1989年に中国で民主化運動が武力弾圧された天安門事件の犠牲者追悼集会が3日、東京都千代田区の衆院第1議員会館で開かれた。参加者らは事件発生日の「8964」の形に並べられたキャンドルライトを囲み、犠…

2030年度末だった札幌延伸の開業時期が「数年」遅れることになった北海道新幹線。難航するトンネル工事に加え、建設現場の労働者の高齢化が懸念材料となっている。これまでの工事に伴う事故死者は8人。経済活…
宮崎市の青島や木花などJR九州の県内7駅で、2025年度中に交通系ICカードが利用できる見通しとなった。これらの駅でICカードが利用できないことを知らない人も多く、降車時に混乱が起きたこともあった。…
「事務所や秘書は党が用意してくれるんですよね?」「自分は政策しか関心がありません」。自民党のベテラン職員は、公募で選ばれた若手支部長からの問い合わせが忘れられない。 衆院選が自民同士も争う中選挙区か…
太陽光発電施設の建設をめぐり、近接地に施設が広がる場合の許可について、許認可権をもつ福島県が独自の基準を作成することがわかった。今年度内の策定をめざすという。トラブルを抱える福島市が規制を求めており…
政府が整備する「ガバメントクラウド」の活用が進んでいない。国だけでなく地方自治体の利用も想定するが、巨大なシステムを運営する大規模な自治体ほど移行が遅れている。政府が設定した期限に無理があり、IT人…
厚生労働省は5日、4月分の毎月勤労統計調査(速報)を発表した。物価の影響を考慮した働き手1人あたりの「実質賃金」は前年同月より0.7%減り、過去最長を更新する25カ月連続減となった。歴史的な高水準に…
格安スマホ「mineo(マイネオ)」を運営するオプテージ(大阪市)はデータ通信量を毎月1ギガバイト(GB、ギガは10億)無料で付与する取り組みを始めた。サービス開始10周年を記念し、6月から2025年3月までの期間限定で実施する。毎月の通信料を抑えたい個人客に訴求し、解約率の低下につなげる。データ容量を選べる契約プラン「マイピタ」の利用者を対象とする。通常は事前に契約したデータ容量を超えて通信
米首都ワシントンのホワイトハウスで中東情勢について語るジョー・バイデン大統領(2024年5月31日撮影)。(c)Brendan SMIALOWSKI / AFP 【6月4日 AFP】米国は3日、イスラエルとイスラム組織ハマス(Hamas)のパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)での停戦に向けた国連安全保障理事会(UN Security Council)の決議案の草案を発表し、ハマスに受け入れを呼び掛けた。草案は、ジョー・バイデン(Joe Biden)大統領が先週公表した概略を支持する内容になっている。 米国のリンダ・トーマスグリーンフィールド(Linda Thomas-Greenfield)国連大使は、「中東諸国を含めさまざまな国の指導者や政府の支持を得ている」と主張した。 AFPが確認した草案には、「5月31日に発表された新たな停戦案を歓迎し、ハマスに対して同案を全面的に受け入
中国・海南省の文昌衛星発射センターから打ち上げられた、無人月面探査機「嫦娥6号」を搭載したロケット「長征5号」(2024年5月3日撮影)。(c)Hector RETAMAL / AFP 【6月4日 AFP】中国の無人月面探査機「嫦娥6号(Chang'e-6)」が4日、世界で初めて月の裏側の試料を採取し、離陸にも成功した。国営新華社通信が報じた。地球帰還を目指す。 新華社が引用している中国国家航天局(CNSA)の発表によると、試料採取後、嫦娥6号の上昇機は月面を離陸し、予定通り、月周回軌道に入った。 新華社は「人類の月探査史上、前例のない偉業」とたたえ、試料採取が成功した後、「着陸機に積まれた中国の国旗が月の裏側に初めて掲げられた」と伝えている。 嫦娥6号は53日間のミッションで、ドリルとロボットアームを使って、月の裏側の地下および地表から岩石など約2キロ相当の試料を採取し、地球に持ち帰るこ
米デラウェア州ウィルミントンの連邦地裁に到着したハンター・バイデン氏と妻メリッサさん(2024年6月3日撮影)。(c)RYAN COLLERD / AFP 【6月4日 AFP】米デラウェア州の連邦地裁で3日、ジョー・バイデン(Joe Biden)大統領の次男ハンター(Hunter Biden)氏(54)の拳銃購入に絡む虚偽申告をめぐる公判が始まった。現職大統領の子どもが刑事訴追されるのは米史上初めてで、大統領選に影響を及ぼす可能性もある。 ハンター氏は2018年に38口径のレボルバー「コルト・コブラ(Colt Cobra)」を購入する際、ドラッグの違法使用について虚偽の申告をした罪や、銃の違法所持の罪に問われている。ハンター氏は銃を同年10月に11日間だけ所持していた。 同氏は、バイデン大統領の妻ジル氏(73)に付き添われ、故郷ウィルミントン(Wilmington)の裁判所に出廷した。大統
