タグ

2022年12月26日のブックマーク (23件)

  • NHKラジオ、作家の闘病記を無断で朗読 「著作権者に配慮欠いた」と謝罪 - 弁護士ドットコムニュース

    NHKのラジオ番組で、作家・山文緒さんの著作を紹介した際に、著作権者に配慮の欠けるかたちで文を読み上げたなどとして、NHKは12月26日までに公式サイトなどで謝罪した。 問題があったのは『高橋源一郎の飛ぶ教室』の11月18日放送回だ。番組内のコーナーで、2021年に亡くなった山文緒さんの闘病記『無人島のふたりー120日以上生きなくちゃ日記ー』(22年10月刊・新潮社)を紹介した。 その際、〈著作権法で一般的に認められる範囲を超えて文を読み上げてしまうなど、ご紹介の仕方に不適切な点がありました。放送前の確認が不十分でした〉として、NHKは著者の山さんらに謝罪した。 ここでは、著作権侵害や著作権法違反とまでは言わず、あくまで〈著作権への配慮に欠けた行為〉と説明している。 山さんの夫が運営するインスタグラムは12月26日の投稿で、ことの経緯に触れている。 〈正味は10分弱でしょうか、

    NHKラジオ、作家の闘病記を無断で朗読 「著作権者に配慮欠いた」と謝罪 - 弁護士ドットコムニュース
    daruyanagi
    daruyanagi 2022/12/26
    違反ではない気がするが(楽譜と演奏の関係を無理やり適用する?)、仁義とかモラルには反するよな。「かまへん?」「ええで/やめて/カネくれ」で済むのに
  • 三菱MRJはなぜ失敗したのか|ブースカちゃん

    とても長くなりました。10,000字を超えています。 途中で読み疲れちゃうようだったら、ブックマークなどを利用して、分けて読んでいただけると幸いです。 なにがあったのか、まず事実関係を確認「売れなかった」からではない。一部の論者は「MRJはユーザーのニーズに合っていないから失敗した」とかいう誤解をしているようですが、そうではありません。ニーズに合っていたか、よい飛行機だったか、という問題ではないのです。旅客機の開発はお金と時間がかかるので、最初に「見込み客」との契約を行い、それが成立した時点で開発を決定するのです。この顧客を「ローンチ・カストマー」と言います。 MRJの場合、ローンチ・カストマーは全日空でしたが、開発が進むにつれて海外からの発注も獲得しており、将来的に採算がとれるかどうかは別として、「顧客ニーズに合わない」的外れの製品ではありませんでした。 もちろん、これから開発する飛行機

    三菱MRJはなぜ失敗したのか|ブースカちゃん
    daruyanagi
    daruyanagi 2022/12/26
    最後の一文は余計だな。正直、関係ない
  • 親が脅して宗教強制するのは「児童虐待」「躊躇なく一時保護」…厚労省が対応指針案(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    世界平和統一家庭連合(旧統一教会)など宗教団体の信者を親に持つ「宗教2世」への児童虐待を巡り、厚生労働省が初めて作成する自治体向けの対応指針案の概要が関係者への取材でわかった。脅して宗教活動を強制したり、教義を理由に進路を妨げたりすることは虐待に当たると明示する。近く公表する。 【表】一目でわかる…旧統一教会との関わりが明らかになった主な与野党議員 宗教2世への虐待を巡っては、旧統一教会の2世らから「児童相談所や警察は、宗教を理由に対応してくれなかった」との批判が上がっている。厚労省は10月、宗教に関係することのみを理由に消極的な対応をしないよう自治体に通知し、具体的な対応の留意点を整理した指針作りを進めてきた。 関係者によると、指針はQ&A形式で、信仰に基づく子どもへの行為が、児童虐待防止法の定める虐待の分類(〈1〉身体的〈2〉性的〈3〉ネグレクト=育児放棄〈4〉心理的)のどれに当たるか

