タグ

ブックマーク / diamond.jp (24)

  • ココイチはもはや高級カレー?「トッピング付き1500円超え」でも大繁盛のワケ

    1979年生まれ。京都大学経済学部卒業。国会議員秘書を経てプレジデント社へ入社、プレジデント編集部配属。経済誌としては当時最年少でプレジデント編集長就任(2020年1月)。2021年7月に独立。現在に至る。 Twitter → https://twitter.com/ogurapunk CONTACT → https://k-ogura.jp/contact/ 「超一流」の流儀 ビジネス界を中心に各界の「超一流」の言動にスポットを当て、ビジネスパーソンの仕事に生かせる「超一流ならではの流儀」をお届けする。 バックナンバー一覧 カレーハウスCoCo壱番屋で働く22歳のアルバイトが、ココイチのフランチャイズ店を25店舗経営する「スカイスクレイパー」の新社長に抜擢され、大きな反響を呼んでいる。決して「安い」とは言えないココイチだが、なぜここまで繁盛しているのか? ココイチに息づく店舗経営のキモを

    ココイチはもはや高級カレー?「トッピング付き1500円超え」でも大繁盛のワケ
    damae
    damae 2024/05/13
    だからCoCo壱番屋の魅力は「ハンバーグソーセージチーズポテトカレー」といったジャンクな大人様カレーが出来ることといっとろうが
  • 衆院選で明白、政治家のレベルの低さこそ本当の「国難」だ

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 衆議院議員選挙は、自民党が単独過半数を大きく超える284議席を獲得する圧勝に終わった。公明党と合わせれば、安定多数を超える議席を得て、安倍総理の解散総選挙は功を奏したと言えよう。当初、注目を集めた小池百合子都知事率いる希望の党の失速、立憲民主党の意外な躍進、関西における維新の没落の背後に見える有権者の総意と我々が直面する「国難」とは何か。(政治ジャーナリスト 黒瀬徹一) 何の「国難」が突破されたのか 選びようのないものを選ぶ無茶 この解散は「国難突破解散」だ――。 台風とともに永田町に解散風が吹き荒れ、9月28日に召集された臨時国会の冒頭、安倍総理は衆議院を解散した。解散の大義は「国難の突破」。 当初、民進党の前原誠司代表と小池百

    衆院選で明白、政治家のレベルの低さこそ本当の「国難」だ
    damae
    damae 2017/10/24
    政治報道のレベルは輪をかけて低いがなという/政策に対する知識がもう世界の潮流から置いてかれまくりで話にならない上に、せめてまともな専門家を紙面に出せばいいものを出てくるのは紫とかいい加減に(ry
  • “高学歴ワーキングプア”が急増中!「官製資格ビジネス」に乗せられた博士たちの悲痛

    1967年生まれ。上智大学外国語学部卒業。編集プロダクション勤務を経て、独立。週刊ダイヤモンド、人事関連雑誌、女性誌などで、メンタルヘルスや介護、医療、格差問題、独立・起業などをテーマに取材、執筆を続ける。西川氏の連載「『うつ』のち、晴れ」「働く男女の『取扱説明書』」「『婚迷時代』の男たち」は、ダイヤモンド・オンラインで人気連載に。 格差社会の中心で友愛を叫ぶ 現代社会でなおも広がり続ける「格差」。この連載では、人々の生の声を拾い、悲惨で理不尽な状況に苦しむ姿などから格差の現状を伝えていく。果たして現政権が唱える「友愛」の光はここにも届くのか―― バックナンバー一覧 いよいよ大学入試センター試験が始まる。就職難が深刻化する時代、なんとしてもわが子を大学へ行かせたい、という親は多いはずだ。 だがもし、「博士課程に進みたいんだけど……」と子どもが言い出したとしたら、どうだろう。 “高学歴ワーキ

    “高学歴ワーキングプア”が急増中!「官製資格ビジネス」に乗せられた博士たちの悲痛
    damae
    damae 2017/06/01
    高学歴ワーキングプアなんて言葉まで出てきてる時代に
  • インフル発症対応、世界標準は「検査も治療も必要ない」

