大学なのに義務教育のような授業だ――。財務省が15日の有識者らによる審議会で、一部の私大の教育内容を厳しく指摘し、私学助成の見直しを提唱した。教育の質の評価が必要という考えを示したが、文部科学省から…

パプリカ @papurika_dreams カウチの枕元で夢探偵してます。精神医学、心理学、映画、海外ドラマ (note.mu/papurika_dreams )Cory will forever be in my heart. みんなブルースカイで会おうね!paprika.bsky.social パプリカ @papurika_dreams 当院の過去のカルテを参照する際に女性ほど昔のデータが消えてるのなんで?おっさんはほいほい見つかるのにという謎を抱えていたら事務の方に「先生、女性は結婚して苗字が変わってるからですよ、下の名前と生年月日で調べて」と指摘され愕然とした気持ち。これ絶対に何らかの医療利益損失起きてるよ。 2025-04-03 14:16:37 パプリカ @papurika_dreams 迂闊な医者で申し訳ないんだけどそこまで込み入った検索しなければ見つからないんだったら過去の
シドニー・スウィーニー - Neilson Barnard / Getty Images for Vanity Fair アニメ「機動戦士ガンダム」のハリウッド実写映画版『GUNDAM(仮称)』に、映画『恋するプリテンダー』『マダム・ウェブ』などの女優シドニー・スウィーニー(27)が主演することになりそうだ。現在、最終交渉に入っているとDeadlineなどが報じた。 すごすぎるスタイル…シドニー・スウィーニー画像集【全11枚】 『GUNDAM(仮称)』に関しては今年2月、バンダイナムコグループの株式会社バンダイナムコフィルムワークスが米レジェンダリーと1月に共同投資契約を締結したと発表した。レジェンダリー製作で全世界での劇場公開が予定されており、監督・脚本はドラマ「スイート・トゥース:鹿の角を持つ少年」のジム・ミックルが担当する。シドニーが演じる予定の役柄は映画のストーリー同様に伏せられて
酒税法という法律がある。 簡単に言えば「国の許可なく酒作るなよ」みたいな法律だ。 オモコロなどの企画系のライターは多分一度は「自分で酒作ったら面白いんじゃね」と思いついたことがあり、そしてこの酒税法に阻まれたことがあると思う。俺(こんにちは、ライターのナ月です)もある。 ある日、古書店をぶらついていたらこんな本を見つけた。 『趣味の酒つくり ドブロクをつくろう実際編』という本だ。 可愛い表紙で普通の料理本、ハウツー本を装っているので「ふーん」と見逃しかけたが。すぐに慌てて手に取った。だって、いや、ダメだろ。 帯にも「あなたは市販の酒にだまされている! ほんものの酒を!」となんだかすごいことが書いてある。 冒頭にも述べたが、酒を勝手に作るのは犯罪である。つまりこれは犯罪の方法が書かれた本だ。だが、犯罪の方法を書いた本を売ることは罪ではない。 俺は人並み以上に遵法精神が強いほうだが、それと同じ
いまだ だいすけ @QSeSlEN6j1YAKO てんかん、ASD持ち。手帳2級。ゲーム好きでもありますが、最近は集中力が持たないのでスマホゲームのみ。精神障害に理解ある方、精神障害ある人からのフォローはフォロバいたします。厳しめのポストもありますので、ご注意下さい。対応ゲームは、学マス。一応ですが、明るめの内容もポストするようには、心がけています。 いまだ だいすけ @QSeSlEN6j1YAKO 社会における人手不足でも、就職氷河期や発達グレー、精神疾患の既往がある人は「要らない」らしい。人手不足なんだから、休まなくて真面目なやつでやる気ありなら採用すりゃいいのに、選り好みするんだよな。 2025-03-18 07:18:36
自分じゃ絶対に行けないような高級な寿司に、偶然と偶然と偶然が重なって呼ばれることになった。 親が旅行好きだったこともあって、北陸も北海道も何なら愛媛も博多も長崎も連れて行ってもらって、そこでうまい刺身はいくらでも食べてきたつもりだった。 結局は現地で食べる新鮮な魚に勝るものを都内なんかで食べられるわけがないっていうのがそれまでの自分の常識。 でも、それは間違い。本当にうまい寿司を食べたことのないただの独りよがりだと知った。 まず、鮮度は美味しさの一つでしかないということ。 その寿司屋はまるでライブパフォーマンスのように板前さんが寿司の説明を添えて提供してくれる店で、どこのどんな魚か、どんな調理をしたものかを毎回、それでいてしつこくないように教えてくれる店だった。 寿司というと何故か新鮮さが正義みたいな風潮があるが、当たり前だけど、新鮮よりも寝かしたり熟成したほうがうまい魚もあるわけで、そう
Ayane@様子見しつつ活動中の一次創作者 @musica0992 今からさ、すごいアレなこと言うよ。 無理な人はミュートでもブロックでもなんでもしてね。 みんな、異世界の地理とか政治とか生活様式とかすごい詰めに詰めてたりするけどさ、異世界の避妊具とか、異世界の生理用品についてとかはまったく聞いたことないなーってふと思ったのだ。 2025-03-09 08:14:20 Ayane@様子見しつつ活動中の一次創作者 @musica0992 なんでいきなりこんなこと言い出したか。 「このモンスターは他の生物を犯して繁殖していくんだ」 って言うモンスターがいたとして、助けだした人とかに、 「この薬を飲め!モンスターの子を孕まされているかもしれない!」 ってアフターピルのようなものを飲ませてそうだなーって思ったからかな。 x.com/musica0992/sta… 2025-03-09 08:26:
