せ脱オフィス! Apache HTTPDで社内フォワードプロキシを立ててみた | DevelopersIO
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • MySQLをプロファイる(仮)

    5. How to profile your MySQL? ● dstat -apr ● 他のサーバーと比べる時に便利 ● SET GLOBAL する時は一緒に流しておく ● 定常値的なものを把握するのに ● カーネルによっては -r 使えない ● iostat -mx ● await, svctm あたり ● I/O なのかそれ以外なのか…というあたり ● top -iH -p `pidof mysqld` ● 見るのは State くらい ● "f"=> "J"(CPU 番号 ), "P"(SWAP) 6. How to profile your MySQL? ● perf top -p `pidof mysqld` ● 役に立ったことはないけど紳士のたしなみ ● pt-ioprofile --cell sizes --run-time 10 ● どのファイルに対して I/O したか見

    MySQLをプロファイる(仮)
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • 様々なデータセンター Sugipooh

    3. 3 はじめにはじめにはじめにはじめに GoogleGoogleGoogleGoogle検索を100回行うと、サーバで消費される電力は、いくらなんでし検索を100回行うと、サーバで消費される電力は、いくらなんでし検索を100回行うと、サーバで消費される電力は、いくらなんでし検索を100回行うと、サーバで消費される電力は、いくらなんでし ょうか?ょうか?ょうか?ょうか? GoogleGoogleGoogleGoogle検索検索検索検索100100100100件は、件は、件は、件は、60606060ワットワットワットワットの電球をの電球をの電球をの電球を28282828分間点灯分間点灯分間点灯分間点灯に相当に相当に相当に相当???? GoogleGoogleGoogleGoogleは仮想サーバ300万台、物理サーバ90万台と言われています。は仮想サーバ300万台、物理サーバ90万台と言われ

    様々なデータセンター Sugipooh
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • RSpec初心者向けの資料まとめ[Ruby][Everyday Rails書評]

    最近、RSpecやCapybaraでRailsのテストを書くたびに、ちょっとした書き方がわからずググったり、冗長なテストを書くことに結構悩んでいました。ということで、思い切ってRSpec再入門として、『Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門』を読みました! Rails/Rubyはどんどんバージョンアップするので、紙媒体の書籍だと情報が古くなってしまっている場合があります。この書籍は著者や訳者さんが、しっかりとアップデートを続けてくれているので、最新の入門チュートリアルとしてRSpecの実践的な使い方を習得できる書籍です。 またこのを読むにあたってRSpecのドキュメントやWebサイトを読みなおしたので、合わせてRSpec初学者向けのマトメを作りました! 🎉 RSpec 3初心者向けの資料まとめRSpec 3初心者向けの資料まとめ[Ruby] ちなみにその

    RSpec初心者向けの資料まとめ[Ruby][Everyday Rails書評]
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • 人類最大の謎。JenkinsのCSS壊れる問題が解明された - laiso

    CSSというか静的ファイル全般の配信が止まる。 (※我々の目の前で突如フラットUI化したJenkins氏の様子) Jenkins で、 css 等が適用されなくてスタイル崩れを起こす事があるんだけどあれなんなんだろう…— そらは (@sora_h) 2013, 4月 4 JenkinsさんちょいちょいCSSが反映されなくなるんだけどどうしてなん?— 口玉(西の緊縛[ゴールデンボンバー]) (@Kuchitama) 2013, 7月 12 jenkinsのcssが崩れる時間と、私の顔のcssが崩れる時間の相関関係を考えている— しまざきしょうこ♀しょっぴー (@shokos) 2013, 6月 28 (みんな困っている) 今日また起きてなんとなく https://issues.jenkins-ci.org/browse/JENKINS-17526 を読んでみたらGreg Albrechtが書

    人類最大の謎。JenkinsのCSS壊れる問題が解明された - laiso
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • 1時間1円から使えるSSD VPS、DigitalOceanことはじめ - yutaponのブログ