    親が脅して宗教強制するのは「児童虐待」「躊躇なく一時保護」…厚労省が対応指針案(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    daruyanagi
    daruyanagi 2022/12/26
    いいんじゃね
  • 【社説】「眠れる巨人」日本が目覚める

    歴史はこのところ急速に動いている。直近の重大な変化は、日が16日に発表した新たな防衛戦略とそれを実施するための支出方針だ。これは歴史的な政策転換であり、岸田文雄首相が政治リスクを冒して、中国北朝鮮からの増大する脅威とその抑止策について国民を啓蒙(けいもう)していることは称賛に値する。 日政府は防衛費を国内総生産(GDP)比で、2027年までに現在の約1%から2%に引き上げると発表した。これに関連する戦略文書は、現在の状況を第2次世界大戦後で「最も厳しく複雑な安全保障環境」と呼んでいるが、その分析は正しい。 同文書は中国からの「挑戦」について明確に言及している。8月に中国が撃った5発の弾道ミサイルが日の近海に着弾したことを思い出すがよい。北朝鮮は定期的に日列島上空を越えるミサイルを発射している。日政府は「最悪の事態をも見据えた」備えをすると述べている。 ...

    【社説】「眠れる巨人」日本が目覚める
    daruyanagi
    daruyanagi 2022/12/26
    “これほど劇的な政策転換は通常なら10年ほどかかるかもしれない……しかしロシアがウクライナに侵攻し、中国が攻撃的姿勢を強める中で、日本国民のムードは急速に変化した”
  • ModでOSをカスタムする「Windhawk」がv1.0に ~初のメジャーバージョンアップ/トラブルシューティング機能が充実、WinRT APIへのアクセスも簡単に

    ModでOSをカスタムする「Windhawk」がv1.0に ~初のメジャーバージョンアップ/トラブルシューティング機能が充実、WinRT APIへのアクセスも簡単に
    daruyanagi
    daruyanagi 2022/12/26
    こういうの、割と流行ってほしい。C# で書けないかなぁ
  • 個人事業主が「適格請求書」を発行すべきどうか、会計ソフトベンダーの「弥生」さんに聞いてみた 【インボイス制度に備える】

    個人事業主が「適格請求書」を発行すべきどうか、会計ソフトベンダーの「弥生」さんに聞いてみた 【インボイス制度に備える】
    daruyanagi
    daruyanagi 2022/12/26
    迎撃準備完了済みだけど、まだ要求されてない(
  • 「えっ、高速道路でバックする?」韓国の日本人妻が目撃した衝撃の運転マナー ウインカーの使い方を知らない韓国人と永遠に続く交通安全運動 | JBpress (ジェイビープレス)

    12月に入ったある日の休日、車を運転していた夫が叫ぶ。小学生と幼稚園児の子供を連れて、少し遠出をしている途中の出来事だった。 高校生の長男は期末試験に向けて猛勉強中、朝から塾に行った。試験前でなかったとしても、もう下の子たちと一緒に遊びに出かけることはめったにない。子守りに駆り出されるなら、日頃の睡眠不足を解消したいというのが、音のところだろう。 長男を除く一家4人が乗った車は、交差点を「黄色になった瞬間」横断してしまったようだ。 韓国では街中の交差点のあらゆるところに、監視カメラがあり、速度違反と信号無視の車を発見することにいそしんでいる。 そして、信号が赤になる前の黄色だったとしても、横断した場合、証拠写真と罰金7万ウォン(約7000円)の請求書が送られてくる。 車は急には止まれない。交差点の停止線ギリギリのところで黄色に変わっても、急ブレーキが踏めず、やむを得ず渡ってしまうこともあ

    「えっ、高速道路でバックする?」韓国の日本人妻が目撃した衝撃の運転マナー ウインカーの使い方を知らない韓国人と永遠に続く交通安全運動 | JBpress (ジェイビープレス)
    daruyanagi
    daruyanagi 2022/12/26
    “日本の赤ちゃんは「クルマ」を「ブーブー」と呼ぶだろう。しかし韓国では「パパーン」と呼ぶ。クラクションの音だ” EV 時代になったら何て呼ぶのかな……
  • 家賃滞納で退去命じられ不満か 神奈川刺殺疑い、逮捕の男 | 共同通信

