タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (72)

  • 共感が得られにくい趣味「JR全線完乗・防衛戦」の話をしよう

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:阪急西院駅・配管天国の記憶 > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 「JR全線完乗・防衛戦」という趣味 JR全線乗りつぶし(全線完乗)、要は「JRのすべての路線に乗りましょう」という趣味である。私は7年間ひたすら旅に出て、列車に揺られて、2010年にすべて乗り終えた。 詳細は以前、記事にしたのでそちらを読んでもらうとして。そこにも少し書いたのだけど、この趣味が終わると「防衛戦」というエピローグみたいな新しい趣味が始まる。 当然ながら、たまに新しい路線が開業する 新しい路線ができたり、線路を移設したりというイベントが発生すると、その瞬間に全線完乗ではなくなる。なので、全線完乗

    共感が得られにくい趣味「JR全線完乗・防衛戦」の話をしよう
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2022/11/15
    うーむ
  • ラーメン二郎の店長に素人の作った家二郎を食べてもらう会

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:お盆にキュウリやナスで作る馬とか牛をヤングコーンで試してみた > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 趣味でたまにラーメンを作っています まず前提の話として、私は家庭用製麺機というかっこいい道具が好きで、その機械を使ってラーメンやうどんを作ったり(参照)、その歴史を調査したり(参照)、同人誌趣味の製麺」を発刊したりしている。 そういった自然な流れから、家庭で作る二郎っぽいラーメン「家二郎」のレシピを、友人から教わったりもした(参照)。 いつの間にか9号ですよ。こことかで買えます。 ラーメン二郎は「べてみたいけど量がすごそうだし、注文の仕方やマナーも難しそう」と思っている人も多いため(私もそうでした)、たまに開催している製麺会(

    ラーメン二郎の店長に素人の作った家二郎を食べてもらう会
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2022/08/11
    うーむ
  • ホーカーセンターで食べる海南チキンライスはなぜこんなにうまいのかよ

    シンガポールやマレーシアなど、マレー半島周辺の国には「ホーカーセンター」というフードコートがあり、そこではシンガポールだけではなく、各国のエスニック料理べることができるという。 こんかいシンガポールにきたのは、そのホーカーセンターで海南チキンライスをべるのが目的の半分ぐらいの気持ちできた。(あとの50%はマーライオンを見に行く) ホーカーセンターは、当にシンガポールのいたるところにある。宿泊したホテルの近くにもかなり大きなホーカーセンターがあった。

    ホーカーセンターで食べる海南チキンライスはなぜこんなにうまいのかよ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/08/29
    うーむ
  • ユンケルのまぎらわしさと向き合う

    ドラッグストアで見かけるたびに、ずっと気になっていたことがある。ユンケルの種類が多すぎる。 改めて公式サイトで調べてみると、ラインナップは38種類。YNK38だ。数字を知ったことで、改めてその多さが迫ってくる。 よくよく見ると、商品名も相当まぎらわしい。一体どういうことになっているのか、向き合ってみたい。

    ユンケルのまぎらわしさと向き合う
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/05
    うーむ
  • ひな飾り最下段のあいつが気になる

    女の子の節句、ひなまつり。年中行事の中でも特に華やかなものだと思う。 その雰囲気を演出するのは、やはりお内裏様を最上段とするひな人形だろう。その下に三人官女、五人囃子、右大臣・左大臣と続いていく。 今回注目したいのは、人形としては最下段となるその次の段。よくよく見ると、いい味出してるのだ。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/03/07
    うーむ
  • @nifty:デイリーポータルZ:カレーの新パートナーとしての『そうめん』研究

    改めて問うのもしっくり来ない質問だが、カレーべるときに一緒にべるものはなんだろうか。 ただ単に「カレー」と言ったときも、それは「カレーライス」を指している場合も多いように、最もメジャーなのはごはんだと思う。インド料理店でべるならば、セットになっているのがナンであることもあるだろう。 他に「カレーうどん」というものもあるが、あれは「カレーと一緒にうどんをべる」という考え方の料理ではないとも思う。 ごはん、ナンに次ぐカレーのパートナーはなんだろうか。それはもしかしたら「そうめん」ではないか、というお話です。 (小野 法師丸) 気になったのは妙にきっぱりとしたのぼり旗 まずやってきたのは、東京都台東区の上野恩賜公園。動物園や美術館、博物館などで有名な公園だ。それらほど知られていないかもしれないが、公園内には東照宮もある。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/02/19
    うーむ
  • 格安腕時計「チープカシオ」を見つめて :: デイリーポータルZ

