タグ

2011年2月28日のブックマーク (13件)

  • asahi.com :教育 - いじめられている君へ 広い海へ出てみよう:東京海洋大客員助教授・さかなクン

    中1のとき、吹奏楽部で一緒だった友人に、だれも口をきかなくなったときがありました。いばっていた先輩(せんぱい)が3年になったとたん、無視されたこともありました。突然のことで、わけはわかりませんでした。 でも、さかなの世界と似ていました。たとえばメジナは海の中で仲良く群れて泳いでいます。せまい水槽(すいそう)に一緒に入れたら、1匹を仲間はずれにして攻撃(こうげき)し始めたのです。けがしてかわいそうで、そのさかなを別の水槽に入れました。すると残ったメジナは別の1匹をいじめ始めました。助け出しても、また次のいじめられっ子が出てきます。いじめっ子を水槽から出しても新たないじめっ子があらわれます。 広い海の中ならこんなことはないのに、小さな世界に閉じこめると、なぜかいじめが始まるのです。同じ場所にすみ、同じエサをべる、同じ種類同士です。 中学時代のいじめも、小さな部活動でおきました。ぼくは、いじめ

    daisuke-m
    daisuke-m 2011/02/28
    さかなクン△
  • 【レビュー】シンプルだけでは物足りない!? Chromeを快適にする7つのエクステンション | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Google Chrome runs web pages and applications with lightning speed. Chromeはブラウザシェアの10%を超えるまで成長した。シンプルなUIに革新的で強力な機能、特にスピードに対するこだわりに惹きつけられるユーザは後を絶たない。増え続けるChromeアプリケーションやエクステンションはますますChromeへの移行を後押しする力になっており、今後もますますシェアをのばしそうな勢いだ。 しかしこれまでFirefoxやOperaなどの多機能ブラウザを駆使してきたアグレッシブなユーザにとっては、Chromeがデフォルトで提供している機能はシンプルすぎるところがある。FirefoxやOperaでデフォルトで提供されている機能がChromeでは提供されておらず、不満を感じているユーザもいる。7 Chrome Annoyances an

  • 【レポート】うまくいかないオープンソースコミュニティ、その原因はどこにある? | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Dave Neary氏 さまざまなオープンソースコミュニティがあるが、コミュニティが活発で円滑にプロジェクトが順調に進むところもあれば、そうではないコミュニティもある。成功するコミュニティになにか秘密はあるのだろうか? オープンソースコンサルタントのDave Neary氏が経験を基に、コミュニティ運営のポイントを伝授してくれた。 Neary氏は、自身の会社Neary Consultingでフリーソフトウェアコミュニティ開発にコンサルティングを行っている。これまでGNOME Foundationの取締役会などを務め(「Gnome Census」の作成も行った)、オープンソースプロジェクトを熟知している人物。Neary氏は昨年11月にアイルランド・ダブリンで開催された「MeeGo Conference 2010」で、集まったオープンソース開発者やコミュニティを前に、"コミュニティのアンチパター

  • 民主党の生方幸夫選対委員長代理 「解散は何としても打つな、というのが民主党内の圧倒的な民意だ」

    ■編集元:ニュース速報+板より「【政治】 民主党の生方幸夫選対委員長代理 「解散は何としても打つな、というのが民主党内の圧倒的な民意だ」」 1 影の軍団ρ ★ :2011/02/26(土) 11:40:40.27 ID:???0 民主党の生方幸夫選対委員長代理は26日午前のテレビ朝日の番組で、 厳しさが増す菅直人首相の政権運営について「解散は何としても打つな、 というのが民主党内の圧倒的な民意だ。4月に統一地方選や東京都知事選がある。 どういう戦い方をするかが、その後の政局に大きな影響を与える」と述べた。 民主党が統一地方選で大惨敗した場合、首相退陣を求める動きが出る可能性を示唆した。 ただ、統一地方選では党公認を辞退する候補が出るなど厳しい状況にあることから、 執行部内からも責任論が出たと受けとめられそうだ。 名無しさん@十一周年 :2011/02/26(土) 11:4

    daisuke-m
    daisuke-m 2011/02/28
    新語「党内の民意」
  • 日本では絶対にプログラミングしてはならない

    "Librahack"共同声明に関する詳細情報 あれだけ馬鹿げたことをして、いまだに被害届の取り下げが行われないのか。何故か。前例がないからか? 被害届の提出に対する萎縮か? 意味が分からない。 日は、Winnyの開発者を逮捕して、P2P技術の合法利用という道を塞いだ。ナップスターの例にみられるように、合法利用に転換する道はあったはずなのだ。Winnyプロトコルは、たしかに違法目的にしか利用できなかったが、管理サーバーのない、純粋なP2Pによるネットワークによって、実用的なファイル共有を実装した最初の例として、Winnyはソフトウェアの歴史に名が残るはずだ。また、BitTorrentプロトコルは、LinuxのISOイメージの配布、ゲームのアップデートパッチの配布、さらには、合法的なゲームの販売における配布そのものにすら、使われている。その道を日国自ら閉ざしてしまうとは情けない。検索エン

    daisuke-m
    daisuke-m 2011/02/28
    技術者の逆襲。
  • [Java]Java 59 bytes FizzBuzz - terazzoの日記

