タグ

ブックマーク / www.hotpepper.jp (9)

  • 「柚子こしょう」の秘めたポテンシャルを探ってみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「柚子こしょう」を鍋もの以外にも活用してみたい こんにちは、ライターのちみをです。 さてさて寒くなってまいりました。冬といえば鍋、鍋といえば柚子こしょう! そう、柚子こしょうがもっともきらめきを放つ季節が冬でありましょう。 柚子の爽やかな香りと辛みが熱い鍋にマッチングし、ひんやり肌寒い冬の風で冷えた体を温めてくれます。もちろんここにビールでも流し込めば、そこに広がるは一点の曇りもない幸福。 そんな柚子こしょう、わが家においてはただ一つだけ問題があります。 「鍋ものにしか使わないのでわりと余り気味」なのです。 なにかとポテンシャルは高そうな調味料なのに、なんだか応用ができなくて持て余しちゃうんですよね。 これは同じ悩みを抱える諸先輩・同志も多いのではないでしょうか。 というわけで、柚子こしょう消費拡大のために、さまざまなべ方を開発してみましたのでご覧ください。 ①サーモンの「漬け」に入れて

    「柚子こしょう」の秘めたポテンシャルを探ってみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    daishi_n
    daishi_n 2023/12/14
    柚子胡椒+餃子のタレで食べる餃子は好き。セブンがおでんに柚子胡椒付けられたけど、こっちもアリだった
  • 【羊肉好きの皆さまへ】元北海道民なんだが「ジンギスカン」のいろいろな楽しみ方をあらためてご共有いたします - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    羊肉のおいしいべ方を研究してみました こんにちは、ライターのちみをです。 皆さんは、羊肉(ラム肉)はお好きですか? 私は元北海道民(道東)なので、羊肉やジンギスカンにはちょっとウルサイのです。 ジンギスカンというと、あの兜(かぶと)のような独特の鍋を想像する人も多いと思います。 でも当はジンギスカンの定義って厳密には定まっていなくて、羊の串焼きをジンギスカン串と呼んだり、醤油ベースで味付けしたものを鉄板焼きでべる場合もジンギスカンと呼んだりもするので、けっこうおおらかな料理なんですよね。 要するに、「羊肉の焼き肉」はすべてジンギスカンと呼んで差し支えないでしょう。 で、羊肉好きの私としては、近所のスーパーとかで羊肉を買ってきたりすると、よくある市販の醤油ベースのジンギスカンダレじゃなく、ちょっと変わったべ方を試してみたりすることがあります。 羊肉って、独特の香りがするが故に挑みがい

    【羊肉好きの皆さまへ】元北海道民なんだが「ジンギスカン」のいろいろな楽しみ方をあらためてご共有いたします - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    daishi_n
    daishi_n 2023/10/16
    ラムチョップ食いたいな
  • カプリチョーザを青春時代に楽しんだ筆者が、創業者の娘に話を聞いたら驚きの連続だった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    皆さんは、「カプリチョーザ」と聞いて何を思い浮かべるだろうか? 目に焼き付くような真っ赤な看板。カジュアルだけど、ちょっとオシャレな気分に浸れる内装。圧倒的なボリューム。「トマトとニンニクのスパゲティ」や「ライスコロッケ」といった激うまメニュー。恋人や友達と過ごした、甘酸っぱい青春の記憶。家族との楽しい外の思い出。もしかするとバブリーだったあの頃を思い出す人もいるかもしれない。 かくいう私も学生時代、カプリチョーザは“ほんのちょっとだけ背伸びをしていく店”の代表格だった。通い慣れたチェーン店よりも小洒落た雰囲気の中で、大皿メニューを2〜3品頼み、わいわいシェアする。ライスコロッケの“唯一無二感”も捨てがたいが、トマトとニンニクのスパゲティを初めてべた時の衝撃は忘れられない。おいしい記憶とともに、楽しい思い出も、甘酸っぱい思い出もたくさん刻まれている。 ▲カプリチョーザの「トマトとニンニ

