2016年2月11日のブックマーク (38件)

  • DFree - トイレ介護の失敗を減らす排泄予測機器

    DFree(ディフリー)は、超音波センサーを使用して膀胱内の尿のたまり具合をリアルタイムで計測し、排尿のタイミングを事前に通知するウェアラブルデバイスです。 DFreeを使用することで、トイレの介護負担を減らせます。

    DFree - トイレ介護の失敗を減らす排泄予測機器
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • Webモノ通信: 排泄予知ウエアラブルデバイス D Free(ディー フリー)

    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • グッドパッチCEOが語る「組織が急成長するときに、起業家が気をつけるべきこと」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    稿は、東京に拠点を置くUIデザインエージェンシー「グッドパッチ」の代表取締役社長の土屋尚史氏の個人ブログ「Like a Silicon Valley」より、許可を得て編集・加筆の上で転載しています。原文はこちら、『2015年を振り返る』。 Goodpatchの代表取締役社長の土屋尚史氏、増床したばかりのオフィスの新フロアにて。 Credit: Yuki Sato / The Bridge グッドパッチとしては去年は念願の海外オフィスとしてベルリンにオフィスを出す事ができたし、Prottとアットホームとの共同事業のTALKIEがグッドデザイン賞をダブル受賞し、MERYやガールズちゃんねるはクライアントのサービスGrowthに大きく貢献した代表的な事例となった。自社サービスであるProttもユーザー数は5万人を越えて、多くの企業に導入された。12月にはFiNCとの資業務提携も発表し、話題に

    グッドパッチCEOが語る「組織が急成長するときに、起業家が気をつけるべきこと」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • mas-cli - Mac App Storeのシンプルなコマンドラインインターフェイス | ソフトアンテナ

    Macの開発環境構築を自動化する上の困難な問題の一つとして、Mac App Storeのアプリをどうやってインストールするかということがあげられるかもしれません。Homebrew CaskでインストールできないMac App Storeのアプリがどうしても存在するためです。 日紹介する「mas-cli」はMac App Storeのシンプルなインターフェイスを提供するコマンドラインアプリです。うまく利用すれば開発環境構築自動化などで便利に利用できそうなツールです。 インストール Homebrewユーザーならば「brew install argon/mas/mas」でインストール可能です。もしくはGitHub Releasesからmas-cli.zipをダウンロードすることもできます。 使用方法 ターミナルを開き「mas コマンド」で実行できます。 「mas list」でインストール済みの

    mas-cli - Mac App Storeのシンプルなコマンドラインインターフェイス | ソフトアンテナ
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • C++11のスレッド、アフィニティ、ハイパースレッディング | POSTD

    背景と導入 何十年もの間、CやC++の標準規格は、マルチスレッディングや並行処理を「その標準の範囲を超えたもの」として扱ってきました。標準規格の目的である”抽象機械”の力が及ばない、”対象依存”という影の世界においてです。メーリングリストやニュースグループの質問には並行処理に関するものが山ほど寄せられましたが、それらにすぐに突き返された回答は「C++はスレッドには関知しません」という何とも冷淡なものでした。この件によって当時のことを思い出す人々は、今後も絶えないでしょう。 しかしC++11の登場で、そんな状況に終止符が打たれたのです。C++標準化委員会は、時代の流れに乗らないと、この先C言語が取り残されてしまうと悟ったのでしょう。彼らはスレッドや同期メカニズム、アトミック操作、メモリモデルなどの存在に、ようやく気付いたわけです。そして標準規格として、C++コンパイラやライブラリのベンダーに

    C++11のスレッド、アフィニティ、ハイパースレッディング | POSTD
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • 革命物アニメを規制すべき理由

    まちねこにゃ@4/16日までいません @matinekonya 公平云々なら、isil=悪とも取れるような内容だけを放送している放送局も停波の対象になるけど、誰も問題視してない。生活保護の特集もそう。でも、それには誰も言及していないおかしくね

    革命物アニメを規制すべき理由
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • 【悲報】Opera、中国に身売り | Buzzap!

