タグ

2007年7月2日のブックマーク (54件)

  • 赤の女王とお茶を - 「自由の国」を支える「奴隷」と「暴力」

    ウェブは資主義を超える(池田信夫) 自由の過剰な世界 やっぱこの世代の人はマルクス大好きなんですね〜。微笑ましいくらい。アンカテのessaさんも同世代でしょうか? 結論からいうと、「自由の国」は、それを支える「奴隷機構」と「暴力装置」を前提に成立します。 マルクスは自由の国を、労働が生活手段ではなく目的となるような世界とし、そこでは生産力は増大して無限の富が実現すると考えた。 まず、人間がデータ生命になってチップに半永久的に封入されるような場合を除き、炭素生物として生きる限り必ず「汚れ仕事」や「単調労働」といった「生活手段労働」が生じます。 当然、「自由人」はこんなことはやりたくない。 だとすれば、誰かに「やらせる」しかありません。 つまり、安定した「奴隷機構」が不可欠ということになります。もちろんこれが完全に機械化される可能性はゼロではないでしょう。が、それほど精巧なロボットを作るより

    赤の女王とお茶を - 「自由の国」を支える「奴隷」と「暴力」
  • http://www.kazey.net/syakai/2-sikei/hikari_henken.html

    dbfireball
    dbfireball 2007/07/02
    興味深い内容だが、正直、論理的に見えないのだが…。
  • http://programmer-wanted.capcom.co.jp/

  • Milano::Monolog: ことしも関東花火大会カレンダー作りました

    去年公開してそこそこ評判の良かったGoogle Calendarで作った関東花火大会カレンダー、今年も作りました! 気になる花火大会があったらクリックして自分のカレンダーにコピーすることができます。 誰でも編集できるようになっているので、間違いに気づいたら修正してくれてもいいですよ。 例によって、Google Calendarの共有の設定の仕方についてはカイ氏伝が参考になります。 この花火大会カレンダーの情報登録、思いっきり手作業なんですよねー。 だから関東限定なの。 だれかwalkerplusのサイトからGoogle Calendarにインポートするスクリプト書いてくれないかな。 そしたら全国対応できるのにー。 必要とする人がいるかどうかはおいといて、ブログのサイドバーに貼れる用の花火カレンダーを今年も置いておきます。 <iframe src="http://www.google.com

    Milano::Monolog: ことしも関東花火大会カレンダー作りました
  • コロコロの表紙を作る男! - 『熱血!!コロコロ伝説』編集部〔激〕日記:楽天ブログ

    2007年06月27日 コロコロの表紙を作る男! カテゴリ:Vol.7 7月25日発売! 『熱血!!コロコロ伝説』Vol.2の発売からはや2日、すでに編集部では7月25発売のVol.7の制作が佳境をむかえているーーー!! んで、読者諸君にお目にかけたいのは、この『熱血!!コロコロ伝説』Vol.7、表紙の入稿指定紙だっ!! 手描きだっ! さまざまなメディアでコンピュータを使ったヴィジュアルがあふれている昨今、『熱血!!コロコロ伝説』の表紙デザインは、手描きでデザインされてるんだーーーーっっ! このまさに職人の仕事といえるデザインを手がけているのは、佐々木多利爾氏。『コロコロコミック』誌の表紙を1986年の1月号(No.93)以来、ずーーっと作り続けている超激ベテランデザイナーなのである!!!! コロコロの表紙を作れる、日で……いいやッ!世界で唯一人の男なのだーーーーッ!!! マジで!!