【6月4日 AFP】中国の無人月面探査機「嫦娥6号(Chang'e-6)」が4日、世界で初めて月の裏側の試料を採取し、離陸にも成功した。国営新華社通信が報じた。地球帰還を目指す。 新華社が引用している中国国家航天局(CNSA)の発表によると、試料採取後、嫦娥6号の上昇機は月面を離陸し、予定通り、月周回軌道に入った。 新華社は「人類の月探査史上、前例のない偉業」とたたえ、試料採取が成功した後、「着陸機に積まれた中国の国旗が月の裏側に初めて掲げられた」と伝えている。 嫦娥6号は53日間のミッションで、ドリルとロボットアームを使って、月の裏側の地下および地表から岩石など約2キロ相当の試料を採取し、地球に持ち帰ることを目標としている。 CNSAによると、2日、月の裏側にある南極エイトケン盆地(South Pole-Aitken Basin)に着陸した。エイトケン盆地は太陽系内で確認されている最大級
月探査機「嫦娥6号」の着陸機のカメラが捉えた画像(2024年6月4日配信)。(c)Xinhua News 【6月4日 Xinhua News】中国国家航天局は4日、月探査機「嫦娥6号」の着陸機が月の裏側に着陸した際に捉えた画像を公開した。着陸エリア付近の画像と着陸地点のパノラマ写真が含まれている。画像データは中継衛星「鵲橋(しゃくきょう)2号」を介して送信された。(c)Xinhua News/AFPBB News
パレスチナ自治区ガザ地区ハンユニスで、イスラエルによる攻撃で破壊された建物の前に設置された市場(2024年5月28日撮影)。(c) Bashar TALEB / AFP 【6月4日 AFP】パレスチナ自治区ガザ(Gaza Strip)への侵攻が始まって以来、約8か月間に同地の全建物の約55%が破壊されたか損傷した可能性があることが分かった。国連衛星センター (UNOSAT)が3日、人工衛星画像分析の暫定結果を公開した。 UNOSATはX(旧ツイッターに、分析から13万7297棟の建物が被害を受けたと投稿した。 UNOSATは、今年5月3日に撮影された衛星画像と昨年5月、9月、10月15日、11月、今年1月に撮影された画像を比較・分析。「3万6591軒の建物が破壊された」と指摘した。 さらに「大きく損傷した建物が1万6513棟、一部損傷が4万7368棟、損傷の可能性ありが3万6825軒」とし
X(旧ツイッター)のロゴ(2024年3月11日撮影)。(c)Kirill KUDRYAVTSEV / AFP 【6月4日 AFP】実業家のイーロン・マスク(Elon Musk)氏が運営するX(旧ツイッター)はこのほどガイドラインを更新し、成人向けコンテンツについて、一定の条件の下での投稿・共有を正式に許可した。米IT系ニュースサイト「テッククランチ」が3日、報じた。 Xにはこれまで、成人向けコンテンツやヌード画像を明確に制限するガイドラインがなく、こうしたコンテンツが投稿されていた。 Xは週末にガイドラインを更新。「イメージや文章の性的な表現は、正当な芸術表現の一形態となり得る」として、成人のヌードなどを含め、「合意の上で制作・投稿された」成人向けコンテンツに限り、ユーザーによる共有を明確に許可している。 ただし、プロフィル画像やアカウントバナーなど、目立つ場所に投稿することはできない。ま
中国市場で販売されている厚底穴あきサンダル(2024年6月4日提供)。(c)CGTN Japanese 【6月4日 CGTN Japanese】中国のネットでは最近、「7センチの厚底の穴あきサンダルを履いて階段を下った女性が足をねじって、左足が粉砕骨折した」という話題が注目され、ネットでのトピックスランキング上位に入り、厚底靴の安全性について議論が発生しました。 骨折した女性は中国西部の甘粛省蘭州市在住の武さんです。武さんによると、母の日(5月12日)に底の厚さが7センチの穴あきサンダルを履いて階段を下った際に足をねじって転倒してしまいました。サンダルの底は厚く、しかも中央部分には凹みがありました。階段を下った際にしっかりと踏みしめることができず、サンダルの底の凹みが階段に引っかかってしまいました。その結果、バランスを失って体が前に倒れ、すべての体重が瞬間的に左足にかかって粉砕骨折してしま
