タグ

cpuとPCに関するdame_ningenのブックマーク (13)

  • 明らかになるCore i7の秘密〜DDR3メモリサポートとTurbo Modeのカラクリ

    明らかになるCore i7の秘密〜DDR3メモリサポートとTurbo Modeのカラクリ ライター:間 文 左からMatt Dunford氏(Peformance Benchmarking Marketing Manager, Intel)とDavid Salvator氏(Worldwide Client Capability Evangelist, Intel) 「Intel Developer Forum 2008 San Francisco」(以下,IDF 2008 SF)の会期中,Intelでクライアント製品のベンチマークや性能評価を行っているDavid Salvator(デビッド・サルバトール)氏と,Matt Dunford(マット・ダンフォード)氏から,開発コードネーム「Bloomfield」(ブルームフィールド)こと「Core i7」プロセッサのパフォーマンスチューニングに

    明らかになるCore i7の秘密〜DDR3メモリサポートとTurbo Modeのカラクリ
    dame_ningen
    dame_ningen 2008/08/25
    いろいろ情報出てきたー!まあボクが手にするのは来年の廉価版なんですがね。。。1年お預け。。
  • Nehalemに隠された「最後の新機能」とは

    Nehalemに隠された「最後の新機能」とは:Intel Developer Forum 2008(1/2 ページ) Intelの開発者向け会議「Intel Developer Forum 2008」(IDF 2008)が、米国サンフランシスコで8月19日(現地時間)より3日間の予定で行われる。2008年は正式リリースまであと数カ月となった「Intel Core i7」(開発コード名:Nehalem)のほか、GPU市場を足がかりとするプログラマブルなメニーコア・プロセッサの「Larrabee」、そしてNetBookやMIDなどでの採用が進んでいるAtomの後継製品など、数多くの新情報が紹介されている。まずは初日のキーノートで紹介された話題を中心にまとめてみた。 もうすぐ登場するNehalem。最後の“隠し機能”が明らかに 初日の19日に行われたキーノートスピーチで登場したのは、同社会長のク

    Nehalemに隠された「最後の新機能」とは
    dame_ningen
    dame_ningen 2008/08/20
    ターボモードって確かPenrynでも採用されてなかった?モバイル版で。
  • 「Nehalem? もちろんウェルカムだ」――IDF目前にAMDが優位性をアピール

    「Nehalem? もちろんウェルカムだ」――IDF目前にAMDが優位性をアピール(1/2 ページ) ATI買収から2年。AMDが目指す方向とは 「AMDは2年前に非常に大きな賭けをした」――とはAMDワールドワイドマーケティンググループ アドバンストマーケティング担当上級副社長のパトリック・ムーアヘッド(Patrick Moorhead)氏のコメントだ。これはもちろんAMDによるATIの買収を指すが、あれから2年、AMDはATIを買収した費用やBarcelonaの遅れなどの苦難に直面し、株価は買収を発表した2006年7月ごろの4分の1以下にまで落ち込んでいる。ATIの買収効果について何度も疑問を呈されながらも、これがAMDにとって最善の道だったというのが彼らの意見だ。 「ハイエンドのグラフィックス技術をメインストリームの市場に手ごろな価格で」とムーアヘッド氏は述べている。「例えば5年前、

    「Nehalem? もちろんウェルカムだ」――IDF目前にAMDが優位性をアピール
    dame_ningen
    dame_ningen 2008/08/20
    な~にがウェルカムだよ。コテンパンにやられてるくせに。
  • 北森瓦版 - “Deneb”のベンチマーク

    告别高温,AMD X4 45nm Deneb性能全球首测(itocp.com) “Deneb”2.30GHzを使用したベンチマークが掲載されています。 “Deneb”は45nmのQuad-Coreで共有L3キャッシュを6MB搭載します。ピン数はSocketAM2の940 pinから2減らされて938 pinとなっているようです。 定格2.30GHz時の電圧は1.224Vとなっています。RevisionはCPU-Zの表記を見るとC0となっています。 ○環境 ・CPU:Phenom X4 2.30GHz(45nm “Deneb”) ・M/B:K9A2 Platinum(AMD 790FX / BIOS:2008/2/27) ・VGA:ASUS EAH4870 TOP(Radeon HD 4870) ・Memory:OCZ 2FX11502GK 1GB x2 ・CPUクーラー:HP-1204X

