タグ

2013年4月1日のブックマーク (21件)

  • 「花粉症の人は恋をする」:そのメカニズムを解明

    dal
    dal 2013/04/01
  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2013年版

    By mera ※2014年版はこちら ネット上でいろいろな企業・団体・個人が年に一度、この日のために全力で仕込んだネタを4月1日0時から24時までの間、24時間限定で公開し、一体何がウソで何がホントウなのかがわからなくなっていくカオスな一日となるエイプリルフールが今年も始まりました! というわけで、GIGAZINEはエイプリルフールに便乗していろいろあれこれしているサイトたちを24時間リアルタイムで更新してまとめ続けます。なので、ときどき記事を更新すると先ほどまではなかったはずのサイトが続々と記事末尾に追加されていきます。また、ある程度更新する度にTwitterGIGAZINE公式アカウントでもつぶやいておしらせしていくことにしています。 なお、掲載されていないサイトで「ここもエイプリルフールやってるヨ!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールやってます!」という自薦の連絡は

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2013年版
  • 今日、さいきょうのお兄ちゃんが結婚する。

    まず最初に。ただのブラコン弟の自分語りだし対して面白くもないし長い。 こんな事増田に書かずチラ裏にでも書くべき事じゃないのかなと思うが書かせてほしい。 今日、兄が結婚する。俺は二人兄弟の次男だ。 これがまた結構な年の差があって9年の年の差だ。 兄は今年で28になる。 晩婚と言われる昨今に対しては少し早いくらいの結婚なのかもしれない。 両親の事が好きじゃなかった俺は代わりに兄が大好きで今もいつも兄について回っていた。 年の差がある分大きな喧嘩もめったにせず、ここまで育ってきた。 兄と俺の性格はあまり似ていなくて、遊び人だが正直で人に好かれる兄と、増田やるくらい捻くれた不器用な俺。 兄は自然と人を引き寄せるというかその往来の無邪気さに人が集まってくるような人だった。 代わりに俺は家で引きこもってネットやゲームばかり触っているような人間でまぁひねくれていた。 そんな兄の友人と遊ばせてもらう事があ

    今日、さいきょうのお兄ちゃんが結婚する。
  • ゲイを告白した元選手、「サッカー界でのカミングアウトは不可能」

    11米メジャーリーグサッカー(MLS)、コロンバス・クルー(Columbus Crew)対フィラデルフィア・ユニオン(Philadelphia Union)。ボールをコントロールするコロンバス・クルーのロビー・ロジャース(Robbie Rogers、2011年8月20日撮影)。(c)AFP/Getty Images/ Jamie Sabau 【3月30日 AFP】イングランド・チャンピオンシップリーグ(2部)、リーズ・ユナイテッド(Leeds United)を退団した後、自身が同性愛者であることを告白した元サッカー米国代表のロビー・ロジャース(Robbie Rogers)氏が、荒々しい男らしさが求められるサッカー界で、選手がゲイであることを公にすることは「不可能」だと語った。 25歳のロジャース氏は、今年1月にクラブと双方合意の上でリーズを退団。その数週間後、自身のウェブサイト上で自分がゲ

    ゲイを告白した元選手、「サッカー界でのカミングアウトは不可能」
    dal
    dal 2013/04/01
    言ってくれたらいいのにって言ったってあなたに言っても……って事あるあるで
  • 全国の苗字(名字)

    dal
    dal 2013/04/01
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 好きを貫くのは馬鹿、新鮮さを貫け

    公私ともにアイデアマンと認めるこの俺が創造力を発揮する秘訣はというと何と言ってもある1つの心構えにあると思う。 だいたい創造性開発といえば好きを貫けってことと、インプットとアウトプットを増やせってこと、それからKJ法に始まる発想法を身につけろと、そういうことしか言わない。これでは当の創造力はつかない。 『スーパーIT高校生"Tehu"と考える 創造力のつくり方』も何か新しいことが書かれているかなと思ったけど特に書かれてなかった。ってか創造力について記述がほとんど無いだろこの。 その心構えとは、これ「新鮮さを貫け」である。 だいたい気付かないといけないよ。好きを貫くことによる視野の拡大ってのは実はその裏で視野の固定化も孕んでいることに。 俺は世の中で素晴らしいとされているあらゆることが好きになれなかった。好きを貫けとか糞くらえと思っていた。だからこそ「新しさに目を向ける」ことに気付けたの

