タグ

2012年5月14日のブックマーク (59件)

  • コント:「橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化」

    竹田圭吾 @KeigoTakeda いいね! RT 虚構新聞の偽記事「橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化」にだまされて怒ってる人たち - NAVER まとめ http://t.co/J3hIt4q2 2012-05-14 16:47:17 めーが @bkme_ga 【初心者】 「小中学生にツイッターを義務化!?橋ふざけんな!」(ソースを見ない) 【中級者】 「小中学生にツイッターを義務化?んなバカな」→「ソース見た虚構か」 【上級者】 「義務化とかまた虚構か」(ソースは見る) 【超越者】 TLの流れだけで虚構が記事を出した事がわかる 2012-05-14 09:56:25

    コント:「橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化」
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    混沌としているな……
  • 尖閣諸島巡り日中首脳が応酬 NHKニュース

    中国が領有権を主張している沖縄の尖閣諸島について、東京都の石原知事が購入する意向を表明してから初めての日中首脳会談が行われ、温家宝首相は、中国の核心的利益と重大な関心事項を尊重するよう求め、日側をけん制しました。 これに対し、野田総理大臣は尖閣諸島周辺での中国の海洋活動を批判し、日中間で応酬となりました。 東京都の石原知事が尖閣諸島を購入する意向を表明してから初めてとなる日中首脳会談は、会談の前半は双方6人という少人数でおよそ30分行われました。 後半の全体での会談の冒頭、温家宝首相は「少人数の会談で、私たちは重大な問題について突っ込んだ意見交換を行った。双方は相互信頼を増進させ、両国関係の健全で安定した発展を推進すべきだ」と述べました。 これに対し、野田総理大臣は「日中がともに発展し、地域・国際社会でさらに建設的な役割を果たすことが重要だ」と述べました。 会談では、尖閣諸島を巡って突っ

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    ふーん
  • 浜岡原発再稼働:150キロ圏8都県調査で慎重論が大勢- 毎日jp(毎日新聞)

    政府の要請で昨年5月14日に全面停止した中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)の再稼働について、半径150キロ圏内の8都県の知事の間で慎重論が大勢を占めていることが毎日新聞のアンケートで分かった。東京都を除く7知事が、再稼働には「周辺自治体の合意」などの課題があると指摘した。 アンケートは全面停止から1年を前に今月上旬実施。東京、静岡、三重など浜岡原発の約150キロ圏内の各知事に、再稼働への意見や政府の対応への評価などを聞いた。 立地県の川勝平太・静岡県知事は「原発の工学的安全性と、発電コストなどの経済合理性の検証を独自に行うこととしており、当面、運転再開を認めない」と明言。他の各知事も「十分な安全性が確保できない限り難しい」(黒岩祐治・神奈川県知事)▽「原発の安全性と電力需給に基づく必要性の説明が不十分」(鈴木英敬・三重県知事)▽「津波の影響調査など万全の対策と国民への説明が大前提」(古田肇

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    ふーん
  • 人件費破裂前夜:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    人件費破裂前夜:日経ビジネスオンライン
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    ふーん
  • JR西元社員ら詐欺容疑で逮捕へ NHKニュース

    JR西日の元社員らが、兵庫県の明石駅などで定期券を不正に発行して払い戻す手口で8600万円を着服したとして告訴され、警察はこのうち十数万円について詐欺などの疑いで元社員ら4人の逮捕状を取りました。 14日にも任意同行を求め、容疑が固まりしだい逮捕する方針です。 逮捕状が出たのは、明石駅に勤務していたJR西日の50代の元社員ら4人です。 50代の元社員は、ことし2月までの6年間に明石駅などの社員や契約社員に協力させて定期券を不正に発行したあと、払い戻しを受ける手口で8600万円を着服したとしてJR西日から告訴されました。 警察は、このうち十数万円について詐欺や有価証券虚偽記入などの疑いが強まったとして、元社員ら4人の逮捕状を取りました。 14日にも任意同行を求め、容疑が固まりしだい逮捕する方針です。これまでの調べによりますと、50代の元社員は着服に協力させた社員らに40万円から90万円

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    ふーん
  • 世の中を幸福にする「不都合な真実」 週刊プレイボーイ連載(49) – 橘玲 公式BLOG

    世の中には、「不都合な真実」がたくさんあります。「専門家のあいだではほぼ合意が成立しているものの、公にするのがはばかられる主張」のことです。 たとえばBSE(牛海綿状脳症)感染牛の全頭検査は、疫学的にはなんの意味もなく欧米諸国では行なわれていませんが、日の政府・自治体は「の絶対安全」を守るとして、10年以上にわたり200億円以上の税金を投入して実施しつづけています。ほぼすべての専門家が「やってもムダ」と指摘している検査をやめられないのは、「いのちを軽視するのか」という感情的な反発を恐れているためです。 経済問題における不都合な真実としては、「解雇を容易にすれば失業率が下がる」が挙げられます。 不況で失業者が増えると、「労働者の生活を守るために社員を解雇できないようにすべきだ」と叫ぶひとが出てきます。しかしこれは、逆に失業を増やし、不況を悪化させ、ひとびとを苦しめている可能性が高いのです

    世の中を幸福にする「不都合な真実」 週刊プレイボーイ連載(49) – 橘玲 公式BLOG
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    ふーん
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    マイケル冗談きついったー
  • 橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化

    大阪市の橋下徹市長は13日、市内全ての小中学生に短文投稿サイト「ツイッター」の利用を義務付ける方針であることを明らかにした。早ければ6月にも「ツイッター利用条例(仮)」案を市議会に提出、可決した後、2学期が始まる9月からの格施行をめざす。 13日、橋下氏がツイッターへの投稿を通じて公表した。投稿によると、「偏向したマスコミだけでない、オルタナティブな情報源が若者には必要」との考えから、義務教育である小中学生のうちからツイッターを有効利用できる能力を身に着けるべきだと主張。「市内の小中児童19万人は全員ツイッターを活用できる」を目標に、6月にも条例案提出を予定している。 条例案では、週に1時間程度「ツイッター学習の時間」を設け、ツイートの方法や、フォロー、リツイート、ブロックなど基的な使い方を指導するとともに、毎日最低1回のツイートを義務付ける。また橋下氏のアカウント(@t_ishin)

    橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    冗談きついったー
  • メキシコで49人のバラバラ遺体、麻薬組織が犯行声明 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    5月13日、メキシコ北部のモンテレイ近郊にある幹線道路で、頭部などを切断された49人の遺体が発見された。写真は現場を調べる警官ら(2012年 ロイター) [カデレイタヒメネス(メキシコ) 13日 ロイター] メキシコ北部のモンテレイ近郊にある幹線道路で13日未明、頭部などを切断された49人の遺体が発見された。同国では麻薬組織の抗争が後を絶たないが、今回は近年の中でも最も残忍な事件の1つだという。 ヌエボレオン州の警察当局によると、遺体は積み重なるように放置され、手足が切断されたものもあった。被害者のうち6人は女性だという。 現場には、麻薬組織セタスが犯行を認めるメッセージを残していた。メキシコ北部ではセタスがライバル組織への攻勢を強めており、この数カ月大量殺人が相次いでいる。 同国では、2006年にカルデロン大統領が麻薬犯罪の撲滅を宣言して以来、計5万人以上が麻薬をめぐる抗争で命を落

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    うーむ
  • 【放射能漏れ】7割が海に、大型魚で濃縮 長期化懸念+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原発事故で放出された放射性物質の影響が海洋生態系に広がっている。東北地方で放射性セシウムを含む魚介類が次々に見つかったほか、東京湾の魚からも微量のセシウムが検出された。海底での物連鎖や河川からの流入で汚染の長期化が懸念されており、専門家は継続的な監視が必要だと指摘している。(伊藤壽一郎)河川から流入 日原子力研究開発機構が3月に発表した試算によると、福島第1原発から出たセシウム134と同137は計2万4700テラベクレル(テラは1兆)で、約7割の1万7100テラベクレルが海洋に入ったとみられる。陸上と海上の放射線量から推計した。 原発の汚染水経由で海に直接流入したのは7100テラベクレルで、残る1万テラベクレルは大気中に拡散してから海面に降下したという。 これを基にセシウム137の海洋拡散をシミュレーションしたところ、1リットル当たり0・1ベクレル以上の海水は3月時点で

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    うーむ
  • 河北新報 東北のニュース/石巻のがれき焼却炉が稼働 8月までに5基体制に

    石巻のがれき焼却炉が稼働 8月までに5基体制に 稼働を始めた宮城県のがれき仮焼却施設の前で言葉を交わす細野環境相(右)と亀山石巻市長 宮城県が石巻市潮見町に整備を進めている震災がれきの仮設焼却施設5基のうち1基が13日、稼働を始めた。8月までには残る4基も運転を始め、石巻、東松島、女川の2市1町のがれきを1日当たり1500トン焼却する。  現地で行われた火入れ式には、細野豪志環境相や安住淳財務相(衆院宮城5区)のほか、若生正博副知事や地元の首長らが出席。関係者がボタンを押し、炉内の燃焼状況が会場のモニターで中継されると、出席者が拍手で稼働を祝った。  細野環境相は「焼却炉の火が、復興の灯に直結する」と述べた。亀山紘石巻市長は「がれき処理の進展は、被災地に復興への希望を与えてくれる」と期待した。  細野環境相は式典後、「広域処理などを加速させ、残り2年で(政府目標の2013年度中の処理完了が

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    うーむ
  • 「恵まれすぎた」団塊世代の老後 - 日本経済新聞

    「いい思いをしてきた戦後のベビーブーム世代が、実に多くの問題を若い世代に押しつけている」これは日の話ではなく英国会議員のD・ウィレッツ氏が英国社会について書いた、その名も「ザ・ピンチ」の一節である。高齢化する先進国に共通の悩みが、社会保障などの世代間格差なのだろう。日のベビーブーム世代の代表は1947~49年生まれの「団塊の世代」。その先頭が今年65歳になっている。670万人のこの塊

    「恵まれすぎた」団塊世代の老後 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    ふーん
  • インフレ社会で見えるもの:日経ビジネスオンライン

    香港から日に一時帰国すると必ず感じることがある。「何てモノが安いんだ」。正確に言えば、何年たってもモノやサービスの価格がほとんど変わっていないことの再発見である。 記者が香港に赴任したのは2007年。ちょうどそのころから、香港は格的なインフレに突入し始めた。国際的な燃料価格高騰に、品や日用品を輸入する中国土のインフレと人民元高の影響が重なった。 不動産市場では、中国土の投資家による香港不動産の購入が活発化。市況の変化は激しいものの、基的に右肩上がりが続いている。契約更新時に2割や3割の家賃アップを提示され、引っ越しを余儀なくされる日人駐在員家族も多い。 マクドナルドも年2回の値上げ デフレにどっぷり浸かった日では考えられない「値上げ当たり前」の世界。それは日常生活のあらゆる場面で実感する。2011年、マクドナルドは2回の値上げを実施した。「茶餐店」と呼ばれる庶民的な堂でも

    インフレ社会で見えるもの:日経ビジネスオンライン
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    ふーん
  • ペルー:北部の海岸でペリカンとイルカ大量死- 毎日jp(毎日新聞)

    【メキシコ市・國枝すみれ】南米ペルー北部の海岸に、ペリカンとイルカが大量に打ち上げられているのが見つかった。 AP通信によると、北部の海岸で4月にペリカン約4450羽が死んだ。また2月〜4月中旬にかけ、約900頭のイルカの死骸が打ち上げられた。 ペリカンは餓死したと推測されている。海水の温度が例年より6度も高く、寒流を好むカタクチイワシが海面からより深く潜ったため、エサをとれなかったとみられる。ペリカンの大量死は、エルニーニョ現象で海水の温度が上がった82〜83年、97〜98年にも発生している。 一方、イルカの死因は赤潮、ウイルス性伝染病などさまざまな説がある。海洋生物保護団体は「ペルー北部で2月から4月まで行われた海底油田の試掘の音が海中で大音響となり、大量死を招いた」と主張している。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    イルカイダの仕業か……
  • 朝日新聞デジタル:頭や手足切断の遺体49人 メキシコ、麻薬組織犯行か - 国際

    米国境に近いメキシコ北東部モンテレイ近郊で13日、頭部や手足を切断された49人の遺体が見つかった。AP通信などが報じた。現場には麻薬組織セタスが犯行を認める文言が塗料で書き残されていたという。  被害者のうち、6人は女性。いずれも、別の場所で少なくとも2日前に殺害されたとみられるという。  メキシコでは麻薬組織の抗争激化で、報復や見せしめによる大量殺害も相次いでおり、犠牲者は約5年で約5万人に。今月は北東部ヌエボラレドで、陸橋からつるされたり頭部を切断されたりした23人の遺体が、中部グアダラハラでは頭部を切断された18人の遺体がそれぞれ見つかっている。(ロサンゼルス=藤えりか) 関連記事〈ロイター〉メキシコで49人のバラバラ遺体、麻薬組織が犯行声明(5/14)〈ロイター〉メキシコで頭部切断の遺体18体発見、麻薬組織の犯行との見方(5/10)〈ロイター〉メキシコ北部で14人の切断遺体、米国境