    Operaが中国企業グループの傘下となります。詳細は以下から。 ノルウェーのオペラ、中国の企業グループに身売りへ-約1400億円で - Bloomberg ブルームバーグの報道によると、ノルウェーのオペラ・ソフトウエアが日、中国テクノロジー企業グループに約105億クローネ(約1400億円)で身売りすると発表したそうです。 買い手には中国ゲームメーカー「北京崑崙万維科技」やインターネットセキュリティーの「奇虎360科技」などが含まれるとのことで、身売りによって資金調達だけでなく、中国で顧客層を広げることができると説明されています。 なお、Operaブラウザはモバイルへの対応を早くから進めており、日では2004年発売の「京ぽん」こと京セラのPHS端末「AH-K3001V」に初めて搭載されたほか、携帯各社のフラッグシップモデルにも「PCサイトビューア」などとして相次いで採用。 スマホ黎明

    【悲報】Opera、中国に身売り | Buzzap!
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • HashiCorp

    HashiCorp Cloud PlatformA fully managed platform to automate infrastructure on any cloud with HashiCorp products.

    HashiCorp
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • オープンソースでDroidKaigiのカンファレンスアプリ作ってる - Konifar's WIP

    DroidKaigi 2016がいよいよ来週開催されます。 ふとした思いつきでDroidKaigiのカンファレンスアプリを作ったところ公式アプリとしてリリースさせていただくことになり、今現在完全オープンソースで色んな人がコミットしてくれています。スピード感あってなかなか面白いので、忘れないうちに経緯をまとめておこうと思います。 github.com アプリは現在こんな感じです。デモとしてアラビア語表示にも対応しています。 1/11(月) DroidKaigiの発表準備しないとまずいと焦り始めました。 最近は発表の内容に合わせてサンプルアプリを作って公開するようにしているんですが、ただのサンプルコードだと飽きちゃうので何を作ろうかなぁと考え始めました。 そこで思いついたのが、DroidKaigiのカンファレンスアプリでした。みんなが使えるアプリなら懇親会の時の話のネタにもなるし、ぼっちにもな

    オープンソースでDroidKaigiのカンファレンスアプリ作ってる - Konifar's WIP
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • twitterにおける多人数コミュニケーションの一例

    (@kirik)氏の事例

    twitterにおける多人数コミュニケーションの一例
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • 「ラブライブ!」一般発売で「e+」サーバーダウン ファン悲鳴 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    昨年のNHK紅白歌合戦に初出場した人気アニメ「ラブライブ!」の声優9人組ユニット「μ’s(ミューズ)」が3月31日と4月1日に東京ドームで行うコンサート「ラブライブ!μ’s Final LoveLive!~μ’sic Forever♪♪♪♪♪♪♪♪♪~」のチケットが11日午前10時から一般発売され、販売サイト「e+(イープラス)」にアクセスが殺到。サーバーが一時ダウンした。 午前11時半ごろまでトップページに非常につながりにくい状態が続いた。 インターネット上には「せっかくの休日の午前がF5(更新ボタン)連打するだけで終わることになろうとは」などと“悲鳴”が相次いだ。

    「ラブライブ!」一般発売で「e+」サーバーダウン ファン悲鳴 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • 政府はなぜ今「中央省庁の地方移転」を進めるのか(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    政府は、中央省庁など政府機関を地方に移転させる計画を進めている。文化庁を京都に、消費者庁を徳島に移転する案などが上がる一方で、移転を検討されている中央省庁は強い反対を続けている。そもそも政府はなぜ今、中央省庁の地方移転を進めようとしているのか。 【写真】「地方創生」論議で注目、増田レポート「地方が消滅する」は当か? 中央省庁の地方移転の議論が格化した背景には、2008年から始まった日の人口減少がある。民間研究機関「日創生会議」は2014年5月、「2040年までに49.8%の自治体が消滅可能性都市になる」と発表し、地方の人口減少が著しいペースで進むと予測。これを受け、同12月に閣議決定された「まち・ひと・しごと創生総合戦略」では、このまま東京一極集中が続いたままでは日の人口減少が止まらず、国としての活力が失われてしまうと結論付けた。 そこで、同戦略では「東京一極集中の是正」と「地方

