タグ

2019年10月3日のブックマーク (74件)

  • ぴちぴちピッチ - Wikipedia

    マーメイドの国 7人のマーメイドプリンセスの国。北太平洋の国、南大西洋の国、北大西洋の国、南極海の国、北極海の国、南太平洋の国とインド洋の国。 人魚の儀式 成人式の事を言う。13歳の誕生日で成人の儀式が行われる。なお儀式には真珠が必要になる。アニメ版で、るちあは真珠を介してアクア・レジーナとコンタクトし、新たな歌を授かった。 誓いの泉 マーメイドプリンセスが生まれる泉。各国にひとつずつある。 真珠 マーメイドたちが生まれたときにアクア・レジーナから授けられる、各国の色の真珠。人間に変身(アニメでは真珠無しでも人間に変身可能)したり、各プリンセスがアイドル姿に変身する時の力の源。アニメでは変身時にペンダントから外れ、マイク「e-pitch」を生成してその中央に填まる。持ち主の身から離れると、その人物は音痴になってしまう(ちなみに、真珠が手元に戻った後であるにもかかわらず、人間の時のるちあは音

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    わぁいぴちぴちピッチ、あかりぴちぴちピッチ大好き
  • 米、8000億円のEU製品に関税発動へ WTOが承認 - 日本経済新聞

    【ジュネーブ=細川倫太郎、ワシントン=鳳山太成】米国は2日、欧州連合(EU)による航空機大手エアバスへの補助金を巡り、EUに対する報復関税を18日にも発動する方針を表明した。世界貿易機関(WTO)が2日、米国がEUに年最大75億ドル(約8千億円)相当の報復関税を課すことを承認したため。EUも報復を検討中で、米欧の貿易摩擦は一段と激しくなりそうだ。WTOは米国とEUを仲裁する形で、対抗措置の上限

    米、8000億円のEU製品に関税発動へ WTOが承認 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • ナイジェリアで監禁の妊婦ら保護 「赤ちゃん工場」か | NHKニュース

    西アフリカのナイジェリアで、監禁された19人の妊婦と4人の乳児が保護され、現地警察は人身売買を目的とした「赤ちゃん工場」の疑いがあるとして、監禁していた女2人を逮捕して実態の解明を急ぐことにしています。 ナイジェリアの警察によりますと、最大都市ラゴスで先月30日、監禁されていた15歳から28歳までの19人の妊婦と、4人の乳児を保護したということです。 警察に対し女性たちは仕事があるといわれ地方からラゴスに出向いたところ携帯電話などを没収され、複数の男と性的関係を持つよう強制されて妊娠し、生まれた子どもは日円でおよそ9万円から15万円で売られたと話しているということです。 警察は女性たちが監禁されていた場所が人身売買を目的にした「赤ちゃん工場」の疑いがあるとして、監禁していた女2人を逮捕して実態の解明を急ぐことにしています。 ナイジェリアは石油などの資源を背景に急速に経済成長が進む一方、貧

    ナイジェリアで監禁の妊婦ら保護 「赤ちゃん工場」か | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 「全国ワースト」な沖縄の渋滞 ゆいレールは特効薬…のはずが進まない乗り換え連携 | 沖縄タイムス+プラス

    2003年のゆいレール開業から16年。当初から計画されていた浦添方面への延長区間が10月1日に開業する。渋滞緩和に期待が集まる中、ゆいレールの課題や今後の展望を取材した。,

    「全国ワースト」な沖縄の渋滞 ゆいレールは特効薬…のはずが進まない乗り換え連携 | 沖縄タイムス+プラス
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • GAFA規制 デジタル市場のルール整備 週内にも議論開始へ | NHKニュース

    GAFAと呼ばれる巨大IT企業が独占的な力を強めているという指摘を踏まえ、政府は閣僚や専門家による会議の初会合を週内にも開き、取引の透明性確保や個人情報の保護など、デジタル市場のルール整備に向けた議論を始めることにしています。 こうした中、政府は菅官房長官をトップに、関係閣僚や専門家からなる「デジタル市場競争会議」を新たに設け、週内にも初めての会合を開く方針です。 会議ではデジタル市場での取引の透明性や公正性を確保するため、企業が利用者に対し、サービスやコストの負担を一方的に押しつけることができないようにするなど、ルール整備に向けた議論を始めることにしています。 また、利用者が企業にみずからの個人データの利用停止を求めることができる仕組みの導入など、個人情報を保護するための方策も検討することにしていて、政府は会議での検討結果を受けて、必要な法案を来年の通常国会に提出する方針です。

    GAFA規制 デジタル市場のルール整備 週内にも議論開始へ | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 自民・公明の連立政権発足20年 政府与党 引き続き協力の方針 | NHKニュース

    今月5日で自民・公明両党の連立政権が発足して20年となることを踏まえ、政府・与党は、連絡会議で、引き続き協力していく方針を確認しました。 これに対し、安倍総理大臣は、「野党の時代、風雪に耐えて、結束を維持し、協力し合って、『ビューティフルハーモニー』を奏でることができた。今後もよろしくお願いしたい」と述べ、引き続き協力していく方針を確認しました。 このあと、山口氏は記者団に対し、「自民・公明両党が協力し合って議席を確保することが政権安定の源だ。意見が違う政策課題も議論を尽くし、多様な民意を受け止めて合意を作り出す力があることが連立政権の支持につながっている」と述べました。

    自民・公明の連立政権発足20年 政府与党 引き続き協力の方針 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 畜産技術センター 子どもが豚と触れ合う催し中止 神奈川 | NHKニュース

    豚コレラの感染が関東地方にも広がる中、神奈川県の畜産技術センターでは施設で飼育している豚への感染を防ぐため、今月予定していた子どもたちが豚などと触れ合う催しを中止することを決めました。 しかし、豚コレラの感染が先月埼玉県でも確認されたことから今月27日に予定していたことしの催しは中止することを決めました。 センターには神奈川県のブランド豚「かながわ夢ポーク」の種豚が飼育されていて、不特定多数の人が会場に出入りすることで豚コレラに感染するリスクを避けるためだとしています。 催しを主催している県畜産振興会の志澤勝会長は「豚を豚コレラから守るための苦渋の決断だ。家畜との触れ合いを通して、畜産業に対する理解を深めてもらいたかったが、来年、挽回したいと思う」と話しています。

    畜産技術センター 子どもが豚と触れ合う催し中止 神奈川 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • バス9社が増税前に増税後の運賃徴収 | NHKニュース

    国土交通省によりますと国内の9つのバス会社が消費税率が引き上げになる前に、誤って増税後の新しい運賃を徴収していました。 これまでに6つのバス会社が国土交通省に徴収ミスの額は150円から3000円余りだと報告しています。 ジェイアールバス関東と千葉海浜交通は調査中。 京浜急行バスは運転手がミスに気付いてその場で返金したということです。 システムを新しい運賃に切り替える日付の設定を誤ったり、切り替えのテストをしたあと、運賃をそのままにしていたりしたことなどが原因だとしています。 国土交通省は、誤って徴収したバス会社に運賃の返金などを指示しました。

    バス9社が増税前に増税後の運賃徴収 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 消費増税 初日 こんなことがありました。 | NHKニュース

    消費税が引き上げられた午前0時からNHKでは全国各地で取材をしました。高い税率でもイートインでコーヒーを飲むお年寄り、店内でべられた豚まんの数を数える従業員…。いろいろな人たちに出会いました。増税初日、あなたはどうでした?