    Published 2022/12/23 20:44 (JST) Updated 2022/12/24 00:34 (JST) 神奈川県茅ケ崎市の会社員四方洋行さん(55)を刺殺した容疑で逮捕された職業不詳高井靖弘容疑者(50)が、四方さんが所有する大阪市内のマンションの家賃を滞納し、裁判で立ち退きを命じられていたことが23日、分かった。退去を巡り四方さんに不満を募らせた疑いがあり、神奈川県警が経緯を調べている。 裁判記録や捜査関係者によると、高井容疑者は2017年以降、大阪市城東区のマンション家賃を滞納。今年1月、四方さんに提訴された。大阪簡裁は10月、退去を命じる判決を言い渡した。1カ月の家賃と共益費は計4万円だった。

    家賃滞納で退去命じられ不満か 神奈川刺殺疑い、逮捕の男 | 共同通信
    daruyanagi
    daruyanagi 2022/12/26
    “1カ月の家賃と共益費は計4万円だった”
  • 「自分が若い頃のオタクとは違う」今の「本好き」と話してみると、読書も作家主義からサブスク消費へと変化しているように感じられた

    倉数茂 「再魔術化するテクスト ──カルトとスピリチュアルの時代の文化批評」文学+WEB版で連載中 @kurageru これは文学系の大学教員なら同意してもらえると思うけど、今の「好き」を自認する高校生に、好きな作家や作品を尋ねると、「ちょっと覚えてません」という返事がそれなりの割合で返ってくる。読書もサブスク化しているというか。 2022-12-23 13:10:02 倉数茂 「再魔術化するテクスト ──カルトとスピリチュアルの時代の文化批評」文学+WEB版で連載中 @kurageru 小説家。第一回ピュアフル文学賞、第一回文学しゃべるの会文学賞。日SF作家クラブ、変格ミステリ作家クラブ会員。視聴覚文芸部。BFCファイター。マイクロノベリスト。『忘れられたその場所で、』。東海大学教員 note.com/bungakuplus/n/… 倉数茂 「再魔術化するテクスト ──カルトとスピリ

    「自分が若い頃のオタクとは違う」今の「本好き」と話してみると、読書も作家主義からサブスク消費へと変化しているように感じられた
    daruyanagi
    daruyanagi 2022/12/26
    むかしのネットもコンテンツ少なかったから、ディレクトリや特定のサイトをチェックして全部読んでた。それが検索になって、サジェストとキュレーションが大部分になった。でも「作者主義」も残ってる
  • https://twitter.com/BooksKuryudo/status/1606478150070067200

    https://twitter.com/BooksKuryudo/status/1606478150070067200
    daruyanagi
    daruyanagi 2022/12/26
    心配が好きな人は、何かしら理由付けて心配になるから。まぁ、運用には一市民として注視する必要があるけど
  • 失われた「フリーソフト」の哀愁と、今を生きる開発者への願い。 - Zopfcode

    かつて、窓の杜や Vector へウキウキでダウンロードしに行ったような「フリーソフト(フリーウェア)」たち。これら「フリーソフト」たちの中には、利用についての明示的な許諾がないソフトが多く存在する。 これらの公式な入手手段が生きている間は何も問題はない。しかし最近は、サイトが閉鎖されるばかりか、連絡先すらわからず困るケースが多くなっている。このように公式の配布手段が失われると何が困るのか。そこには大きく2つの問題がある。再利用の許諾を欠くことと、ソースコードがないことだ。 2022/12/29 追記: unasuke が「コードを公開する側」から見て同じ話題を解説した記事を公開しているので、私の記事とは別な視点が欲しい、あるいは疑問を持った方がいれば是非こちらも参照して欲しい。 blog.unasuke.com 問題1. 再利用の許諾がない(あっても曖昧) 再利用の許諾が書かれていなけれ