    政府はなぜ今「中央省庁の地方移転」を進めるのか(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • AppBank社の巨額横領&恐喝事件で、コンプライアンスについて補足するんじゃ : やまもといちろう 公式ブログ

    個人的にはもっといっぱいAppBankマックスむらい信者が凸ってくるかと思っていたのですが、意外と少なかったので燃料の爆発性が少なかったのかと凹んでおります。 AppBank社の調査報告書では、恐喝3,000万から3,500万と書いてあって、信ぴょう性に乏しいとしながらも、追加調査した経緯がなかったので、他の使途不明金も含めて追加調査ちゃんとやれよ、社内調査委員会ではなくて第三者委員会組成しろよって思うんですよね。 なぜ第三者委員会をAppBank社が立ち上げないかというと、不正会計の見落としも一緒に出てきて決算期を遡って修正しなければならなくなり、社内調査委員会で信ぴょう性が乏しいとしていた恐喝の可能性が指摘されれば、AppBank社は漏れなく監理ポスト行きになります。

    AppBank社の巨額横領&恐喝事件で、コンプライアンスについて補足するんじゃ : やまもといちろう 公式ブログ
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • 日本人は宗教に寛容とかいうけれど

    多数派の日人は「クリスチャンだから毎週日曜日は必ず教会に行く」とかいう人を、なんとなく敬遠したりするんじゃないかという気がする。 厳密に浄土真宗の教義に厳密に従って「初詣はしない」とか、「霊魂など存在しない。葬式というのは死者の魂を供養するものではなく、残された者たちが心を整理し、生き方を考える場所」とか主張したら、たぶん、メンドクサイ人と思われて友達減りそうだ。 なんか、日人が寛容と信じている「宗教に対する態度」ってのがあって、それに外れている人に対しては、結構不寛容じゃなかろうか。 まあ、厳格なイスラムの国とかに比べれば、全然寛容なんだろうが。

    日本人は宗教に寛容とかいうけれど
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • 「原稿料30円」クラウドソーシングで働く人々

    写真:Pascal Maramis ※写真の人物は文と無関係です。 国内大手クラウドソーシングサービスには、100円単位で記事を書いてもらう「クリエイティブな仕事」がザラにある。 内容は「人には言えない性体験」「笑顔が多くて面白い男性の魅力」「引越し一括見積もりサイトへの誘導を意識した文章」など、軽いタッチの原稿がほとんど。文字量は800~1200字と少ない分量ではない。 わたしは出版業界に10年以上いて、原稿は数千円~数万円単位で受けてきた。わたしの経験と比較するなら、メディア側の出費は従来の1割以下でおさえられている。記事の掲載先は、たとえばオンラインメディアがある。 クチコミサイトや話題系サイト。そういえばオウンドメディアをやっているという男性が「ぼくは1人でいくつのメディアを運営していて、記事はすべてクラウドソーシングでつくっています」と話す記事を読んだこともあった。 誰がそんな

    「原稿料30円」クラウドソーシングで働く人々
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • このスペックでこの価格!高コスパが期待できるスマホ「Ulefone Power」

