記事へのコメント662

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    repon
    おお、教祖。この下に伝道者がいて、信者や巻き添えを食い荒らす。こういう記事の場合、巻き添えがたくさん増える。奴らを高く吊るそう https://nazomizu.com/html/comic/main/images/page_0019.jpg

    その他
    masah3
    アホ

    その他
    yatta47
    定時で帰るのは優秀な証拠よ。頼まれたものをちゃんとこなしているんでしょ。

    その他
    kagioo2uma
    なぜイマドキのコンサルは定時を越えて働かせてはならないのを知らないのか

    その他
    karkwind
    “社内ネットワークが切られるという状況でもパソコンを持ち帰り、家で作業する上司。”はぁ?今のご時世、こんなことやったら、懲戒ものでしょ?

    その他
    aki_minori
    すごいな。このご時世でこの記事を載せてしまうダイアモンドオンラインも筆者も頭がおかしい。

    その他
    kikiki-kiki
    まぁ昭和脳向けの誌だしターゲット層にウケる記事はこうでしょうねw 残業をすると企業は人件費が上がるし、社員は疲弊するのです。定時で帰るを良しとしない上司は経営者から見ても無能の鏡なわけです。はい。解散!

    その他
    triggerhappysundaymorning
    定時とは?wwwww.

    その他
    rin51
    ほうじ茶吹いた。そこは「なぜ上司は理解できないのか?」じゃないのか >上司世代には彼らがいつも定時に帰るという行動が理解できないのです。なぜ彼らは定時で帰ってしまうのでしょう

    その他
    misarine3
    なぜ定時で帰れるように仕事をしないのか/togetterから。

    その他
    UrushiUshiru
    会社のために命を削って従うのが美徳というトンデモ習慣になびかない新入社員をトンデモ行動扱いするトンデモ筆者ということだけは分かった。

    その他
    kagerou_ts
    何年前の話だよって思ったら2016年やん

    その他
    tachipon
    定時退社をトンデモと定義しちゃうトンデモキャリアコンサルタント(笑)とそれをさも当然かのように掲載しちゃうトンデモ経済情報サイト(笑)。地獄絵図だな

    その他
    sysjojo
    なんで帰り際にボトムアップで仕事探さないといかんのや。そんなんやってるからハタラキカタカイカクやる羽目になるんじゃないのけ?仕事あるなら振れよ。昼1とかに。としか思わない。

    その他
    miki3k
    残業してまでやる仕事が新入社員にあるとでも

    その他
    nowandzen
    新入社員「なぜ先輩たちはダラダラ残業する羽目になってしまうのか」

    その他
    araikacang
    指示されてないのに勝手に残業すると人事に怒られるぞ。

    その他
    ukayare
    定時の意味調べてこい

    その他
    burnoutdog
    それ、お手伝いさせてもらえませんか?→生意気

    その他
    s-a-turdaynight
    新入社員が定時で帰る理由の分析は、正しいと思うし、それに対する組織としての対応方法も妥当だと思うが、いかんせんタイトルや文章のそこかしこに滲むブラック職場臭が何ともはや。価値観が古いとしか言えない。

    その他
    jaguarsan
    2016.8.10の記事とはいえ時代錯誤感すごいな

    その他
    yunoka0314
    一生面倒見るわけでもないのに帰属意識とか求められてもね…

    その他
    quality1
    こういう釣り針が大きすぎるタイトルは炎上すらしない。

    その他
    securecat
    仕事が終わってなくても定時だから帰る・・・というのに対して苦言を呈するとかなら文脈的にわからんでもないのだが、終わってるんなら是非帰れよww

    その他
    mktakuyax
    これボロクソに叩かれるの分かってて書いてるでしょ

    その他
    Majunia
    はてブコメントがこういう反応で安心した。

    その他
    shinkorox
     残業は良い悪いとかじゃなくて、じゃなくて、残業は悪いです。 居残り勉強って悪いことでしょう?だから悪です。 残業している人はえらくないです。

    その他
    rytich
    ピアプレッシャーで息苦しい世の中にしているのはぼくたち一人ひとりなのに上司とか会社のせいにするので改善しない

    その他
    ushigyu
    明らかな炎上マーケ記事を顔真っ赤にしてブクマするのやめようぜ

    その他
    s17er
    おじいちゃんの溜飲を下げるだけの記事であり、まったく未来志向ではない

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜイマドキ新入社員は定時で即帰ってしまうのか | 就職できない若者の「トンデモ言動」 | ダイヤモンド・オンライン

    1980年生まれ。大手通信会社の人事部、総合人材サービス会社の若者専門コンサルタントを経て独立。 2010...

    ブックマークしたユーザー

    • ndxbn2025/04/17 ndxbn
    • hiroujin2024/09/29 hiroujin
    • repon2024/09/29 repon
    • techtech05212023/12/29 techtech0521
    • masah32022/09/08 masah3
    • yatta472020/09/05 yatta47
    • kagioo2uma2020/01/28 kagioo2uma
    • karkwind2020/01/28 karkwind
    • aki_minori2020/01/28 aki_minori
    • kikiki-kiki2020/01/27 kikiki-kiki
    • triggerhappysundaymorning2020/01/27 triggerhappysundaymorning
    • ihavenorules2020/01/27 ihavenorules
    • ikas2nd2020/01/26 ikas2nd
    • rin512020/01/26 rin51
    • ok-intern2019/05/25 ok-intern
    • misarine32019/04/11 misarine3
    • UrushiUshiru2019/04/06 UrushiUshiru
    • Hiro_Matsuno2019/04/06 Hiro_Matsuno
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む