    失われた「フリーソフト」の哀愁と、今を生きる開発者への願い。 - Zopfcode
    daruyanagi
    daruyanagi 2022/12/26
    正直めんどくさいな ( ˘ω˘ ) でも、GitHub には載せてる。コードなくすから
  • トランプ氏を二度と公職に就けてはならない 米下院特別委

    【12月24日 AFP】昨年1月の米連邦議会襲撃を調査する下院特別委員会は22日に公表した最終報告書で、ドナルド・トランプ(Donald Trump)前大統領を二度と公職に就けてはならないと結論付けた。 最終報告書は議会に対し、トランプ氏ら「反乱」に関与した人物が連邦と州、軍人、文民を問わず公職に就けないよう法制化することを求めた。 トランプ氏は既に2024年大統領選への出馬を表明している。(c)AFP/Frankie TAGGART

    トランプ氏を二度と公職に就けてはならない 米下院特別委
    daruyanagi
    daruyanagi 2022/12/26
    “最終報告書は議会に対し、トランプ氏ら「反乱」に関与した人物が連邦と州、軍人、文民を問わず公職に就けないよう法制化することを求めた” そこまでなもんかな ( ˘ω˘ )
  • ウクライナの穀物収穫量、4割減の見通し

    ウクライナ東部ハルキウの小麦畑に埋まっているロケット弾の残骸(2022年7月19日撮影)。(c)SERGEY BOBOK / AFP 【12月24日 AFP】ウクライナ穀物協会(UGA)のセルヒー・イワシュシェンコ(Sergiy Ivashchenko)会長は23日、2022年の穀物収穫量はロシアによる侵攻の影響で前年比約40%減になるとの見通しを示した。 イワシュシェンコ氏はAFPに対し、ウクライナの今年の穀物収穫量は「6500万~6600万トンと予測している」と述べた。過去最多を記録した前年の1億600万トンから減少した理由については、主に侵攻の影響で燃料が不足し、種まきが十分にできなかったとしている。(c)AFP

    ウクライナの穀物収穫量、4割減の見通し
    daruyanagi
    daruyanagi 2022/12/26
    やばいなぁ。まぁ、侵略されてんのにちゃんと収穫出荷できてるのがすげえのかな
  • 近世史を学ぶための古文書「候文」入門 - 株式会社 吉川弘文館 歴史学を中心とする、人文図書の出版

    江戸時代の古文書は、「候(そうろう)」という文字を頻繁に用いた「候文」で記述される。近世史を学ぶうえで、候文を理解し克服することは最重要の課題といえる。古文書に登場する主な用字・用語を文法によって分類。基的な文例を豊富に収め、読み方と現代語訳を加える。文法を手掛かりにして近世古文書を読み解く、これまでにないガイドブック。

    近世史を学ぶための古文書「候文」入門 - 株式会社 吉川弘文館 歴史学を中心とする、人文図書の出版
    daruyanagi
    daruyanagi 2022/12/26
    人類に必要な本じゃね……
  • 自民も野党もプロレスしてるだけじゃね?

    Colaboあたりのごたごたを見てると どこの政党も税金チューチューなことしてて 「ここはお互い様だから下手にツッコまないでおこうね」と プロレスしてる気がしてきた。 某政党なんかは政権取るとか考えておらず 政治良くします!とフリをして そこからどうお金を取るかだけ考えてるのでは。 まじめにやってる人もいるんだろうけど お金を引っ張ってくる係がその10倍くらいぶら下がってそう。