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:今を生きる「鉄道文化財」-マイタウン岐阜

    ◆JR武豊線(愛知県半田市、武豊町など) 「達人の見どころ」 ◆大きな改良もなく各所に開通時の姿 武豊線は1886(明治19)年に武豊、大府、(熱田)間が開通した愛知県内で最初の鉄道であるが、東海道線が全通した後は、その支線になった。後に並行して民鉄(名鉄)線も開通したため利用も伸びず、立体交差化を除き大きな改良工事も行われなかった。そのため、開通当時の姿が各所に残り、武豊線全体が「生きた鉄道文化財」といわれている。 見どころも多い。 「武豊駅」は開通時、現駅の1キロ南にあった。1927(昭和2)年建設の貨車転車台が駅跡で発掘保存されている。十字交差線をもつ珍品である。 「半田駅」には、1910(明治43)年製の跨線(こ・せん)橋と赤レンガ倉庫が残っている。跨線橋は現役最古のものである。 「亀崎駅」は、開通当時の駅舎が126年後の今も使われている。現役では最古のものである。こ

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    へえ
  • 「北朝鮮」すら入らず…共同宣言、中国主張で : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=中川孝之】14日にようやく発表された日中韓首脳会談の共同宣言に、韓国側は、北朝鮮による核実験阻止などを盛り込むことを主張したが、完成した文書には「北朝鮮」という言葉さえ入らなかった。 北朝鮮を刺激することを避けたい中国が反対したためだ。 13日の日中韓首脳会談で、3か国は北朝鮮による核実験など、追加の挑発を容認しないことで意見が一致した。韓国政府筋によると、韓国は会談結果を受けて、日と共に、共同宣言にも「核実験」や「挑発」などをキーワードとして盛り込むよう求めた。詳細は不明だが、中国側が宣言文では北朝鮮問題に直接言及しないよう、強硬に主張した。 結局、発表された共同声明には、朝鮮半島情勢についての直接的な表現もなく、「3か国の協力が、東アジアの平和と安定、繁栄に寄与する」とだけ記載された。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    ふーん
  • 橋下市長「組織として異常、免職も」入れ墨職員 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市環境局の職員約3200人のうち約50人が、同局の調査に「入れ墨をしている」と回答したことを巡り、橋下徹市長は14日、市役所で報道陣に、「組織として異常だ。すぐ懲戒免職は難しいが、分限(免職)はあり得る」と述べ、人目に触れる部位に入れ墨をしている職員の分限免職を検討する考えを示した。 大阪市では、橋下市長の指示で、全職員を対象に入れ墨の有無を調査中。橋下市長は、「(民間企業でも)大方は入れ墨を許していない、というのが僕の感覚。身分保障に甘えた公務員の世界だから、横行している」と指摘。「市民の目に触れる公の職員が入れ墨をして、市民サービスをやるというのはおかしい」と主張した。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    ふーん
  • 朝日新聞デジタル:関電管内15%節電要請へ 3社が不足分融通 政府方針 - 経済

    関連トピックス四国電力北海道電力九州電力関西電力電力使用制限令  政府は、今夏に14.9%の電力不足が見込まれる関西電力の管内に15%の節電を求める方針であることが分かった。電力が足りている中部、北陸、中国の3電力の管内でも、5%前後の節電を要請。節電で生まれた余力を関電に送って融通し、不足を補うように求める。  14日夕にも開く「エネルギー・環境会議」で案として示す。関電管内で求める節電幅は15〜20%で検討してきたが、融通によって最小限にとどめる。企業など大口利用者に節電を義務づける電力使用制限令の発動は避ける方針だが、3社からの融通がどのくらい確実に見込めるか不透明で、今週中に詰める。  また、北海道電力の管内では7%、九州電力の管内では10%の節電を求める方向だ。両社の今夏の電力不足はそれぞれ1.9%と2.2%で、関電とともに電力不足が予想されるためだ。また、今夏の見通しがプラス0

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    ふーん
  • 日本の防空網に穴 米、日本国内へのF35戦闘機納入は2019年以降+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ワシントン=佐々木類】日が導入を予定している最新鋭戦闘機F35の納期遅れが懸念される中、米側は、日への納期を書類上順守する代わりに機体は未完成のまま米国内で管理する見通しとなった。米国防総省関係者が明らかにした。日に実際納入されるのは、米軍で戦闘機の運用能力や量産が承認されて開発が完了する2019年以降となり、日が契約しても防空網に穴が開くことは不可避な情勢となる。 防衛省は17年3月末までに最初の4機を調達する予定だが、米側の関係者は「納期は守ることができるが、性能は保証できない」と明言、日側が要求するコンピューターソフトの最新版「ブロック3」が搭載されず未完成の状態のまま、日側に所有権だけ移す可能性を示した。 「ブロック3」は、僚機や軍事衛星、イージス艦などと情報を共有しながら戦闘空域の状況を即座に把握する能力があるとされる。 F35をめぐる契約は、米側が価格や納期を変更

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    あな(ら)まあ
  • 「電車遅れた」と運転士・車掌ら蹴った会社員 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    発表によると、同容疑者は12日午後9時55分頃、相模原市南区上鶴間の小田急江ノ島線東林間駅上りホームで、男性運転士(35)と男性車掌(41)、男性駅員(57)の3人に対し、腹をけるなどの暴行を加え、軽傷を負わせた疑い。 容疑者は当時、酒に酔っており、「電車が遅れている」などと車掌に詰め寄った。運転士らが止めに入ったところ暴行したという。 調べに対し、会社員は「酔っていて覚えていない」と話しているという。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    けったいな奴
  • テクノロジー : 日経電子版

    12月9日の米ハワイ州ホノルル市で、46回目となるJALホノルルマラソンが開催された。そのスタート地点に、4万2914番のゼッケンを着けたNTTドコモの吉沢和弘社長の姿があった。N…続き 「共通ポイント」獲得しやすく 併用対応の店舗増加 ポイント、投資の入り口に Tポイントで新証券会社 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    へえ
  • 雇用者のパスワード開示強要行為を禁じる法案、カリフォルニア州下院を通過