    コロコロの表紙を作る男! - 『熱血!!コロコロ伝説』編集部〔激〕日記:楽天ブログ
  • ついに薬を使って記憶を消し去ることが可能に - GIGAZINE

    アメリカの大学などで、高血圧な心臓病患者に対して使用される薬を応用することで、記憶を消す方法が発見されたそうです。 これによりPTSD(心的外傷後ストレス障害)の原因となっている、悪い記憶を忘れさせることも可能とのこと。 詳細は以下の通り。 Scientists find drug to banish bad memories | Science | Earth | Telegraph この記事によると、ボストンのハーバード大学やカナダのモントリオールにあるマギル大学の研究では、トラウマ(心的外傷)による心拍数の上昇などで苦しんでいる被験者が、原因となった出来事を思い出している時に薬を投与した結果、一週間で症状の軽減が見られたそうです。 これは記憶障害を引き起こすことが知られている、高血圧な心臓病患者に対して用いられる薬「プロプラノロール」を使用したことによるもので、脳から読み出された記憶

    ついに薬を使って記憶を消し去ることが可能に - GIGAZINE
    dbfireball
    dbfireball 2007/07/02
    なぜか、危険な香りしかしない薬だな…
  • iPhoneっぽいインターフェースの検索エンジン『Symbaloo』 | 100SHIKI.COM

    昨日に引き続きまたしてもiPhoneぽい話題で。 Symbalooはいわゆる検索エンジンの集合体である。 トップページからウェブ検索、辞書検索、レシピ検索、映像検索などなど、実に40種類の検索を行うことができる(自分で追加することもできる)。 ただこうしたツールはよくあるが、SymbalooはインターフェースがiPhoneっぽいところが特徴だ。「iPhoneの角丸のアイコンを押す感じがいい感じ!」という世間のトレンドをうまく踏襲しているといえよう。 こうした世間になんとなく広まっている「感覚」を表現したサイトは良いですね。

    iPhoneっぽいインターフェースの検索エンジン『Symbaloo』 | 100SHIKI.COM
  • 創意無限空間 » さくらの専用サーバーセキュ

    先日、さくらインターネットで専用サーバーをレンタルしました。で、サービスのセットアップや動作確認など準備を進めている最中なのですが… サーバーをレンタルしてから数日後、ふとログファイルをチェックしていたところ、/var/log/maillogに見覚えのないログがつらつらと… …思いっきりSPAMの踏み台にされていましたorz もしや!! と思い、iptablesで解放portを調べてみたところ… # /sbin/iptables -L Chain INPUT (policy ACCEPT) target prot opt source destination Chain FORWARD (policy ACCEPT) target prot opt source destination Chain OUTPUT (policy ACCEPT) target prot opt sou

  • ソフトウェア・パテント不要論

    今日、家に帰ってみると、Georgia Institute of Technology (ジョージア工科大学)から、Inventors and Their Inventions: Understanding the Innovation Process というアンケート型の質問状が届いていた。過去数年間に、米国・ヨーロッパ・日でパテントを申請した人の中からランダムに抽出したサンプルだという。 質問の内容は、なぜパテントを申請したのか・その発明にどのくらいの時間をかけたのか・その発明は実際の商品に活用したのか、などのありきたりのものだったが、最後に自由にコメントを書いてほしいという欄があったので、そこでソフトウェア・パテントに関して徹底的な批判を加えておいた。 前にもこのブログで書いたことがあるが、ソフトウェア、ユーザー・インターフェイス、そしてビジネス・プロセスに関してのパテントは認める

  • スクエニとコナミ、PS3のソフト開発を凍結 他の大手も任天堂ハードに移行 : 痛いニュース(ノ∀`)

    スクエニとコナミ、PS3のソフト開発を凍結 他の大手も任天堂ハードに移行 1 名前: 情婦(東京都) 投稿日:2007/07/01(日) 18:05:18 ID:bnzM/vXn0 ?PLT ゲームソフト大手が、PS3などのソニー・コンピュータエンタテイメント(SCE)向けソフトを減らし、ニンテンドーDSやWiiなどの任天堂ゲーム機向けソフトに移行している傾向にあるようだ。大手ソフト制作会社3社(バンダイナムコゲームス、セガ、カプコン)の今年度のゲームソフト出荷計画は、任天堂向けが2688万、SCE向けが2329万となり、任天堂が上回る見通し。 (中略) 一方でバンダイナムコ、セガ、カプコンはそれぞれ、PS3やPSPなどのSCEゲーム機向けソフトをそれぞれ3〜4割減らすと発表している。PS3向けソフトは制作費がかさみ、ヒット作と呼ばれる数十万を突破しないと採算が合わないこと、またSC