    カプリチョーザを青春時代に楽しんだ筆者が、創業者の娘に話を聞いたら驚きの連続だった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    daishi_n
    daishi_n 2023/06/26
    創業者が亡くなっても店のレシピが残って今もサービスが受けられることは喜ばしいことではあるんだけどね。高い高いと言われて米軍需要だけはあるCoCo壱だって創業者がハウス食品に売却しなければ続かなかったろうし
  • ドイツの定番おつまみ「カリーブルスト」を銀座ライオンが独自アレンジ!手軽な食材で作れてビールとの相性も最高すぎた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、塩見なゆです。 突然ですが、カリーブルストという料理をご存じでしょうか。ビールのドイツの定番おつまみで、日でいうファストフード的な存在の料理です。 ベルリンの街中を歩けば、駅前や公園など、人が集まる場所にはカリーブルストを売る屋台が見つかるほどの大衆です。 ▲ドイツのカリーブルストをイメージして作ってみました ドイツのカリーブルストは、焼いたソーセージにケチャップとカレー粉をかけ、ポテトフライが添えられているものが一般的です。 日では、クラフトビールブームとともに広まりつつあり、ドイツのカリーブルストを倣ったものから、独自のアレンジを加えたものまでさまざまです。 ▲ビヤホールライオン 銀座七丁目店のカリーブルスト そんなドイツの大衆であるカリーブルストですが、銀座を代表するビヤホール「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」でも定番メニューに加わりました。 一口サ

    ドイツの定番おつまみ「カリーブルスト」を銀座ライオンが独自アレンジ!手軽な食材で作れてビールとの相性も最高すぎた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    daishi_n
    daishi_n 2023/05/03
    カレーブルストはドイツの定番ファストフードだけど、日本国内ではなかなか食べられないからね
  • 四川料理のスゴい人に四川風と日本式の2種類の「回鍋肉」を作ってもらったらどっちもウマくて驚いた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    (※この記事は緊急事態宣言前の2020年12月頃に取材したものです) 回鍋肉には四川風と日式の2種類がある 四川料理のスゴイ人、日橋の中華料理店「リバヨンアタック」料理長の人長良次さんに、回鍋肉を作ってもらいました。 四川風と日式、ふたつの回鍋肉はぜんぜん違ってそれぞれうまい。 そしてこのふたつ、言ってしまえば「同じ料理」なんですよ。 その理由は、読めばわかる。やればできる。 回鍋肉の回 ──回鍋肉のホイとはどういう意味なんでしょう。「中華鍋をガンガン振り回して作るぜー!」っつーイメージの字面なんですが。 人長:たしかにホイ(Hui)とは「回る」ということなんですけど。 人長:ひとつの鍋の中で、まずかたまりのお肉を茹でるんですよ。で、それを薄く切って、また鍋で炒めて焼き目をつける。そして鍋から出して、今度は醤(ジャン)と一緒に炒める。 茹でる、焼く、炒める。このように肉が何度も鍋へ出

    四川料理のスゴい人に四川風と日本式の2種類の「回鍋肉」を作ってもらったらどっちもウマくて驚いた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    daishi_n
    daishi_n 2021/02/02
    日本式の回鍋肉は陳建民さんが日本の家庭料理向けに考案したものだよね。汁あり担々麺とかケチャップ酢豚とか胡椒醤油麻婆豆腐とか。個人的には日本式の中国風料理は中華料理、本国式のは中国料理と使い分けてる
  • 平成元年デビューの「ジャワティ」はナゼ30年間も孤高の存在であり続けるのか - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    JAVAを目にする機会が減ってしまった……と感じるのは気のせいだろうか。 SCRIPTではない。TEAのほうである。 「シンビーノ ジャワティ ストレート」(以降、ジャワティと表記)が鳴り物入りでデビューを飾ったのは、平成が幕を開けた1989年。 ジュースでもなく、日茶や烏龍茶でもない、紅茶に近いようでいてもっと独特な味わい。そんな前代未聞のテイスト以上に「どんな事にも合う」新しさも手伝って、またたくまにヒット商品となった。 コーラもいいけど、一度試してみたら? どんな事にも合う合う 当時のテレビコマーシャルで流れていたそんなキャッチコピーに偽りはなかった。実際、大学生だった筆者(編集部ムナカタ)は、カツ丼や、カレー、焼きそばはもちろん、ロールケーキやポテチをべるときですら、ほぼ一択状態でかたわらにはジャワティを置いていたのだ。 あれから30年余り──。 以前に比べてめっきり見かけ