    DigitalOceanといえばSSD VPSなのに1時間当たり約1円弱で使える格安VPSとして有名です。 有名な紹介記事はこちら。 徳丸浩の雑記帳: 試験環境用VPSとして1時間1円から使えるDigitalOceanが安くて便利 VagrantとSSDVPS(Digital Ocean)で1時間1円の使い捨て高速サーバ環境を構築する - Glide Note DigitalOceanのことはrebuildfm#2で知って興味持ちました。 Rebuild: 2: Rails, Redis, VPS (Kenn Ejima) それまでVPSといえばさくらVPSがメジャーだと思ってましたが、 調べてみるとDigitalOceanがなんとも良さ気です。 今回はDigitalOceanの登録から簡単な使い方を説明します。 こちらのリンクから登録していただくと、私に少しバックがあるようです。 Di

    1時間1円から使えるSSD VPS、DigitalOceanことはじめ - yutaponのブログ
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • Ruby製の構文解析ツール、Nokogiriの使い方 with Xpath - プログラマでありたい

    RubyHTMLやXMLをパースする構文解析ツールの定番は、Nokogiriです。スクレイピングする際の必需品で、なくてはならないモジュールの1つです。ただ色々なことが出来る反面、どこから取りかかれば良いのか解り難い部分もあります。自習を兼ねて、Nokogiri概要と主要な機能を紹介してみます。 Nokogiriとは何か? ReademeによるとNokogiriとは、「HTMLとXMLとSAXとXSLTとReaderのパーサー」で、特徴としては、XPathCSS3セレクター経由で探索する機能を持つことのようです。他にもHTMLやXMLのビルダーの機能を持っていますが、HTMLとXMLのパーサー(構文解析器)と覚えておけばよいでしょう。 Nokogiriのクラス構造 Nokogiriは、なかなか巨大なライブラリです。10以上のモジュールと70以上のクラスで構成されていて、yardでダイア

    Ruby製の構文解析ツール、Nokogiriの使い方 with Xpath - プログラマでありたい
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • 久々にチーム開発したのでメモ - ひげろぐ

    昨年秋頃から年明けにかけてRailsで顧客のサービスをひとつ作った 久々のチーム開発で。チーム人数は3名。 せっかくなので使ったツールややり方などを備忘録的に残しておく。次いつまたチーム開発する機会があるのか知らんけど。 実践したこと プルリクベースの開発 Webサービス開発現場から / 近頃の開発のやり方 ・・・ Github と Pull Request とコードレビュー 上記のやり方が面白そうだったので試してみた。 Githubを使っていれば拍子抜けするほど簡単に流れに乗ることができた。 Git力が足りないので最初は少し大変だったが、馴れてくると細かくブランチを切ってフィーチャーごとに対応するということが開発のテンポを良くしてくれた。 コードレビューはイージーミスによるバグや既存のコードと大きく流れの違うコードが混ざるのを未然にい止める事ができたりと、一定の成果はあった。 一方でい

    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • DeNA Engineering - DeNAエンジニアのポータルサイト

    技術を活かし、新しい価値を創造する DeNAのエンジニアは、想像を超えるDelightを届けるために何ができるかを考え、技術力と発想力で新しい価値を生み出しています。 多様な専門性を持ったエンジニアが切磋琢磨し、互いに刺激し合える環境や制度がさらなる成長へとつなげます。

    DeNA Engineering - DeNAエンジニアのポータルサイト
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • MySQLのインデックスを学ぶ (1) - 刺身☆ブーメランのはてなダイアリー

    実践ハイパフォーマンスMySQL 第2版とLinux-DBシステム構築運用入門を読んで、 MySQL のインデックスについて勉強しなおしている。理解が曖昧だった部分の知識を深められたり、自分の間違いに気づけたりして、とても収穫が多い。 フルテーブルスキャンとフルインデックススキャン Linux-DBシステム構築運用入門 P185 に書いてあるケース。インデックスを利用してても対象レコード数が多いとランダムI/Oが大量に発生して遅くなる。読むべきレコード数が多いのならばフルテーブルスキャンのほうがI/O一回で多くのブロックを読み込めるので速い。 IGNORE INDEX ヒントを与えてパフォーマンスを改善するという例があった。 マルチカラムインデックスと範囲検索 SELECT * FROM users WHERE a = ? AND b >= ? and (c IS NULL OR c >=

    MySQLのインデックスを学ぶ (1) - 刺身☆ブーメランのはてなダイアリー
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • (MySQL)SQL_CALC_FOUND_ROWSを使う - 優柔不断なプログラマの日記