    スクエニとコナミ、PS3のソフト開発を凍結 他の大手も任天堂ハードに移行 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • ZAKZAK

    華原朋美追放必至…その見捨てられた当のワケ プロダクションにもコンプライアンスの波 朋ちゃんスマイルはもう見られないのか 薬物依存などで、レギュラー番組に穴をあけ、先週末、ついに所属事務所をクビになった歌手、華原朋美(32)。ファンクラブの解散も早々に決まるなど、芸能界追放は必至だが、その背景には、プロダクションを覆うコンプライアンス(法令順守)の波がある。 華原の公式ファンクラブ「Pretty Eye」は2日までに解散を決めた。約2000人の会員へ事情説明を兼ねたわび状がすでに郵送され、会費は日割り計算などで返還されるという。 非情なようだが、やむをえない事情を中堅プロダクションの幹部がこう明かす。 「華原が所属していたプロダクション尾木の尾木徹社長は、もともと人情に厚い人。華原が紅白歌合戦に出場できるように尽力するなど、陰に日向に支えてきた。だが、これが限界だ。今のところ華原の薬物依

    dbfireball
    dbfireball 2007/07/02
    華原朋美の場合はコンプライアンスの問題じゃないだろ。精神的にやばい状況になった人間を治療もさせずに使ったことに問題がある。遠まわしに事務所をかばうための記事だな、これは。
  • Second Lifeに3度目の正直をかける企業、従来型メディア、代理店

    Second Lifeに関して、日語サービスは始まっておらず、英語サービスでも日人ユーザーはさほど多くないのに、次から次へと日企業がSecond Lifeでオフィス開設や出店というプレスリリースを出しまくるのは滑稽であり、一種のバブル状態になっているという指摘が様々な方面からされてきました。 今回は、なぜ企業はSecond Lifeに取り組もうとするのかを、過去数年間のインターネットサービスに対する彼らの反応と対応からヒントを得てみます。 SNSを見通せなかった Web2.0の代表的な存在としてはSNSとブログがあります。SNSに関しては2003年にアメリカで、そして日では2004年3月から開始されましたが、当初は企業も新聞・雑誌・テレビ・ラジオという従来型メディアもこのSNSに対しては無反応、そして懐疑的でした。そもそも知らないという人達が多く、何らかのきっかけで知ったとしても「

    Second Lifeに3度目の正直をかける企業、従来型メディア、代理店
  • 第3回 トラブルシューターは一匹狼有害な“正論”を盲信するな:ITpro

    SEも企業社会の一員である以上,無数に存在する正論や常識を守ることが求められる。しかし,その正論や常識がすべて現実のSEの世界で通用するかというと,必ずしもそうではない。特にトラブルシューターには,決してうのみにして欲しくない正論がある。今回はそんな有害な“正論”を2つ紹介しよう。 第1は「仕事は部下に任せよ」というものだ。誰しもSEを何年か続けていれば,数名の部下を持ち,管理職としての責務を負うようになるだろう。このとき多くの人は,管理職の心得として,まずこう言われるはずだ。「何もかも自分でやるのではなく,部下に仕事を任せて育てることが君の仕事だ」と。 一見,正論である。しかし,トラブルシューターに関する限り,これは必ずしも正しくない。筆者はむしろ,真実は逆だと考える。「部下任せにするのではなく,仕事は自分の手でやれ」と。 もちろん,何もかも自分でやれと言うつもりはない。部下に任せる仕事

    第3回 トラブルシューターは一匹狼有害な“正論”を盲信するな:ITpro
    dbfireball
    dbfireball 2007/07/02
    ズレてる。こういう人間がいる職場は人が育たないし、一度この人間がミスをすれば一挙に被害は拡大する。危険な考え方だ。
  • 良いコミュニケーションを取るために:第7回 「事実」よりも「意見」を言う - ITmedia Biz.ID