    コストパフォーマンスのいいスマホといえばFREETELのMIYABIですが、海外に目を向けるともっと凄いものも出てきています。現在GearBestでセール中の「Ulefone Power」は200ドル弱ながらFlagship Killer of the Yearと言うだけあってかなりの高コストパフォーマンスです。 セールで179.99ドルとなっており、日円表記では21,914円です。MIYABIとそう変わりませんね。 →Ulefone Power 4G Phablet-179.99 and Free Shipping| GearBest.com 6050mAhもの大容量バッテリー ついに明日発売となるPriori3Sは4000mAhの大容量で驚かれましたが、このUlefone Powerは6050mAhです。Powerの名を冠するだけありますね。普通に使って4日持つというのだからすごい。

    このスペックでこの価格!高コスパが期待できるスマホ「Ulefone Power」
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • 「女児に換算すると全員がプリパラユーザー」 タカラトミーが決算資料でおじさんの存在を抹消する

    タカラトミーが、「平成28年3月期 第3四半期決算短信」を公開しました。この中で、「プリパラ」の会員登録者数が200万人を超えたことを伝えるとともに、「メインターゲットである6~9歳の女児に換算すると全員がユーザーとなる市場規模に拡大させることができました」というすごい表現を使っています。女児に換算……! “女児レート”……!! 衝撃の決算報告 「プリパラ」は、女児向けのトレーディングカードアーケードゲーム。決算報告書にもある通り、メインターゲットの女児たちに大変な人気となっています。しかし、それと同時に、成人男性からも一定の人気を獲得。「アイカツおじさん」ならぬ、「プリパラおじさん」が全国で発生しています。 「プリパラ」公式サイト そんな幅広い層から支持を得てしまったプリパラですが、決算資料で「プリパラおじさん」の存在を“女児レート”という力技によりまさかの抹消。成人男性からの人気につい

    「女児に換算すると全員がプリパラユーザー」 タカラトミーが決算資料でおじさんの存在を抹消する
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • 清原容疑者「覚醒剤飲んで本塁打連発」「V旅行で大麻」元同僚が爆弾証言 | 東スポWEB

    【薬物逮捕でアウト!番長の転落と闇(7)】元プロ野球選手の清原和博容疑者(48)が覚醒剤取締法違反(所持)容疑で逮捕された事件について、2006年に同法違反(使用)容疑で逮捕(有罪確定)された巨人時代の同僚選手(47)が紙に爆弾告白した。清原容疑者に直接、覚醒剤を渡していただけではなく、「清原はシャブを飲んで3試合連続ホームランを打っていた」など衝撃のエピソードを生々しく明かした。 ――清原容疑者の事情に詳しいようだが、いつから(清原容疑者は)覚醒剤をやっていたのか 元同僚:自分が(巨人に)入った1998年からやってますよ。(他にも)マリフアナ、コカイン、エクスタシーもやっていた。僕が100錠ぐらい仕入れていたエクスタシーは効くやつと効かんやつがあって、僕のは「よく効くから」と言っていて手渡していた。よく「仕入れてくれ」と頼まれていた。大体、2000年ごろまでか、02年の僕がアメリカに行

    清原容疑者「覚醒剤飲んで本塁打連発」「V旅行で大麻」元同僚が爆弾証言 | 東スポWEB
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • イクメンまさかの裏切りか…宮崎議員、派閥重鎮に土下座:朝日新聞デジタル

    国会議員もイクメンに――。男性の育休取得問題に、そんな一石を投じた自民党の宮崎謙介衆院議員(35)。ところがその宮崎氏の不倫疑惑を10日発売の週刊文春が報じた。事実なら、波紋はどこまで広がるのか。 週刊文春は、宮崎氏が・金子恵美衆院議員(37)の出産6日前に、宮崎氏の地元・京都の自宅に女性タレントを泊めたと報じた。 「育休宣言をされた時、実はちょっと期待した。今は売名行為のためと疑わざるを得ない」。10日の衆院予算委員会で、民主党の西村智奈美氏は厳しく批判。安倍晋三首相は「信なくば立たず。やはり国民の信頼の上に、政治活動がある。政治家は自らの行動を律していく必要がある」と守勢に立たされた。 自民党関係者によると、党国会対策委員会は国会での問題化を抑えるため、報道機関の取材に応じないよう宮崎氏に指示。離党を促すことも検討した。宮崎氏人は10日夜までに、公の場で説明していない。 一方、週刊

