ブックマーク / fujipon.hatenadiary.com (7)

  • 「スティーブ・ジョブズは、彼が自身に課したゴールは全て成し遂げたよ」 - 琥珀色の戯言

    スティーブ・ジョブズのことを、少しだけ僕も語っておきたい。 彼が、スティーブ・ウォズニアックとともに、ガレージでApple2をつくりあげたという伝説を子守唄のようにしてマイコンマニアになった世代としては、ジョブズの死は、ひとつの時代の終焉だから。 ジョブズは、その理念や思想において、僕たちに大きな影響を与え、彼が作った製品において、実際に僕たちの生活を変えてみせた。 思想と生活、双方にこんなに影響を与えた人物は、歴史上、ジョブズの他にいるだろうか? ……というような、ジョブズの仕事の話は、たぶん、ここで僕なんかがしなくても、もっと詳しい人たちが、してくれるはずだ。 僕はただ、ジョブズの訃報を聞いて、いま当に感じていることだけを書こうと思う。 CNET Japanは、こう伝えている。 Steve Jobs氏の遺族が次のような声明を発表した。 Steveは、家族が見守るなか、静かに息を引き取

    「スティーブ・ジョブズは、彼が自身に課したゴールは全て成し遂げたよ」 - 琥珀色の戯言
  • 『ハゲワシと少女』と「テレビを消す自由」 - 琥珀色の戯言

    なんだか今日はすごく仕事も忙しくて、疲れもとれないので、なるべくテレビやネットには触らずに過ごしています。 「情報とそれをめぐっての人々の感情の渦」みたいなものに、圧倒されてしまっていて。 とくに、「マスメディア」に対するtwitter上での争いをみていると、いろんなことを考えさせられます。 「悲劇」をことさらに強調し、「美談」をつくりあげ、被災者に「報道の自由」の名の下にカメラを向け…… 僕もテレビを見ながら、何度も憤りました。 でも、その一方で、淡々と数字だけが積み重ねられていくような報道だったら、ここまで大きな「被災地の力になろう!」という動きが生まれていたかどうか疑問ではあるのです。 「被災地の衝撃的な映像」や「遺族の涙」が「視聴者」に、現地への大きな感情移入を生み出すのもまだ事実。 以前書いたものの焼き直しです。 『ジャーナリズム崩壊』(上杉隆著・幻冬舎新書)より。 1993年、

    『ハゲワシと少女』と「テレビを消す自由」 - 琥珀色の戯言
    daoben6613
    daoben6613 2011/03/17
    僕もそうだったけどみんな“刺激”をインプットしたくてしょうがないんだよね。メディアも“刺激”を提供するのが仕事だと思ってる。刺激のないもの=つまらない、という感覚は危険だな。
  • 自分の運の良さを「正しさ」だと勘違いしている人たちへ - 琥珀色の戯言

    先週の金曜日、飲み会帰りのタクシーで60歳くらいの運転手さんと、熊の3歳の女の子が20歳の大学生に命を奪われた事件の話になった。 「あれは親にも責任がありますよ。まだ3歳なんだから、親も目を離したらいかんですよ。トイレに行かせるのだって、ちゃんと遠くからでも見ておかないと」 大概の場合、僕はこういうときに「そうですねえ」とか曖昧に頷いてやり過ごしてしまうのだけれど、お酒が入っていたこともあり、「そんなふうに常に見張っておけっていうのはおかしいし、どんな親にだって、『ちょっと油断してしまう瞬間』はあると思います。それで責めるのはあんまりでしょう」と反論して、車内はやや気まずい空気になってしまった。 「人生の先輩」として、「そういうときでも、ちゃんと見ているのが親ってもんでしょう?」というのは、確かに「正論」のようにも思えるけれど、僕はそこまで完璧に自分の子どもを見張っておくことができるだろ