    危機管理最前線 from リスク対策.com 新建新聞社が発行する危機管理とBCPの専門メディア「リスク対策.com」より、防災・危機管理実務者だけでなく、一般ビジネスマンや一般家庭でも知っておくべき、防災・危機管理に関する最新情報をお届けします。 バックナンバー一覧 なんでも流行の最先端を行っときたい!というオシャレな紳士淑女の皆様もこればっかりは流行にのらない方が良いのでは?というのが、毎冬に猛威を振るうインフルエンザの流行ですね。それでも時代の最先端を行くことになってしまった敏感な方、つまりインフルエンザにかかってしまった不運な方は、当にお気の毒です(「リスク対策.com」誌2016年1月25日号(Vol.53)掲載の連載を、Web記事として再掲したものです)。 「インフルエンザにかかっても検査も薬も必要ない!?」 驚かれるかもしれませんが、実は当です。日の多くの医療機関では流

    インフル発症対応、世界標準は「検査も治療も必要ない」
    damae
    damae 2017/02/12
    ところでなんで日本で検査をあんなにしつこくするのか書こうや/理由はインフルと確定診断する十分な理由なしにインフル治療薬を投与すると査定されるから。症状から推測という場合長々と症状詳記書かないといけない
  • 卵は常温で2ヵ月保つ!大量の食品廃棄を生む賞味期限のウソ

    おくだ・ゆい/1975年生まれ。東京大学卒業。ダイヤモンド社入社後、ウェブ担当、週刊ダイヤモンド記者、ザイ編集部を経て独立。同社刊行物、人材開発教材、同社オンライン、ハーバード・ビジネス・レビュー・ネットの記事作成や編集、プレジデント社での記事作成、誠文堂新光社「アイデア」での翻訳をはじめ、経営・経済・ビジネス関連書、教育、芸術書のライティングや編集を行っている。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 年末年始は宴会が続く。罪悪感を持ちながらも、べきれずに残したり、捨てたりする人も多いだろう。ところが、賞味期限内であっても、「業界の商慣行」によって大量の品が廃棄されている実態があるという。そこで、品ロス問題に詳しく、『賞味期限のウソ 品ロスはなぜ生まれるのか』

    卵は常温で2ヵ月保つ!大量の食品廃棄を生む賞味期限のウソ
    damae
    damae 2017/01/09
    卵の賞味期限は元々「生食できる期間」のことhttp://www.nichirankyo.or.jp/qa/hinshitsu.htm#tag01。賞味期限を過ぎたのは火を通してから食べましょう(ただし火を通した方が日持ちしないのですぐに)
  • なぜイマドキ新入社員は定時で即帰ってしまうのか | 就職できない若者の「トンデモ言動」 | ダイヤモンド・オンライン

    1980年生まれ。大手通信会社の人事部、総合人材サービス会社の若者専門コンサルタントを経て独立。 2010年から500名を超える若者を支援し、年間のカウンセリング数は1200回を超える。 独立後は若年者、主婦の再就職、雇用支援機構や公共事業の講師・コンサルタントを中心に活動中。ホームページ:http://www.sakuraichirin.tokyo 就職できない若者の「トンデモ言動」 一部の若者が大量の内定をもらう一方で、ある一定数の若者は1社も内定をもらえない――。そんな現実が今の就職市場にあります。そんな就職難の実態を景況感のせいにしてしまいがちですが、実は内定をもらえない若者には特徴があります。それは、彼らが「トンデモない言動」をすることです。この連載では、3年間で450人ほどの就職できない若者を支援してきたキャリアコンサルタントの櫻井樹吏さんが、彼らのトンデモ言動の中身と、そんな

    なぜイマドキ新入社員は定時で即帰ってしまうのか | 就職できない若者の「トンデモ言動」 | ダイヤモンド・オンライン
    damae
    damae 2016/08/10
    こういう若者をくさす記事を、よりにもよって最初から誤字丸出しの文章ではじめるってのがすごいな>先輩写真(先輩社員だよな?)
  • 児童扶養手当の「まとめ支給」に隠された恐るべき貧困への罠