    企業の雇用者が従業員や求職者に対してSNSサイトのログイン情報の提供を強要する行為が問題となっている中、米カリフォルニア州議会下院は現地時間2012年5月10日、こうした行為を禁じる法案(AB 1844)を可決した。 米国では、従業員や就職希望者が雇用者から仕事と引き替えにSNSサイトなどのソーシャルメディアで使用しているパスワードを開示するよう要求されたとする報道が相次いでいる。こうした事態を受け米Facebookは3月に、「ユーザーのセキュリティとプライバシーを守るために、政治家に働きかけるか、あるいは妥当であれば法的措置を講じるなどの手段をとるつもりだ」との声明を発表していた(関連記事:Facebook、雇用者によるパスワード開示強要に法的措置を示唆)。 カリフォルニア州議員のNora Campos氏によると、AB 1844法案は賛成票73の全会一致で同州議会下院を通過した。今後同法

    雇用者のパスワード開示強要行為を禁じる法案、カリフォルニア州下院を通過
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    ざわ……ざわ……
  • ulog.cc - ulog リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • コンプガチャ廃止の激震(経営の視点) - 日本経済新聞

    光が強いほど、影で何が起きているのか見えにくくなる――。かつて、不祥事で上場廃止の瀬戸際まで追い込まれた著名企業家の述懐だ。あれから数年。代わって脚光を浴び続けてきた交流サイトの携帯ゲーム業界が揺れている。直近の震源は消費者庁が景品表示法違反の懸念を表明したこと。業界では「コンプリートガチャ」と呼ばれる遊び方を廃止する方針を打ち出した。景表法は「カード合わせ」による景品の提供を禁じる。「あと

    コンプガチャ廃止の激震(経営の視点) - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    (迫真)
  • シー・シェパード代表、独で逮捕 - 日本経済新聞

    【ベルリン=共同】ドイツ誌シュピーゲル(電子版)は14日、反捕鯨団体「シー・シェパード」の代表、ポール・ワトソン容疑者(写真はロイター)がフランクフルト国際空港で逮捕されたと報じた。同誌によると、中米コスタリカで2002年、サメ漁に反対する記録映画の撮影の際、船

    シー・シェパード代表、独で逮捕 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    ホゲーッ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    イメージと違ったトランプ支持者、人口250人の町で見た「草の根民主主義」 アイオワ州の町長宅で開かれた共和党員集会【混沌の超大国2024 アメリカ大統領選③】 ソウルよりも平壌の方が近い韓国の島、その北方の海に大量の砲弾が撃ち込まれた 夜間は「中国の海」に?生活への影響は、住民の思いは【ルポ・韓国最前線の島】

    47NEWS(よんななニュース)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    ホゲーッ
  • ワトソン容疑者、独で逮捕 シー・シェパード代表-北海道新聞[国際]

    ワトソン容疑者、独で逮捕 シー・シェパード代表 (05/14 10:22) 反捕鯨団体「シー・シェパード」の代表ポール・ワトソン容疑者(ロイター=共同) 【ベルリン共同】ドイツ誌シュピーゲル(電子版)は14日、反捕鯨団体「シー・シェパード」の代表ポール・ワトソン容疑者=傷害容疑などで国際手配中=がフランクフルト国際空港で逮捕されたと報じた。 東京海上保安部は2010年4月、日の調査捕鯨船への妨害行為をしたとして傷害と威力業務妨害の疑いでワトソン容疑者の逮捕状を取り、海上保安庁が同年6月に国際手配している。 <  前の記事 | 次の記事 >

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    ホゲーッ
  • シー・シェパード、ポール・ワトソン船長を逮捕と発表 公式HPで - MSN産経ニュース

    環境保護を標榜(ひょうぼう)する米団体「シー・シェパード」(SS)は、同団体代表のポール・ワトソン容疑者=傷害容疑などで国際手配=がドイツのフランクフルトで逮捕されたと公式ホームページで発表した。 記事は13日付。逮捕は中米コスタリカ当局の要請によるものとし、映画「シャークウォーター 神秘なる海の世界」の撮影中、コスタリカで船舶の運航を妨害した容疑で12日、ドイツ警察に逮捕されたという。 東京海上保安部は平成22年4月、日の調査捕鯨船への妨害行為をしたとして傷害と威力業務妨害の疑いでワトソン容疑者の逮捕状を取り、海上保安庁が同年6月に国際手配している。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    ホゲーッ
  • シー・シェパードのポール・ワトソン船長逮捕 船舶の運航妨害容疑 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    環境保護を標榜(ひょうぼう)する米団体「シー・シェパード」(SS)は、同団体代表のポール・ワトソン容疑者(61)=傷害容疑などで国際手配=がドイツのフランクフルトで逮捕されたと公式ホームページで発表した。 記事は13日付。逮捕は中米コスタリカ当局の要請によるものとし、映画「シャークウォーター 神秘なる海の世界」の撮影中、コスタリカで船舶の運航を妨害した容疑で12日、ドイツ警察に逮捕されたという。 ワトソン容疑者をめぐっては、海上保安庁が平成22年4月、日の調査捕鯨船への妨害行為を指揮した疑いが強まったとして、威力業務妨害容疑などで逮捕状を取得し、国際刑事警察機構(ICPO)を通じて国際手配している。 【関連記事】 シー・シェパードの蛮行「どこが海洋保護か」南極海汚染も 反捕鯨映画はウソばかり! 来日のテキサス親父がバッサリ シー・シェパードが世界で“晒し者”に? マルタ首相も

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    ホゲーッ
  • 朝日新聞デジタル:「通貨安定へ財政再建を」 白川・日銀総裁が政府に注文 - 経済

    白川方明日銀総裁=郭允撮影  日銀行の白川方明(まさあき)総裁が、朝日新聞の単独インタビューに応じた。「通貨の安定を支えているのは財政の持続可能性だ」などと述べ、政府に財政再建を強く求めた。消費増税法案の国会審議が始まったが、成立の見通しは立っていない。財政がさらに悪化すれば、日国債が売られ、経済が混乱しかねないとの危機感を表明したものだ。  インタビューは11日に行った。白川総裁は「(金融市場で)日の財政が持続できないと思われれば、国債が売られる。国債を大量にもっている金融機関は大きな損失を被り、経済に悪影響がでる」と指摘。そうしたとき、金融システム危機を防ぐため、日銀が国債を大量に買い支えれば、通貨の安定が失われて「制御不能なインフレになるのが歴史の教訓だ」と述べた。  消費増税法案が不成立となった場合の市場への影響については「仮定の質問には答えない」としつつ、「財政の持続可能性