米Amazonは6月3日(現地時間)、生成AIとコンピュータビジョンを使って出荷前の商品に問題がないかチェックするシステム「Project PI」(PIはPrivate Investigator;私立探偵の略)を発表した。北米の一部のフルフィルメントセンターで稼働している。 その仕組みは、商品を出荷プロセスでスキャン用トンネルを通過させ、コンピュータビジョンが書籍の表紙の折れ曲がりや洗剤ボトルからの漏れなどの欠陥を検出するというものだ。 問題が見つかった商品は隔離され、システムは欠陥を評価し、類似商品に問題があるかどうか判断し、根本原因を解析する。また、隔離された商品は人間の従業員が再審査し、割引価格での再販サイトに回すか、寄付するかなどを決定する。 Amazonは、このプロジェクトは顧客体験の向上だけでなく、返品の削減、梱包の無駄や追加輸送による不要な炭素排出の削減を目的としていると語っ
JR東日本は6月4日、「えきねっと」や「モバイルSuica」などのIDを2027年度までに統合し、新アプリ「Suicaアプリ」を28年度にリリースすると発表した。 新アプリは「JRE POINT」を基盤に、列車予約やモバイルオーダー、決済などを一元的に利用できるようにする。駅ビルで一定額買い物した顧客は帰りの運賃を割り引くなど、移動情報をマーケティングに生かすなどし、「JRE POINT生活圏」拡大につなげる。 「Suica」を新たなデジタルプラットフォームを構築する中長期戦略「Beyond the Border」の一環。「JRE POINT生活圏」を今後10年で拡大させ、リアル・デジタルにまたがる「Suica経済圏」を創出することで、2033年度の「生活ソリューション」事業の売上高・営業利益を23年度比2倍にする目標を掲げている。 28年度にリリースする「Suicaアプリ」は、列車予約や
富士通は6月3日、東洋大学と共同で、カスタマーハラスメント疑似体験機能とナラティブフィードバック機能を備えた、カスタマーハラスメント体験AIツールの開発を公表した。 これは、従業員が応対スキルを身に付け、カスタマーハラスメント応対の負担を軽減することを目指したもので、体験結果から推定した個人の特性に合わせたナラティブを自動で生成し、応対スキルを向上させるものとしている。 この体験AIツールは、カスタマーハラスメント疑似体験機能とナラティブフィードバック機能の2つの機能で構成されている。 カスタマーハラスメント疑似体験機能では、特殊詐欺訓練AIツールのAIトレーナー技術を応用し開発。この機能では、犯罪心理学の知見を活用してカスタマーハラスメントの共通する会話のパターンを学習し、それを再現するAIトレーナーと臨場感のある会話をすることで、さまざまな業種でのカスタマーハラスメントへの応対の疑似体
JR東日本は、コロナ禍での利用者の減少や物価高などで経営環境が厳しさを増す中、ことし秋にも運賃の値上げを国に申請する方針を示しました。 鉄道の運賃は、運行に必要な費用をあわせた原価に、一定の利潤を加える方法で算出し、国の認可を得る必要があります。 コロナ禍での利用者の減少などで経営環境が厳しさを増す中、国土交通省はことし4月、原価における設備投資や人件費などの算定方法を27年ぶりに見直して運賃の値上げがしやすい環境を整備していて、来月をめどに算定のもととなるコストの基準額が公表される見通しです。 こうした動きを踏まえ、JR東日本の喜勢陽一社長は4日の定例の記者会見で「安全を確保しながら鉄道事業を持続可能なものにしていくために必要な運賃の値上げを行っていきたい」と述べ、ことし秋にも運賃の値上げを国に申請する方針を示しました。 申請が認められれば、自動改札機などのシステムの改修を行い、早ければ
王者楽天ポイントに迫れるか? 新生Vポイントの“勝算”:「ポイント経済圏」定点観測(1/5 ページ) 4月23日にCCCマーケティングが運営するTポイントと、SMBCグループが運営するVポイントが統合し、新生Vポイントが誕生した。共通ポイントの先駆けであるTポイントの名称はなくなるものの、イメージカラーである青と黄色を引き継ぎ、継続性と将来性の両方をアピールする。 市場規模2.5兆円に達した企業発行ポイント。中でも、楽天ポイント、dポイント、Pontaポイント、PayPayポイント、そしてVポイントは、ポイント経済圏を作り、グループ内に顧客の囲い込みを進めている。そんな中、新生Vポイントの勝算はどこにあるのだろうか。 旧Tポイントの立ち位置 まずは旧Tポイントの立ち位置を確認しておこう。読者の方々のTポイントのイメージはどうか? 「昔Tポイントカード、持っていたなあ」「コンビニで『Tポイン