    あなたメッセージとわたしメッセージの変形バージョンが、「事実ことば」と「意見ことば」です。事実ことばとは、まるで客観的事実かのように言うことで、この言い方で言われると相手は反発したくなります。一方、意見ことばは主観的意見としていう言い方で、受け入れやすくなります。 例えば上司に「A君さ、顧客リストを確認してクライアントに会うのが当たり前だと思わない? みんなそうしてるよ。これ、常識だよ」といわれるとどうでしょう。なんだか劣った人間のような気持ちになりませんか? 確かにリストを確認してから会うのが当たり前かもしれません。でも上のように言われると、言われた方には逃げ道がなくなってしまいます。そして責められた気持ちになります。 同じ内容を意見ことばとして言うと、こうなります。「A君、僕の考えでは顧客リストを確認してからクライアントに会いにいったほうが、能率がいいと思うんだ。キミはどう思う?」こう

    良いコミュニケーションを取るために:第7回 「事実」よりも「意見」を言う - ITmedia Biz.ID
  • mixiが自社開発の検索エンジンに移行、ウェブ検索はYSTに

    ミクシィは7月2日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」内の検索機能をgooから自社開発の検索エンジンに切り替えた。 今回の検索エンジン移行により、mixi内における日記やコミュニティの検索機能はすべて自社開発の検索エンジンによって提供される。 この検索エンジンは「文字 N-gram」をいう手法を用いたもので、従来の検索エンジンに比べて検索漏れが少ないという。mixiの日記には、辞書に掲載されていない文字が見られたり、文字がきちんと並んでいなかったりする。こういった場合に効率よく検索できる技術として文字 N-gramによる検索エンジンを導入したという。 同時に、ウェブ検索のエンジンも「Yahoo! Search Technology」(YST)に移行した。この検索エンジンはヤフーでも採用されている。 オーバーチュアは今回のYST導入を機に、mixi のコミュニティ検索、

    mixiが自社開発の検索エンジンに移行、ウェブ検索はYSTに
  • メイリオのレンダリングはSafariが美しい | BLOG × WORLD ENDING

    This domain may be for sale!

  • Sbox Error

    The sbox program encountered an error while processing this request. Please note the time of the error, anything you might have been doing at the time to trigger the problem, and forward the information to this site's Webmaster (webmaster@www.ac.cyberhome.ne.jp).Stat failed. /usr/local/apache2/cgi-bin/~mattn: No such file or directory sbox version 1.10 $Id: sbox.c,v 1.16 2005/12/05 14:58:01 lstein

  • あまりに速すぎて離陸してしまったレーシングカー

    速さを追求してつくられるレーシングカーですが、ものすごいスピードが出ている状態ではちょっとしたきっかけで車が空を舞うことになってしまうようです。 詳細は以下から。 軽い坂がきっかけになり離陸、そしてクラッシュ。 YouTube - Flying car.... 後ろ向きに飛行。 YouTube - Flying Race Car なぜかわかりませんが、フライ&クラッシュ。 YouTube - Flying Car こちらは当に飛べるスカイカー。公式サイトでは値段表もあり、購入できるようです。 YouTube - Moller SkyCar - Flying car ラジコンだと空中でレースも可能な車もあります。 YouTube - Flying Indy Car Race

    あまりに速すぎて離陸してしまったレーシングカー
    dbfireball
    dbfireball 2007/07/02
    このうちのひとつは有名なルマンでの事故。ポーパシングが発生したと考えられてるが…。
  • IPA セキュア・プログラミング講座

    IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 セキュリティセンターによるセキュア・プログラミング講座:Webアプリケーション編 & C / C++言語編

  • Passion For The Future: デジカメのえほん

    « モモ―時間どろぼうとぬすまれた時間を人間にかえしてくれた女の子のふしぎな物語 | Main | 派手な自作メッセージボックスを出すCmd MsgBox » 書評:脳・こころ |書評: 企画・発想| 書評文化・文明|書評:経済・経営 |書評:子 供・教育|書 評:小説・戯曲|書評:ネット活用 |書評仕事・管理|書 評:メディア論|書評:その他|書評:思想・哲学 |書評 :文章・表現|書評:認知・心理 |書評:神 話・宗教|書 評:科学・技術書評:社会・世間 |書評教養 ・雑学 2006年度 年間オススメ書籍ランキング ノンフィクション部門 2006年度 年間オススメ書籍ランキング フィクション編 2005年度 書籍売り上げラン キング ベスト20 2005年度 年間オススメ書籍 ランキング ベスト20冊 2004年度 人気記事ベスト10 アクセス数が多かった記事とは? 2004

    dbfireball
    dbfireball 2007/07/02
    [[book]]
  • 「アンビリバボー!」醤油の材料に頭髪?食品加工の驚くべき...|レコードチャイナ