    好きを貫くのは馬鹿、新鮮さを貫け
    dal
    dal 2013/04/01
    最初の一文で読むのをやめた記念ブクマ
  • 日本で働いている外国人に日本の労働観について聞いてみた - 脱社畜ブログ

    僕がいま働いている会社の部署には、日人だけでなく外国人も結構いる。こういう環境で働いていて常々知りたいと思っていたのは、外国から来て日で働いている人は、日の職場環境や労働観について、どのように感じているのだろうかということだ。いま僕が働いている会社は外資系の企業というわけではないので、基的には日式の職場環境や仕事観により運営されているが、こういうのは彼らの常識から照らすと、かなり不合理なものに見えるに違いない。 先日参加した会社の飲み会で、オーストラリア出身の方と話す機会があったので、ちょっとこの問題について聞いてみることにした。予想通りの答えなのだけど、直接聞くと「あぁ、やっぱりそうだよねぇ」と思わずにはいられない。以下に、一問一答形式で話した内容をまとめる。 Q:日人の働き方についてどう思う? A:働き過ぎ。ものすごく忙しい。こんなのはオーストラリアでは考えられない。 Q:

    日本で働いている外国人に日本の労働観について聞いてみた - 脱社畜ブログ
    dal
    dal 2013/04/01
    身体壊して我慢大会から一抜けたけど、職種的にいつ干されるかびくびくしながら働いてます。
  • 失敗してもいいよと言ってあげること、それに伴う責任と覚悟。

    前回、やめないことが大切だ!なんて大それた締めにしてしまったせいで、すっかりブログを書く手が止まってしまっていたのでした。 こう見えてプレッシャーには滅法弱いほうで…、などと言うと親しい友人からは苦笑混じりに「知ってる…」と言われる程度に小心者なのです。 履歴書など失敗できない書類を書いたりするのがとても苦手で、いつも大量に買い込んでしまうタイプ。 「それに比べればブログなんて」という声もあるでしょうが、なんだか変に自分で自分のハードルをあげてしまったせいで、こんなことになっていたのでした。 さて、そんな風に私が悶々としている中、子供のお友達家族が我が家に遊びにきてくれたのでした。 気持ちを切り替え、関西仕込みのテクニックで私がタコ焼きを作り、次から次へと胃袋に消えていくというひと時を過ごした後は、お決まりの子供達が精一杯遊ぶ時間。 そんな子供達を眺めながら、こんな日だけは許される明るいう

    失敗してもいいよと言ってあげること、それに伴う責任と覚悟。
    dal
    dal 2013/04/01
    缶バッヂ機が気になる
  • ヌードモデルを360°からデッサンし、ストップモーションで回転させた面白い試み:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    ヌードモデルを360°からデッサンし、ストップモーションで回転させた面白い試み:DDN JAPAN
    dal
    dal 2013/04/01
  • ネットで知り合った友達

    俺凄いひきこもりだった。 ネサフしたりゲームとか2ちゃんで釣りしたりしてしょーもない事ばっかしてた でいつものようにチャットして遊んでたら 「俺うんこ喰った事あるんだけどどんな味だと思う」って来た。 俺その時うんこについて聞かれたらさだ○さしって答えるのがaddictedだったから (さだ○さしの曲大好き。親とコンサートにも行ったことある) 反射的に「さだまさし」って答えた。 すると「せやねん俺ストロベリーやねん」 エセだと思ったので「○ね!」って送った。 こんな感じで意気投合してスカイプのID教え合った。 毎日のように陰毛の画像送ってくる。 「40代になってまで恥ずかしくないの」っていつも返してた。 携帯のメールアドレス教えて常にメールしてた。 会社の時間帯までメールしてきたのでメールデーモンさんに代わりに送ってもらったりしてた その時期くらいにいじめのリーダーが転校したときいてから学校

    ネットで知り合った友達
    dal
    dal 2013/04/01
  • 7階から落ちたったwwwwwwwww - 暇人\(^o^)/速報 : ライブドアブログ

