タグ

ブックマーク / hagex.hatenadiary.jp (11)

  • オレとフジロックの思い出 - Hagex-day info

    新潟の苗場スキー場で、今日・明日・明後日の3日間にわたり「フジロック・フェスティバル」が開催される。 フジロックには一度も参加したことがない。実を言うと興味も無い。ただ、フジロックが開催される7月下旬は、毎年仕事でヒーヒー言っている時期だった。繁忙期は1日に18時間労働、泊まり込みも日常茶飯事。会社のデスクにしがみついてカタカタ仕事をしていた。深夜・早朝・休日はフロアに人が少ないので、AMラジオ流して聞いていたが、なぜこの時期はFMにチャンネルを変えて「フジロック情報」をほぼ、ノンストップで聞いていた。 ラジオスタジオのパーソナリティー、現地にとんだレポーター、演奏が終わったアーティスト、みんな楽しそうに喋っていた。 一方、私は取引先からの催促に怯え、進まないタスクに怒り、最終電車が過ぎて悲しくなったりと、心がギリギリの状態までに追い込まれていた。そんな中、スピーカーから伝わるフジロックの

    オレとフジロックの思い出 - Hagex-day info
    dasman74
    dasman74 2014/07/25
    俺も泊まり作業と休日出勤の時はラジオ聞いてる。今回は休日出勤しないからラジオ聞かないな
  • ライター鈴木智彦氏が調査した「ヤクザはワールドカップを観ているのか?」の調査が面白い! - Hagex-day info

    ワールドカップの日戦がありましたが、ヤクザの人たちは観戦していたのか? 元「実話時代BULL」編集長で、現フリーライターの鈴木智彦氏が各事務所に電話して「ワールドカップ観てる?」という調査結果をツイートしていたけど、面白い! 果たしてヤクザは見ていたのか? 俺のTL、及び周りは平常運転です。編集長々電話かけてくるし。隣の家、窓開けっ放しで子供怒鳴ってるし。ヤクザにあちこち電話してみようかな。「ちょ、いまサッカーだから」って言うんだろうか。半分くらいは言うかも。ということで突撃実験してみよう。— 鈴木智彦 (@yonakiishi) 2014, 6月 15 稲川会某組長、サッカー観てたけど電話出てくれました。(※これは組員個人の嗜好であり.所属する指定暴力団の公式見解ではありません)— 鈴木智彦 (@yonakiishi) 2014, 6月 15 住吉会、電話出てくれましたが訊ける空気では

    ライター鈴木智彦氏が調査した「ヤクザはワールドカップを観ているのか?」の調査が面白い! - Hagex-day info
    dasman74
    dasman74 2014/06/16
    動画ないのかな
  • 俺が考える「はてなブックマーク・ユーザーオフ会」 - Hagex-day info

    ついにきた、やっときた! 最近ブログでブイブイ言わせている「はてな村定点観測所」のid:netcraftさんが7月12日にはてなユーザーを対象にしたオフ会をすると発表した。 ・はてなブックマーク・ユーザー会のオフ会を7月12日に開催します! はてなユーザーは、ネット界のコトメ軍団である。はてなダイアリー・ブログにはトメトメしい言説があふれ、女性ユーザーはお互いを競い、男性は非モテ・童貞自慢を行い、増田でモテエピソードがあれば炎上させ、はてなブックマーク人気エントリーで次々とコンテンツを血祭りに上げるという、スイーツと紅茶を愛する私にとっては、地獄の番犬ケルベロス並に恐ろしい連中です。 そんな、ネット愚連隊を集めてオフ会を開こうとしている、id:netcraftさんの気合いとガッツは凄いと思います。 さて、いったいどんなオフ会になるのか勝手に予想しました。 予想その1 やはりネット弁慶が多か

    俺が考える「はてなブックマーク・ユーザーオフ会」 - Hagex-day info
    dasman74
    dasman74 2014/06/12
    意外と参加するんじゃないか
  • 家入一真氏の都知事選に関するUEIの清水亮氏&堀江貴文氏のツイートまとめ - Hagex-day info