    dame_ningen
    dame_ningen 2008/08/02
    やっぱりDenebだめぽ・・・
  • 北森瓦版 - “Deneb”のお話

    北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.) Deneb 45nm AMD still on schedule for Q4(Fudzilla) 11月もしくは10月までに全てがうまく運べば、AMDは45nm Quad-Core CPUである“Deneb”をIntelの“Nehalem”と同時期に出すことができる。 “Deneb”は同クロックの“Yorkfield”よりも少し速いチップとなるが、“Nehalem”に対抗することはできない。 3GHzの“Deneb”は“Deneb”のローンチから1~2ヶ月後に登場するが、“Nehalem”は3.20GHzであり、この“Nehalem”3.20GHzには3.20GHzの“Deneb”でも打ち勝つことはできない。 “Deneb”の3.00GHzでは優位性を得るには十分ではな

    dame_ningen
    dame_ningen 2008/07/31
    DenebはYorkfieldよりも早いんだ。知らなかった。あとは価格と電力消費だなぁ。
  • 北森瓦版 - Core2 Quad Q8200を試す

    ◇Core2 Quad(Yorkfield / 45nm / 4-core / LGA775) Q9650 3.00GHz FSB1333MHz L2=6MB x2 TDP95W '08/8/10 $530 Q9550 2.83GHz FSB1333MHz L2=6MB x2 TDP95W $530 Q9450 2.66GHz FSB1333MHz L2=6MB x2 TDP95W $314 Q9400 2.66GHz FSB1333MHz L2=3MB x2 TDP95W '08/8/10 $266 Q9300 2.50GHz FSB1333MHz L2=3MB x2 TDP95W $266 Q8200 2.33GHz FSB1333MHz L2=2MB x2 TDP95W '08/8/10 $203 安価なのが特徴のCore2 Quad Q8200ですがキャッシュが2MB x2と少ない

    dame_ningen
    dame_ningen 2008/07/15
    なんという微妙な立ち位置のCPU
  • 北森瓦版 - 2.66GHzの“Bloomfield”は$284で投入されるみたい

    北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.) Intel 2.66 GHz Bloomfield said to cost under $300(TechConnect Magazine) Intel Bloomfield處理器定價曝光 2.66GHz 8MB L3型號僅售$284美元(HKEPC) “Nehalem”アーキテクチャの登場まであと数ヶ月である。 その第1弾である“Bloomfield”は4-core / 8-threadでLGA1366に対応し、2008年第4四半期に登場する。チップセットはX58に対応する。周波数は2.66GHz、2.93GHz、3.20GHzが用意され、最上位の3.20GHzモデルにはExtreme Editionの名が冠せられ、価格は$999となる。2.93GHzのものは$562

    dame_ningen
    dame_ningen 2008/07/15
    これマジだったらかなり安いような・・・。
  • 北森瓦版 - 45nm Phenom(“Deneb”)の写真とSuperPi 1Mスコア

    北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.) AMD 45nm Phenom pictures and SuperPI results(TechConnect Magazine) AMDの45nm Quad-Core Phenomは今年末に店頭に並ぶと見られている。そして新しいEngineering sampleが出回っている。 写真は“Deneb”のコードネームがついたPhenom X4で周波数は2.20GHzと2.30Ghzである。パッケージはSocketAM2+でメモリコントローラはDDR2(そしておそらくDDR3)対応である。キャッシュは6MBの共有L3キャッシュを備え、現在の“Agena”の3倍となっている。 2.80GHz(1.224V)、3.00GHz(1.336V)、3.20GHz(1.424V)、3

    dame_ningen
    dame_ningen 2008/07/11
    周波数低すぎるだろwこんなんじゃYorkfieldにすら勝てません。ましてやNehalemなんかには到底歯が立たないだろうな。3GHzを95Wで出せないとかなり厳しいと思う。それとも低消費電力Quadでいくんだろうか。
  • 北森瓦版 - 廉価版45nm Dual-Core CPU―E5200のレビュー