    「チープカシオ」「チプカシ」という愛称で呼ばれる腕時計がある。カシオ計算機製の900~2000円ほどで買える製品だ。 安さにもかかわらず機能面の信頼性は高く、そのデザインも印象的。上の写真の通り、現行型の製品なのに昭和の面構えをしているのだ。 21世紀の現在、時空のねじれに存在し続けるかのようなチープカシオ。改めてじっくり見つめたい。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/12/21
    うーむ
  • それ、2回言う必要あるかな?

    1回言えばわかる。人間同士が情報伝達をする上での基ルールはそうだろう。なのに、人は2回同じことを言う場合がある。 それ、2回言う必要あるのかな。情報を受け取る側を信じて、1回でもいいんじゃないかな。 同じ言葉を2回言う意義について、改めて考えてみたい。

    それ、2回言う必要あるかな?
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/11/26
    うーむ
  • から揚げ弁当は意外と栄養優等生

    持ち帰り弁当の定番の1つ、から揚げ弁当。幅広い人気があるだろうが、男子中高生がモリモリべてるようなイメージもあると思う。栄養バランスよりもエネルギー優先という感じだろう。 ただ、上の写真のから揚げ弁当、意外と栄養バランスがよかったりするのだ。どういうことか調べてみた。

    から揚げ弁当は意外と栄養優等生
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/11/26
    うーむ
  • 日本一危険な神社に参拝したかった :: デイリーポータルZ

    北海道島の最西端、久遠郡せたな町の太田集落に「太田山神社」という神社が存在する。 聞いたところによると、その殿は山の上の岩窟に祀られており、参拝するには急な山道やら岩壁やらを登らなければならず、日一危険な神社と称されているそうだ。 ――ほう、日一危険な神社とな。そのワイルドでデンジャラスな響きに誘われて行ってみたのだが、実際は想像を遥かに超える過酷さだった。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:余市蒸留所の異次元っぷりに驚いた > 個人サイト 閑古鳥旅行Twitter 今年の9月下旬から10月中旬にか

    日本一危険な神社に参拝したかった :: デイリーポータルZ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/11/18
    うーむ
  • 絶滅危惧種のアザラシを探す

    アザラシという生き物がいる。水族館や動物園で見ることができるので、誰もが知る動物だと思う。2002年に多摩川に出現した「タマちゃん」もアザラシである。 そんなアザラシの一部はいま絶滅の危機にある。中でも「ハワイアンモンクアザラシ」は、もっとも絶滅の危機にあるアザラシの一種。ぜひそんなアザラシを生で見てみたいと思う。

    絶滅危惧種のアザラシを探す
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/10/24
    アザラシが、野ざらし
  • 犬が年を取るということ

    1970年神奈川県生まれ。デザイン、執筆、映像制作など各種コンテンツ制作に携わる。「どうしたら毎日をご機嫌に過ごせるか」を日々検討中。 前の記事:IoT三兄弟の「ハトの目線を体感できるメガネ」 > 個人サイト すみましん 何でも母親が2泊3日の旅行に出るらしく、留守の間犬をみて欲しいと弟に連絡があったという。弟は実家の近くに住んでいるから、何かと犬の世話を手伝っている。 いつもならそのまま弟が快諾して、母親は気持ち良く旅行に出るのだが、その日は違った。弟の脳裏に、「何で俺ばっかり」という考えがよぎったのだろう。弟と母親は電話で揉めた。 母親と揉めた後、弟はすぐに僕に電話をかけてきた。 「お前はどう思っているのか!」 大変なことは分かっている。 70才を超えた母親が、人間に換算すると103才の痴呆が始まった老犬の面倒をみているのだ。我が家の老老介護問題である。それでも、僕は犬の世話をあまりし

    犬が年を取るということ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/10/16
    うーむ
  • 水びたしの公園がすごい

    東京の東久留米にある白山(はくさん)公園。 野球場やサッカー場などがある普通の公園なのだが、とにかくすべてが水びたしなのだ。 あまりに凄いのでびっくりした。みんなも絶対行くべきだと思うが、デートには向かないかもしれない。