    UEI(株式会社ユビキタスエンターテインメント)の代表取締役社長 兼 CEO清水亮氏。詳しいプロフィールはUEIのページを見てもらうとして、はてなダイアリーに書いている文章は上手いし、enchantMOONというハードウェアを作ったり、会社の愚痴が面白かったりと、凄い人。 一度、オイドンもUEIにお邪魔したことあるんだけど、会議室か社内に印象的なハードウェアが置いてあったんだけど、なんだっけな。 昨日、UEIの清水氏(@shi3z)がTwitterで家入一真氏(@hbkr)の都知事選についてつぶやき、堀江貴文氏(@takapon_jp )とやりあっていて、興味深かったのでまとめてみました。 で、注目のツイートを見る前に、2013年4月、家入氏がクリエイターの若野桂氏に仕事を発注して、代金を踏み倒す事件があったんですね。そのときの清水氏のツイートをまず見てみましょう。 これは訴訟起こすレベル

    家入一真氏の都知事選に関するUEIの清水亮氏&堀江貴文氏のツイートまとめ - Hagex-day info
    dasman74
    dasman74 2014/01/27
  • DQN客を淡々と語る「体言止め」氏 - Hagex-day info

    生活全般板の名物スレ「あなたが遭遇したDQN客」。このスレッドで体言止めでDQN客を語る人がいるんだけど、味わいがあって面白い。お疲れ様です。 ・あなたが遭遇したDQN客【57人目】 8 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/02(火) 01:27:16.63 id:ypfhLQn/ 網戸張替えがどうしても出来ずゴムと網とローラーが不良品であるとして製造元に数十回電話をかけた中年女性 網戸張替えの工賃が高いとして網戸の受け取りを拒んで三週間が経過した高齢男性 「このくらいの事で銭を取れると思うな」と工賃はおろか材料費の支払いも拒否しつつ毎日電話で引渡しを要求してくる高齢男性 網戸の表と裏が解らなくなったと半狂乱でやってきつつもこちらの話は一切聞かず結局枠をぶちこわした中年女性 「使用したゴムは伸びて細くなる」「時間がたつと硬化する」この事実が納得できないとして謝罪を要求する中年女性

    DQN客を淡々と語る「体言止め」氏 - Hagex-day info
    dasman74
    dasman74 2013/10/20
  • 秒速であくびが出る 漫画「与沢翼物語」 - Hagex-day info

    ファミリマートに行ったら、我らのヨザーさん(与沢翼)の自伝漫画を発見。ヨザーヲッチャーとして、購入(ファミリマート限定らしい。ファミリーマートもなかなか狂ってるね)。コンビニでこの漫画を会計するときに凄く恥ずかしかったよ。その後、近くのファミレスに行って読んだけれど、これがヒドイできだった。ストーリーはつまらない、絵も下手、演出はダメダメ、一体何を言いたいのかさっぱりわからない漫画だった。500円返せ! ストーリーは単純明快。ヨザーさんの自伝漫画で、小さい頃からお金を稼いで、中学生で不良になって、大学になんとか入って、アパレルでブイブイいわすも、部下に裏切られて文無しに。その後「アフィリエイトでボロ儲け」という、陳腐なサクセスストーリー。波瀾万丈と帯に書いてある。確かにエピソードだけ見るとそうなんだけど、読んでいると全然そう感じないんだよな〜 不思議! ヨザーさんも地面にいきなり伏して「俺

    dasman74
    dasman74 2013/09/27
    ビンゴ大会の景品に
  • 伊藤直也氏にHagexの正体をバラされる - Hagex-day info

    伊藤直也氏といえば、ニフティ時代に海原雄山と「究極・至高メニュー対決」で、「ココログ」を作りだし勝利。はてな時代に世紀末覇者拳王とバトルし「はてなブックマーク」を生み出し、ラオウの膝を矢で打ち抜き勝利。グリーに移ってからは……悪魔超人と戦ったんだっけ? まあ、そんなカリスマ技術者である伊藤直也氏がTwitter上で私の正体をばらしていた。 xevra さんと hagex さんと Midas さんは俺の中では美少女という設定にしている— Naoya Ito (@naoya_ito) 2013, 8月 30 ちょっと、直也ったら、冗談を装って私の正体をばらして(ぷんぷん)。ベッドの上で「私の正体は二人だけのひ・み・つ★」と約束したのに…… 直也は、私のロングヘアーを撫でながら、やたら制服のリボンに興味を持っていたのが印象的だった。「Hage子、このリボン持って帰っていい?」と言われたときは、ち

    dasman74
    dasman74 2013/08/31
  • LIGがトンデモ医療「血液クレンジング」の宣伝を行う(追記あり) - Hagex-day info