    自民も野党もプロレスしてるだけじゃね?
    daruyanagi
    daruyanagi 2022/12/26
    まぁ、でも、「左右ともに破壊するぜ!」みたいな勢力は関西以外では受け入れられんでしょ(ああいうののやり過ぎも困るけどさ)。観客もプロレスのうちだよ。で、その観客にとっては暇空ですら娯楽に過ぎない
  • 岸田政権が増税に加え年金改悪 「国民生活を破壊しようとしている」と荻原博子氏(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    防衛増税を打ち上げ大炎上している岸田文雄・首相。増額する防衛費の財源問題では、「復興特別所得税」の延長や、「所得税」「たばこ税」「法人税」などで1兆円増税方針を決めた。2024年度から段階的に実施する計画だ。 2023年からごっそり… 岸田首相が目論む「大増税」カレンダー 取られるのは税金だけではない。健康保険や介護保険の負担もグーンと重くなる。「国民健康保険料」は2022年4月に上限が3万円引き上げられたばかりだが、厚労省は2023年4月から上限をさらに2万円引き上げる方針だ。

    岸田政権が増税に加え年金改悪 「国民生活を破壊しようとしている」と荻原博子氏(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    daruyanagi
    daruyanagi 2022/12/26
    年金を改悪するのはいいけど、やるならさっさとやって。逃げ切りが増えるだけじゃん ( ˘ω˘ )
  • 「レ・ミゼラブル」に思い重ねた東国原氏 拭えなかった批判と十字架:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「レ・ミゼラブル」に思い重ねた東国原氏 拭えなかった批判と十字架:朝日新聞デジタル
    daruyanagi
    daruyanagi 2022/12/26
    「今度はやめん」 それはそれでめんどくせえなw
  • なぜSGXに呪われたか|aos

    記事はAcompany Advent Calendar 2022の25日目の記事です。 自己紹介現在ご縁があって株式会社Acompanyで働かせてもらっております櫻井です。 学生時代は早稲田大学におり、学部4年の時に研究室に配属されて少ししてからタイトルにもあるSGXに手を染め、IPAの未踏の場も借りつつ大学院卒業まで専らSGXをこねくり回しておりました。 (当時開発したプロダクト(BI-SGX)の数年更新していない公式ページ:https://bi-sgx.net/) その後は日IBMの平凡なSIer職に就き、微塵も面白くない仕事を2年少々やっておりましたが、Acompanyの近藤さんに拾っていただき、晴れてAcompanyのR&Dチームのメンバとして研究に復帰している状況です。 今年のAcompanyのアドベントカレンダーでは、既に以下2つのQiita記事を投稿しております。 Int

    なぜSGXに呪われたか|aos
    daruyanagi
    daruyanagi 2022/12/26
    Intel SGX ってよくわからんけど、よくわからなくて正しいっぽいことがわかった
  • 【悲報】謎の勢力「マイナンバーカード絶対作らない!!」←これ : アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ

    もうマイナンバーは国民全員付与されてるし今後マイナンバーカードを使う場面が増えるのは想像に難くないのに何を嫌がってんの? 作るのが面倒とかいう意味不明な言い訳以外で

    【悲報】謎の勢力「マイナンバーカード絶対作らない!!」←これ : アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
    daruyanagi
    daruyanagi 2022/12/26
    まぁ、作らんでも附番はされてるし。このまま合理化を進めて、作りたくない人からは手数料とって対応すればいいんじゃないかな。悪いことしたい人以外は作って損はないよ
  • サイバー攻撃を受けた那覇市立図書館 2カ月たつが復旧せず システム費1千万円が無駄になる恐れ | 沖縄タイムス+プラス

    今年10月に八つの那覇市立図書施設の共通システムサーバーがコンピューターウイルス「ランサムウエア」の攻撃を受けた問題で、発生から2カ月が過ぎた今もシステム復旧のめどは立っていない。約19万人分の個人情報の流出は確認されていないが、図書館や図書室ではインターネットで予約や検索ができず、利用者の再登録情報は紙ベースで保管している状態だ。(社会部・城間陽介) 警視庁によると、ランサムウエアは個人情報などのデータを暗号化して使用できない状態にする。データを元に戻すためには、対価として金銭や暗号資産を要求する。 10月13日に起きた図書システムへの攻撃では、メールアドレスと「7日以内にアクセスしなければファイルは戻らない」とのメッセージがあった。市側は県警に被害届を提出したという。 被害を受けたシステムサーバーはレンタルで5年契約。使用できなくても、期限を迎える来年末まで毎月80万円余りを支払わなけ

