タグ

ブックマーク / blog.serverworks.co.jp (5)

  • 【Anthropic Prompt library】ITエンジニアのための生成AI活用ガイド - サーバーワークスエンジニアブログ

    当記事ではAnthropic Prompt libraryのプロンプト集の中から、ITエンジニア視点で日常業務で役立つプロンプトを紹介します。 Anthropic Prompt libraryとは 注意点 前提 ちなみに 分類 文章処理系 Cite your sources - 情報源を引用する その他 Meeting scribe - 会議の書記 Prose polisher - 散文研磨者 Second grade simplifier - 2 年生の単純化子 Grading guru - 採点の第一人者 Grammar genie - 文法の魔神 PII purifier - PII 浄化装置 Adaptive editor - アダプティブエディター Memo maestro - メモマエストロ 分析系 Corporate clairvoyant - 企業の透視能力 Ethical

    【Anthropic Prompt library】ITエンジニアのための生成AI活用ガイド - サーバーワークスエンジニアブログ
  • AWS CLI等でSQS VPC Endpointを利用するときの注意点 - サーバーワークスエンジニアブログ

    SQS向けのVPC Endpoint (Private Link)を利用するときの注意点です。特に、AWS CLIをご利用の方。 なおブログでは、下記のバージョンのAWS CLIで検証を行っています。(2019/03/03時点で最新) [ec2-user@swx-bastion-l01 ~]$ aws --version aws-cli/1.16.116 Python/2.7.14 Linux/4.14.88-88.76.amzn2.x86_64 botocore/1.12.106 SQSのAPIエンドポイントには実は2種類あります。 かつて使われていたエンドポイント(以下、レガシーエンドポイント)と、新しいエンドポイント(以下、現行エンドポイント)です。 レガシーエンドポイント: ap-northeast-1.queue.amazonaws.com 現行エンドポイント: sqs.ap-

    AWS CLI等でSQS VPC Endpointを利用するときの注意点 - サーバーワークスエンジニアブログ
  • CUIでGmail - サーバーワークスエンジニアブログ

    はじまり こんにちはCI部の千葉です。 当社では、お客さまとのコミュニケーションには Backlog 、社内のコミュニケーションには Slack を使っているので多くのエンジニアは日々の業務でメールを利用しません。 とは言え、名刺にメールアドレスを書いているのでメールチェックしない。ってワケにもいかないのでWebブラウザGmailを開いているのが実情です。 わたしは、ずっと Inbox by Gmail を好きで使っていたのですが、残念ながら2019年3月末をもってサービス終了してしまいました。 しかたがないので4月からは Gmail を使っているのですが、これがウンザリする程にメモリを喰うんです。(なんと1.5GB!) 業務でメインに使うツールがリソースを消費するのは良いのですが、上記のとおり殆ど利用しないメールにメモリを掴まれるなんて許せません。 ってワケで、なんとか最小のリソースでG

    CUIでGmail - サーバーワークスエンジニアブログ
  • 黒い画面は怖くない、AWS CLI入門 - サーバーワークスエンジニアブログ

    AWS認定 DevOps Engineer Professional になりました、みっちゃんです。(この自己紹介が一度やりたかった!) さて、AWSを使い込んでいる方ならご存知の方も多いとは思いますが、今回は改めてAWS CLIについて紹介したいと思います。文字通りですが、これを上手に使いこなせばAWSのあらゆるサービスをCLI(コマンドラインインターフェース)経由で制御することができます。私は実際にお客様にデリバリーする環境の構築だったり、ドキュメンテーションなどに活用しています。いずれシチュエーションごとの小ネタも投下したいと思いますが、項ではまずはその前段として概要をおさらいします。 前提知識 AWS CLIはBoto Coreライブラリで書かれたPython製のツールです。 項執筆時点の最新バージョンは1.7.32です。 $ aws --version aws-cli/1.7

    黒い画面は怖くない、AWS CLI入門 - サーバーワークスエンジニアブログ
  • AWS CLIのことはAWS CLIに聞け - スケルトンでもっと便利に - サーバーワークスエンジニアブログ

    AWS CLI、活用していますか?AWS認定 DevOps Engineer Professional こと、みっちゃんです。(2ヶ月ぶり2回目) 以前、AWS CLIの概要についてのブログ記事を投稿しました。 今日はそこでお伝えしきれなかった便利機能、スケルトンについてご紹介したいと思います。暑いので勢いよくいきますよ。ちなみにこれ、書きながら途中で3箇所ぐらいドヤ顔してるので、読みながら「あ、こいつ多分ここ書きながらドヤ顔してるな」などと勝手な事を考えながら読み進めて頂ければ幸いです。 そうですね、まずはさっそくEC2インスタンスを一台立てるとしましょう。ここで立てるEC2の要件はこんな感じに設定してみました。Amazon Linux 2015.03をプレーンなまま起動インスタンスタイプは m4.largerootボリューム(/dev/xvda) は30GB SSD(gp2)詳細モニタ

    AWS CLIのことはAWS CLIに聞け - スケルトンでもっと便利に - サーバーワークスエンジニアブログ
  • 1