    平成元年デビューの「ジャワティ」はナゼ30年間も孤高の存在であり続けるのか - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    daishi_n
    daishi_n 2020/11/13
    今じゃJavaはコンピュータ言語扱いだしなー
  • インスタントラーメンがわずか20円……!?「賞味期限切れ食品専門ショップ」の大いなる挑戦 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「賞味期限がすでに切れている料品」を専門に販売する店がオープンしたという情報を耳にしたのは今年(2019年)春頃のことだった。 大阪市福島区玉川、JR環状線の野田駅の近くにそのお店があると知りつつしばらく足を運べないでいたのだが、用事があって近くに行く機会があり、立ち寄ってみることにした。 軒並み驚異的に安い 最寄りの野田駅から数分歩くとその店が見つかった。 「eco eat(エコイート)」というお店だ。看板には「フードロス削減ショップ」という文字も見える。 店頭に並ぶ商品に目をやると、マレーシアの「ラクサラーメン」という袋入りインスタントラーメンが1袋20円だという。 しかし、写真下の赤で囲った部分に表示されている通り、賞味期限は2019年1月19日。 当取材は2019年5月に行ったものなので、1日2日でも1週間とかでもなく、もうだいぶ過ぎている。 取材当日のみのセール価格ではあったが

    インスタントラーメンがわずか20円……!?「賞味期限切れ食品専門ショップ」の大いなる挑戦 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    daishi_n
    daishi_n 2020/10/18
    食品小売の1/3ルール(賞味期限の1/3過ぎたら納品拒否、残り1/3切ったら返品または廃棄)の慣習もなんとかしたいけどね
  • 船酔い地獄のマグロ船から生還するため、死ぬ気で食べ抜いた43日間【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    腎臓を売るか、マグロ船に乗るか──。かつては“多重債務者に残された最後の手段”などと言われ、なにかと都市伝説めいた扱いを受けてきたマグロ船。 この過酷な職場にまったくの未経験者のまま足を踏み入れ、生還したばかりか、そこでの希有な体験を糧に生きる男がいる。今回登場いただく齊藤正明氏だ。氏はサラリーマン時代、上司の命令でマグロ船に乗船。そこで待っていたのは地獄のような日々だった。初めて体験する大海原の航海で、強烈な船酔いに悩まされ続けたのだ。 「43日間の航海中、吐かなかったのは3日だけ」と語る彼の極限メシと、マグロ船の知られざる実態とは。 話す人:齊藤正明(さいとうまさあき)さん 2000年に北里大学水産学部を卒業後、バイオ系企業に就職し上司の命令でマグロ漁船に乗船。退職後、人材コンサルタントとして独立。マグロ漁船の乗船時に培ったコミュニケーション術や組織・仕事論をもとに、講演や研修などを主

    船酔い地獄のマグロ船から生還するため、死ぬ気で食べ抜いた43日間【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    daishi_n
    daishi_n 2019/04/16
    美味しんぼのカツオマヨネーズも「カツオは野菜」理論がルーツなんじゃねーか
  • 京都で知らない人はいない!?謎のプレート洋食「ピネライス」ってなんだ? - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    みなさま、こんにちは。メシ通レポーターのナガオヨウコです。 いきなりですが、「ピネライス」ってご存じですか? 「ピネライス」は京都生まれのワンプレート洋。京都人なら知っていて当然、しかし、知らない人にとっては想像もつかないナニソレメニューだと思われます。 ということで、ご存じない方のために詳しくご紹介していきますね。 「ピネライス」の発祥は西陣 「ピネライス」の発祥は西陣エリア。着物の西陣織で有名な地です。しかし、このあたりは西陣の端っこなので、普通の住宅街。市バスなら「堀川下立売」から徒歩3分です。 車派の方もご安心を。 無料駐車場が4台ありますよー。 46年の歴史ある洋店 こちらが「ピネライス」がべられるお店「キッチンゴン 西陣店」。昭和45年創業、46年の歴史をもつ洋店です。 ドアを開けるとクラシカルな雰囲気のカウンター席。取材にご対応いただいた照内シェフはちょっぴりシャイな

    京都で知らない人はいない!?謎のプレート洋食「ピネライス」ってなんだ? - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    daishi_n
    daishi_n 2016/08/17
    スナックゴンじゃないのか
  • 1