フィリピン軍は、中国と領有権を争う南シナ海のセカンド・トーマス礁の拠点に駐留する部隊に届けるため、航空機から食料を投下したところ、中国側に奪われたと発表し、「挑発行為であり違法だ」と非難しました。 フィリピン軍のトップ、ブラウナー参謀総長は4日、首都マニラで記者会見を開き、先月19日に南シナ海の岩礁、セカンド・トーマス礁にあるフィリピン軍の拠点に向けて航空機から駐留部隊のための食料を投下したところ、一部を中国側のボートに奪われたと発表しました。 フィリピン軍が公開した当時の様子だとする映像には、フィリピンの2隻のゴムボートと中国の2隻のスピードボートが海に落ちた食料をめぐって、回収を激しく競いあう様子が映っています。 会見でブラウナー参謀総長は「中国側の挑発行為だ。われわれの物資を奪うことも違法だ」と非難しました。 この岩礁にあるフィリピン軍の拠点をめぐって、中国側は、フィリピンが拠点を恒
米国でミドルクラス(中間所得者層)とされる市民のほぼ3分の2が、経済的苦境に直面しており、これからの人生に変化は期待できないと考えている。全米トゥルー・コスト・オブ・リビング連合が委託した世論調査で分かった。 多くの米指標では、米経済の力強さが示されている。労働・住宅・株式市場が堅調で、国内総生産(GDP)も着実に伸びている。だが、こうしたデータは、将来を心配し、貯蓄をすることができない何百万もの世帯の経済的不安を捉えていない。 シンクタンクのアーバン・インスティテュートが成人2500人を対象に行った世論調査によると、4人家族で少なくとも年収6万ドル(約935万円)と、しばしばミドルクラスと見なされる人々の65%が、経済的に苦しいと回答した。 高所得の米国人でものかなりの割合が、経済的不安を感じている。連邦政府が定める貧困水準(FLP)の5倍以上、つまり4人家族で15万ドル余りの年収を得て
物流の2024年問題で輸送力の不足が懸念される中、荷主の出荷ニーズと運送会社の輸送計画をうまくマッチングさせ、物流の効率化を目指そうという取り組みが広がっています。 ヤマトホールディングスが5月に設立した新会社は、荷主から「どれだけの荷物をいつまでにどこに運びたい」というニーズを受け付けるとともに、運送会社から「いつ、どこに荷物を運ぶ計画があるか」という情報を提供してもらいます。 双方の情報をシステム上で突き合わせ、まだ荷物を載せる余裕があるトラックをこれから荷物を出そうとする荷主のもとに回す仕組みで、トラックの積載率や稼働率の引き上げにつながると期待されます。 新会社の社長に就任したヤマト運輸の高野茂幸さんは「個々の会社の努力だけでは物流の担い手不足を解決する時間が足りない。新たなサービスによりドライバーの負担軽減や処遇改善につなげていきたい」と話していました。 また、物流大手のセイノー
東京 練馬区で重い障害がある子どもが放課後に通う施設が3日から突然利用できない状況になり、保護者が区に対応を求めるなど波紋が広がっています。 利用できなくなっているのは、重症心身障害児が放課後に通う、練馬区内のデイサービスの施設です。 練馬区によりますと、この施設には合わせて14人の子どもが平日の午後に通い、機能訓練やレクリエーションを行っていますが、3日、利用する一部の保護者からの連絡を受けて確認したところ、利用できない状況になっていることが分かったということです。 区と事業所として指定した東京都が、施設の運営会社の代表から詳しい経緯などを聴いているということです。 また、練馬区は利用する14人の子どもの今後の受け入れ先などを調整しているということです。 区の担当者は「突然のことで大変驚いている。保護者がいちばん不安だと思うので、ほかの事業所とも相談して早急に対応したい」と話していました
西口(2023年11月) 三国ヶ丘駅および三国ケ丘駅(みくにがおかえき)は、大阪府堺市堺区向陵中町二丁にある、南海電気鉄道(南海)・西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅である。 正式な駅名表記は、南海は「三国ヶ丘」、JRが「三国ケ丘」とされている。駅番号は南海電気鉄道がNK57、JR西日本がJR-R29。 南海電気鉄道の高野線とJR西日本の阪和線が接続する。乗り継ぎ客が多い。 南海の駅はPiTaPa、JR西日本の駅はICOCAの利用エリアに含まれている(相互利用可能ICカードはそれぞれの項を参照)。南海の駅は堺東駅が、JRの駅は堺市駅が管理している。 2011年4月から南海電気鉄道は、南海商事と共同で「三国ヶ丘駅改良事業」を進めてきた。東西自由通路の整備・駅舎の橋上化、商業施設のリニューアルに加え、JR西日本の駅部分も含めた構内構造の変更などの工事が行われてきたが[1]、2013年9月7日に東
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く