    消費増税 初日 こんなことがありました。 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 滋賀で竜巻発生 徳島では記録的な大雨 警戒を | NHKニュース

    暖かく湿った空気の影響で西日を中心に大気の状態が不安定になり、局地的に積乱雲が発達しています。気象庁によりますと、午後7時前には滋賀県南部で竜巻が発生したとみられるほか、徳島県で猛烈な雨が降ったとみられ、気象庁が警戒を呼びかけています。 気象庁は、滋賀県南部で、竜巻などの突風が発生したとみられるとして、午後6時50分に「竜巻注意情報」を発表しました。 また、徳島県神山町付近ではレーダーによる解析で午後6時40分までの1時間におよそ110ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう呼びかけています。 大気の不安定な状態はこのあとも続く見込みで、気象庁は、大雨に警戒するとともに落雷や竜巻などの激しい突風に十分注意するよう呼びかけています。 雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は頑丈な建物などの中で安全を確保

    滋賀で竜巻発生 徳島では記録的な大雨 警戒を | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 豚コレラ感染防止 イノシシ用ワクチン混ぜた餌まく方針 群馬 | NHKニュース

    豚コレラの感染が関東地方でも確認された中、養豚が盛んな群馬県は、野生のイノシシによる感染の拡大を防ぐため、山林にワクチンを混ぜた餌をまく独自の対策に乗り出すことになりました。 こうした中、群馬県の山知事は1日緊急の記者会見を開き、野生のイノシシによる感染の拡大を防ぐ独自の対策に乗り出すことを明らかにしました。 具体的にはイノシシが生息する山林の地面に浅い穴を掘って、ワクチンを混ぜた餌を埋めるということです。 餌をまく具体的な時期や場所は、関係する市町村や地元の猟友会と協議して決め、国から提供される800個のワクチンを使用するということです。 会見で山知事は「リスクを100%なくすことはできないと思うが、養豚農家や関係者の不安を少しでも解消しなければいけない」と述べました。

    豚コレラ感染防止 イノシシ用ワクチン混ぜた餌まく方針 群馬 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 消費税 大阪メトロ券売機の設定にミス 一時切符買えず | NHKニュース

    消費税率の引き上げに伴い、一部区間の運賃を値上げした大阪メトロでは、券売機のシステム設定にミスがあり、25の駅の券売機で一時、切符を発券できなくなるトラブルがありました。 大阪メトロでは1日からの消費税率の引き上げに合わせて、一部区間で値上げするため券売機のシステム改修を行いました。 しかし、メーカー側のミスで、午前3時以降新しいシステムに自動的に切り替わるよう設定するのを忘れていたということで、始発から一部の券売機で切符が発券できない状態になったということです。 利用客の中には切符を買えず、駅員に乗車証をもらい、降りた駅で精算した人もいたということです。 問題のあった券売機は、午前7時すぎにはすべて復旧しました。 大阪メトロは「お客様にご迷惑をおかけし申し訳ございません。今後このようなことがないよう再発防止につとめます」としています。

    消費税 大阪メトロ券売機の設定にミス 一時切符買えず | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 東電社長 大規模停電を陳謝 社内に検証委立ち上げ検証に | NHKニュース

    先月の台風15号の影響で千葉県内の広い範囲で停電が続いたことについて、東京電力の小早川智明社長は菅原経済産業大臣と面談し、停電が長期間に及んだことや、被害の全容を把握できない中で復旧の見通しを示したことを陳謝しました。 また、当初、数日で復旧できるなどの見通しを示していたことについては、「被害の全容を把握できていない中で、過去の経験に基づいて早期の復旧見通しを示し、達成できなかったことで被災者の皆様に大変なご迷惑をおかけした」と述べ、不正確な情報提供となったことを陳謝しました。 これに対し菅原大臣は「どのくらいの期間で復旧可能かを見誤ったのが混乱のいちばんの原因だ。正確な現状を把握し住民に知らせる責務が電力会社にはあった。大いに反省をしていただきたい」と述べました。 今回の停電を受けて経済産業省は3日、専門家による会合を開き、課題の議論を始めるほか、東京電力も社内に委員会を立ち上げ、検証す

    東電社長 大規模停電を陳謝 社内に検証委立ち上げ検証に | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 「ゴルゴ13」のさいとう・たかをさんら3人が名誉都民に | NHKニュース

    東京都の発展に貢献した人などに贈られる名誉都民に、人気劇画「ゴルゴ13」の連載を50年以上にわたって続ける劇画家のさいとう・たかをさんら3人が選ばれ1日、顕彰式が行われました。 名誉都民に選ばれたのは元文部大臣で、男女雇用機会均等法の制定に尽力するなど女性の社会的地位の向上に長年取り組んできた赤松良子さん(90)。 人気劇画の「ゴルゴ13」を50年以上にわたって連載し、多くの読者を魅了している劇画家のさいとう・たかをさん(82)。 1枚の布から服を切り出す手法など革新的な服作りを続けているデザイナーの三宅一生さん(81)です。 式典のあと赤松さんは「90歳で名誉都民にしていただき、よいこともあるなあと思いました。男女雇用機会均等法はやったかいのあった仕事だった」と話していました。 さいとうさんは「名誉都民に選ばれて、びっくりしています。職人のような意識で、仕事だと思ってやってきたからこそ、

    「ゴルゴ13」のさいとう・たかをさんら3人が名誉都民に | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 軽減税率対応のレジ間に合わず 「手書き対応」「導入断念」も | NHKニュース

    消費税率の引き上げに伴う軽減是率の導入で、商品によって税率が異なるようになる中、小売店の中には、軽減税率に対応したレジの品不足で導入が間に合わず、電卓や手書きの領収書で対応している店もあります。 群馬県高崎市にある紅茶専門店では、飲料品の販売は8%、雑貨の販売や喫茶スペースでの飲は10%と2つの税率に対応する必要があり、先月10日にレジを注文しましたが、メーカーからは製造が追いつかず、納品は11月半ば以降になる見通しだと伝えられています。 このため消費税率が引き上げられた1日から当面は、10%の税率の商品をレジで会計することができず、電卓を使って計算し、手書きの領収書を客に手渡していました。 紅茶専門店「陶豆屋」を経営する鈴木剛一郎さんは「レジが間に合わなかったのでほかにやりようがありません。週末など混雑する時は大変だと思いますが、できるだけお客様を待たせないようにしっかり対応したい」

    軽減税率対応のレジ間に合わず 「手書き対応」「導入断念」も | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 奈良 正倉院 宝物収めた部屋の封印解く「開封の儀」 | NHKニュース

    奈良時代の聖武天皇のゆかりの品などを収めた奈良市の正倉院で、宝物の点検や調査のため年に一度部屋の封印を解く「開封の儀」が行われました。 1日は、年に一度、部屋の封印を解く「開封の儀」が行われ、正倉院事務所の所長の先導で宮内庁の職員や東大寺の僧侶などが手や口を清めたあと、宝庫の中に入りました。 正倉院では、このあと、およそ2か月にわたって宝物の点検や調査などが行われます。 これに合わせて、奈良国立博物館では今月26日から「正倉院展」が開かれ、初出展の4件を含む41件の宝物が公開されます。 また、ことしは天皇陛下の即位を記念して、一部の宝物が今月14日から東京国立博物館でも公開されます。

    奈良 正倉院 宝物収めた部屋の封印解く「開封の儀」 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 「えきねっと」システム障害 復旧 “定期更新に伴う不具合” | NHKニュース

    JR東日のインターネットを使った指定席予約サービス「えきねっと」で、1日朝、システム障害が発生し、駅の券売機で予約した切符を発券できないトラブルが起きました。定期的な更新に伴う不具合が原因で、1日の消費税率の引き上げが影響したものではないということです。 JR東日によりますと、システム障害の影響は「えきねっと」の切符を発券する事ができるJR東日とJR北海道、それにJR西日の北陸エリアのすべての駅に広がりましたが、およそ7時間後の午後0時20分に復旧したということです。 システム障害が起きた原因について、JR東日は、定期的な更新に伴う不具合で、1日の消費税率の引き上げが影響したものではないと説明しています。 「えきねっと」は、割引運賃が利用できたりポイントがたまったりするサービスもあり、1000万人以上が会員になっています。