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    ふーん
  • 日銀理事の大阪支店長転出 「維新の会」対策? - MSN産経ニュース

    11日付で発令された日銀の幹部人事が市場関係者の臆測を呼んでいる。金融政策を立案する企画局担当の雨宮正佳理事の大阪支店長への転出が、大阪市の橋下徹市長率いる「大阪維新の会」対策との見方だ。 橋下氏は政府による物価目標の設定などを盛り込む日銀法の改正に前向きな発言をしており、日銀が「説得工作」を展開するのではとささやかれている。 雨宮氏は昭和54年入行。平成13~18年の量的緩和策などの中心政策に携わるなど企画畑が長く、22年6月に理事に就任した。一方で、民主党政権とのパイプづくりにも奔走。 日銀が国債購入基金の増額といった追加緩和策を打ち出す際も、その手法や額をめぐる落としどころを探り、「日銀が嫌う日銀法改正の動きが流になるのを防いできた」(政府関係者)とされる。 雨宮氏の突然の転出に、日銀内からも驚きの声が上がった。白川方明総裁の任期が残り1年を切り、デフレ脱却になんとか道筋をつけたい

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    ふーん
  • 東京新聞:電力需給 「言い値」追認 政府検証委 国民に節電迫る:経済(TOKYO Web)

    政府の需給検証委員会は十二日、電力会社が主張してきた「電力不足」を、結局は追認した。検証委の使命は電力会社がまだ持っているかもしれない余力を表に出すことだったが最後までできず、逆に国民に節電を迫ることに。報告書は、原発再稼働の必要性を訴える電力会社と政府が描いた通りになった。 「(原発なしでも)安定供給する計画を当然持っているはずなのに(供給力を増やさない関西電力の)回答に驚いた」。委員の植田和弘・京大院教授は十二日の委員会で、強い口調であらためて関電を非難した。 過去の会合でも「今夏の電力需給は厳しい」という電力各社が出した見通しを植田氏らは疑い、何度も問いただしてきた。専門家として会合に呼ばれた学習院大の八田達夫・特別客員教授らも昼間のピークをずらす工夫などで電力不足にはならないと指摘していた。だが電力各社は委員の疑問を想定していたようだった。「動かせる火力発電所の出力はすべて盛り込ん

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    ふーん
  • エコカー補助金導入のせいで 零細な自動車整備業者に倒産続出

    エコカー補助金の導入効果で販売好調が続く新車市場。その一方で新車販売の増加で零細・小規模な自動車整備業の苦境が続いている。 民間調査機関の帝国データバンク(TDB)が集計した2011年度(11年4月~12年3月)の自動車関連業種の倒産件数は、自動車整備業(自動車板金塗装業を含む)が前年度比約42%増、自動車部品・用品卸売業(自動車卸売業を含む)が同約43%増と大幅に増加した。 自動車整備業の倒産件数41.8%増 この点についてTDBは、前回のエコカー補助金で行われた新車買い換えへの優遇策、スクラップインセンティブの影響とみている。これにより古い車の廃車が急激に進み、部品や装置の劣化により必要となる追加整備の需要が減少したことなどが大きな要因となった。 TDBのまとめによると自動車関連業種の11年度倒産状況は、自動車・自動車部品製造業が倒産件数39県(前年度比9.3%減)で負債総額84億97

    エコカー補助金導入のせいで 零細な自動車整備業者に倒産続出
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    うーむ
  • 関西の電力不足 メーカー各社対策急ぐ NHKニュース

    ことしの夏に関西電力の管内で深刻な電力不足になるおそれが出ていることから、メーカー各社は、生産への影響をできるだけ抑えようと、自家発電設備の稼働や、操業時間の変更を検討するなど対策を急いでいます。 ことしの夏は、西日を中心に電力の需給が厳しくなり、特に関西電力の管内では深刻な電力不足になるおそれが出ています。 この地域に生産拠点を持つメーカー各社は対策を急いでおり、「三菱自動車工業」はこの夏、京都市のエンジン工場で自家発電設備を6年ぶりに稼働させ、ピーク時の電力使用量を10%余り減らすことを計画しているほか、大手空調機器メーカー「ダイキン工業」も、大阪や滋賀の工場で自家発電設備を稼働させることを検討しています。 また、大手電機メーカーの「三菱電機」では、神戸市の工場に新たに太陽光発電の設備を設置するなど、再生可能エネルギーを導入する動きも出ています。 一方、大手鉄鋼メーカーの「神戸製鋼所

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    うーむ
  • ドイツ:旧東独援助、廃止求める声- 毎日jp(毎日新聞)

    【ベルリン篠田航一】東西ドイツ統一後の95年に導入された、政府と旧西独の州が旧東独地域再建のため資金拠出する「連帯協定」を、廃止すべきだとの声がドイツ国内で出始めている。90年の統一から20年以上経過し、旧西独地域の負担が大きいとの理由からだ。国内最大人口の旧西独ノルトライン・ウェストファーレン州では13日、州議会選が行われるが、「連帯協定は倒錯したシステム」などと不満の声が高まっている。 ◇東西格差逆転に不満 連帯協定では、第1次、第2次分を合わせ、19年まで計2510億ユーロ(約26兆円)を旧東独地域のインフラ整備などに投入する。その他のさまざまな特別税や基金も含め、これまで計1兆5000億ユーロ(約155兆円)以上が東の復興に使われた。 しかし東西格差は今も残り、内務省の統計(10年)では、東の住民の1人当たり国内総生産(GDP)は西の7割。一方で西のドルトムント、デュイスブルクでは

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    ふーん
  • 西日本で計画停電も準備…5%の節電進まぬ場合 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今夏の電力需給見通しを精査する政府の有識者会議「需給検証委員会」(委員長・石田勝之内閣府副大臣)は12日、会合を開き、関西電力管内で14・9%の電力不足が生じるとした報告書をまとめた。 強制力を持つ電力使用制限令は回避するが、政府は、自主的な節電が進まない事態に備え、関電など需給が厳しい電力会社に対し、計画停電の詳細な準備を求める。 西日の節電目標は、猛暑だった2010年比で関電管内は15~20%、九州電力管内は12%程度となる。政府は、関電への電力融通を増やすため、周波数が同じで供給余力のある中部、北陸、中国、四国の4電力会社の管内に5%ずつの節電目標を定める。自主的な節電の積み重ねでどこまで実際に節電が進むか不透明な面もある。計画停電の準備を求めるのは、節電が進まず、需給が逼迫(ひっぱく)する事態に備えるためだ。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    ふーん
  • 【広島ホテル火災】6人の死亡を確認 - MSN産経ニュース