    2007年6月30日、中国品監督部門が行なった一斉調査で、180か所の品加工工場に重大な違法行為があったとして、工場閉鎖命令が出された、と海外メディアが報道した。 【その他の写真】 これらの工場では、中国では使用が禁止されている添加物や化学薬品を使用しており、菓子や粉ミルク、海産物、調味料などから有害物質が検出されている。 とてもにわかには信じられないことだが、香港の品分析機関によると、ある工場では大豆の代わりに人間の頭髪を使って醤油を生産していたという。この頭髪醤油、味は大豆醤油と変わらないそうだが、人間の頭髪には鉛をはじめとする有害な重金属が含まれており、これを摂取することは人体に重大な危険を及ぼすと警告している。 このようにでたらめな品加工工場が実際に多数存在することについて、グリーンピース北京支部の関係者は品監督部門と業者との癒着が原因だと語り、役人の腐敗を正さなければ

    「アンビリバボー!」醤油の材料に頭髪?食品加工の驚くべき...|レコードチャイナ
  • AJAX&PHPでクールなイメージギャラリーを実装できる「PhotoFolder」:phpspot開発日誌

    PhotoFolder : JSON Image Gallery API Automatic Thumbnails PhotoFolder scans a given folder for JPEG files with any number of thumbnail sizes per image.AJAX&PHPでクールなイメージギャラリーを実装できる「PhotoFolder」。 PhotoFolderを使えば、操作性の良い、次のようなイメージギャラリーを実装できるようです。 写真家さんのサイトを構築する際に応用できそうな仕組みなので覚えておくとよさそう。

  • NBonline(日経ビジネス オンライン):エラー・メッセージ

    ご指定のファイルが存在しません お手数ですが、URLをご確認のうえ、再度お試しください。

  • 「成果主義」の“見直し”が経営のトレンド:日経ビジネスオンライン

    企業の8割は成果主義を導入済み 7月は大半の企業が「夏のボーナス」の支給を終える季節。ボーナスはこの半年の働きに見合った金額、評価だったでしょうか? 社会経済生産性部の調査(2007年3月時点)によると、「成果主義的処遇」を取り入れている企業の割合は、日企業全体の8割を超えた。数字をながめると、「成果主義」は日企業にすっかり浸透したように見える。成果主義による評価は機能しているのか。 日企業の人事担当者の代弁者、野々村さん。彼が勤める中堅流通チェーン・マルコーでは先日ひらかれた経営会議で、組織体制を大幅に変えることが正式に決まった。(この話に関しては以前ご紹介)5月の株主総会で、先代の社長時代からマルコーを支えてきた数名の地域部長が、取締役を退任することが正式に決まりこれを契機に、組織体制を見直したのだ。 社員には評判が悪い成果主義 懸案の組織体制の変更が決まったことで、大黒

    「成果主義」の“見直し”が経営のトレンド:日経ビジネスオンライン
  • hereticanthem co.,ltd. » フォント探しに便利なサイトやツールまとめ

  • Free Coding PNG Images with Transparent Backgrounds - FastPNG.com

    Download Coding PNG images for any device and screen size. High quality Coding PNG and images! Customize your desktop, mobile phone and tablet with our wide variety of cool and interesting Coding PNG in just a few clicks.