    「えきねっと」システム障害 復旧 “定期更新に伴う不具合” | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 密輸された黄金のひつぎ 米美術館からエジプトに戻る | NHKニュース

    2011年の民主化運動、いわゆるアラブの春の混乱の中、国外に密輸され、アメリカの美術館で展示されていた古代エジプトの黄金のひつぎがエジプトに返還され、首都カイロで1日、報道陣に公開されました。 8年前のアラブの春の混乱の中、エジプト中部の町から盗み出され、国外に密輸されたとみられていて、おととし、アメリカ・ニューヨークのメトロポリタン美術館がおよそ4億3000万円で購入しました。 しかし、輸出証明書などが偽造されていたことが分かり、メトロポリタン美術館は展示を取りやめ、エジプト政府の要請に基づいて、先月下旬、エジプトに返還されました。 エジプトではアラブの春以降の混乱で、文化財の盗掘や密輸の被害が相次ぎ、いまだに空港や港で摘発されるケースもあり、エジプト政府は取り締まりを強化するとともに、国外で密輸が疑われるものが見つかった場合には返還を求めています。 エジプト考古最高評議会のムスタファ・

    密輸された黄金のひつぎ 米美術館からエジプトに戻る | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 日本開発の「61式戦車」 ヨルダンへの貸与記念し防衛省で式典 | NHKニュース

    が戦後初めて開発した「61式戦車」を、中東のヨルダンの博物館に貸し出したことを受けて、防衛省で記念の式典が開かれました。 これを受けて、防衛省で記念の式典が開かれ、河野防衛大臣は「この戦車は、開発当時の技術の粋を集めたものだが、よい状態で残っているものは極めて少ない。より多くの人に見てもらいたい」と述べました。そのうえで、「ヨルダンは、日の中東外交においてかけがえのないパートナーだ」として、戦車の貸し出しを通じて、両国の連携強化に寄与したい考えを示しました。 防衛省によりますと、戦車は射撃能力がなく、エンジンも取り外されているものの、防衛装備品の扱いだということで、貸し出しは友好国への展示用なので、防衛装備品の移転の原則にのっとっているとしています。 ヨルダン側からは、アブドラ国王みずからが設計に携わった、ヨルダン製の装甲車が日に寄付され、防衛省は公開するかどうかも含めて今後検討す

    日本開発の「61式戦車」 ヨルダンへの貸与記念し防衛省で式典 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • マカオの企業「青森」を商標として出願 青森県が異議申し立て | NHKニュース

    中国の特別行政区・マカオで、現地の企業が「青森」という漢字を商標として出願し、当局に受理されていることが分かり、青森県は現地の代理人を通じて異議を申し立てました。 農林水産省の関連団体から8月、連絡があり青森県は将来、県内の企業が県産品を輸出する際に不利益を被るおそれがあるなどとして先月17日、現地の代理人を通じてマカオの経済局に異議を申し立てました。 また、同じ日に県は「青森」という漢字の入った県のロゴマークを同じ分野の商標として新たに出願したということです。 青森県はマカオの企業の商標が使われれば消費者に生産地を誤って認識させるおそれがあることを懸念していますが、どちらの主張を認められるかは、半年から1年程度かけて現地で裁定されることになります。 海外での商標登録をめぐって「青森」などの地名が出願されるケースは、平成15年以降、相次いで確認されているということで、青森県国際経済課は「県

    マカオの企業「青森」を商標として出願 青森県が異議申し立て | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 台湾東部の漁港で橋が崩落 12人けが | NHKニュース

    台湾東部の宜蘭県で漁港にかかるアーチ型の橋が崩落し、橋とともに落下したタンクローリーの運転手や、下敷きになった漁船の乗組員など12人がけがをしました。漁船にはまだ乗組員数人が閉じ込められているとみられ、消防などが救助を急いでいます。 その際に橋を通っていたタンクローリーが崩落に巻き込まれて落下したほか、橋の下の港に停泊中の漁船も下敷きになりました。 これまでにタンクローリーの運転手や、下敷きになった漁船の乗組員など合わせて12人がけがをして病院で手当てを受けています。 漁船にはさらに外国人の乗組員数人が閉じ込められているという情報があり、消防や海上保安当局、それに軍などが救助を急いでいます。 橋は1998年に建設され、地元のシンボルとして親しまれてきたということで、台湾当局が崩落した原因を調べています。

    台湾東部の漁港で橋が崩落 12人けが | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 「わかば」に「ゴールデンバット」も 軽減措置廃止で歴史に幕 | NHKニュース

    消費税の税率の引き上げなど税をめぐる制度が大きく変わる中で、姿を消していく商品もあります。たばこ税の軽減措置の廃止に伴って、113年前に販売が始まった「ゴールデンバット」など、長く続く銘柄が姿を消すことになり、ネット上では歴史を閉じるたばことの思い出を書き込む動きが広がっています。 姿を消すのは、昭和40年代に発売された「わかば」、「エコー」、それに113年前の明治39年に発売された最古の銘柄「ゴールデンバット」です。 いずれも「旧3級品」と呼ばれ、たばこ税の軽減措置の対象でしたが、その措置が先月末で廃止されたのに伴い、在庫がなくなれば販売が終わることになりました。 長年親しまれてきた銘柄が令和の時代に姿を消すことになり、ネット上では「曾祖父と祖父の命日に『ゴールデンバット』を線香代わりに供えるのが恒例行事なのに…」とか「仁丹とエコーの香りが祖父だった」など、亡き人とたばことの思い出を書き

    「わかば」に「ゴールデンバット」も 軽減措置廃止で歴史に幕 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • スシローで消費税率0% トラブルは多くの店舗で復旧 | NHKニュース

    大手回転寿司チェーン「スシロー」のおよそ200の店舗で、システムの不具合が原因で、来なら10%になる消費税率が0%になるトラブルがあり、そのまま税抜き価格のみで会計を行いました。トラブルのあった店舗のうち、180の店舗では復旧したということで、会社では残る店舗の復旧を急いでいます。 トラブルのあった店舗のうち180の店舗では、午後8時までに復旧したということで、会社は残る17店舗の復旧を急いでいます。 会社側はトラブルの原因はシステムの不具合だとしていて、2日の営業開始時点ではすべての店舗で、通常どおり営業することを目指しているとしています。

    スシローで消費税率0% トラブルは多くの店舗で復旧 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 北朝鮮が飛しょう体発射 日本のEEZ落下への可能性 防衛省 | NHKニュース

    防衛省関係者によりますと、2日朝、北朝鮮が飛しょう体を発射したということです。 防衛省によりますと、日の領域への飛来はないものの、日の排他的経済水域に落下した可能性があるということで、防衛省が情報の収集を続けています。 防衛省では、このあと幹部が集まって、飛しょう体の航跡や飛距離などについての分析を進めるとともに、対応を検討することにしています。 北朝鮮から飛しょう体が発射されたという情報を受けて、海上保安庁は午前7時すぎに航行警報を出して、船舶に対し注意して航行するとともに、落下物を発見した場合は近づかずに海上保安庁に通報するよう呼びかけています。海上保安庁によりますと、飛しょう体はすでに落下したとみられ、これまでのところ被害の情報は入っていないということです。

    北朝鮮が飛しょう体発射 日本のEEZ落下への可能性 防衛省 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 軽減税率 「イートイン」では店内飲食の申し出を呼びかけ | NHKニュース

    消費税率の引き上げに伴って導入された軽減税率では、購入した飲料品を持ち帰る場合と店内で飲をする場合とで税率が異なります。店内飲ができる「イートイン」のスペースがある品スーパーでは、店内で飲する場合は会計のときに申し出るよう文書をはりだして呼びかけています。 今回、導入された軽減税率で酒類を除く飲料品は税率が8%に据え置かれますが、購入した品などを持ち帰らずに店内で飲する場合は10%の税率が適用されます。 埼玉県鶴ヶ島市にある品スーパー「ヤオコー」の店舗では、1日朝の開店前、レジの周りやイートインのスペースに文書をはりだし、持ち帰りと店内飲で税率が異なることを説明するとともに店内で飲する場合は会計のときに申し出るよう呼びかけています。 イートインスペースを毎日利用するという80代の女性は「コーヒーがいつもより高くなりましたが、うちで1人でいても話し相手もいないので、ほか