    最後にSELECTした行数を取得するFOUND_ROWS()。 ページングする場合など、分母が欲しい場合があります。 たとえば100レコードあるけど、1ページに表示するデータは10レコードの場合。 普通に考えたら、10レコード取得するSELECTと、同じ条件でCOUNT(*)するSELECTを発行すると思います。 MySQLにはこういう場合用とも言える機能があります。 以下の実行例の通りです。 ま、SELECTを2回発行することに違いはないですが、スマートですよね。 ■SQL_CALC_FOUND_ROWS指定なし mysql> SELECT * FROM tbl_name LIMIT 10; ----------------------------- 10 rows in set (0.00 sec) mysql> SELECT FOUND_ROWS(); +--------------

    (MySQL)SQL_CALC_FOUND_ROWSを使う - 優柔不断なプログラマの日記
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • カーディナリティて何ですの - 極北データモデリング

    データベースまわりでカーディナリティとか濃度という言葉がバラバラの意味で使われているので整理する。 以下の3種類の使われ方がある。 1. relationのカーディナリティリレーション中のタプルの数(不正確に言えばテーブル中のレコード数)をカーディナリティという場合。 これが原義。 Date「データベースシステム概論」P-90 一つの組(tuple)は表の一つの行に対応し、一つの属性(attribute)は一つの列に対応している。 組の数は濃度(cardinality)とよばれ、属性の数は次数(degree)とよばれる。 2. relationshipのカーディナリティエンティティ間の関係が1対1・1対多・多対多のどれか、ということをカーディナリティという場合。 3. キーのカーディナリティキーの値の数と、全レコード件数との比を、カーディナリティという場合。 日語の「濃度」のイメージに近

    カーディナリティて何ですの - 極北データモデリング
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • MySQLパフォーマンスチューニングのためのインデックスの基礎知識 - 久保清隆のブログ

    仕事MySQLのパフォーマンスチューニングをしていて、インデックスについて分かっていないことが多かったので調べたことをメモ。基的なところから学習しなおした。 MySQLのインデックスは、カラムが特定の値をもつレコードの迅速な検索に使用される。インデックスを使用すれば、数百とか数億ものレコードが入っているテーブルから、一組のレコードを迅速に見つけて取り出すことが可能になる。 しかし、インデックスは速度を改善することもあるが、挿入の邪魔になって遅くなることもある。 インデックスを適切に使うために、まずはインデックスの基概念をおさえる必要がある。 インデックスの概念 インデックスとは インデックスの仕組みを理解するには、まずMySQLがどのようにクエリに応答するかを知る必要がある。 例えば、 SELECT * FROM phone_book WHERE last_name = 'Hoge'

    MySQLパフォーマンスチューニングのためのインデックスの基礎知識 - 久保清隆のブログ
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • 「優れたMySQL DBAを見分ける27+3の質問」に対する回答例

    随分と更新が空いてしまったが、「優れたMySQL DBAを見分ける27+3の質問」に対する回答例(漢バージョン)を紹介しよう。実は質問を掲載した際「難しい!」というコメントが非常に多く、もう少し易しい質問にするべきだったかと思って次のように呟いてみたのだが・・・ 非常に心強くて安心した。さすがに日を代表するMySQLのエキスパートである。出題のレベルは間違ってはいなかった!! そんなわけで、回答の方に移ろう。 MySQLのサーバープロセスはいくつある?ひとつ。mysqldはシングルプロセス・マルチスレッドモデルを採用しているので、"サーバー"プロセスはひとつである。多くの場合、Linuxなどでmysqldを動かす場合には、お供にmysqld_safeも常に動いていることが多いが、mysqld_safeはサーバーではなく、mysqldのためのラッパーであるので数には含めない。 rootユー

    「優れたMySQL DBAを見分ける27+3の質問」に対する回答例
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15
  • git status をすると完了するまでに1分かかってまともに作業できないので原因を調べてみる

    git status の結果が遅い場合の対策です。下記の記事の試行錯誤が参考になりました。 performance – Git is really slow for 100,000 objects. Any fixes? – Stack Overflow git fsck というのを行なっているようです。git fsck は、リポジトリが壊れている場合に壊れている部分を検出できるコマンドだそうです。とりあえず壊れているのか壊れていないかも分からないので、git fsck でチェックします。

    daiki_17
    daiki_17 2014/04/15