環境省は28日、東京電力福島第1原発事故後の除染で出た土壌の再生利用基準を定める省令改正案を巡り、パブリックコメント(意見公募)の結果、20万7850件の意見が寄せられたと発表した。再生利用に反対の声が多い一方、完全に同一の意見を除くと8277件だった。同省は改正省令を同日付で公布、4月1日に施行する。全国で再生利用を進めるための制度上の条件が整う。 政府は放射性物質濃度が1キロ当たり8000ベクレル以下の土壌を各地で公共事業などに再生利用する方針。省令案に肯定的な意見は14件にとどまり、多くは「説明が不十分」「全国に拡散すべきではない」などと否定的内容だった。同省は意見を79の類型に分け、考え方を公式ウェブサイトで示した。結果を踏まえた省令内容の修正はしない。 総務省によると、国のパブリックコメントで集まる意見は10件未満が大半。20万件を超えるのは極めて異例だが、東京都内で記者会見した