    自分の運の良さを「正しさ」だと勘違いしている人たちへ - 琥珀色の戯言
    daoben6613
    daoben6613 2011/03/07
    僕のまわりにも人を貶めることで自分の優位性を誇示している人がいる。そうやって貶めてるのは自分自身なんだよなあ、と思う。
  • 逮捕されるまで ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    [rakuten:book:14359710:detail] 内容紹介 東京→北関東→静岡→東北→四国→沖縄→関西→九州。 電車、船、バス、自転車、徒歩で転々と移動した。誰にも語らなかった、「逃げた後、捕まる」まで。 2年7カ月の間、どこにいて、どのような生活をし、 何を考えてきたのか。 市橋達也、拘置所からの懺悔の手記。 「卑怯にも逃げてしまった。被害者の方、さらにたくさんの人たちをもう一度傷つけることになった。すべてのものから逃げるのはやめよう、と決めた。2007年3月26日に警察から逃げて、2009年11月10日に逮捕されるまでの2年7カ月の間、どこにいて、どのような生活をし、何を考えてきたか。そこから逃げずに、自分が犯した罪の懺悔のひとつとして記したい。これによってどう批判されるかもわかっているつもりです。」 <記> 書の出版で印税を得ることがあっても、僕にそれを受け取る気持ちは

    逮捕されるまで ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    daoben6613
    daoben6613 2011/02/03
    逃走中のことよりも殺害に至った経緯や心の動きの方に興味があるんだけど、そのへんは触れられてるのかな?
  • 「友達がいなさそう」人間の独白 - 琥珀色の戯言

    参考リンク:「友達がいなさそう」が罵倒の文句になる理由:日経ビジネスオンライン この津村記久子さんの文章を読みながら、僕も考えました。 「友達」って、何なのだろう? ときどき、テレビのインタビューなどで、「あなたには『親友』がいますか?」なんてやっているじゃないですか。 で、女子高生が、キャーキャー言いながら、「うーん、10人くらいかな!」と答えている。 僕は友達が少ない人間で、いまこの場で「すごく困っているから、いますぐ来てくれないか」と電話したら飛んできてくれるような「友達」の顔を思い浮かべようとするのだけれど、全く浮かんでこないのです。 そもそも「友達」なら、そんなふうに迷惑をかけるべきじゃないのでは、とか考えてしまうし。 世間の人々は、「友達」って、どういうものだと解釈しているのでしょうか。 暇なときに電話でお喋りしたり、休日に一緒に遊びに行ったりするのが、「友達」? 困ったときに

    「友達がいなさそう」人間の独白 - 琥珀色の戯言
    daoben6613
    daoben6613 2010/11/01
    俺も息子に友達できた?て聞いてみたいが「パパは?」て聞かれそうで怖い。
  • ウェブで学ぶ ――オープンエデュケーションと知の革命 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    ウェブで学ぶ ――オープンエデュケーションと知の革命 (ちくま新書) 作者: 梅田望夫,飯吉透出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2010/09/08メディア: 新書購入: 312人 クリック: 4,477回この商品を含むブログ (144件) を見る 第1章 ウェブ進化が人生を増幅する(人生を切り開いていくための強力な道具「知の宝庫」たるウェブ ほか) 第2章 オープンエデュケーションの現在(ウェブによって生まれ変わったオープンエデュケーションオープン・テクノロジー、オープン・コンテンツ、オープン・ナレッジ ほか) 第3章 進化と発展の原動力(「逆転の発想」から始まったMITオープンコースウェア「互助精神」「フロンティア精神」「いたずら心」「宗教的信念」 ほか) 第4章 学びと教えを分解する(オープンコースウェアは誰がどのように使っているかアメリカの大学と「閉じ込めのシステム」 ほか)

    ウェブで学ぶ ――オープンエデュケーションと知の革命 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    daoben6613
    daoben6613 2010/10/20
    最後にいい言葉。「自分よりも劣った人間や失敗した人間を叩き、優越感を得るためのツール」として「利用」することしかできないのは、「残念」だよやっぱり。
  • 琥珀色の戯言

    少女ライリーを子どもの頃から見守ってきた頭の中の感情・ヨロコビたち。ある日、高校入学という人生の転機を控えたライリーの中に、シンパイ率いる<大人の感情>たちが現れる。 「ライリーの将来のために、あなたたちはもう必要ない」―シンパイたちの暴走により、追放されるヨロコビたち。巻き起こる“感情の嵐”の中で自分らしさを失っていくライリーを救うカギは、広大な世界の奥底に眠る“ある記憶”に隠されていた…。 www.disney.co.jp 2024年映画館での鑑賞13作目。日語吹き替え版を観ました。 平日の昼下がりの回で、観客は僕も含めて6人でした。 日での公開日は2024年8月1日なので、1ヶ月以上経ってしまいました。 前作『インサイド・ヘッド』の記憶がなく(観たか観ていないかもはっきりせず)、とりあえず前作を予習してから、と思っているうちに、けっこう時間が過ぎて。 この作品では、主人公の女の子

  • 1