    イクメンまさかの裏切りか…宮崎議員、派閥重鎮に土下座:朝日新聞デジタル
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • Werckerが450万米ドルの資金を調達、コマンドラインツールをオープンソース化 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    上:左からWerckerのCTOのAndy Smith氏、CEOのMicha Hernández van Leuffen氏、CCOのWayne Gibbins氏 Image Credit: Gray Powell/Wercker コードのテスト及びデプロイプロセスを自動化するツールのスタートアップであるWerckerは日、450万米ドルの資金調達ラウンドを発表した(編集部注:原文掲載1月28日)。同社はまた、GitHubのオープンソース使用許可のもと、コマンドラインインターフェース(CLI)のリリースも合わせて発表した。 「新たに調達した資金により、Werckerは大企業向けの機能を備えた製品をさらに増産することができます」と、同社設立者兼CEOのMicha Hernandez van Leuffen氏はVentureBeatのインタビューで答えた。 競合にはCodeship、Circl

    Werckerが450万米ドルの資金を調達、コマンドラインツールをオープンソース化 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • 副業がバレないように確定申告するための全知識

    副業の確定申告ってどうやってやればいいんだろう?」「確定申告したら副業が会社バレするんじゃないか?」と困ってませんか。 しかし、副業について正しい知識を持って、正しく確定申告を行えば絶対に副業が会社バレるリスクは限りなく0にできます。 このページでは、会社員として年収1000万以上、副業年収300万円以上を稼いでいる筆者が行っている会社バレ対策のための正しく確定申告を行うノウハウを以下の流れで全て公開します。 確定申告が必要な人会社にバレる3パターンと回避策副業のタイプ別:確定申告が必要な場合確定申告で収めるべき税金計算法確定申告の手続き方法税理士に頼んだほうがいい場合このページを読めば、会社バレ対策のために副業の確定申告を行うべきか否か、行うとしてどのように行えばいいかが分かります。 あなたの副業が会社バレしないようにしましょう。 1. 確定申告が必要な人下記の2パターンにあたる場合

    副業がバレないように確定申告するための全知識
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • Twitterがタイムライン変更を公表 アルゴリズムを導入

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    Twitterがタイムライン変更を公表 アルゴリズムを導入
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • 商標速報bot on Twitter: "[商願2016-6279] 商標:[画像] / 出願人:林田 真明 / 出願日:2016年1月7日 / 区分:30(すし,弁当,即席菓子のもと) https://t.co/mKr517zfH5"

    [商願2016-6279] 商標:[画像] / 出願人:林田 真明 / 出願日:2016年1月7日 / 区分:30(すし,弁当,即席菓子のもと) https://t.co/mKr517zfH5

    商標速報bot on Twitter: "[商願2016-6279] 商標:[画像] / 出願人:林田 真明 / 出願日:2016年1月7日 / 区分:30(すし,弁当,即席菓子のもと) https://t.co/mKr517zfH5"
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • CTOより 第3回 「Quipperの開発体制の今」

    quipper-cto-3.md 今回はQuipperの開発体制と進め方について書いてみようと思う。 開発チームの規模 第一回で紹介したように、Quipperは、ロンドン、東京、マニラ、ジャカルタ、メキシコシティにオフィスがあり、そのうちロンドン、東京、マニラが開発拠点になっている。 内訳としては、以下の様な状況だ。 Web iOS/Android Engineering Design Total London 3 0 0 1 4 Tokyo 5 4 3 1 13 Manila 7 1 0 2 10 Total 15 5 3 4 27 30人弱。この規模から、今年中に3拠点合計で10人くらいの増強を考えている。拠点毎、職種毎の大まかな計画はあるが、いい人がいたら拠点/職種毎の採用の増減はある感じで、3拠点全職種トータルで考えて一番強いチームにしたい。 Engineeringは、Quippe