    サイバー攻撃を受けた那覇市立図書館 2カ月たつが復旧せず システム費1千万円が無駄になる恐れ | 沖縄タイムス+プラス
    daruyanagi
    daruyanagi 2022/12/26
    司書もセキュリティのいろはぐらいわからんともう務まらねえな ( ˘ω˘ )
  • ホンダジェット国内初納入から4年 見えてきたビジネスジェット界の課題

    小型ジェット機カテゴリーの世界最多納入を5年連続で記録した小型ビジネスジェット機「HondaJet(ホンダジェット)」。田技研工業(7267)の米国子会社ホンダ エアクラフト カンパニー(HACI)が開発し、日では国土交通省航空局(JCAB)の型式証明を4年前の2018年12月7日に取得して発売され、約2週間後の20日には日登録機として初めて顧客へ引き渡した。今年11月時点で、日国籍で登録されているホンダジェットは10機を数える。 発売当初はプライベート機としての購入・利用が多かったホンダジェットだが、現在では事業を目的とした利用も目立つようになってきた。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的な影響や原油の高騰など、航空業界を取り巻く環境は目まぐるしく変わっている。紙でビジネスジェットについて執筆するのは、5年前のホンダジェットを操縦したリポート(関連記事1)以来と

    ホンダジェット国内初納入から4年 見えてきたビジネスジェット界の課題
  • .NET Conf 2022 Recap Event 福岡で .NET 7 時代の Windows アプリケーション開発について話しました - しばやん雑記

    先月の話にはなりますが .NET Conf 2022 の Recap Event として福岡で開催されたイベントで、Windows アプリケーション開発について話しました。 残念ながらセッション動画は公開されませんが、使用したスライドは以下で公開しています。 セッションは以下のような雰囲気で楽しく喋りました。思ったよりも Windows アプリケーション開発を行っている人が多く参加されていたので、こっちが驚いていました。 #dotnetconf Recap Event福岡ここからのセッションはMicrosoft Azure MVP芝村さんによる.NET 7時代のWindowsアプリ開発事情のお話です✨ お越しいただいている方の中にもWindowsアプリ開発をされている方が多くいらっしゃいます😃 pic.twitter.com/9HS7onky5q— Rie Moriguchi (@Rie

    .NET Conf 2022 Recap Event 福岡で .NET 7 時代の Windows アプリケーション開発について話しました - しばやん雑記
  • 運転免許更新を「オンラインで好きな時間に」河野大臣が改めて方針示す(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    河野デジタル大臣は、ネット番組の「アベマ的ニュースショー」に出演し、運転免許証の更新手続きについて、警察署などに行かず自宅でオンラインでできるよう、手続きを進めていく方針を改めて示しました。 河野デジタル大臣:「例えば運転免許証の書き換えをする時に、警察や交通安全協会に行って講習を皆さん受けて書き替えをやってると思うんですが、別に24時間、自分の都合の良い時間に自宅からパソコンで講習を受ける。そういうことがもう技術的にはできますから。ルールを変えて、例えば免許証の講習なんかも、もうオンラインで自宅から好きな時間にできるよ。そういうふうに変えていきたいと思ってます」 さらに河野大臣は、海外に住む日人およそ134万人について、次の国政選挙からオンラインで投票ができるよう、準備を進めていることを明らかにしました。

    運転免許更新を「オンラインで好きな時間に」河野大臣が改めて方針示す(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    daruyanagi
    daruyanagi 2022/12/26
    “さらに河野大臣は、海外に住む日本人およそ134万人について、次の国政選挙からオンラインで投票ができるよう、準備を進めていることを明らかにしました”