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル~私たちの明日は? みわよしこ 生活保護当事者の増加、不正受給の社会問題化などをきっかけに生活保護制度自体の見直しが格化している。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を紹介しながら、制度そのものの解説。生活保護貧困と常に隣り合わせにある人々の「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 201

    児童扶養手当の「まとめ支給」に隠された恐るべき貧困への罠
    damae
    damae 2016/01/08
    ↓やれば、冒頭例にあるような子殺しは減るんじゃないかという話の構成になってるんだがこの記事は/負の所得税、給付付き税額控除を導入して諸手当はまとめた後に分割して受け取れるようにするのがいいんだがなあ
  • サントリー「ザ・モルツ」大失速!安売り・大宣伝でも売れない

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 サントリービールが「ザ・モルツ」でアサヒビール、キリンビールの2強に挑んだ“仁義なき戦い”は完敗に終わりそうだ Photo by Hidekazu Izumi 11月上旬、大手小売りチェーンの一部店舗から、サントリービールの大型新商品「ザ・モルツ」がひっそりと消えた。 今年9月、サントリーはスタンダードビール市場への格進出を宣言し、満を持して「ザ・モルツ」を投入。テレビCMには人気ダンスユニットの「EXILE TRIBE」を起用するなど、大量の広告投資と低価格攻勢でビール売り場を“ジャック”した。 ところが、発売当初こそコンビニエンスストアやスーパーマーケットの店頭をにぎわせたものの、11月以降「ザ・モルツ」の販売

    サントリー「ザ・モルツ」大失速!安売り・大宣伝でも売れない
    damae
    damae 2015/12/08
    プレモルとザモルツだとプレモルなんだよなあ 個人的な印象としては食事の時に特化しすぎて風呂上がり時や寝る前に向いてない
  • 日本人のがん死亡の4.4パーセントはなんとレントゲン検査が原因!?

    「先生が患者ならどうします?」 「医師に当のことを聞き出すためには、“先生が患者ならどうします?”と聞くのが一番」なのだとか。このクスリは飲んでもいいの? この検査は大丈夫? 医療統計学の第一人者で新潟大学名誉教授でもある著者が、最新のエビデンスを元に、当に信頼できる医療とは何かをご紹介していきます。 バックナンバー一覧 タバコ、遺伝、肥満……さまざまな要因が取りざたされる発がんのメカニズム。実は、私たちが普段何気なく病院で行っている「レントゲン検査」が、日人の発がん理由の4.4%を占めているとしたら……。『「先生が患者ならどうします?」医師が自分のために選ぶクスリ・治療法』の著者であり、医学博士の岡田正彦氏にその実態をうかがいました。 レントゲン検査を強制するのは 憲法違反? がんは遺伝する、と思っていませんか? 遺伝するがんも確かにありますが、せいぜい全体の5パーセントくらいです

    日本人のがん死亡の4.4パーセントはなんとレントゲン検査が原因!?
    damae
    damae 2015/07/24
    なんで日本で医療被曝が多いかというと、医療側が不必要な検査を強制してたなんて話以上に、患者側のCTとかやってくれって希望にほいほい応じてるという面が結構大きいから311以降激減するなんて話になるんだがな
  • 安いなら「ジェネリック医薬品で…」その選択があなたの寿命を決めている?

    「先生が患者ならどうします?」 「医師に当のことを聞き出すためには、“先生が患者ならどうします?”と聞くのが一番」なのだとか。このクスリは飲んでもいいの? この検査は大丈夫? 医療統計学の第一人者で新潟大学名誉教授でもある著者が、最新のエビデンスを元に、当に信頼できる医療とは何かをご紹介していきます。 バックナンバー一覧 クスリを処方されるときに、ジェネリック医薬品を勧められたことはありませんか? 中には「同じ成分で値段が安いなら……」と勧められるがままに、ジェネリック医薬品を選んでいる人も多いのではないでしょうか? 果たしてジェネリック医薬品は当に安全なのか……。『「先生が患者ならどうします?」医師が自分のために選ぶクスリ・治療法』の著者であり医学博士の岡田正彦氏にジェネリック医薬品の安全性について伺いました。 安いなら……と安易に ジェネリック医薬品を選んでいませんか? 今、ジェ