Vaiz Ha, CC BY 2.0, via Wikimedia Commonsこんな男を侮ったら我が身を危うくしてしまうもっと長文の記事を書いてて,かれこれ2日もかかってる.そこで,合間に別の話をしよう.このところ見かけたバカげた発言のひとつに,こんなのがあった: セス・エイブラムソン: イーロン・マスクの伝記作家として言うと,彼の IQ は 100から 110 の間だと見ている.もっと IQ が高いという証拠は,彼の半生にはまったく見つからない. 「数字の打ち間違いかな」と思う人がいたらいけないので,繰り返しておきたい. マスクの半生には,IQ110 以上を示す証拠はゼロだ. もちろん,この発言はまちがってる.伝記作家のウォルター・アイザクソンによれば,イーロンは1980年代に二度目の SAT 受験で 1,400点をとってる.SAT スコアは IQ と高い相関を示す.見つかるかぎりの
初代ガンダムのテレビ放送時は、戦争経験者が大勢いて、 ジオンは悪(侵略者)だが、侵略者には侵略者なりの生活や考えがある、ただし指導者は勝つことしかは考えていない みたいなのが、語らずとも肌感覚で理解できていた時代 かなと思った。 いや本当にそうか。自信がない。— 内田弘樹@単行本「ゼロ戦エース、異世界で最強の竜騎士になる!」1月末発売 (@uchidahiroki) 2025年2月16日 内田弘樹さんとその周辺のXで、「過去、初代ガンダムはどんな受け止め方をされていたのか」みたいな話が盛り上がっていた。それと並行して「ジオン軍は悪いやつらとして描かれていたか&受け止められていたか」「初代ガンダムの作中描写に、第二次世界大戦の戦争の残り香は漂っていたのか」等々も語られていた。『Zガンダム』や『ガンダムZZ』の話にまで飛び火して、なんだか収集のつかない様子だ。 それもこれも『機動戦士ガンダム
同棲している彼女に突然ドラキュラになってくれと頼まれた。 ドラキュラのつもりになって私が寝ているとこを襲ってほしいと。 そのままセックスすればいいの?と聞くとそうだと言う。 「コスプレは面倒だからとりあえず設定だけじゃだめなの」と聞いたらそれでもいいと言われた。 早速その日の夜に実行することにした。 普段通りに過ごして普段通りに寝る。ただし今日は俺は夜中に起きてドラキュラになるのだ。 うっかり本気で寝てしまいそうになったが、いつもと違うセックスになるかもという期待でなんとか起きていられた。 深夜ゆっくりベッドから抜け出していったん寝室から出てドラキュラになる事に集中する。 ドラキュラの具体的な設定がよくわからないが彼女の「カッコいいドラキュラに襲われて困りたい」を叶えるために、とりあえずすごくカッコいいドラキュラの役作りでいくことにする。 そっと寝室に入り彼女の顔を覗き込む。 「ちょっとお
たぬきち @Tanuk_Ichi park.jp/users/3566 👈医師と管理栄養士の夫婦で栄養改善ダイエットのパーソナルサービスをやっているアラフォー医師💃🕺🏻 産婦人科専門医・医学博士 有料での個別質問はこちら→mond.how/ja/Tanuk_Ichi たぬきち @Tanuk_Ichi 本日の東京地裁でのHPVワクチン薬害訴訟 これまで4回ほど傍聴してきたけど、ダントツで史上最強に面白かった 序盤・中盤・終盤にまで隙がない展開で、マジで目が離せない超絶神回 頑張って今日か明日にはレポートをアップするから、楽しみに待っててね(๑˃̵ᴗ˂̵) #超絶神回 2025-02-03 16:56:56 たぬきち @Tanuk_Ichi 2025年2月3日 東京地裁でのHPVワクチン薬害裁判傍聴記録【前半】 世界で唯一、非科学的で激烈な反HPVワクチン報道を行ってきた日本のマスコミ
山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG 国民の4割が進化論ではなく創造論(旧約聖書の創世記に記される世界は約6千年前に神に創られたとする説)を信じていると言われるアメリカという国を深く理解するためには避けて通れないと思い、アークエンカウンター(箱舟との遭遇)とCreation Museum(創造博物館)という二つの施設を訪れてみた 1/7 pic.x.com/amt3lOtitw 2025-02-03 06:46:32 山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG まずアークエンカウンター。扱いは実物大「ノアの方舟」を再現したテーマパークですが、実体は創造論を確固として信じるキリスト教団体Answers in Genesis(答えは創世記に)が運営する宗教色が強い施設です。アークエンカウンターを目にした人はまず誰もが「デカっ!」という感想を抱くと思います
kson オ-ディションですね。当時は大きな事務所が2つくらいしかなくて、両方に10分ぐらいの動画を作って送ったら、片方の事務所から次の日にすぐ連絡が来ました。もう1つの事務所からも1週間後ぐらいに「お話を聞きたいです」と連絡いただいたんですけど、その頃にはもう全部決まっちゃっていたのでお断りしました。想像つきませんけど、別の世界線があったかも知れないですね。 ――2020年くらいのVTuber事務所って内部はどんな感じだったんでしょう。 kson 自由……というか何でもアリでした。今は本当に厳しそうですよね! ――放置状態? kson 言われた3Dモデルのアプリをダウンロードして「あとはご自由に」っていう。実は私はある別のキャラクターをもらう予定だったんですけれど、色々あってオリジナルモデルを作ることになってデビューが半年くらい後ろ倒しになったんですよ。だから同期もいなくなっちゃいました
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く