    13日午前7時ごろ、広島県福山市西桜町1丁目のホテル「プリンス」で火災が発生したと119番があった。広島県警や地元消防によると、6人の死亡が確認され、1人重体、3人が重軽傷。 福山東署や地元消防によると、死亡は男性2人、女性4人。ほかに男性1人が重体、女性3人が重軽傷。出火当時、ホテルには約20人の宿泊客がいたが、従業員は重傷となった女性1人のみだった。同署などは出火原因を調べている。 同署などによると、ホテルは1985年に営業開始。風営法に基づく県警への届け出では、延べ約1400平方メートル。客室は2、3階部分に計19室ある。 付近住民によると、出火直後からホテル全体が黒煙に覆われ、2階の客室の窓から宿泊客とみられる男女が飛び降りて避難するなどしていた。 火災は午前10時10分ごろに鎮火した。 近所の主婦(57)は「焦げ臭いにおいがして家の2階の窓からホテルの方を見ると、黒煙がもくもくと

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    うーむ
  • 「キューバ議長は同性愛者の権利を支持」、娘のマリエラ氏語る

    キューバの首都ハバナ(Havana)で行われた同性愛嫌悪(ホモフォビア)に反対する行進に参加するキューバ国立性教育センター(CENESEX)館長でラウル・カストロ(Raul Castro)国家評議会議長の娘、マリエラ・カストロ(Mariela Castro)氏(2012年5月12日撮影)。(c)AFP 【5月13日 AFP】キューバのラウル・カストロ(Raul Castro)国家評議会議長の娘で、性科学者として著名なマリエラ・カストロ(Mariela Castro)氏が12日、カストロ議長は同性愛者の権利向上と同性愛者に対する差別撤廃を支持していると語った。 マリエラ氏は、首都ハバナ(Havana)で行われた同性愛者の権利を訴える行進に参加し、「(カストロ議長は)性的指向や性同一性に基づく権利を発展させる必要性を主張しており、権利擁護活動をすでにいくつか実施している」と記者団に語った。 マ

    「キューバ議長は同性愛者の権利を支持」、娘のマリエラ氏語る
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    へえ
  • 朝日新聞デジタル:入会したら料亭など割引 石川県知事後援会、HPで宣伝 - 社会

    石川県の谷正憲知事の後援会「イヌワシ会」(加茂谷勇治会長、139人)が、会員の新規勧誘などを目的に、1月から会員向けに飲店やホテルの料金割引特典を設け、後援会のホームページで宣伝していたことがわかった。後援会によると、経費は店側が負担し、後援会は支出していないというが、会員や県選管から「誤解を招く」との指摘を受け、4月末で特典を廃止した。  後援会によると、特典として設けていたのは、高級料亭や老舗ホテルの飲料金10%引き▽高級クラブやペット用品店の料金5%引き▽法律相談の30分無料――など。いずれも会員が経営に関わる施設だった。  公職選挙法では、後援会が有権者に金銭などを寄付することを禁じている。県選管は「今回の例は直ちに違法とは言えないが、『後援会の負担』と誤解を受ける可能性がある」と指摘。後援会から相談を受け、見解を伝えたという。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    ふーん
  • 目指せ「鉄道マスター」 新幹線をテーマに初検定 - 日本経済新聞

    鉄道マニアの知識の深さを問う第1回「鉄道テーマ検定」が13日、東京、名古屋、大阪の3会場で行われた。初回のテーマは日が世界に誇る「新幹線」で、延べ約2300人が挑んだ。申し込んだのは5~81歳で、うち約2割が女性だった。鉄道雑誌の編集長らでつくる実行委員会が主催。テーマを掘り下げた難問や珍問を四者択一方式で出題した。「初期500系のぞみのパンタグラフの設計に参考となった生物は?」。正解は「

    目指せ「鉄道マスター」 新幹線をテーマに初検定 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    へえ
  • 東京湾の海底土のセシウム、7か月で13倍に : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京湾の海底土に含まれる放射性セシウムが、昨年8月から約7か月間で1・5~13倍に増えたことが、近畿大の調査で分かった。 東京電力福島第一原子力発電所の事故で放出されたセシウムが、河川から東京湾に流れ込んだとみている。 同大の山崎秀夫教授(環境解析学)は今年4月2日、荒川の河口付近など東京湾内の3か所で海底土を採取し、分析した。深さ1メートルまでの土に含まれるセシウムの量は1平方メートルあたり7305~2万7213ベクレルで、昨年8月20日の調査結果(同578~1万8242ベクレル)を3か所とも上回った。 海底面から深さ6センチまでのセシウム濃度(1キロ・グラムあたり)は321~397ベクレルで、やはり8月20日の調査結果(75~320ベクレル)を上回った。河川の泥にたまったセシウムが少しずつ東京湾に流れ込んでいるためとみられる。