    軽減税率 「イートイン」では店内飲食の申し出を呼びかけ | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 「衰えではない」 Bリーグ最年長の折茂、引退理由語る:朝日新聞デジタル

    プロバスケットボールBリーグで現役最年長の49歳で、今季限りでの引退を発表した折茂武彦(レバンガ北海道)が1日、記者会見を開き、引退の理由を語った。 強気なシューターとして活躍した折茂は「体の衰えが理由ではない。それは40歳過ぎから感じていてたこと」ときっぱり言った。 そして、理由の一つに「八村塁(ウィザーズ)や渡辺雄太(グリズリーズ)と、NBAで活躍し、子どもたちに夢や希望を与える選手が出てきた」ことを挙げた。「代表の試合を見ても目が世界に向いていて、非常に良い方向に向いていると感じています」 もう一つの理由が、選手兼任…

    「衰えではない」 Bリーグ最年長の折茂、引退理由語る:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 名古屋三越栄店、建てかえ構想 29年栄で最高層ビルに:朝日新聞デジタル

    名古屋・栄地区の百貨店「名古屋三越栄店」が入っている商業ビルを、高層の複合商業ビルに建てかえる構想が浮上していることが1日わかった。商業施設や高級ホテルなどが入居し、2029年の完成をめざしている。関係者の間では、にぎわいを地区に呼び込む起爆剤になるという見方も広がっている。 名古屋三越栄店が入るビルを運営する不動産会社の「オリエンタルビル」(名古屋市)が明らかにした。同社は今後、三越をはじめ関係者との話し合いを始めるという。 構想によると、新ビルは地上34階、地下4階建て。高さは180メートルを予定し、実現すれば栄地区では最も高いビルになる。 いまのビルは地上9階、地下…

    名古屋三越栄店、建てかえ構想 29年栄で最高層ビルに:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 俺たちにおむつ交換台を 探して漏れて…疎外感変えたい:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    俺たちにおむつ交換台を 探して漏れて…疎外感変えたい:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 紅葉? いやナラ枯れです 白神山地のふもとで被害深刻:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    紅葉? いやナラ枯れです 白神山地のふもとで被害深刻:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • Linuxにカーネル「ロックダウン」セキュリティ機能追加へ

    Linuxカーネルに「ロックダウン」という新たなセキュリティ機構が追加されるようだ。何年にも及ぶ無数のレビューや議論、コードの書き直しの末に、Linus Torvalds氏によって米国時間9月28日にようやく承認された。 この新たな機構は間もなくリリースされる「Linuxカーネル5.4ブランチ」における「Linux Security Module」(LSM)として投入され、デフォルトでは無効化される予定となっている。利用がオプショナルとなる理由は、既存システムが動作しなくなるリスクがあるためだ。 同機構が担う主な機能は、ユーザーランドのプロセスとカーネルコードの分離を強化するために、今までであれば設計上可能であったrootアカウントによるカーネルコードとのやり取りにすら制限を加えるというものだ。 新たな「ロックダウン」機構を有効化した場合、rootユーザーであったとしても一部のカーネル機能

    Linuxにカーネル「ロックダウン」セキュリティ機能追加へ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 沖縄モノレール延伸 夜明け前から行列、地元「感無量」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    沖縄モノレール延伸 夜明け前から行列、地元「感無量」:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • ポイント還元 ある? ない? タクシーは各社で対応に差 | NHKニュース

    消費税率の引き上げに伴ってタクシーの運賃も1日から値上げされました。タクシー業界では、キャッシュレス決済のポイント還元制度への参加をめぐって、手続きが間に合わないところがあるなど対応に差が出ています。 新しい料金に対応するため、東京・足立区にある日交通の営業所では、およそ450台のタクシーについて、乗務員や整備士が総出で、料金ステッカーを貼り替えたり料金メーターの設定を更新したりしました。 一方、この会社ではキャッシュレス決済のポイント還元制度について手続きが間に合わなかったため、初日から参加することができませんでした。 日交通タクシー部の木村寛之さんは「ポイント還元は利用客の期待もあり、初日から参加できないのは残念だが、着実に手続きを進めたい」と話しています。 タクシー業界では多くの場合、営業所ごとに中小の事業者が経営しているため、ポイント還元制度の対象となりますが、参加するかどうか

    ポイント還元 ある? ない? タクシーは各社で対応に差 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • イラクで大規模抗議デモ 2人死亡、負傷者200人超

    イラクの首都バグダッドで行われていた抗議デモで、デモ隊と機動隊が衝突した際、燃えているビル付近に集まるデモ参加者ら(2019年10月1日撮影)。(c) AHMAD AL-RUBAYE / AFP 【10月2日 AFP】イラクで1日、首都バグダッドをはじめとする各地で大規模な抗議デモがあり、デモ隊と治安部隊の衝突によりデモ参加者2人が死亡、200人を超える負傷者が出た。保健当局が明らかにした。同国で新政権が発足して間もなく1年を迎えるが、不安定な政権に対する抗議デモは初めて。 バグダッドでは1000人余りが抗議デモに参加。治安部隊が発砲や催涙ガスで群衆を追い散らした。保健省によるとバグダッドの抗議デモで1人が死亡、200人が負傷した。死傷者のうち民間人は160人だった。同省は他の詳細については明らかにしていない。 医療・警察筋によると、負傷者の大半は催涙ガスを吸い込み治療を受けている。中には

    イラクで大規模抗議デモ 2人死亡、負傷者200人超
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 絶滅危惧種のボルネオゾウ、70発撃たれ牙奪われる

    ボルネオゾウの子。マレーシア領ボルネオ島で。同国野生動物当局提供(2012年1月12日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / MALAYSIA WILDLIFE AUTHORITIES 【10月1日 AFP】マレーシア領ボルネオ(Borneo)島で、絶滅危惧種のボルネオゾウ1頭が70発撃たれて死んでいるのが見つかった。当局が9月30日、発表した。ゾウは牙を切り取られており、密猟者らによる残虐な仕業とみられている。 【関連記事】シンガポール、象牙販売全面禁止へ この雄のゾウの傷んだ死骸は先週、サバ(Sabah)州の川岸の木に縄でつながれ、半分水に沈んだ状態で発見された。 ボルネオゾウが殺される事件は後を絶たない。牙を狙った密猟が横行し、拡大するプランテーションによりジャングル内の生息地が縮小しているため、その個体数は減少を続けている。 サバ州の野生動物当局代表は死骸の調査後に、今回の

    絶滅危惧種のボルネオゾウ、70発撃たれ牙奪われる
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 香港キャセイ航空から解雇の従業員ら、「文化大革命」式粛清を批判

    香港の空港に掲げられたキャセイパシフィック航空のロゴ(2019年8月24日撮影、資料写真)。(c)Anthony WALLACE / AFP 【10月2日 AFP】香港の民主派デモを支持したことを理由にキャセイパシフィック航空(Cathay Pacific Airways)から解雇されたと主張する元従業員らが先月30日、「文化大革命」式の政治的粛清を実行しているとして同社の上層部を非難した。 中国の航空当局は、香港のデモを支持するスタッフが、中国土の離着陸便、また同国の領空を通過する便に乗務することを禁止。これ受けて同社は、あわてて中国の好意を取り戻そうとしたものの、社内の混乱を招いた。 上層部が従業員らに対し抗議デモに参加しないよう繰り返し警告を発する一方、同社の最高経営責任者(CEO)と会長が突然辞任。同航空はまた、抗議デモに関連したとする複数の従業員を解雇したと発表し、同僚らに密告