    ああ、ついに恐れていたことが起こってしまった。いつかこんなことが起こるのでは? と予想はしていたんだんけど…… あーあ。 みなさんは「血液クレンジング」(血液オゾン療法)という美容施術をご存じだろうか? 血を抜いて医療用オゾンガスと混ぜて科学反応を起こし、『きれいな血液』(!?)にして体内に戻すというものだ。美容整形系の医院で1回数万円の金額で行われている。 まあ、これはトンデモ医療で「効果もなければ副作用もない」もの。痛い思いをしてお金と時間を消費するから、実質マイナスかな? 「血液クレンジング」に関する医療論文探し、どのような結果になっているか調べたブログがある(書いている人は内科医)。 PAODに関しては有害事象が少なくそれなりの効果あるかもしれず完全否定できるものではないが、質の高い臨床試験が少なく、また標準治療と比較試験でもないので、推奨の域に入るのは到底困難。その他の疾患に関し

    LIGがトンデモ医療「血液クレンジング」の宣伝を行う(追記あり) - Hagex-day info
    dasman74
    dasman74 2013/07/17
    またはてな民にdisられてる
  • 乙武氏のブログ記事を読むと浮気をしていたとしか思えない件について - Hagex-day info

    銀座イタリアンレストランで、乙武氏が車椅子を理由に入店を拒否された件で、昨日、人からコメントが発表された。 ・イタリアン入店拒否について(乙武洋匡オフィシャルサイト)(魚拓) レストランの人間と和解したにも関わらず、このエントリーで再びレストランを攻撃しており、ネットでは「乙武さんがイタリアンレストランに追いオリーブして再炎上だ!」と騒がれる始末。 個人的にあの記事はないんじゃねーの、と思ったが、読んでいてもっと疑問に感じることがあった。気になった部分を箇条書きにしてみると…… ・いつも介助してくれる男性スタッフが、その日に限っていない ・身長150cm台の女性の友人と二人っきりで事 ・デニムを履いている日は自分で階段をのぼることができるが、仕事の都合でスーツを着ていたので、自力で階段はのぼれず ・店とのやりとりをした女性は、泣きながら階段を駆けおりてきた ・友人を泣かせるような対応を

    乙武氏のブログ記事を読むと浮気をしていたとしか思えない件について - Hagex-day info
    dasman74
    dasman74 2013/05/22
    そうきたか
  • ノマドワーカー禿田禿蔵(前編) - Hagex-day info

    ちゃちゃちゃらっちゃ〜〜〜♪ ちゃらちゃちゃちゃらちゃ〜〜♪♪(情熱大陸テーマソング) ※この放送とは一切関係がありません。ご注意ください 最近「ノマドワーカー」という言葉が話題だ。元々は「遊牧民」を意味する英語であるが、最近は自宅やオフィスだけで仕事をするのではなく、カフェやバー、ホテルなど場所を選ばずに仕事をするワークスタイルを指す。 スマートフォン、公衆無線LANやワイヤレスブロードバンド、軽くて高性能なノート・タブレットPCなど、電子機器と通信環境の劇的な変化によって可能となった、新しい労働形態だ。 今回の「非情熱大陸」では、『気がつけばリストラ、気がつけばノマドワーカーになっていた』(民名書房刊)でブレイクしたノマドワーカーで職業フリーランスの禿田禿蔵(はげたはげぞう)氏を紹介する。 ノマドワーカー禿田禿蔵32歳 (場面は禿田禿蔵氏の自宅 午前8時23分) 「いやー 私の自宅なん

    ノマドワーカー禿田禿蔵(前編) - Hagex-day info
    dasman74
    dasman74 2013/01/09
  • 安藤美冬のサバイバルキットで生き抜きます - Hagex-day info

    山■パン高井戸工場あんぱん班班長として、毎日毎日、あんぱんの上にケシの実を付ける作業をこなし、夜勤明けに薄汚い東池袋のアパートに戻ってきて、合成酒「鬼殺し」(4リットル580円(税込み))を汚れたガラスコップで飲み、薄くなった頭を両手でパチパチ叩きながら「俺の将来どうなるんだろう… 勤務時間短縮を言い渡されたけど、リストラ?」と、呟きながら天井を見上げる日々。オケラ荘の天井を元気よく駆け抜けるネズミが唯一の友だちだ(気分は小公女セーラ)。 隣に住んでいるリーさん夫(ともに50代)は午前中にも関わらず、獣のようなよがり声をあげながらセックスをしている。あ、ついつい右手が股間に…… 憂・憂・憂・あんぱん・不安・不安・不安・あんぱん・死・死・死 「働けば自由になる」と言うが、いったい何から自由になったのだろう? 希望がないと人間は生きていけない。 ああ、オレは死ぬしかないのか。でも自殺は

    dasman74
    dasman74 2013/01/09
  • 1