    CTOより 第3回 「Quipperの開発体制の今」
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • Docker対抗のコンテナ型仮想化、CoreOSの「rkt 1.0」正式リリース。Dockerイメージも実行可能

    CoreOS社はDocker専用の軽量LinuxOSとしてCoreOSを開発してきましたが、2014年12月にDockerセキュリティ面の課題を解決することなどを主な理由として、独自のコンテナ実装である「Rocket」の開発を表明します(これが後にrktになります)。 これにより、当時普及を始めたコンテナ型仮想化はDockerとRocketに分裂するかと思われましたが、両社は2016年6月にコンテナの統一仕様を実現する団体「Open Container Project」の発足に参加。 CoreOS共同創設者Alex Polvi氏とDocker CEOのBen Golub氏は仲良くツーショットを見せることになり、コンテナ型仮想化はApp Container(appc)という統一のコンテナフォーマット仕様を得ることになります。 Excited to announce the open con

    Docker対抗のコンテナ型仮想化、CoreOSの「rkt 1.0」正式リリース。Dockerイメージも実行可能
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • 最近のMacBookステッカー事情 - kksgのパソコン日記

    この記事は以下のURLに移動しました MacBookステッカー事情 - 9mのパソコン日記

    最近のMacBookステッカー事情 - kksgのパソコン日記
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • フロントエンドに対するAPIバックエンドの提供パターン

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    フロントエンドに対するAPIバックエンドの提供パターン
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • ウォンテッドリーの有料プランを解約したいのに、たらい回されて約1ヶ月放置されている話|ロケットスタッフのブログ

    知り合いからの応援メッセージが届いたりして、Facebookなどでシエアしたことが何度もあるし、エンジニアやインターン生募集したかったので、ウォンテッドリーの有料プランに加入してみました。が、受託開発会社のしつこい営業メールしか来ないので解約したくでも解約手続きはできず、何度もメールやりとりだけさせられています。(汗) そもそも、試し利用のあとは、半年間プランに加入が必要で、約24万円が掛かります。しかし、インターン生の募集ならFacebookでのシェアだけでも採用できますし、今回の主な目的としたエンジニアからは応募がなく受託開発会社からの営業メールしか来てませんでした。 さらに、半年プラン(24万円)に加入しても、弊社の求人ページをみて、ブックマークをしてくれたユーザーの詳細情報を閲覧するには毎月10万円が追加で必要になります。 それだけではありません。 半年プランに加入した法人のみ、様

    ウォンテッドリーの有料プランを解約したいのに、たらい回されて約1ヶ月放置されている話|ロケットスタッフのブログ
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • まんがで学ぼう「セキュリティ入門」

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    まんがで学ぼう「セキュリティ入門」
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • ひとりぼっちのサービス開発における技術選択の遷移と戦略 - Qiita

    by @appwatcher 以前下記で書かせていただいた goからiOSまで一人でアプリ開発をしてたらいつの間にかマインクラフトエンジニアになった話 ですが、上から下まですべてを担当して個々の技術をすべてやった経験自体も勉強になったのですが、 どうして、そのような技術選択をしたか?という点が自分でも振り返ってみて学ぶ点がありました。 それぞれ良し悪しがあったので何かしらの参考になればと思い、それ以後の技術変遷や取捨選択を踏まえて、振り返ってみたいと思います。 なにかしらの参考になれば。 ちなみに未だに一人です。 今回の技術選択をした時の基準や自分なりの戦略 スピード重視。これは今回に限らず自分自身の戦略です。基通常の人の3倍のスピードでやる気概でやってます。 ユーザーグロース重視。これはサービス立ち上げからやるので当然。 コスト重視。今回フリーになってコストまできちんと意識するようにな