    お題: Java 30byte FizzBuzz - プログラマーの脳みそ ぎ「FizzBuzzが110文字で書けるなら、1文字2bitの文字コードで記述すれば220bitで記述できる。byteに直すと28byteになる」 な「無茶言うなあ」 せ「だいたい、1文字2bitじゃ文字が4種類しか扱えないじゃない」 じゃあ、まじめに「1文字単位でちゃんと符号化できる」という縛りなら、実際何bitならFizzBuzzが記述できるかやってみた。 方針 まず、FizzBuzz自体をなるべく短くする。 ↓ 使用されている文字の種類を少なくする。 ↓ ソースがなるべく短くなる符号化の方法を作る。 ↓ 文字コード作成。 結果 FizzBuzz(97文字)は35種類の文字で書けて、上手く符号化すると59バイトになるよ。 daphne:FizzBuzz terazzo$ ls -l src/z.java -rw

    [Java]Java 59 bytes FizzBuzz - terazzoの日記
  • 遊ぶことしか自分の可能性は引き出せない - sadadadの読書日記

    唯一の正解に向かって我慢しながら進んでいくというのが今までの一般的な考え方でした。しかしながら、正解が多様化する時代になった今では、方向性を誤ればどんなに我慢をしようが報われない現実が存在しています。そんな報われないかもしれない時代には、報われるためには我慢しなければならないと思う人が増えてきます。面白くもない仕事を我慢して続けなければならないと思い込むのはあまりにもつらく、我慢大会になれば、しなくてもいいはずの生産性のない仕事でも容認してしまいます。気で行うに値しない仕事に縛られて、自分の好きな遊びを放棄するのは、人生のあるべき姿として正しいのでしょうか。 ポジティブな人だけがうまくいく3:1の法則 作者: バーバラ・フレドリクソン,植木理恵,高橋由紀子出版社/メーカー: 日実業出版社発売日: 2010/06/24メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 7人 クリック: 538回こ

    遊ぶことしか自分の可能性は引き出せない - sadadadの読書日記
    daisuke-m
    daisuke-m 2011/02/28
    遊んでてサーセンww
  • もしも「カレー無料法」ができたら - モジログ

    もしも「カレー無料法」ができたら、何が起きるだろうか。 「カレー無料法」は、「お金のない人にも、せめてカレーくらいべさせてあげよう」という趣旨の法律。メニューにカレーのある飲店は、カレーだけは無料にしなければいけない、というもの。 もしこんな法律ができたら、まずカレーチェーンは商売にならないので、消滅するだろう。そして、牛丼チェーンやファミレス、定屋などでカレーを出している店も、カレーはメニューから消えるだろう。 こうして、カレーを出す店はなくなってしまう。これまで普通にカレーべていた人も、カレーべられなくなるのだ。 どうしてもカレーべたい人は、違法の「裏カレー」を出している店に行く。「裏カレー」は1万円くらいするが、店側も違法を承知でやっていて、摘発されるリスクがあるので、高額になっている。 そのうち、「なんで普通にカレーべられないんだ!」という国民の声が強まって、

    daisuke-m
    daisuke-m 2011/02/28
    俺は読んでるウチに s/カレー/医療/ に見えた。まぁ、筆者も言う通り、何でもいいんだけどね。
  • JDKの時間計測まわりのコードを読んでみる - 虎塚

    ぐぬぬ。。。せっかくのご指名ですが。。。 JVMがOSごとにどの計時関数を呼び出すのかすら、自分はろくに知らないのです…無念だ。 でも、「ネタを振られたら全力で撃ち返せ」ってじっちゃが言ってた。 というわけで、最適化よりもずっと手前の話題、JVMの時間取得まわりのコードを眺めてみようと思います。 Systemクラスのソースコードを見ると public static native long currentTimeMillis(); と、native宣言されている。ここから先はネイティブの世界。VMの実装依存の世界でもある。 Javaパフォーマンス計測 そんなタイマーで大丈夫か? - プログラマーの脳みそ そですね。では、その世界を確認してみましょう。 ゴール Javaで時間計測を行った時に各OSで最終的に呼ばれるAPIとその精度について、JDKのソースコードおよびドキュメントを元に把握する。