  • 机上の空論かもしれないけど、子どものときから思ってた(願ってた)こと - watapocoの日記

    それは、若い娘の一般職っていらなくね?ということ。まっとうな理屈の通じない女性と良好な関係を築く方法多くの社会人男性は、職場や取引先でたくさんの人間の思惑、感情、利害が複雑に絡み合った状況を乗り切るために、「誰もが納得せざるを得ないような、筋道だったまっとうな理屈」を作り上げ、それを駆使して世間の荒波を生き抜こうと試行錯誤し、失敗や成功を重ね、その道理の感覚が正しいことに対する自信を深めていきます。こうして、社会正義というか、いわゆる「フェアな道理」の感覚を内面化していくわけです。ところが、上司と部下との板挟みになって利害や感情の調整に日々苦しんだ経験もなく、取引先とタフに交渉して自分のプロジェクトの都合を十分に認めさせながら、良好な関係を維持するという難事業をやるために知恵と勇気を振り絞る毎日を送ったこともないまま、結婚し、家庭に入った女性にとっては、そもそも、そんな「集団の利害と感情を

  • 米国が最近、温暖化問題に熱心な理由

    著者プロフィール:藤田正美 「ニューズウィーク日版」元編集長。 東京大学経済学部卒業後、「週刊東洋経済」の記者・編集者として14年間の経験を積む。1985年に「よりグローバルな視点」を求めて「ニューズウィーク日版」創刊プロジェクトに参加。1994年~2000年に同誌編集長、2001年~2004年3月に同誌編集主幹を勤める。2004年4月からはフリーランスとして、インターネットを中心にコラムを執筆するほか、テレビにコメンテーターとして出演。ブログ「藤田正美の世の中まるごと“Observer”」 米国にUSCAPという組織がある。United States Climate Action Partnershipで、USCAP。今年、2007年1月19日に設立されたこの団体の目的は、米連邦政府に対し、速やかに温室効果ガスの排出を規制するよう求めるものだ。設立メンバーは、GEやデュポンなど大手企

    米国が最近、温暖化問題に熱心な理由
  • Color Design Blog / Ultimate HTML Color HEX Code List by COLOURlovers

    HTML 3.2 specifications identified sixteen colors that can be used by name to define color in HTML and CSS. But don’t worry you can use more than sixteen colors in HTML… you’ll just need to know the six character HEX values and we’ve listed pretty much all of the ones you’ll need on one page. Standard 16 Named Color Codes

  • じゃぁ最近のオヤヂは、若いとき本読んでたのか?

    前回のエントリ[「最近の若者はを読まない」当の理由]では、沢山の意見を頂いた。賛否いずれも、感謝感謝。賛成は嬉しいが、反論はありがたい。わたしの論拠の不備があらわになったから。愉快なのは米光さんの[「最近の若者はを読まない」当の理由の当の理由]。いかにも最近のオヤヂが言いそうでしょ? ■各時代の若者の読書率 いただいた反論のうち、かなりの説得力をもつのがあった。コレだ。 オヤヂどもは、今こそ読んでないかもしれないけれど、若かりし頃は、イマドキの若者よりも、もっと読んでいたんじゃぁないの?若年世代を定点観測した比較結果でないと意味がないんじゃないか? ああ確かに。だからこの週末に調べてみた、「最近の若者はを読まない」と嘆くオヤヂ連中が、若かった頃はどうだったかを。 「若者」は20~30代、「オヤヂ」はそれにプラス30しておこうか。それから調査上、「」とはマンガや雑誌以外の書籍

    じゃぁ最近のオヤヂは、若いとき本読んでたのか?
  • Wikipediaのアブストを返すAPIを作ってみた

    Wikipediaのアブストを返すAPIを作ってみた 2007-07-01-4 [Programming] Wikipediaのキーワードリンクを使った「なんちゃって関連語データ」 作成[2007-06-09-3]に引き続き、 今度は、Wikipedia のアブストラクトを返すWeb APIを作ってみた。 こういうのは既出だけど気にしない。 Wikipedia のアブストデータはダウンロードページから取得。 (see Wikipedia:データベースダウンロード) 「jawiki-latest-abstract.xml」というやつ。 なぜか圧縮されてないのでDLがちょっと遅い。 で、「その場しのぎプログラミング」[2003-12-09-3]でXMLをTSVに変換。 検索インデックスは SUFARY を使用。 - WikipeHacks: Abstract API http://wikipe