    ひとりぼっちのサービス開発における技術選択の遷移と戦略 - Qiita
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • 15 Must-Have Apps for Those Who Spend All Day on a Mac

    Our list of the best Mac apps already caters to all kinds of users, but today we have a set of apps aimed squarely at those who are glued to their MacBooks and iMacs all day. These powerful utilities are designed to enhance your everyday Mac OS X experience. They'll make your digital workflow not just more productive, but also more comfortable and pleasant. We have saved applications like office s

    15 Must-Have Apps for Those Who Spend All Day on a Mac
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • 今まで未解明だった「音楽」が脳で処理されるメカニズムが明らかに

    By Christian Weidinger 「音楽を聴く」という行為を物理的に見ると、空気の振動が鼓膜を震わせることで生じた電気信号を脳が感知して音を感じる、ということになりますが、なぜ人間は音を「音楽」として認知し、さらには心地の良いものであると感じるのかは脳科学が発達した現代でもあまりよくわかっていませんでした。そんな脳の秘密が、徐々に明らかになってきています。 New Ways Into the Brain’s ‘Music Room’ - The New York Times http://www.nytimes.com/2016/02/09/science/new-ways-into-the-brains-music-room.html 人間の脳には聴覚野と呼ばれる領域があり、耳の神経からの信号を受け取って「音」として知覚する仕組みが備わっています。しかし、手を叩いたり物が地面

    今まで未解明だった「音楽」が脳で処理されるメカニズムが明らかに
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • 首相、高市氏発言を追認 「政権こそ言論の自由を尊重」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は10日の衆院予算委員会で、放送局が政治的な公平性を欠く放送を繰り返したと判断した場合に電波停止を命じる可能性に触れた高市早苗総務相について「法令について従来通りの一般論を答えた」と述べ、答弁を追認した。 首相は高市氏への批判にも反論し、「何か政府や我が党が、高圧的に言論を弾圧しようとしているイメージを印象づけようとしているが全くの間違いだ。安倍政権こそ、与党こそ言論の自由を大切にしている」と主張。安全保障法制をめぐる批判を念頭に、「恣意(しい)的に気にくわない番組に適用するというイメージを広げるのは、『徴兵制が始まる』とか『戦争法案』と同じ手法だ」と述べた。 これに先立ち、民主党の大串博志氏は「安倍政権になって番組に口を挟もうとする態度が非常に多い」として、首相が2014年11月の衆院選前にTBS番組の「ニュース23」に出演中、街頭インタビューを「全然、声反映されていません。

    首相、高市氏発言を追認 「政権こそ言論の自由を尊重」:朝日新聞デジタル
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • 犯罪予測システム:京都府警、全国初の導入へ | 毎日新聞

    京都府警は今年10月から、過去の犯罪発生傾向を科学的に分析し、窃盗や性犯罪が発生する時間帯や場所をコンピューターで予測する「予測型犯罪防御システム」を都道府県警で初めて導入する。府警部と府内各署で、犯人の早期検挙や防犯活動に役立てる。 新システムは、過去10年間の統計や犯罪理論を組み合わせて分析し、新たな事件が起きる可能性の高い地域、時間帯などをコンピューターで予測する。ひったくりや車上狙いなどの窃盗犯、強制わいせつ、公…

    犯罪予測システム:京都府警、全国初の導入へ | 毎日新聞
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • HTTP ページ上でのパスワード要求はやめましょう

    [これは Mozilla のセキュリティエンジニア Tanvi Vyas 氏のブログ記事 No More Passwords over HTTP, Please! を同氏の許可を得て翻訳したものです] Firefox 46 Developer Edition は、HTTP ページ上でログイン情報の入力を求められた場合、開発者に警告を行います。 ユーザ名とパスワードの組み合わせは、ユーザの個人データへのアクセスを管理する手段です。Web サイトはこうした情報を注意深く扱い、パスワードは HTTPS のような安全な (認証、暗号化された) 接続を通じてのみ要求すべきです。しかし残念なことに、HTTP のような安全でない接続でユーザのパスワードが扱われている例が 非常に多く 見られます。このプライバシーとセキュリティの脆弱性を開発者の皆さんに知らせるため、最新の Firefox Develope