    安いなら「ジェネリック医薬品で…」その選択があなたの寿命を決めている?
    damae
    damae 2015/07/21
    オーソライズドジェネリックという先発品と同等であることが保証されているジェネリックもあることも触れてほしいのだが(元の本では触れているのだろうか)
  • 新国立競技場でも批判の的、建築家に罪はあるか

    1970年生まれ。大学卒業後、日経済新聞社に入社。2002年からフリーに。近年はビジネス誌やウェブサイトで、ルポルタージュやインタビュー、コラム等を執筆。近著に『メディア・モンスター:誰が黒川紀章を殺したのか?』(草思社)がある。仕事に関する情報はブログでも紹介中。「ニュース」より「人」に興味あり。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 『だれも知らない建築のはなし』というドキュメンタリー映画が各地で公開されている。出演しているのは磯崎新、安藤忠雄、伊東豊雄、ピーター・アイゼンマン、レム・コールハースなど錚々たる建築家たち。いずれも建築界を代表する巨匠ばかりだというのに、その表情や言葉から伝わってくるのは言い知れぬ挫折感である。 巨匠たちはいったい何に挫折し、絶望し

    新国立競技場でも批判の的、建築家に罪はあるか
    damae
    damae 2015/06/18
    こういう記事を書いてまで擁護される安藤忠雄の謎よ。建築家としてどうこうじゃなくて選んだ側の人間として無責任だと糾弾されてるのになぜこんなとんちきな擁護が
  • 大阪都構想の否決で考えた現代人に足りない「吉田松陰マインド」

    マイクロソフト シンガポール アジア太平洋地区ライセンスコンプライアンス部長 同志社大学工学部卒業後、アクセンチュア、デロイトコンサルティング、マイクロソフトのグローバル企業3社にて、シンガポール、アメリカ、日の3カ国を拠点に23年間勤務。グローバルコンサルタントのパイオニアとして、これまで、アクセンチュア時代には11か国の外国人コンサルタントを率いてプロジェクトを推進。海外勤務歴17年、クビも日常茶飯事の超実力主義トップ企業にて、アジア責任者として、15か国以上の多種多様な外国人プロフェッショナルたちをマネージしながら、アジア全域の新事業開発および業務変革に従事する。 かつては、売上ゼロが1年2か月も続いた時期もあったが、クビにならないために、非ネイティブの英語術を学んだ結果、コミュニケーションが抜群にうまくいき、初案件を勝ち取る。 現在、マイクロソフト アジア太平洋地区ライセンスコ

    大阪都構想の否決で考えた現代人に足りない「吉田松陰マインド」
    damae
    damae 2015/05/22
    吉田松陰マインドだというなら橋下に「死して不朽の見込みがないのに(政治家として)死ぬな!」と檄を飛ばさないでどうすんだ。生きて大業の見込みがないからあいつは政治家として生きるのやめる宣言だぜ
  • 日本は本当に右傾化しているか?カナダ人国際政治学者はこう考える ――スティーブン・ナギ国際基督教大学准教授|DOL特別レポート|ダイヤモンド・オンライン

    1971年カナダ生まれ。2007年早稲田大学アジア太平洋研究科のリサーチ・アソシエイト、2009年香港中文大学日研究学科助教授に就任、2014年より現職。早稲田大学「アジア地域統合のための世界的人材育成拠点」シニアフェロー、 香港中文大学香港アジア太平洋研究所国際問題研究センター研究員を兼任。研究テーマは東北アジアの国際関係、日中関係、アジアの地域統合及び地域主義、非伝統的安全保障、人間安全保障、移民及び入国管理政策。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 北東アジア地域では、中国、日韓国の関係悪化により、ナショナリズムが沸騰している。多くの国が日の“右傾化”を非難あるいは警戒しているが、筆者は一貫して、現代日とナショナリズムに関して、次のような関心を抱いて