    香港キャセイ航空から解雇の従業員ら、「文化大革命」式粛清を批判
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • ロシアのアルコール消費量40%減 WHO報告書

    グラスに注がれるウオッカ(2011年4月12日撮影、資料写真)。(c)BEN STANSALL / AFP 【10月2日 AFP】世界保健機関(WHO)が1日に発表した報告書によると、大酒飲みが多い国として知られるロシアアルコール消費量は2003年から2016年に43%減少した。 WHOは減少の理由に、アルコール飲料の販売規制や健康的な生活習慣の奨励など、スポーツ好きで知られるウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領が導入した数々の施策を挙げている。 WHOは報告書で、「ロシア連邦は長らく世界で最も飲酒量の多い国の一つと考えられ」1990年代に同国で死亡数が急増した主な要因の一つがアルコール摂取だったが、近年この傾向が変わったと指摘した。 調査によると、ロシアの一人当たりのアルコール消費量は2003年から2016年に43%減少した。背景には密造酒の消費量の急減がある。

    ロシアのアルコール消費量40%減 WHO報告書
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • EU離脱協定「最終」案、2日に提示へ 英首相官邸

    英マンチェスターでの会議の会場に到着した同国のボリス・ジョンソン首相(2019年10月1日撮影)。(c)Ben STANSALL / AFP 【10月2日 AFP】(更新)ボリス・ジョンソン(Boris Johnson)英首相は2日、英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)に関する新たな協定案を提示する。英首相官邸が明らかにした。新協定案は「最終提案」となり、代替案は合意なき離脱となるという。 首相官邸によると、ジョンソン氏は与党・保守党がイングランド北西部マンチェスターで開いている年次党大会の閉会演説で、「公正かつ合理的な妥協」の詳細を提示する予定。 ブレグジットの期限はわずか30日後の今月31日に迫っている。ジョンソン氏はこれに先立ち英BBCテレビで、自身の政権がEUに「非常に良い案」を「間もなく」提出すると述べていた。 ジョンソン氏は、新たな協定案にアイルランドとの国

    EU離脱協定「最終」案、2日に提示へ 英首相官邸
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 北朝鮮、米国との核協議を5日に開催と発表

    ベトナムの首都ハノイで写真撮影に臨む崔善姫(チェ・ソンヒ)外務次官(2019年3月1日撮影、資料写真)。(c)LUONG THAI LINH / POOL / AFP 【10月1日 AFP】北朝鮮は1日、米国との間で核をめぐる実務者協議を5日に行うと発表した。今年2月に決裂した米朝首脳会談後、待ち望まれてきた協議が再開する兆しが出てきた形だ。 【関連記事】トランプ氏と正恩氏の会談、「歴史的で素晴らしかった」 北朝鮮メディア 北朝鮮の国営朝鮮中央通信(KCNA)が伝えたところによると、崔善姫(チェ・ソンヒ、Choe Son Hui)外務次官は、両国が「予備的な接触」を4日に、翌日に実務者レベルの交渉を持つことで合意したと述べた。 同外務次官は開催場所については明らかにしなかったものの、「この実務者レベル交渉により、米朝関係の発展が加速することを期待している」と話した。(c)AFP

    北朝鮮、米国との核協議を5日に開催と発表
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 香港民主派、国慶節に「嘆きの日」デモ強行

    香港の湾仔(ワンチャイ)地区で行われた民主派の抗議集会に参加する人々(2019年10月1日撮影)。(c)Anthony WALLACE / AFP 【10月1日 AFP】中国が建国70周年の国慶節(建国記念日)を迎えた1日、香港では警察が厳戒態勢を敷く中、民主派の活動家らが「嘆きの日」と呼ぶ抗議活動を強行した。 警察はデモの申請を却下していたが、数千人の参加者が1日午後にデモ行進を実施。また、各地で行われた別のデモでは警察との衝突も発生した。 十数か所の地下鉄駅の閉鎖が発表されるなか、午前中ずっと警察は路上などでセキュリティーチェックや職務質問を行っていたが、午後のデモを止める手段にはならなかった。 また、例年この日は香港政府の幹部らが海沿いで行われる中国の国旗と香港の旗の掲揚式に出席しているが、治安上の懸念から今年は近くの会議場内で掲揚を見守った。 一方、歴史的な低支持率にあえぐ林鄭月娥

    香港民主派、国慶節に「嘆きの日」デモ強行
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 台湾で橋崩落 12人負傷、6人が下敷きになった可能性

    【10月1日 AFP】(更新、写真追加)台湾東部の南方澳(Nanfangao)で1日、橋が崩落した。崩れた橋は、直下に停泊していた漁船の一団を直撃し、6人が下敷きになっている可能性があり、救助隊が懸命な救出活動を行っている。 監視カメラの映像には、全長140メートルのアーチ橋が崩落する瞬間が捉えられている。 さらに、漁船少なくとも3隻の上に橋が落ち、下を通過中だった石油タンカー1隻にも被害が及ぶ様子も映っている。 台湾内政部消防署(National Fire Agency)によると、6人が行方不明となっているとみられ、崩落した建造物の下敷きなった船に閉じ込められている可能性があるという。 同消防署は、救出活動が進められていると説明。また少なくとも12人が負傷し、うち6人がフィリピン人、3人がインドネシア人のいずれも漁師で、さらに1人は石油タンカーの操舵(そうだ)手の台湾人だという。 蔡英文

    台湾で橋崩落 12人負傷、6人が下敷きになった可能性
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 米加州が学生アスリートの資金稼ぎを法律で承認、23年1月から

    NCAA男子バスケットボール・トーナメント、ミシシッピ大学対ゼイビア大学。試合でプレーする学生アスリート(2015年3月19日撮影、資料写真)。(c) Mike Ehrmann/Getty Images/AFP 【10月1日 AFP】米カリフォルニア州のギャビン・ニューソム(Gavin Newsom)知事は30日、全米大学体育協会(NCAA)から反発がある中で、学生アスリートが資金稼ぎをできるようにするための法案に署名した。 ニューソム知事が先陣を切って承認した法律では、学生アスリートが代理人を雇用したり、宣伝活動で報酬を得たりすることが認められるが、実際に適用されるのは2023年1月からとなっている。 学生が競技で正当な報酬を得られるようになるこの州法について、同知事は他州にも波及することを期待しており、「これで他の州でも同様の法案が出されることになるだろう。学生の利益がついに公共の利益

    米加州が学生アスリートの資金稼ぎを法律で承認、23年1月から
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 海洋プラごみは中国の商船が発生源か 南大西洋の英領島 研究

    コートジボワール・アビジャンの港付近の海に漂うペットボトルやごみ(2015年8月5日撮影、資料写真)。(c)Issouf SANOGO / AFP 【10月1日 AFP】南大西洋の真ん中に浮かぶ英領イナクセシブル島(Inaccessible Island)の磯に流れ着くペットボトルの大半は、中国の商船によってもたらされている可能性が高いとする研究論文が9月30日、発表された。 海の真ん中に浮遊する広大な「ごみベルト」は近年、消費者の大きな懸念を呼んでいる。今回の研究では、このごみベルトの形成要因が、水路や陸上に廃棄された使い捨てプラスチック製品よりも、商船団が船外に投棄したトン単位のごみであることを示す証拠が得られた。 アルゼンチンと南アフリカのほぼ中間に位置するイナクセシブル島は、「近寄り難い島」という意味を持つ名前の通り、切り立つ断崖絶壁に囲まれており、南大西洋環流(South Atl

    海洋プラごみは中国の商船が発生源か 南大西洋の英領島 研究
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 北朝鮮が弾道ミサイル発射 島根県沖EEZに落下か 菅官房長官 | NHKニュース

