記事へのコメント125

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tyosaka
    タリバンとたいして違いがなくって、タリバンよりも、より暴力的なのが米国。

    その他
    rienviola
    “進化論』を信じず、神による『創造論』を信じて疑わないアメリカ人”

    その他
    okishima_k
    米国に『チ。』のノヴァクさんみたいな人がいてもさもあらん

    その他
    pintole-minog3170
    創造論は信じるものだが、進化論は信じるとか信じないとかの話ではない。

    その他
    mozukuyummy
    「進化は偶然と淘汰の産物であり、そこに意志は存在せず、獲得形質は遺伝しない」と聞くと自分は人生に意味などなくて良いことに安心するのだけど、それと逆のメンタリティの人も世の中には沢山いるのよね。

    その他
    envygreedlust
    みな自分たちは良識的米国人の仲間と信じ切ってコメントしてるようだけど、良識的米国人だってクリスチャンなんだから日本人なんて地球の反対側の異教徒で信用ならんって思ってるよ それが宗教の一番怖いところ

    その他
    mamezou_plus2
    広大な田舎の者の集まりがアメリカだから。

    その他
    kamiokando
    放射年代測定は、昔の空気の放射線を防ぐ割合が小さくて放射性同位体が多くなる、という説を聞いたことがある。

    その他
    a2c-ceres
    まとめに『進化論も創造説も実は反証不能な説』というポストがあるが、創造博物館で「人類と恐竜が同じ世界で共存する展示」があるのは証明できれば進化論に反証できるからだよね。つまり進化論に反証可能性はある。

    その他
    arvante
    最期に神は自信の姿に似せてヒトをつくった割には、ヒトそっくりの動物が複数いるんですが、試作品かなにか? 全知全能なら試作は必要ないのでは?

    その他
    entok
    これで子育てするんだから取り返しが付かなそう

    その他
    otchy210
    ドあたまから全部信じてる人が 4 割もいるとは都市部の人口比率を考えてもにわかには信じがたいのだが、信じてるレベルのグラデーションが知りたいな。

    その他
    tottotto2009
    アメリカってバカや異常者も多いよね。それも含めて自由なんじゃないの。

    その他
    and_hyphen
    凄い世界だ…

    その他
    BoiledEgg
    宗教的情熱が博物館を作ってもおかしくはないのだが、スケールと内容が慮外のサイズで度肝を抜かれるなあ。ケンタッキー州の郊外、一生行けることはないだろうが…

    その他
    hecaton55
    言うて創造論を信じてたとしても今の仕事がなくなるわけでもない人が大多数だろうからな。色々学んだあとに心安らかになる方を個人個人が信じて、他人に強要しなければ良いかなぐらいの感覚

    その他
    akanama
    映画『ジーザス・キャンプ』を思い出すなど。

    その他
    rAdio
    我が地元の誇る「アイセルシュラホール」( https://www.city.fujiidera.lg.jp/kanko/spot/kankospotall/1473301496864.html )との対決が見てみたくなる外観だ……。

    その他
    sekiryo
    イスラム教もポケモンをちょいちょい否定してるしそう考えると進化論グループは結構少数派なのでは?日本はたまたま敗戦で神がいなくなったから宗教的なくびきが解けたというだけだしねぇ。

    その他
    damae
    4割ってのは実際には「人間は神が作った」と思ってる人の数なhttps://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20090819/335736/ 6千年前が創世の時だったという辺りまではそんな共有されてない。進化論を信じてないのが過半数はガチ

    その他
    You-me
    なんで創造論なんて信じるかの一面は「人間(白人)がサルから進化したなんて嘘(神が作った)」と思いたいから。創造論信じてる人にも結構グラデーションあるんだけどだいたい共通してるのはコレ。

    その他
    Klassik-Musik
    新約は現代の倫理観でも読めるけど旧約は都合のいい神がいるだけで無理だった。読めば中東で戦争起きてる理由が分かるよ。要はアメリカ人も根っこは一緒ってことだろう。人は信じたいことを信じる

    その他
    doroyamada
    「歴史が浅いアメリカがなぜこうも強力なキリスト教国家なのかが本当に不思議」ってまとめにあるけど、アメリカは新天地を求めて移住したカルト的プロテスタントが作った国家。

    その他
    lastline
    聖書に恐竜書かれてないのに、恐竜はいたことにするんだ

    その他
    catan_coton
    過去神が色々やったのは百歩譲って認めるとしても、今神が何もしないのはどう説明するのか謎だよね。遊んでんのか?

    その他
    punkgame
    キリスト教がそもそも創造論なのでな。聖書も創世記から始まるし

    その他
    u_eichi
    実際に観測されている地層とか(化石の年代がわかってしまう)宇宙のメカニズムとかも都合が悪いと教えない学校とかありそうだな。

    その他
    irh_nishi
    何を言ってるんだか。世界は5分前にできたばかりだよ。

    その他
    bopperjp
    宗教でやるのは勝手だけど、教育機関を巻き込むなよ。。事実を事実として受け入れられなくなったら、議論が成り立たないよ。

    その他
    circled
    「ノアの方舟のそれぞれの動物のつがいから増えたって近親相姦によるDNA損傷は?」という質問、進化論の「全ての生物は一つないしは複数の種から広がった」と言う説も同様の問題を抱えることを分かってないと思うの

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    国民の4割が進化論ではなく創造論を信じるアメリカという国を理解するために『創造論者の博物館』に行ってきた話がとても興味深い

    山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG 国民の4割が進化論ではなく創造論(旧約聖書の創世記に記さ...

    ブックマークしたユーザー

    • moffux2025/04/12 moffux
    • mikoside2025/03/29 mikoside
    • heretostay2025/03/16 heretostay
    • hide_nico2025/03/10 hide_nico
    • tyosaka2025/02/10 tyosaka
    • NAPORIN2025/02/10 NAPORIN
    • rienviola2025/02/09 rienviola
    • okishima_k2025/02/08 okishima_k
    • k_wizard2025/02/08 k_wizard
    • gimonfu_usr2025/02/08 gimonfu_usr
    • pintole-minog31702025/02/07 pintole-minog3170
    • WinterMute2025/02/07 WinterMute
    • NSTanechan2025/02/06 NSTanechan
    • mozukuyummy2025/02/06 mozukuyummy
    • envygreedlust2025/02/06 envygreedlust
    • mamezou_plus22025/02/06 mamezou_plus2
    • kamiokando2025/02/06 kamiokando
    • a2c-ceres2025/02/06 a2c-ceres
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む