    日本は本当に右傾化しているか?カナダ人国際政治学者はこう考える ――スティーブン・ナギ国際基督教大学准教授|DOL特別レポート|ダイヤモンド・オンライン
    damae
    damae 2015/05/15
    左派のみなさんはアベノミクスの第一の矢と第二の矢は左派的な政策だってのを忘れるよなあ。マクロ経済に関しちゃ共産党の方が右の主張してる日本のねじれってやつだぜ/PKOだそうってのもドイツ見りゃわかるが割と左
  • 前回のコラムについて――お詫びと補足

    1960年北海道札幌市生まれ。東京医科大学卒業。豊富な臨床経験を生かし、現代人の心の問題のほか、政治・社会評論、サブカルチャー批評など幅広いジャンルで活躍する。著書に『しがみつかない生き方』『親子という病』など多数。 香山リカの「こころの復興」で大切なこと 震災によって多くの人が衝撃的な体験をし、その傷はいまだ癒されていない。いまなお不安感に苛まれている人。余震や原発事故処理の経過などに神経を尖らせている人。無気力感が続いている人。また、普段以上に張り切っている人。その反応はまちまちだが、現実をはるかに超えた経験をしたことで、多く人が異常事態への反応を示しているのではないだろうか。この連載では、精神科医の香山リカさんが、「こころの異変」にどのように対応し「こころの復興」の上で大切なことは何かについて語る。 バックナンバー一覧 前回のコラムについて多くの方から批判的なご意見をいただき、言いた

    damae
    damae 2015/05/10
    思えばこれも謝ってねえなw
  • エクセルの計算は「=」から始めちゃダメ!

    ボストン大学卒業後、モルガン・スタンレー証券投資銀行部に入社し、大型M&Aや資金調達プロジェクトをリード。退社後はグロービス経営大学院にてMBA取得、その後、大手上場インターネット企業に入社し、事業責任者として事業計画の立案から戦略遂行までを行う。現在は、スマートニュース株式会社にて、収益計画策定、資金調達、上場準備など財務企画業務全般をリード。「グローバル投資銀行のエクセルスキルを、分かりやすく伝えたい」というモットーの下、2013年10月から週末に個人向けエクセルセミナーを開催したところ、参加者数は1年で3000人を超え、大人気セミナーとなった。現在は、個人向けセミナーに加えて、企業研修も数多く開催しており、多くのビジネスパーソンの収益計画の作成指導を行っている。https://www.facebook.com/simulation2013/ 外資系投資銀行のエクセル仕事術 ウェブ版

    エクセルの計算は「=」から始めちゃダメ!
    damae
    damae 2015/02/20
    USキーボードなんでね、+の方がshift押さねばならんのよ(ニヤニヤ/というかまあ、ある程度タイピング早くなると+も=もスピード変わらんよな。テンキーも=あるの結構あるしな
  • 民主党、失敗の研究

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 総選挙での反発の弾力、全くなし 民主党はなぜ失敗し続けるのか? 今回の総選挙で、与党勢力の増減と同じくらい注目に値したのは、民主党のリバウンド具合だった。選

    民主党、失敗の研究
    damae
    damae 2014/12/17
    欧州労組はインフレ志向なんだから、実質賃金の下落が労組と相性悪いなんてことは一面的すぎる。ただ単に安定した雇用情勢のためには安定した経済成長が必要であることを理解してないだけだ>連合
  • 2014年衆院選の争点はアベノミクスの是非じゃない 真の争点「社会保障と雇用」から比較した各党公約

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル みわよしこ 急増する生活保護費の不正受給が社会問題化する昨今。「生活保護」制度自体の見直しまでもが取りざたされはじめている。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を知ってもらうことを目的とし、制度そのものの解説とともに、生活保護受給者たちなどを取材。「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 2

    damae
    damae 2014/12/12
    さすがに雇用の話をするのに景気の話を含めないってのはバカすぎる。景気で雇用がどれだけ影響を受けるかこの2年何も見てないのか/経済成長は本来左派が口にすべきことhttp://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-5bad.html
  • 120円台突破の「爆走円安」はどこまで進むのか?米国政府とヘッジファンドが下す“潮目”の決断

