タグ

2016年9月14日のブックマーク (4件)

  • 母親業の休みが必要 | 意味不明なヒトビト

    大体ADHDの母親で、しかも母子家庭であれば、「ネグレクト」になる可能性を想像する必要がある。 例えば「仕事と両立」は、口で言うのは簡単だがこんな難しいことは無い。 私は母子家庭で実家の兄弟や親のサポートが乏しい場合で子供が多い場合はいったん生活保護を申請することも勧めている。 それと、大事なことは子育て支援の体制である。 母親たち自身は大きな声で言いにくいと思うので、私が発言しよう。 「ADHDの母親には母親業の休みが必要だ」 実際にそうであるのだ。子供のほうに知的障害などがあって児童デイサービスを週に一回でも使えているあるケースは、ネグレクト気味で危なかったのが、母子ともに心身ともに健康になり、施設入所などを想定していたのが不要になりつつある。 一般的な背景でよく見られることは、 1.元夫はASやジャイアンなどの発達障害であることが多く、DVがあったり、離婚後も養育費すら取れないケース

    母親業の休みが必要 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/09/14
    "ADHDの母親で、しかも母子家庭であれば、ネグレクトになる可能性を想像する必要が" "実家の母親もジャイアンであることが結構あり、表面的な責任逃ればかりして←http://bit.ly/2dTlwWy 子育ての実質的なサポートは期待でき.."
  • 言葉とまやかし | 意味不明なヒトビト

    共依存を正当化する周囲の人や自分自身を誤魔化すための言い訳は多彩で、一見するともっともらしいように見える。 特にジャイアンは一見もっともらしい言い方をされると言葉に騙されて真に受けたり、またこれ幸いと丸投げに乗ってしまったりする。 例えば「無償の愛」とか、「恋愛」、「(親の面倒を見る)社会的な義務」「まともなコミュニケーション」等、多数派の世界ではある程度共通の理解を得られるあいまいな言葉が共依存を正当化するために使われることが多い。 私はつとめてこういうあいまいな用語を使わないようにしている。何故なら誤魔化しの世界で議論しても意味が無いからだ。 言い訳や自分を誤魔化すための用語は排除したほうが良い。 特に、ジャイアンは「自己中で自分の欲だけに忠実な野良のような存在」であり、またASも「どんなに努力しても自分勝手な共依存的で支配的な愛し方しか出来ない」ことは明らかなので、われわれ発達障害

    言葉とまやかし | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/09/14
    "(共依存)言い訳は多彩" "ほとんど自分のエゴや「丸投げ」、「非言語的なフォローへのマタタビ的な依存感情」、「相手の人格を無視した勝手な支配的な決めつけ」を正当化しようとしているのでは"
  • 「ルールの整備」と「会話で情報共有」 子育て20年の母ちゃんが実践してきた家庭のマネジメント - りっすん by イーアイデム

    はじめましての方もご存じの方もこんにちは。香川県在住22年目、この世に生まれて51年、4人の息子の母で専業主婦のさっこと申します。これだけではご存じない方はどんな人物なのか見えてこないと思うので、私のブログを読んでいただければと思います。こういうことを書くような人物です。 http://blog.plutan.org/entry/2014/06/19/152508blog.plutan.org さて、この記事を書いているのは2016年8月20日なんですが、1週間後の27日に長男が20歳になります。母親になって20年も経つんですね。しみじみ。 これは長男がまだ5ヶ月ごろの写真です。このころは長男が20歳になった姿なんて想像もつきませんでした。永遠に小さなままなのでは、と錯覚するぐらい私の目からすると長男の成長は亀の歩みのようでした。 それが今ではこうです。 すでに社会人2年目で、今は仕事に資

    「ルールの整備」と「会話で情報共有」 子育て20年の母ちゃんが実践してきた家庭のマネジメント - りっすん by イーアイデム
  • ②自己肯定感が低下した積極奇異型(自己肯定感低下型) - アスペルガー帝国の逆襲

    受動型とよく間違われているタイプ。自分自身の特性に気付いて自分自身を全否定し、自己肯定感が低下して「自分はダメな人間だ」と思いこんだり、定型発達者や社会を恨んで不登校や引きこもりになってしまうようなケースは回復が難しいと思う。 積極奇異型は、人に指示を出して組織を仕切ったり、中心となって引っ張っていくなど組織を支配している状態こそが来の姿であり、人の指図を受け、服従するような立場にあっては実力を発揮できず、自己肯定感など回復できない。 自己肯定感が低下した人間は「出来ないのが当たり前だ」というネガティブ思考に捉われる。時には自分の心を守るために、そういう思考が大切になる時もあるだろうが、それが常態化してしまっては生き辛さが増すだけだ。「自分一人では生きていけない」という考えに捉われてしまえば、誰だって生きる気力を無くす。 家族を支配することで自己肯定感を回復するような状況になったら目も当

    ②自己肯定感が低下した積極奇異型(自己肯定感低下型) - アスペルガー帝国の逆襲
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/09/14
    "リア充の成功者や社会を恨み、ネットで叩いても自分の立場が変わるものではない。努力だけが自分を変える" "「ダメな人間」など世の中には一人もいないことをまずは自覚すること" http://bit.ly/2bKHhpI