    HTTP ページ上でのパスワード要求はやめましょう
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • 人気声優・田村ゆかり“一斉終了発表”の反響にキングレコード驚き「詮索されるような重苦しい感じのものではない」 | 東スポWEB

    アニメ「魔法少女リリカルなのは」シリーズの高町なのは役などで知られる人気声優で歌手の田村ゆかりが10日、公式サイトで冬ライブ開催中止、ラジオ番組の終了などを一斉に発表した。突然の知らせにファンの間に動揺が広がり、さまざまな臆測が流れたが、所属レコード会社のキングレコードは東スポWebの取材に「詮索されるような重苦しい感じのものではない」とコメントした。 公式サイトではこの日「田村ゆかりについての重要なお知らせ」とし (1)今冬に予定されていたライブの開催中止 (2)2003年から続いた文化放送「田村ゆかりのいたずら黒うさぎ」とネットラジオ「喫茶 黒うさぎ 〜秘密の小部屋〜」を3月末で終了 (3)公式サイトのリニューアル (4)2万9000人を超えるフォロワーがいる「田村ゆかりSTAFF Twitter」アカウントの閉鎖 (5)4月1日からオフィシャルファンクラブの運営会社移管 上記5つの案

    人気声優・田村ゆかり“一斉終了発表”の反響にキングレコード驚き「詮索されるような重苦しい感じのものではない」 | 東スポWEB
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • 【決定版】アプリ事業のKPIツリー! | Growth Hack Journal

    はじめに アプリによってビジネスモデルは異なりますが、大多数のアプリがゴール(KGI)にしているのは売上増かと思います。 では、あなたは売上増に向けた指標の把握と整理ができているでしょうか? この記事ではKPIツリーを使ってアプリの売上に貢献する指標を洗い出し、各指標について説明したいと思います。 1.KPIツリーの重要性 ◆そもそもKPIツリーとは? KPIツリーとは、例えばアプリのKGIを売上とした場合、売上を構成する要素を分解して施策が実行可能になるレベルまで落とし込まれた指標(KPI)の一覧です。 ◆KPIツリーを作らない場合の問題点 ①ボトルネックとなっている問題がわからない 売上を構成する要素を洗い出さないと、売上増の妨げになっている問題に気づかないことがあります。 ②具体的な施策を考えるのが難しい 売上やアクティブユーザー数など上位の指標を分解しないままでは、「じゃあその指標

    【決定版】アプリ事業のKPIツリー! | Growth Hack Journal
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11
  • ソフトウェア開発の生産性を阻害する「気軽に聞けない」ことの考察と対策 - メソッド屋のブログ

    マイクロソフトの DevOps テクニカルエバンジェリストになる前から、ずっと不思議だったことがあります。 それは、「アメリカエンジニアの生産性の高さ」です。素晴らしいサービスは大抵彼らから生まれていますし、彼らを見ているとアウトカムも生産性も非常に高く感じます。 私は個人的にこの秘密を解く旅の途中にいます。私はインターナショナルチームに所属しているのですが、同僚と一緒に働いたり、ハッカソンをしたりして気づいた1つの仮説について共有したいと思います。 気軽に「聞けないこと」が生産性を阻害しているのでは? 以前私は「米国のエンジニアはコンピュータサイエンスを専攻している人が多くすごく優秀で、さらに英語が出来るので、技術収集するのも楽だから相当アドバンテージがある」と思っていました。 英語に関してはそうだと思いますが、彼らの個々の人がそんなに優秀かというとそうでもないことに気づきました。それ

    ソフトウェア開発の生産性を阻害する「気軽に聞けない」ことの考察と対策 - メソッド屋のブログ
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/11