    菅官房長官は午前8時前、緊急の記者会見で2日朝、北朝鮮から2発の弾道ミサイルが発射され、そのうち1発が島根県沖の日の排他的経済水域内に落下したと見られると明らかにしました。 これまでのところ、付近を航行する航空機や船舶への被害は確認されていないということです。 また、菅官房長官は、安倍総理大臣から▽情報収集、分析に全力を挙げ、国民に対し、迅速・的確な情報提供を行うこと、▽航空機、船舶などの安全確認を徹底すること、▽不測の事態に備え、万全の態勢をとることの3点について指示があったことを明らかにしました。 さらに総理大臣官邸の危機管理センターに設置している北朝鮮情勢に関する官邸対策室で情報を集約するとともに、緊急参集チームを招集し、対応を協議したと説明しました。 そのうえで、このあとNSC=国家安全保障会議を開催し、情報の集約と対応を協議することを明らかにしました。

    北朝鮮が弾道ミサイル発射 島根県沖EEZに落下か 菅官房長官 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 香港警察「4か所で6発発砲 1発は男子生徒に」自衛と釈明 | NHKニュース

    香港では1日、中国の建国70年にあわせて大規模な抗議活動が行われて警察との衝突が相次ぎ、18歳の男子生徒が警察官に拳銃で撃たれ、病院に運ばれました。一連の抗議活動で、警察の発砲でけが人が出たのは初めてで、政府への反発が高まることは避けられない情勢です。 火炎びんなどを投げたりする一部のデモ隊に対し、警察が催涙弾などで強制排除に乗り出して各地で衝突が相次ぎ、この中で警察官が18歳の男子生徒に拳銃を発砲しました。この生徒は左胸の辺りを撃たれ、病院に運ばれました。 SNS上の映像では、この生徒とみられる人が警察官から至近距離で発砲され、後ろ向きに倒れる様子が写されています。 これを受けて、警察トップが会見し、1日は警察官が4か所で合わせて6発発砲し、この生徒以外にけが人はいないとしたうえで、「警察官は取り囲まれて命の危険を感じ、やむをえず撃った。この判断は合法だった」と釈明しました。 香港政府に

    香港警察「4か所で6発発砲 1発は男子生徒に」自衛と釈明 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • ビットコインから10年 サトシの仮想通貨ついに正念場:朝日新聞デジタル

    シンギュラリティーにっぽん 仮想通貨(暗号資産)は世界金融危機の経験をへて、テクノロジーが国家に代わって信用を担保する可能性を示した。技術者たちが夢みた「お金を民主化する」試みから10年余り。「新たなお金」は今、次のステージを迎えようとしている。(渡辺淳基) シンギュラリティー:人工知能(AI)が人間を超えるまで技術が進むタイミング。社会が加速度的な変化を遂げることを指すこともある。変化に伴って「見えないルーラー(支配者)」も世界に現れ始めている。 「人間より信用できる」 かつてレーニン像が共産主義国家を象徴していた広場に昨年、新たな主役が登場した。ウクライナの首都、キエフの中心部で空席になっている台座にスマホをかざすと、「サトシ・ナカモト」が現れる。 「世界を変えた男だ」。サトシをイメージしたAR(拡張現実)のアプリを作った会社の共同創設者、アンドレイ・モロズさんはこう語る。現金自動出入

    ビットコインから10年 サトシの仮想通貨ついに正念場:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 年金制度は批判だらけだが、それでも「合理的」と言える理由

    おおえ・ひでき/1952年、大阪府生まれ。野村證券で個人資産運用業務や企業年金制度のコンサルティングなどに従事した後、2012年にオフィス・リベルタス設立。日証券アナリスト協会検定会員、行動経済学会会員。資産運用やライフプラニング、行動経済学に関する講演・研修・執筆活動を行っている。『定年楽園』(きんざい)『その損の9割は避けられる』(三笠書房)『投資賢者の心理学』(日経済新聞出版社)など著書多数。 自分だけは損したくない人のための投資心理学 「株式投資をやっているが、なかなかもうからない」「相場は悪くないのにトータルで損している」──。投資の経験がある人なら、誰でも身に覚えがあるのではないでだろうか。それは心に落し穴があるから。そんな投資家の「心」にスポットを当て、「投資心理学」の視点から、自分だけは損したくない人のための投資術を伝授する。 バックナンバー一覧 先頃、公的年金の財政検

    年金制度は批判だらけだが、それでも「合理的」と言える理由
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 消費増税が追い風、外食で広がるスマホ事前オーダーで持ち帰り

    消費増税が追い風、外食で広がるスマホ事前オーダーで持ち帰り
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • アマゾンの先住民保護活動家が殺害、危機的状況

    ロンドニア州のルーズベルト先住民区域で、違法な採鉱作業に使われたブルドーザーを解体する、ブラジルの環境保護機関「IBAMA」から派遣された特別査察グループ。ジャイール・ボルソナロ大統領は、ブラジルアマゾン全域の先住民地区における鉱物の採掘を合法化すると公約しており、広範囲に及ぶ環境破壊と地元コミュニティの分断が懸念されている。(PHOTOGRAPH BY FELIPE FITTIPALDI, NATIONAL GEOGRAPHIC) ブラジル西端部に暮らす孤立部族の保護に取り組む先住民保護活動家が殺害され、アマゾンの先住民や、その保護に携わる人々の間に不安が広がっている。 マクシエル・ペレイラ・ドス・サントス氏は9月6日、ジャヴァリ谷先住民区域近くの街タバティンガの大通りで、バイクの後ろの席に乗った何者かに射殺された。ジャヴァリ谷は、孤立部族が世界で最も多く暮らしている地域だ。(参考記事:

    アマゾンの先住民保護活動家が殺害、危機的状況
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 持ち帰りか店内飲食、価格はどうする? ケンタの場合は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    持ち帰りか店内飲食、価格はどうする? ケンタの場合は:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    そういう、了見たぁなぁ
  • あれれ、一時停止は? 横断歩道の歩行者無視220台:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    あれれ、一時停止は? 横断歩道の歩行者無視220台:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 自宅と間違え入った部屋で黒人男性射殺、白人の元警官の女に有罪判決 米

    米テキサス州ダラスの元警官、アンバー・ガイガー被告。ダラス警察署提供(2018年9月10日撮影)。(c)AFP PHOTO / KAUFMAN COUNTY JAIL/HANDOUT 【10月2日 AFP】米テキサス州ダラス(Dallas)の裁判所は1日、自宅と勘違いして侵入したアパートで住人の黒人男性を射殺したとして殺人の罪に問われていた白人の元警官の女に対し、有罪判決を言い渡した。 【動画】勘違いで黒人男性射殺、白人の元警官を被害者の弟が法廷でハグ アンバー・ガイガー(Amber Guyger)被告(31)は裁判で、2018年9月6日に自宅だと思って入ったアパートの一室でボッサム・ジーン(Botham Jean)さん(当時26)と遭遇し、不法侵入者と勘違いしたと主張。しかし、実際には鍵のかかっていなかった1階上のジーンさんの部屋に入っていた。 ガイガー被告の弁護人は事件について、「悲劇

    自宅と間違え入った部屋で黒人男性射殺、白人の元警官の女に有罪判決 米
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • メキシコ、ジャンクフードに警告ラベル義務付けへ 下院で法案可決

    メキシコ・メキシコ市内の地下鉄駅に張られた、明確な品表示を支持するポスター(2019年10月1日撮影)。(c)RODRIGO ARANGUA / AFP 【10月2日 AFP】メキシコ下院(定数500)は1日、ジャンクフードの製造者に対し、商品パッケージの前面に警告ラベルを加えるよう義務付ける法案を全会一致で可決した。同国では肥満の人の割合が世界でも特に高く、消費者の健康を守るために業界からの圧力をはねつけた。 警告が義務付けられるのは、砂糖、ナトリウム、飽和脂肪を多く含む品。採決では投票した445人全員が賛成。棄権は3人だった。 法案は上院でも可決される見通し。その後はアンドレス・マヌエル・ロペスオブラドール(Andres Manuel Lopez Obrador)大統領に送られるが、同大統領はすでに法案への支持を表明している。 メキシコでは加工品産業の力が強く、法案の採択を阻止し