    北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.) First 45nm entry level CPU: E5200 Preview(Expreview.com) E5200は初のFSB800MHzでL2=2MBの45nm CPUである。E5000シリーズはPentium Dual-Core E2000シリーズの置き換えとなり、さらに良いオーバークロック耐性を持ったエントリーCPUとなるだろう。高い倍率のおかげで、ベースクロック320MHzへのOCで4GHzを達成することが出来る。E5200は第3四半期に登場し$84となる。 ◇Pentium Dual-Core E5000(Wolfdale / 45nm / 2-core / LGA775) E5200 2.50GHz FSB800MHz L2=2MB TDP65W '

    dame_ningen
    dame_ningen 2008/07/08
    E6600もすっかりローエンドだな。悲しい・・・
  • Fudzilla

    dame_ningen
    dame_ningen 2008/07/07
    PhenomのほうがAthlonX2よりコアあたりの性能低くてデュアルコアを出す意味がないからじゃないの?wコアサイズの問題もあるにはあるんだろうけどさw
  • たるさんのパソコンフィールド

    This page is written in japanese only. root-netより引っ越して以降のカウント数です。 ファイアウォールソフトを導入している場合、 このカウンタは正しく表示されないことがあります。 このページはIE11で表示を確認しています。 What’s New? サイト閉鎖後2年近くたっても読み続けている方々がいらっしゃるようですので、 年数回というスローペースとはいえ、感謝とお礼の意味を込めて再掲載してみたいと思います。 ありがとう!、反物質が我々の住む宇宙を作ってくれた! (2018 8/8) サイト復帰要請後の低ペースサイト更新。 ありがとう!、反物質が我々の住む宇宙を作ってくれた! (2018 8/8) 物質と反物質は同じレベルで宇宙に存在するのでは? (2018 6/4) ダークマターは身近にあるのでは? (2018 5/9) 量子論はなぜ発生する

    dame_ningen
    dame_ningen 2008/07/01
    一ヶ月に一回くらい更新するサイト。個人的におもしろい考察をしてるから見てます。
  • AMD、Phenom X4の最速Black Editionと省電力新モデルを発表

    今回発表されたのは、Phenom X4の最高クロックモデルとなる「Phenom X4 9950 Black Edition」と、省電力タイプとなる「Phenom X4 9350e」「Phenom X4 9150e」で、1000個ロットにおける参考価格はPhenom X4 9950 Black Editionが235ドル、Phenom X4 9350eが195ドル、Phenom X4 9150eが175ドルとなる見込みだ(記事掲載当初、Phenom X4 9150eの製品名が間違っていました。おわびして訂正いたします)。 いずれのモデルもクアッドコア構成でそれぞれのコア専用の2次キャッシュメモリを512Kバイト(CPU合計で2Mバイト)とコア共有の3次キャッシュメモリを2Mバイト搭載している。CPUに内蔵されるメモリコントローラはDDR2 1066に対応する。 パッケージはSocket AM

    AMD、Phenom X4の最速Black Editionと省電力新モデルを発表
    dame_ningen
    dame_ningen 2008/07/01
    誰がこんな低性能高発熱のCPU買うの?4コアの低消費電力版は需要あると思うけどPhenomの高発熱版なんてだれも望んでいません。
  • 北森瓦版 - “Nehalem”と今後のIntelの製品展開

    Intel to launch three Nehalem-based processors by the end of 4Q08(DigiTimes) Intelは“Nehalem”ベースの4-core CPU(“Bloomfield”)を第4四半期に予定している。これらは新型のLGA1366を使用する。“Bloomfield”はXE, P1, MS3の3つの価格帯に投入され、周波数はそれぞれ3.20GHz、2.93GHz、2.66GHzとなる。TDPは全て130Wで8MBのL3キャッシュを有し、SMTを搭載する。 “Bloomfield”に関してはほぼ既報どおりです。 “Bloomfield”に対応するチップセットとしてIntelは第4四半期にX58+ICH-10をローンチする。新プラットフォームは現在のものと比較すると15~30%ほど性能が向上しているという。X58チップセットは長ら

    dame_ningen
    dame_ningen 2008/06/24
    Nehalemはなかなか降りてこないみたいだよなぁ。乗り換えるにしてもいつ頃になるんだろうか。。
  • 1