    7階から落ちたったwwwwwwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 00:50:30.42 ID:xWn/8CQg0 建築現場の足場から落ちた 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 00:51:28.25 ID:FpRB4euH0 なんだか 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 00:50:50.97 ID:/G1drzsO0 怪我は? 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 00:52:55.94 ID:xWn/8CQg0 頭蓋骨骨折、両手首・骨盤・両踵粉砕、左足開放骨折、背骨2個圧迫骨折 これで生きてるオレ不死身 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 00:

    7階から落ちたったwwwwwwwww - 暇人\(^o^)/速報 : ライブドアブログ
  • イマジン・ヨコハマ フォント(書体)

    イメージコレクターズの活動の中で 集められた横浜のイメージから、「上品、スマート、おしゃれ」 「伝統、文化がそこはかとなく感じられる」「古さと新しさの共存」 「おしゃれだけど身近さ(どんくささ)がある」 「きゃしゃ、さっぱり、さらさらしているけどしっかりしている、自己主張がある」 「品格がある」「流れる感じ(港や船の印象から…)、リズム感」 をキーワードに、横浜独自のイマジン・ヨコハマフォントフォント名表示:imagine YOKOHAMA)も誕生しました。 イマジン・ヨコハマフォントは下記よりダウンロードして使用することができます。 ※このフォントをインストールした結果発生する損害等については責任を負いかねます 。 ※イマジン・ヨコハマフォントには、市及び区の名称以外の漢字が含まれていません。 日語の文章を作成する場合は、他のフォントと組み合わせてご利用ください。

    dal
    dal 2013/04/01
  • 愛ではない何か

    私には一緒に暮らす男性がいて、その人との間に子供も一人いるが、その男性は夫ではない。 以前は夫だったのだが、子供が1歳になる前に「僕が頑張って働いて、それを君と子供が使うばかりなのは納得がいかないから別れてくれ」と言ってきて、そんなことないでしょ、今こそ育休中だけど、元は共働きだし、当然復帰予定だし、と説得したが、何もかもイヤなので僕を助けると思って離婚してくれと言われて、根負けして別れた。それが、ものの数ヶ月で、僕が間違っていた、戻ってきてくれ、ときたもんだ。今度はこっちがお断りした。電話の向こうでメソメソ泣かれた。こっちは数ヶ月前に泣きつくして吹っ切って、今じゃ変な脳内麻薬出て強気なんだよ。 それが、いつの間にかまた一緒に住んでいる。でも、結婚はしていない。私は結婚したいのだが、姓を変えたくない。前の時は私が変えて、離婚後は家庭裁判所行って戻したり大変だったのだ。今度はあなたが変える順

    愛ではない何か
    dal
    dal 2013/04/01
    住民票婚参考になった
  • リアル教師だから分かる「教師に未成年に対する性犯罪が多い理由」

    数日に一件くらいは「教師の性犯罪。とりわけ教え子を含む未成年者への性犯罪」のニュースを聞く。 そういう理由もあるのだろう、ネットなどでは「教師は性犯罪者予備軍」のような扱いをされることもある。 が、リアルに教師やってる増田からすると。「そりゃあ他の職業に比べたら、教師が未成年者に性犯罪することも多くなるだろう」と思う理由はいくつもある。その理由にはまともな理由もまともでない理由もある。 だが実際、俺自身は教え子や未成年者相手に性犯罪行為をしたことはないが、「教え子に手を出す機会はごろごろ転がっている」し、「その後上手くやれば、発覚しないことは十分可能」だと思う。俺と同じ事に気がつく教師が何万人もいて、その中の何%かが一線を越えてしまえば、性犯罪者が大量に出来上がる。その中で隠すのに失敗したヤツが「教え子に手を出す性犯罪者」として報道されるわけだ。 前置きが長くなった。理由を書こう。 (※な

    リアル教師だから分かる「教師に未成年に対する性犯罪が多い理由」
  • Firefoxで開いているページをChromeでも開けるアドオンが地味に便利 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    Firefoxで開いているページをChromeでも開けるアドオンが地味に便利 | ライフハッカー・ジャパン
    dal
    dal 2013/04/01
    なにこれ便利
  • ラノベ作家になりたい君へ