    JDKの時間計測まわりのコードを読んでみる - 虎塚
    daisuke-m
    daisuke-m 2011/02/28
    面白い。と共に「わからんコトを調べる時は、こういう風に泥臭く進むんだよ」という良い実例。"知ってるから調べられる"わけじゃない。
  • Axon Step-By-Step : Command Handling - 高卒文系プログラマの日常 by zetta1985

    Java, CQRS, AxonAxon FrameworkのReference Guideを見ると、あまりに多くの事が書いてあって、最初はワケワカメ。 Sample CodeはSpring前提で書いてあるので動くのは理解できるけど、各Building Blockがどう連携しているのか分かりにくい。*1 実際は、コアとなるモジュールが拡張しやすい作りになっていて、そのデフォルトの実装が提供されているだけ。 Springレスで試してみる。 maven2を使ってる場合、pom.xmlに以下のdependencyを追加しておく。 org.axonframework axon-core 1.0-rc1 junit junit 4.8.2 test Commandまずはともあれ、Commandの定義から。これは、更新系のユースケースをJavaのクラスとして表現する。今回は更新系の処理を何もしないので

  • 驚きのベンチマークスコアが続々...新MacBook Proはマジ超速いっす!

    驚きのベンチマークスコアが続々...新MacBook Proはマジ超速いっす!2011.02.28 09:00 これはいままでのノートPCの常識を覆す... 新たに「Sandy Bridge」を採用するとの予測通り大幅なパワーアップを実現して生まれ変わった「MacBook Pro」ですけど、早くも購入ユーザーから喜びのGeekbenchのベンチマークスコア報告が続々と届いていますよ。なんだかもうパねぇ速さっす! 注目のクアッドコアを採用した2.2GHz以上のIntel Core i7プロセッサー搭載モデルのスコアは、9949から10942を記録しており、どうやらMacデスクトップ最強性能を誇る「Mac Pro」と比較してみても、1世代前のIntel Xeonプロセッサーを搭載した2009年発売モデルに十分に匹敵する高速パフォーマンスをたたき出しちゃってますね。MacBook Proの20

    驚きのベンチマークスコアが続々...新MacBook Proはマジ超速いっす!
    daisuke-m
    daisuke-m 2011/02/28
    物欲炸裂
  • グンとパワーアップした新MacBook Proのバッテリーの持ちは?

    グンとパワーアップした新MacBook Proのバッテリーの持ちは?2011.02.25 12:30 スペック値だけで判断しちゃダメ... 出る出ると噂されていた「MacBook Pro」の新モデルが、なんとスティーブ・ジョブズCEOの誕生日に合わせる洒落たタイミングでやってきましたね。「Sandy Bridge」採用との予告リーク通り、各モデルでインテルのデュアルコアまたはクアッドコアプロセッサーを採用して、1世代前のモデルから最大で2倍の高速化を実現。グラフィックスでもAMD Radeonシリーズの新GPU搭載で最大3倍の高速化が達成されるとの発表に心躍らせちゃったギズ読者の皆さまも多いのではないでしょうか。 あれれ、でも、ちょっとスペックで気になったポイントもありませんでしたか? これまで13インチモデルのMacBook Proのバッテリー寿命は最長10時間、15インチや17インチモ

    グンとパワーアップした新MacBook Proのバッテリーの持ちは?
    daisuke-m
    daisuke-m 2011/02/28
    物欲炸裂
  • デブサミに置いてきたバトンを、手渡しする。 - The Dragon Scroll

    デブサミの世界へと、戻る。 …終わって、壇を降りたとき、岩切さんが居た。 岩切さんの顔を見て、あぁ、私にも何か話が出来たんだなぁ、良かったと思った。 デブサミからもらったものをデブサミに返してきました。 - papandaDiary - Be just and fear not. 自分の番を終えて、デブサミに関してはもう、やりきったなと思っていた。 デブサミとの付き合いは、2003年最初期からで、いち参加者だった自分が 登壇までするに至ったのだから、もう、やりきったと思った。 なにより、角谷さんからもらったバトンを、デブサミの会場においてくることが出来たのだから。 ところが、それから半年以上経った、ある日。 1通のメールで、また、僕はデブサミの世界へ帰ってくることになる。 和田さんだった。 デブサミ2011のコンテンツ委員に誘ってもらった。 当にありがたい言葉も頂いて、一方、自分にコンテ

    デブサミに置いてきたバトンを、手渡しする。 - The Dragon Scroll
    daisuke-m
    daisuke-m 2011/02/28
    ありがとう!