  • 放鳥トキが“再婚”、相手を変えて再抱卵 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    環境省は13日、新潟県佐渡市で放鳥されたトキのうち、新たに1組(6歳雄、7歳雌)が卵を温める「抱卵」をしていると発表した。 産卵日は5月9日頃と推定される。このペアは今季、いったんはそれぞれ別の相手とつがいとなって抱卵し、途中で巣を放棄していた。トキが繁殖期間中に相手を変えて再抱卵する姿が確認されたのは初めて。 同省佐渡自然保護官事務所によると、雄は4月5日にペア3年目の雌との巣を、雌も同25日にペア2年目の別の相手との巣を放棄。それぞれの巣は約2キロと近く、25日以降、新たなペアで雄が使っていた巣を整えたり、餌を探したりする姿が確認されていた。 同事務所の長田啓・首席自然保護官は「自然界のトキは生涯ペアの相手を変えないとされてきたが、そうとは限らないことが分かった」といる話している。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    ほう、ちょ(そ)うか
  • ついて来んと殺すぞ…58歳男、ストーカー容疑 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山口県警防府署は13日、同県防府市開出町、職業不詳柳賢治容疑者(58)をストーカー規制法違反、脅迫容疑で逮捕した。 発表によると、柳容疑者は今月6~11日、同市の飲店経営の女性(61)を、複数回にわたって路上で待ち伏せしたり、「ついて来んと殺すぞ」「頭かち割るぞ」などと脅したりした疑い。女性からの被害届を受け、逮捕した。 同署によると、柳容疑者は女性が経営する店の客で、一方的に好意を寄せていた。「ストーカーも脅迫行為もやっていない」と容疑を否認しているという。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    ふーん
  • 東京湾の海底土のセシウム、7か月で13倍に (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    東京湾の海底土に含まれる放射性セシウムが、昨年8月から約7か月間で1・5〜13倍に増えたことが、近畿大の調査で分かった。 東京電力福島第一原子力発電所の事故で放出されたセシウムが、河川から東京湾に流れ込んだとみている。 同大の山崎秀夫教授(環境解析学)は今年4月2日、荒川の河口付近など東京湾内の3か所で海底土を採取し、分析した。深さ1メートルまでの土に含まれるセシウムの量は1平方メートルあたり7305〜2万7213ベクレルで、昨年8月20日の調査結果(同578〜1万8242ベクレル)を3か所とも上回った。 海底面から深さ6センチまでのセシウム濃度(1キロ・グラムあたり)は321〜397ベクレルで、やはり8月20日の調査結果(75〜320ベクレル)を上回った。河川の泥にたまったセシウムが少しずつ東京湾に流れ込んでいるためとみられる。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    セシうーむ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    イメージと違ったトランプ支持者、人口250人の町で見た「草の根民主主義」 アイオワ州の町長宅で開かれた共和党員集会【混沌の超大国2024 アメリカ大統領選③】 ソウルよりも平壌の方が近い韓国の島、その北方の海に大量の砲弾が撃ち込まれた 夜間は「中国の海」に?生活への影響は、住民の思いは【ルポ・韓国最前線の島】

    47NEWS(よんななニュース)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    ご冥福をお祈りします
  • マラソン大会中、男性倒れ死亡 神奈川 - 日本経済新聞

    13日午前10時55分ごろ、神奈川県開成町吉田島の足柄大橋で、マラソン大会に参加していた理学療法士の男性(32)=同県厚木市=が走っている最中に倒れ、病院に運ばれたが間もなく死亡した。松田署によると、男性は「足柄大橋開通25周年記念金太郎マラソン

    マラソン大会中、男性倒れ死亡 神奈川 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    うーむ
  • 図書資料充実のための募金活動について:全館|千葉市図書館

    千葉市図書館では、5月15日(火)から各図書館(中央、みやこ、花見川、稲毛、若葉、緑、美浜)や分館(白旗、花見川団地、西都賀、泉、あすみが丘、打瀬)に募金箱を設置し、募金活動を開始します。 これは、募金を通じ、利用者の皆様に「や雑誌を大切に扱っていただくきっかけになってもらいたい」という願いと、「寄せられたお金図書館の購入や修理に使わせていただきたい」という二つの思いからです。 図書館の資料は市民の皆様の財産です。我々はこれからもこの財産を大切に保管し、皆様に提供してまいりますので、この募金活動にぜひご協力をお願いします。 中央図書館長  橘 高俊 募金活動に関する記者発表資料はこちら

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    ほほー
  • <竜巻>被災者宅に侵入容疑 男を逮捕 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    6日の竜巻で被害を受けた茨城県つくば市の住宅内に侵入したとして、県警つくば北署は13日、千葉県船橋市丸山、会社員、笹川善寛容疑者(37)を住居侵入容疑で現行犯逮捕した。同署は侵入の動機などを調べている。 容疑は同日午後1時ごろ、竜巻で損壊したつくば市北条の無職の女性(65)方に侵入したとしている。がれきを処理していた女性の長男らが、玄関から入った付近にいる笹川容疑者に気付いて声をかけたところ、挙動が不審だったため110番。駆け付けた同署員が逮捕した。 女性は長男と2人暮らしで、住宅は損壊が激しく、住めなくなっていた。【岩嶋悟】 【関連記事】 【写真特集】家が、屋根が…5月6日の竜巻被害を振り返る <ボランティア続々>竜巻:がれき処理に500人…市民の支援続々 つくば <多くの課題が>竜巻:公的支援、家屋6割対象外…被災1週間 <竜巻>発生の73%を気象台見逃し 注意情報出せず

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    ふーん
  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    路線継続、21選手残留 今季開幕に向けレノファ始動 (1/16) J2レノファ山口は、今季のリーグ戦開幕に向け始動した。昨季から中心選手を含む21選手が残留し、現時...

    地域ニュース | 中国新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    うーむ
  • <ホテル火災>迷路のような内部 避難の妨げに (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    噴き上がる炎と建物を包む黒煙……。広島県福山市のホテルプリンスで13日に起きた火災で、宿泊客は建物の壁や電柱を伝って逃げ、消防署員らは暗くて迷路のようなホテル内での救助活動を強いられた。日曜日の朝に住宅密集地を襲い、7人が死亡し3人が重軽傷を負う大惨事に、現場は騒然となった。 ホテルに隣接し延焼した美容室の経営者、井上初恵さん(67)は「何かがはじける音がし外に出ると、男性がホテルから壁伝いにうちの建物に逃げてきた。男性は『火事じゃ』と大声で叫んだ。直後に2階から黒い煙がもくもくと上がり始めた」と証言。最初に119番通報したタクシー運転手、高原和昭さん(64)は「黒煙に気付いてホテルに近づくと、裸足の男性が電柱を伝って逃げようとしており、通報を頼まれた。下着姿で逃げ出した男の人もいた」と話した。散歩中だったという別の男性(64)は「火が見えたのは火事に気付いてから30分ほど後。それまでは

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:NHK委託会社員、受信契約書を偽造 半年分引き落とす - 社会

    NHKの受信料契約を担当する委託会社の契約社員の男性が、鹿児島県霧島市の男性の衛星放送契約書を勝手に書き、半年分の受信料が引き落とされていたことがわかった。契約社員は不正を認めているという。  鹿児島放送局によると、契約社員は2〜3月に男性宅を数回訪問。契約書は2月29日付で、契約社員が男性の名前や住所を記入、印鑑も押したという。男性は地上波の契約はしていた。  2〜7月分の衛星放送受信料5440円が男性の口座からNHK名義で引き落とされているのに家族が気づき、「両親は手続きした覚えはないと言っている。どういうことか」と、NHKコールセンターに問い合わせてわかった。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、購読手続きが必要です。購読申し込みログインする今なら最大2カ月無料!サービスのご紹介はこちら