    俺、ラノベ作家になって印税で生活するわ的なノリ匿名で失礼します。 突然ですけど、俺はラノベ作家です。 学生時代にデビューして、兼業を経て専業作家になりました。 といってもここ一年ぐらい出版出来てないので、正確には『売れないラノベ作家』という言い方のが正しい。 更に言うと、現在の収入源はゲームシナリオの外注作業がほとんどなので、零細シナリオライターと言ったほうが(ry まぁ、俺はそんなどこにでもいるようなラノベ作家の一人なんですが 最近、大学の後輩達が異様にラノベ作家になりたがっているのを見て、ちょっと危機感を覚えまして。 というのも、どいつもこいつも一様に 「ラノベ作家って楽なんでしょ?」 「文章力いらないよね」 「印税で働かなくても(ry」 とか、とにかく楽な職業だと思い込んでる輩が多いこと多いこと。 なんなんですかね、これ。偏見すぎてビビるわぁ……。 ラノベ作家は誰でもなれるが生き残る

    ラノベ作家になりたい君へ
  • 直感的なUIとは予想した通りの結果が得られるもののこと - ネコメシCEOブログ

    UIデザインの参考に!斬新で美しいUIをもったiPhoneアプリまとめ という記事では、紹介しているアプリのことごとくに、「ボタンが無くてシンプル」「直感的で使いやすい」などと書いてあるが、ClearのUIみたいなのを「誰でも直感的に操作できる」などと評価する理由がさっぱり理解できない。 こういうUIは基的にどれも玄人向けで、操作がジェスチャの塊になってしまっているものは、それが使いこなせる俺カッケー感が高くて自己顕示欲を満たしやすい。"そのように操作できるUIデザイン"が気持ちいいのではなく、"そのように操作している自分"が気持ちいいの間違いなんじゃないだろうか。 ボタンが一切なくてシンプルだと気持ちがいいUIになるだって? そんなわけがあるはずない。現実世界はボタンが一切なくてシンプルなUIで溢れているし、そのおかげで毎日いろんな場面でいらいらさせられている。たかが1個のレバーを上げ

    直感的なUIとは予想した通りの結果が得られるもののこと - ネコメシCEOブログ
    dal
    dal 2013/04/01
    カッコよさをけずりたくないがためにイミフになってるUIほんとつらい
  • パソコンでお小遣い稼ぎができる副業サービス58選まとめ【初心者向け】

    副業で使えるWebサービス58選 ここ数年で一気に在宅ワークを始める人が増えてきていますね。 ひと昔前は、「副業=内職」など手作業のイメージが強かったのですが、今の時代はネットでできる副業が主流です。 今回は以下のようなジャンルに分けて解説していきます! クラウドソーシング ポイントサイト・ポイ活 シェアリング 代行系サービス アンケートモニター スキルマーケット ハンドメイドマーケット ネットショップサービス ライブ配信サイト メールレディ・チャットレディ デザイン系の副業サービス ストックフォト アフィリエイトサービス ネット懸賞サイト クラウドソーシング クラウドソーシングとは、オンライン上で仕事を受注することができるサービスで、以下のような仕事を受けることができます。 アンケート 口コミ投稿 データ入力 テープ起こし ブログの執筆代行 ロゴのデザイン YouTubeの動画編集 たく

    パソコンでお小遣い稼ぎができる副業サービス58選まとめ【初心者向け】
    dal
    dal 2013/04/01
    イラスト販売メモメモ
  • クラウドソーシング・仕事依頼・求人情報は日本最大級の「クラウドワークス」

    応募がくるまで最短1分 業界No.1のユーザー数480万人 業界No.1のクラウドワークスだから、どんな仕事にも対応できるワーカーが揃っています。あなたの仕事の悩みを解決するワーカーが、最短1分で見つかります。 発注価格はご予算に合わせて 手数料もかかりません クラウドワークスの登録者数は、全国480万人。多くの提案から選ぶことができるので、適正価格で、業務を発注することができます。 どんなささいな頼みごとでも いつでも気軽にネット発注 必要なスキルを持った人に、必要な時だけネット発注。1時間分の業務でも、いつでも気軽に発注できます。仕事の公開まで無料で気軽にご利用いただくことが可能です。

    クラウドソーシング・仕事依頼・求人情報は日本最大級の「クラウドワークス」
  • Fotolia

    {"interception":{"ii":"-1"},"fotolia":{"host_base":"fotolia.com"}}