    メキシコ、ジャンクフードに警告ラベル義務付けへ 下院で法案可決
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 「贈り物」やでっち上げを助言、大学留学あっせん業 中国

    【10月2日 AFP】ゴーストライターの起用、スポーツ成績のでっち上げ、惜しみない「贈り物」――中国では入学あっせん業者らが、わが子の海外大学入学を確保したい裕福な親たちにこのような助言を与える。 あっせんサービスの価格はかなり高額で、時には数万ドルもする。それでもあっせんビジネスは大にぎわいで、特に米国、英国、オーストラリアの高等教育機関が人気だ。 中国の親たちの金に糸目をつけないさまは、今年、米国の大学を揺るがした入学スキャンダルで浮き彫りになった。ある中国人家族は、娘をスタンフォード大学(Stanford University)に入れるため、あっせん業者に650万ドル(約7億円)を支払ったことが分かった。また、別の親は子どもをエール大学(Yale University)に入学させるため120万ドル(約1億3000万円)を支払っていた。 米ハリウッドのスターから企業の最高経営責任者(C

    「贈り物」やでっち上げを助言、大学留学あっせん業 中国
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 米ハーバード大、入学者選考のアジア系差別訴訟で勝訴

    米マサチューセッツ州ケンブリッジにあるハーバード大学のキャンパス(2009年7月30日撮影)。(c)DARREN MCCOLLESTER / GETTY IMAGES NORTH AMERICA / AFP 【10月2日 AFP】米国の連邦裁判所は1日、ハーバード大学(Harvard University)がアジア系米国人の志願者を差別していると訴えられた民事裁判で、同大が入学者選考で人種を考慮に入れているのは適切だとして原告の主張を退けた。 【関連記事】ハーバード大はアジア系志願者を差別、米司法省が見解 裁判は保守派の白人活動家エドワード・ブラム(Edward Blum)氏が率いる団体「SFFA(Students for Fair Admissions)」が2014年に起こしたもの。原告側は、ハーバード大は個人の属性を基準に用いることで、黒人、ヒスパニック、白人の志願者を同等の成績のアジ

    米ハーバード大、入学者選考のアジア系差別訴訟で勝訴
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • ビックカメラ、31店舗に「Chromebook体験コーナー」を設置

    ビックカメラは10月1日、計31店舗にChromebookの機能を体験できる「Chromebook体験コーナー」を設置すると発表した。 同コーナーでは、ASUS、HP、Acer、LenovoChromebookの取り扱いを実施。また同コーナーで同社指定のChromebookを購入すると20%のポイント還元が実施される(2019年10月31日まで)。体験コーナー設置店舗は以下の通りだ。 Chromebook 体験コーナー オープン日

    ビックカメラ、31店舗に「Chromebook体験コーナー」を設置
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    設置して、おこーなー
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Meta is updating its Ray-Ban smart glasses with new hands-free functionality, the company announced on Wednesday. Most notably, users can now share an image from their smart glasses directly to…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • Windows 7/8.1/10向けのオプションパッチが原因で印刷処理に断続的な問題が発生/Microsoftが原因を調査中、回避策を案内

    Windows 7/8.1/10向けのオプションパッチが原因で印刷処理に断続的な問題が発生/Microsoftが原因を調査中、回避策を案内
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • IT企業への「発注ハラスメント」が炎上案件を生む

    最近の報道で気になることがあります。中期経営計画の大きな目標の1つに「ITコストの削減」を掲げている企業が多いことです。 ITコストの削減とは何でしょうか? 普通に考えると次の2つが浮かびます。 [1]実は無駄なシステムや運用経費があったので、それを排除する。 [2]ITを使わないようにすることで、システムを廃止する。 [1]は非常に恥ずかしい話であり、現行のITシステムの設計や管理が甘かったことを露呈しています。大々的に広報する内容ではありません。一方、[2]は時代に逆行する話であり、大企業が採る方針としては考えられません。 これらのどちらでもないとすると、3つめを考えなければなりません。すると、次の内容になるのではないでしょうか。 [3]サービスレベルを落とさずにIT企業への支払いを減らす。 「コスト削減」を目標に掲げる弊害 私は「コスト削減」という言葉が大嫌いです。最初に減らされるの

    IT企業への「発注ハラスメント」が炎上案件を生む
  • 消費税10%の先は封印 足元の景気、増す不透明さ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    消費税10%の先は封印 足元の景気、増す不透明さ:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 乗車でポイント還元「Suica」新サービスの狙い

    JR東日は10月1日から、Suica(スイカ)で鉄道を利用した際にポイントが貯まるサービスを開始した。首都圏の駅などで「Suica究極の新サービス始まる」という告知を見かけた人も多いだろう。 このサービスは、JR東日グループの共通ポイントサービスである「JRE POINT」に手持ちのSuicaを登録したうえでJR東日の在来線に乗ると、1回ごとの利用額に応じてポイントが貯まるというものだ。従来からSuicaで買い物をした際にポイントが貯まるサービスはあったが、ついに鉄道利用でも可能になったわけだ。 モバイルは大盤振る舞い? すでにJRE POINTに登録している人なら、その「大盤振る舞い感」に驚いた人もいただろう。「モバイルSuica」を利用した場合のポイント還元率が高いのだ。 カード形のSuicaだと200円ごとに1ポイントだが、モバイルSuicaは50円ごとに1ポイント貯まり、還元

    乗車でポイント還元「Suica」新サービスの狙い
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 風疹クーポン利用率1割余り “積極的な利用を” | NHKニュース

    中高年の男性が風疹の抗体検査やワクチン接種を無料で受けられるクーポンの利用率が1割余りと低調なことが分かり、厚生労働省は積極的な利用を呼びかけています。 風疹はウイルス性の感染症で、妊娠中の女性が感染すると生まれてくる赤ちゃんに障害が出るおそれもあり、ことしの患者数は2100人を超えています。 厚生労働省は、流行の中心となっている40歳から57歳の男性を対象に、抗体検査やワクチン接種が原則無料で受けられるクーポンを順次配布しています。 しかし、クーポンの利用が伸び悩んでいて、厚生労働省が調査した結果、ことし7月までの4か月間にクーポンを受け取った人のうち、抗体検査を受けた人は全体のおよそ16%、ワクチンを接種した人はおよそ14%にとどまっていることが分かりました。 抗体検査の利用率を都道府県別でみると、最も低いのが宮崎で2%、次いで青森で3%、京都の5%などとなっています。 また流行の中心

    風疹クーポン利用率1割余り “積極的な利用を” | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 埼玉の民家で飛翔弾発見 武器庫利用か 中核派拠点を爆取法違反で捜索

    警視庁が公開した昭和60年4月に中核派が羽田空港に向けて発射した飛翔弾のレプリカ。今年1月に埼玉県加須市内で押収された飛翔弾と同型と確認された=東京都千代田区の警視庁部 警視庁と埼玉県警が今年1月、埼玉県加須市内の民家の倉庫で過激派「中核派」が製造したとみられる飛翔(ひしょう)弾計8発を押収していたことが2日、捜査関係者への取材で分かった。両警察は同日午前から爆発物取締罰則違反容疑で、活動拠点の「前進社」(東京都江戸川区)の家宅捜索を開始。活動家らが発見を免れるために、アジト以外の場所にある倉庫を実質的な武器庫として運用していたとみて全容解明を進める。 捜査関係者によると、民家の住人の男性は両警察に「知人の活動家から頼まれ、自宅の倉庫に保管していた。何なのかは分からなかった」という趣旨の説明をしている。見つかった8発の飛翔弾は段ボール内に入っており、いずれも材質は鉄で、長さ約60センチ、