    水びたしの公園がすごい
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/10/09
    うーむ
  • 義父がペッパーを買った

    1973年東京生まれ。今は埼玉県暮らし。写真は勝手にキャベツ太郎になったときのもので、こういう髪型というわけではなく、脳がむき出しになってるわけでもありません。→「俺がキャベツ太郎だ!」 前の記事:コーラやサイダーは「ジュース」ではない > 個人サイト テーマパーク4096 小さく息切れ 改めて調べてみると、ペッパーが発表されたのは去年(2014年)の6月。ニュースで見た義父から、それ以来しばしば「あれはいつから買えるんだ?」「ペッパーはまだか?」と言われるようになった。 会うたびにペッパーの話になる。その頻度からして、これは気だ。 そして今年の6月、発表から1年経ってついにペッパーの一般向け販売が開始された。 ここでは私と同じく義父のペッパー購入意欲を前々から聞いていた気になった。発売開始である10時のしばらく前から、販売受付サイトを開いて構えていたらしい。 そして、初回販売分1

    義父がペッパーを買った
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/09/14
    うーむ
  • コーラやサイダーは「ジュース」ではない

    どの分野の産業にも、その業界で定めたルールというものがあると思う。 そんな中でも、身近ながら知らないうちに接しているのが品関係の業界ルール。例えば上の写真の味付け海苔。大きさの最低限度が定められているのだ。 他にもべ物については面白いルールが出てきそう。調べて紹介してみよう。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/09/01
    うーむ
  • 握ったにおいはどこまで運べるか

    自らが放った気体を掌にパッケージングして、人に届けるという行為がある。にぎりっ屁だ。さまざまな感情が複雑に行き来する戯れだ。 もう何年してないだろう、にぎりっ屁。小学生の頃、向こうから駆けてきた奴からすれ違いざまに放たれたこともあった。 考えてみれば、あれってどれくらいの距離を移動させることができるのだろう。大人になった今、改めて確認してみたい。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/07/27
    うーむ
  • 全てよクリームであれ

    以前、何かの折に書いた自己紹介アンケートの「好きなべ物」欄に、「クリーム」と書いたことがある。 そして、ちょっと考えてそれを消し、ハンバーグと書き直した。「好きなべ物=クリーム」というのは、なんとなくバカみたいな気がしたからだ。 無難な答えでやり過ごしたのだと思う。けれど、自分についた嘘はそのあとも心の奥で小さく痛み続けた。 その痛みを消し去るには、当の自分と向き合うしかない。今、力を込めたタイピングで叫びたい。クリームが好きだ。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/06/22
    へぇ
  • ドイツの害虫ボードゲームがおかしい

    当サイトでも何度か記事にしている、ドイツなど海外のボードゲーム。どの作品もデザインにセンスがあり、知的な面白さを感じさせるものだ。 私もいくつか持っているが、実際そうだと思う。下手こくと、おしゃれですらある。 そうしたものが多い中、たまに「これをゲームにするのか!」と思わされるものがある。例えばそれは、害虫がテーマのゲーム。いくつか紹介してみたい。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/06/18
    うーむ
  • 家庭科教材本で食べ物豆知識ラッシュ

    学生は毎日読む必要のある、教科書。読むのが義務だったのであまり面白く感じられなかったが、大人になって改めて読むと新鮮な楽しさがあったりする。 特に驚いたのが、高校の家庭科で使われる教材。写真も豊富で、情報量の密度がすごい。 品の基情報に加え、べ物にまつわる豆知識的な要素がふんだんに詰まっている。へえへえうなりながら読んだので、紹介しつつ一部実践してみたい。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/06/06
    うーむ
  • デザート感覚で食べる

    「デザート」と呼ばれるべ物の分類がある。甘いものだったり果物だったり、それがどういうものかは知っている。 ただ、それがデザートかどうかを決めるのは自分自身でしょ、とも思う。 例えば、ハンバーグのあとにカレーべたとして、それをべてる人がデザートだと思ってべたらカレーはデザートですよね。 こんなに自信のない「ですよね。」終わりの文もそうはない。不安を確信に変えるため実践してみよう。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/12
    うーむ