タグ

ブックマーク / showyou.hatenablog.com (2)

  • 2008-04-26

    ほんとは発表したかったけど、大人の事情(というか仕事で疲れてて余裕がないだけなんですが)により聞く側に回りました。 詳しい内容は後で書きますが、なんかこう、「やってます!」感が出まくってて面白かった。こういう話を聞いてると自分もやってみたくなるよなぁ。まあやってるけど。 特に印象に残ったこと書きますと、 翔泳社の岩切さん「ソフトウェアを作るときには、どうしても一人で抱えこまなくて、産みの苦しみを味わらないとだめなときがある」 ソフトウェアなんて作りたいと思った時に突発的に作るものだと思ってました。長期的に見るとこれだとだめなときが多々あるんだよなぁ。 Erlang てっきりLispとかHaskellとかSchemeの派生だと思ってました。。Prolog派生ならぜひやってみたい。購入予定。 ニコニコの「w」を可視化 自分で実装したくなってきました。ただし自分でやる場合、描画部分が(D3Do

    2008-04-26
  • 1000speakers:4続き - White scenery @showyou, hatena

    各講演の感想について。 0.翔泳社 岩切さん デブサミ = Developpers Summit。決してデブのサミットではない。 10年間続ける!←1年ぐらいだとすぐに廃れてしまうから 感想 よくこう、会社を超えた活動を起こそうと決意されたなぁって思いました。運営って相当しんどいよね・・ デブサミは1000speakersみたいにニコニコにアップされるわけではないんで、今度発表してみたいです。 (以下HNなので敬称略) 1.jj1bdx Erlang(あーらん)のお話 自己紹介:1986からネット Prolog ワカンネー→結果単位も落とした!そこでErlangを勉強するか! Erlangのサンプル。ipv6アドレスからipv4に変換する。さらにipv6のアドレスを変換するプログラムもつくってみた。 Erlangは並列処理が自動で行われる。 感想 ErlangっててっきりLispのような関

    1000speakers:4続き - White scenery @showyou, hatena
  • 1