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    ふーん
  • 「どうしても見舞いたい」 両陛下、被災地への思い深く - MSN産経ニュース

    仮設住宅を訪問し、出迎えの人たちに手を振って応えられる天皇、皇后両陛下=13日午前、仙台市若林区(代表撮影) 天皇、皇后両陛下は13日、訪問先の仙台市で、東日大震災で大きな津波被害を受けた若林区荒浜地区の住民ら約380人が身を寄せる若林区内の仮設住宅を見舞われた。宿泊を伴う地方でのご活動は半年ぶりとなった陛下は、皇后さまと約30分間、仮設住宅を歩きながら被災者に声をかけられた。 陛下は一人一人から話を聞き、「体は大丈夫ですか」「お大事にしてね」「よい学校生活を送ってください」などと語りかけられた。皇后さまは、住民の三浦洋子さん(35)から「津波で亡くなった母は皇后さまが大好きでした。母が会えたらどんなにうれしかったか」と話しかけられると、「たくさんの思い出があるのね」と慰められた。泣き崩れる女性の手を握ったり、赤ちゃんをなでたりされる場面もあった。 仮設住宅の町内会長として両陛下と懇談し

  • 朝日新聞デジタル:日中首脳会談、尖閣問題で応酬 野田首相「国民を刺激」 - 政治

    関連トピックス野田佳彦温家宝尖閣諸島  野田佳彦首相は13日、北京の人民大会堂で中国の温家宝(ウェン・チアパオ)首相と約1時間会談した。温首相は尖閣諸島や新疆ウイグル自治区の独立問題を念頭に「中国の核心的利益と重大な関心を尊重することが大事だ」と述べ、日側を強く牽制(けんせい)した。野田首相は尖閣諸島は日固有の領土であると反論し、尖閣問題が再燃した。  日側の説明や中国メディアによると、温首相は尖閣諸島は中国領との立場を主張。野田首相は「尖閣を含む海洋での中国の活動の活発化が日国民の感情を刺激している」と述べ、「この問題が日中関係の大局に影響を与えるのは望ましくない」と指摘した。  両政府は2010年の中国漁船衝突事件後、日中国交正常化40年の今年にかけて尖閣問題の沈静化を図っていた。だが、4月中旬に東京都の石原慎太郎知事が都で購入する考えを表明し、中国が反発。4月末の日米首脳会談

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    ふーん
  • 貿易赤字「陰の主役」は薬 輸入超過、10年前の5倍 - 日本経済新聞

    医薬品の輸入が拡大している。新薬開発で米欧の後手に回り、海外から高額な抗がん剤などを買う必要があるためだ。輸入が輸出を上回った額(輸入超過額)は2011年には10年前の5倍の1兆3660億円で、日の貿易赤字(2.5兆円)の隠れた主役になっている。40兆円規模に膨らんだ日の医療費を支える税金と保険料は、海外に流れ出ているのが現状だ。(石川潤、柳瀬和央)研究成果流出慢性骨髄性白血病治療薬のグ

    貿易赤字「陰の主役」は薬 輸入超過、10年前の5倍 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    ちょ(そ)うか
  • 47NEWS(よんななニュース)

    イメージと違ったトランプ支持者、人口250人の町で見た「草の根民主主義」 アイオワ州の町長宅で開かれた共和党員集会【混沌の超大国2024 アメリカ大統領選③】 ソウルよりも平壌の方が近い韓国の島、その北方の海に大量の砲弾が撃ち込まれた 夜間は「中国の海」に?生活への影響は、住民の思いは【ルポ・韓国最前線の島】

    47NEWS(よんななニュース)
  • 実は中国に屈しなかった小泉首相を尊敬している?国交正常化から40年、中国“80后”の驚くべき日本観

    なかじま・けい/山梨県生まれ。中国、香港、台湾韓国など東アジアのビジネス事情、社会事情などを新聞・雑誌などに執筆。著書に『中国人の誤解 日人の誤解』、『中国人エリートは日人をこう見る』、『なぜ中国人は財布を持たないのか』『日の「中国人」社会』、『中国人は見ている。』(いずれも日経済新聞出版社)『なぜ中国人は日のトイレの虜になるのか?』『中国人エリートは日をめざす』(ともに中央公論新社)『爆買い後、彼らはどこに向かうのか?』『中国富裕層はなぜ「日の老舗」が好きなのか』(ともにプレジデント社)、『中国人のお金の使い道』(PHP研究所)、『いま中国人は中国をこう見る』(日経プレミアシリーズ)、『中国人が日を買う理由』(日経プレミアシリーズ)などがある。 著者サイト http://www.keinaka.com/index.html DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、

    実は中国に屈しなかった小泉首相を尊敬している?国交正常化から40年、中国“80后”の驚くべき日本観
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    ふーん
  • 「それなら潰してほしい」 国有東電の軌跡(迫真) - 日本経済新聞

    東京電力会長の勝俣恒久(72)は声を震わせた。4月19日昼、都心のホテルオークラ。民主党政調会長代行の仙谷由人(66)が、東電社長の西沢俊夫(61)を交代させる意向を告げた時だ。「そんなことまで言われると……こちらにも五分の魂があります。それなら潰してください」。同日の朝刊各紙は、弁護士出身で原子力損害賠償支援機構の運営委員長を務める下河辺和彦(64)の会長起用と、西沢の社長交代を伝えていた。

    「それなら潰してほしい」 国有東電の軌跡(迫真) - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/05/14
    ふーん
  • 野ネズミから高い放射性セシウム NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所からおよそ30キロの山林で捕獲した野生のネズミから3100ベクレルの放射性セシウムが検出され、専門家は野生生物に対する影響を継続的に調べる必要があるとしています。 茨城県つくば市にある独立行政法人の森林総合研究所は、福島第一原発からおよそ30キロの福島県川内村三ッ石地区と、70キロの茨城県北茨城市関町小川地区のいずれも集落から離れた山林でそれぞれ去年10月と12月に野生のアカネズミを捕獲しました。 そして、合わせて12匹の体内に蓄積した放射性セシウムの濃度を調べた結果、1キログラム当たりの平均で、川内村で捕獲したネズミからは3100ベクレル、北茨城市で捕獲したネズミからは790ベクレル検出されました。 捕獲場所の空気中の放射線量は、川内村が1時間当たり3.11マイクロシーベルト、北茨城市が0.2マイクロシーベルトで、放射線量が高い場所ではネズミの放射性物質の濃