    1953年神奈川県生まれ。一橋大学商学部卒業後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。ロンドン大学経営学部大学院卒業後、メリル・リンチ社ニューヨーク社出向。みずほ総研主席研究員、信州大学経済学部教授、法政大学大学院教授などを経て、2022年4月から現職。著書は「下流にならない生き方」「行動ファイナンスの実践」「はじめての金融工学」など多数。 今週のキーワード 真壁昭夫 経済・ビジネス・社会現象……。いま世の中で話題となっているトピックス、注目すべきイノベーションなどに対して、「キーワード」という視点で解説していきます。 バックナンバー一覧 約7年ぶりに120円の壁をあっさり突破 猛スピードの「円安」はいつまで続くか? 12月4日、ニューヨーク市場でドル・円の為替レートは一時、1ドル=120円の壁を越えた。5日の東京市場でも、輸入業者の円売りなどから円が弱含みの展開となり、120円の壁をあっさ

    120円台突破の「爆走円安」はどこまで進むのか?米国政府とヘッジファンドが下す“潮目”の決断
    damae
    damae 2014/12/09
    「つまり世界の投資資金は、金利の低い国から金利の高い国へとシフトするのである」これを見て「あれ?円高のときってたしか0金利……」と思う読者はどれだけいるかのう/あのときはデフレなので実質金利が高かった
  • 長生きすることは、本当に良いことなのか?親の介護で未来を奪われる若者たち

    マーケティング・コンサルタントとしてクルマ、家電、パソコン、飲料、品などあらゆる業種のトップ企業にて商品開発、業態開発を行なう。近年は領域を社会貢献に特化し、CSRコンサルタント、社会貢献ビジネスの開発プランナーとして活動。多くの企業にてCSR戦略、NGOのコミュニケーション戦略の構築を行なう。「日を社会貢献でメシがえる社会にする」ことがミッションに、全国各地で講演活動を行なう。ソーシャル系ビジネスコンテストや各種財団の助成金などの審査員多数。また、「日の女子力が世界を変える」をテーマに、世界の女性、少女をエンパワーメントするための団体「ガール・パワー(一般社団法人日女子力推進事業団)」を、夫婦・家族問題評論家の池内ひろ美氏、日キッズコーチング協会理事長の竹内エリカ氏らと共に設立。著書に『社会貢献でメシをう。』『ジャパニーズスピリッツの開国力』(いずれもダイヤモンド社)がある

    damae
    damae 2014/07/08
    だいたいにおいて、治療の継続を希望するのは本人以上に家族だって現実を無視してるな。それが愛情からにしろ世間体からにしろ、な/逆にいうと家族に迷惑をかけたくないと思ってる諸氏、まず家族を説得しないとどう
  • 「円高こそデフレの原因」説の怪しさ ──今こそ必要なデフレの経済学(6) | 野口悠紀雄 未曾有の経済危機を読む | ダイヤモンド・オンライン

    「円高はデフレを加速するので問題だ」と言われることがある。はたして、そうだろうか? 原理的には、そうしたことはありうる。いうまでもなく、円高になれば円表示の輸入価格は低下する。だから、他の条件が同じなら、国内物価に低下圧力が加わるだろう。しかし、事態はそれほど単純ではない。為替レートの変化が消費者物価に伝わるまでには、さまざまな条件が関係するからだ。また、消費者物価は、為替レート以外のさまざまな要因によって影響されるからである。 原油価格などの変化が 輸入物価に大きな影響を与える 最初に、為替レートと輸入物価の相関を見よう。 為替レートが輸入物価に影響を与えることは明らかだが、輸入物価に影響を与えるものは、為替レートだけではない。原油、資源、料などの国際価格の変化が影響する。また、技術革新によるIT関連財の価格低下も影響する。 実際のデータを見ると、【図表1】に示すとおりだ。ここでは、為

    damae
    damae 2010/03/20
    ”よいデフレ”論者、今日も通常通り運行中