タグ

敬語に関するdavincinewsのブックマーク (4)

  • 社会人として迂闊に使ってはいけない【3D】は?「非常識」と思われないために、しっかり身に付けたい基本のマナー&話し方 | ダ・ヴィンチWeb

    4月から新しい環境に変わった方も多いだろう。特に新社会人の方々は慣れない環境に不安や疑問も多く、戸惑いの連続だと思う。それらの悩みを一気に解決する手助けとなるのが、こちら。『図解 社会人の基 マナー大全』と『図解 社会人の基 敬語・話し方大全』(ともに、岩下宣子/講談社)だ。 『マナー大全』では社会人なら知っておきたい、お祝いの席やお悔やみの場での礼式や、日常の「ふるまい」「事」の作法など、今さら人には聞けないマナーの基イラストいっぱいで解説! 『敬語・話し方大全』では、名刺交換の作法や、大切な商談の場での話し方、ビジネス電話やあいさつ、雑談、冠婚葬祭のスピーチなど、コミュニケーションにおける「どうすれば?」に応えてくれる内容となっている。 こちら2冊の中身を厳選してご紹介しよう! ■意外な落とし穴!? あなたのケータイリテラシーは大丈夫? 「ケータイ」のマナーは、案外「鬼門」の

    社会人として迂闊に使ってはいけない【3D】は?「非常識」と思われないために、しっかり身に付けたい基本のマナー&話し方 | ダ・ヴィンチWeb
  • “言葉”はどのように受け継がれていくのか――『考える人』編集長の深イイメルマガ・ベスト版 | ダ・ヴィンチWeb

    『言葉はこうして生き残った』(河野通和/ミシマ社) 出会いの春、心躍る春、言葉遣いが気になる春。新人バイト・新社会人たちが働きだし、先輩バイト・先輩社員の皆さんにおかれましては、「レシートのお返しです」を「レシートでございます」に訂正したい、「了解は敬語じゃない! 承知を使え!」と言いたい、などという瞬間も少なくないかと思います。 正しさの追求や、誤りだとイラ立つ前に、そもそも言葉は変化していくものだと思って、ひとつひとつの言葉の背景に目を向ければ、不愉快な気持ちは面白みに変わるかもしれません。『言葉はこうして生き残った』(河野通和/ミシマ社)は言葉そのものの面白さ・不思議さ・尊さをテーマにしています。 書は、日で最も歴史ある雑誌のひとつである『中央公論』や、2017年春号を以って休刊が発表された『考える人』の編集長を務めてきた著者の書評メルマガから、厳選されたもので構成されています。

    “言葉”はどのように受け継がれていくのか――『考える人』編集長の深イイメルマガ・ベスト版 | ダ・ヴィンチWeb
  • 言葉の選び方ひとつで周りの見る目が変わる! 職場で一歩リードするための上手な日本語の使い方とは? | ダ・ヴィンチWeb

    『「参考になりました」は上司に失礼! 入社1年目の国語力大全』(日エスプリ研究会/宝島社) 日人なら誰もが子どもの頃から慣れ親しんでいるはずの日語だが、案外大人でも正しく使えていないことが多い。中には間違った意味で覚えてしまい、とんでもない場面で使って、相手を怒らせてしまうような人もいる。そこで、職場での正しい言葉の使い方が分かる『「参考になりました」は上司に失礼! 入社1年目の国語力大全』(日エスプリ研究会/宝島社)を取り上げる。 アドバイスに対する感謝は大げさなくらいがちょうどいい 上司や先輩からアドバイスをもらったとき、感謝のつもりで「ありがとうございました。とても参考になりました」などと言ってはいないだろうか? もし、そんな言い方をしていたらすぐにでも直した方がいい。おそらく、言っている人は気でアドバイスを参考にして自分なりの答えを出すつもりなのだろうが、言われた方は

    言葉の選び方ひとつで周りの見る目が変わる! 職場で一歩リードするための上手な日本語の使い方とは? | ダ・ヴィンチWeb
  • 最近の若者は敬語を使いすぎ? 時代とともに「変化する敬語」とは? | ダ・ヴィンチWeb

    『新・敬語論 なぜ「乱れる」のか(NHK出版新書)』(井上史雄/NHK出版) 「最近の若者は敬語を使わない」とは先輩方からのお決まりのお説教だ。確かに、自信を持って敬語を使っているという若者はあまり見かけない。そもそも、10代のうちは、せいぜい「です」「ます」の丁寧語が使えれば事足りる気がする。20代、30代になり、丁寧語以上の敬語が要求され、そこで初めて使えない自分に気づいて慌てるのだ。丁寧語以上の敬語とは、尊敬語、謙譲語のこと。ときどきメディアのコラム記事などでも、知らなかったら恥ずかしいという論調で、「正しい」尊敬語と謙譲語を教えてくれる。読むたびに自分の非常識さ加減に悲しくなるが、やはりちゃんと使えるようになりたいとは思う。 『新・敬語論 なぜ「乱れる」のか(NHK出版新書)』(井上史雄/NHK出版)は、敬語がどのように変わってきたかを解説した。ただ単に正しい敬語はこれだと突きつ

    最近の若者は敬語を使いすぎ? 時代とともに「変化する敬語」とは? | ダ・ヴィンチWeb
  • 1