    埼玉の民家で飛翔弾発見 武器庫利用か 中核派拠点を爆取法違反で捜索
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • アライグマに潜む狂犬病、米国の壮大な根絶計画

    アライグマは、人間が暮らす環境にもすぐに適応する、認知能力の高い動物だ。だがそのせいで、ペットや人間が狂犬病ウイルスと接触する機会を増やしてしまう。(PHOTOGRAPH BY CARLTON WARD JR., NATIONAL GEOGRAPHIC IMAGE COLLECTION) 米国ペンシルベニア州の都市ピッツバーグ。8月中旬の爽やかな朝、ティモシー・リンダー氏が冷凍車の扉を大きく開くと、冷気とともに強烈な魚のわた(内臓)のにおいが流れ出た。 「私はもはや臭いと感じなくなっています」と、米農務省野生動物局の生物学者であるリンダー氏は言う。 リンダー氏は荷台に乗り込むと、段ボール箱からチョコバーのような茶色いブロックを取り出した。アライグマ向けの餌だ。(参考記事:「【動画】史上最高にかわいい? 3匹のアライグマ」) 「魚粉入りのポリマーブロックです」とリンダー氏はにおいの理由を説明

    アライグマに潜む狂犬病、米国の壮大な根絶計画
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • Twitterに障害が発生--画像やURLを含むツイートが不可能な状態に

    UPDATE 10月2日16時頃より、Twitterで障害が発生している。 16時30分現在、TwitterでURLを含むツイートや画像、動画を含むツイートの投稿に失敗する状態となっている。また、「トレンド」や「ブックマーク」の閲覧、「モーメント」の作成も不可能となっている。Twitter上では、通知や「リスト」機能の不具合も報告されている。

    Twitterに障害が発生--画像やURLを含むツイートが不可能な状態に
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • EIZOが有機EL初採用。21.6型4K OLEDディスプレイを500台限定で発売

    EIZOが有機EL初採用。21.6型4K OLEDディスプレイを500台限定で発売
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • PSP、修理受付終了 発売から約15年

    ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は10月1日、携帯ゲーム機「プレイステーション・ポータブル」(PSP)全モデルの修理受付を9月30日に終了したと発表した。 PSPは2004年12月12日に発売。大型液晶ディスプレイによる美しい画面や、通信機能を使った対戦・協力プレイなどで人気になったが、2014年6月に出荷終了していた。 関連記事 PSPの国内出荷が終了 発売から約10年 「プレイステーション・ポータブル」(PSP)の国内向け出荷が6月で完了。 「PSP go」アフターサービスが7月に終了 「部品確保が難しいため」 「PlayStation Portable go」(PSP go)のアフターサービスが7月に終了。 関連リンク PSP

    PSP、修理受付終了 発売から約15年
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 「全2000店に及んだ可能性も」、ミニストップの消費増税ITトラブルの全容判明

    ミニストップは2019年10月1日、日経 xTECHが報じたように、消費増税に伴うシステム障害が発生したと発表した。POS(販売時点管理)レジのシステムが正常に切り替わらず、増税後にもかかわらず一律に税率8%の内税(税込み価格)のまま支払額を計算した。

    「全2000店に及んだ可能性も」、ミニストップの消費増税ITトラブルの全容判明
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • ツイッターにシステム障害 | NHKニュース

    ツイッター社によりますとツイッターのサービスと関連アプリケーションの「ツイートデック」に日時間の2日午後、システム障害が起きています。 同社はツイッターで「ツイートや通知の受け取り、ダイレクトメッセージの閲覧に問題が起きているユーザーがいるかもしれません。修正を進めていて、まもなく回復するはずです」としています。

    ツイッターにシステム障害 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 風疹ワクチン接種1割、中高年男 無料でも利用低迷 | 共同通信

    風疹の拡大防止策として年度から中高年の男性に配られている、無料で抗体検査やワクチン接種を受けられる受診券の利用が1割程度と低迷していることが2日、厚生労働省の調査で分かった。厚労省は積極的な活用を呼びかけている。 風疹は昨年2917人、今年2195人の患者が報告された。 40~57歳の男性に免疫を持っていない人が多いことが流行の原因と考えられるため、厚労省はこの年代の男性を対象に抗体検査とワクチン接種を3年間原則無料にすると決定。 しかし厚労省が調べた結果、今年7月までの4カ月間で抗体検査を受けたのは約16%、ワクチン接種を受けたのは約14%だった。

    風疹ワクチン接種1割、中高年男 無料でも利用低迷 | 共同通信
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 米デルタ航空 成田から撤退 羽田空港に集約へ | NHKニュース

    アメリカの大手航空会社、デルタ航空は、日で拠点としてきた成田空港から撤退し、羽田空港に路線を集約することになりました。 これは、デルタ航空のスティーブ・シアー国際事業部門社長が、都内で開いた事業戦略説明会で明らかにしました。 それによりますと、デルタ航空は、来年3月に羽田空港の発着枠が拡大するのに合わせて、これまで日での拠点としてきた成田空港から撤退します。 そのうえで、西海岸のシアトルや中西部のデトロイト、南部のアトランタなどアメリカ各地と成田空港を結ぶ5つ路線を羽田空港の発着に変更します。 これにより、羽田空港とアメリカ各地を結ぶ路線は、すでに運航しているロサンゼルスや中西部のミネアポリスと合わせて7路線となります。 デルタ航空は、羽田空港の都心へのアクセスのよさをいかして、出張など、ビジネス需要を取り込みたい考えで、高速Wi-Fiやシャワーなどが使える専用ラウンジを新たに設ける計

    米デルタ航空 成田から撤退 羽田空港に集約へ | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    その手に、出るたぁなぁ
  • 幼保無償化 全国1600超の幼稚園が値上げ 便乗ないか確認へ | NHKニュース

    今月から始まった幼児教育と保育の無償化を前に全国の少なくとも1600以上の幼稚園が利用料の値上げを決めたことが分かりました。国は、補助金を多く得ようとする便乗値上げが含まれている可能性があるとして自治体を通じて確認することにしています。 NHKが全国の自治体を通じて幼稚園の値上げの有無を取材したところ、回答のあったおよそ4000の幼稚園のうち少なくとも43の都道府県の1612の園で利用料の値上げを決めたことが分かりました。 値上げの時期は、ことし4月からが1105園、今月からが236園、来年4月からが225園となっています。 値上げの理由は多くの幼稚園が、職員の処遇改善や増税への対応などとしています。 国は補助金を多く得ようとする便乗値上げが含まれている可能性があるとして自治体を通じて確認するとともに、値上げをする場合は保護者に丁寧に説明し理解を得るよう指示することにしています。 便乗値上

    幼保無償化 全国1600超の幼稚園が値上げ 便乗ないか確認へ | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 福島第一原発 解体前の撮影やサンプル採取を要望 原子力規制委 | NHKニュース

    東京電力・福島第一原子力発電所の事故の原因について、調査を再開する原子力規制委員会は、正確な調査と分析が行えるように東京電力と経済産業省に対して、解体作業などを行う前に必ず現場を画像に残すなどの対応を要望しました。 2日はそれを前に、東京電力や経済産業省が参加した会議が開かれ、正確な調査と分析が行えるよう、解体や撤去作業を行う前には現場を撮影して画像を残すことや、解体した設備は分析が終わるまで保管すること、そして汚染した場所の放射性物質のサンプルを採取することなどを要望しました。 規制委員会は今回の調査で、原子炉を冷やす安全装置が正常に動かなかった理由や、放射性物質の大量放出に至った経緯などを分析したいとしていて、今月中に専門家を交えた検討会を発足させ、調査の詳細な計画をつくり、来年中をめどに報告書をまとめたいとしています。

    福島第一原発 解体前の撮影やサンプル採取を要望 原子力規制委 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ
  • 幼保無償化で便乗値上げ? 6500円増、保護者は困惑:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    幼保無償化で便乗値上げ? 6500円増、保護者は困惑:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/03
    うーむ