    Wikipediaのアブストを返すAPIを作ってみた
  • CMSとモバイルとフィードと四畳半社長: 人を愛することと会社を愛すること

    東京都文京区郷でとあるCMS開発会社を営む社長のブログ。さっきまで「越後のCMS問屋」だったのですが、会社が新潟に移転したと勘違いされたようなので変えました。 モバイル、ゲーム、フィード、Ajax、Flash、ハイテクグッズあたりのはやりモノが好きです。 最新作「メルルーの秘宝」がドワンゴから提供中 週刊アスキーで「2045年の週刊アスキーをつくる」連載中 僕には人を愛する資格がないのかもしれません。 理想主義者で、ひどいエゴイストだからです。 昔の話ですが、僕がとても愛していた女性に、僕はこう言ったことがあります。「僕は君のベクトルが好きだ」 しかしそれは、とてもつらい期待を彼女に与えてしまっていました。ベクトル、つまりものごとに取り組む姿勢やその勢いを好きだといった場合、そうでなくなってしまったら好きである部分がなくなってしまうということです。 彼女は結局のところ、研究者とし

  • 人事評価って難しいね. - 最速配信研究会(@yamaz)

    http://d.hatena.ne.jp/ryoko/20070630#1183212590 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/ryoko/20070630%231183212590 を読んで思いだしたこと. とある有名外資系企業では毎年各ブランチの全従業員のパフォーマンスレビューを行い,下から5%の人間には退職いただくそうだ. 詳しいルールは聞かなかったけれど,これを聞いたとき, 「自分が5%に入らないように,わざと役に立たないか少なくとも自分より能力のないような人間を雇おうとする力が働くだろうな」 と思った.このルールだと自分よりいい人間ばかりを雇うということは自分の地位が危うくなることにつながるため,自分よりいい人間をいれようというインセンティブが働かず,結果として自分の能力自体が会社のパフォーマンスを規定してしまう

    人事評価って難しいね. - 最速配信研究会(@yamaz)
  • 自由の過剰な世界 - 池田信夫 blog

    finalvent氏から、拙著への書評をいただいた。彼は私と同世代なので、マルクスを軸にして私の議論を理解したのだと思うが、これは当たっている。実は私も、ドゥルーズではないが、死ぬまでにマルクスについてのを書こうと思っている(出してやろうという版元があればよろしく)。サイバースペースに見えてきた世界が、彼のいう「自由の国」に似ているからだ。 マルクスは自由の国を、労働が生活手段ではなく目的となるような世界とし、そこでは生産力は増大して無限の富が実現すると考えた(『ゴータ綱領批判』)。これは彼のユートピア的な側面を示すものとしてよく嘲笑されるが、サイバースペースでは、人々がOSSを開発するのもブログを書くのも生活手段ではないだろう。労働が目的になれば、マルクスも予言したように貨幣(賃金)は必要なくなる。またデジタル情報に稀少性はないから、「協同的な富が過剰に湧き出る」ので、財産権には意味

    dbfireball
    dbfireball 2007/07/02
    かなり重要な話。後で再度熟読する。
  • 書評 - ウェブは資本主義を超える : 404 Blog Not Found

    2007年07月02日02:45 カテゴリ書評/画評/品評 書評 - ウェブは資主義を超える 実は私も献いただいていたのだが、ぐずぐずしているうちに想定通りの方に先を越されてしまった。 ウェブは資主義を超える 池田信夫 極東ブログ: [書評]ウェブは資主義を超える(池田信夫)現在のインターネットのシーンでこれを読まなければ先には進めないよという一冊があるとすれば書だろう。 これには同意なのだが、しかしもっと正確には「ここに書いてある事を読まなければ先には進めない」で、そしてそこに書いてあることを読むには、書よりも書の元となった池田信夫 blog自体を読んだ方がいいのではないかという結論にどうしてもなってしまったからだ。 書「ウェブは資主義を超える」は、副題に「『池田信夫ブログ』集成」とあるとおり、ある意味最も素直に作られたblog。同blogを定期的に読んでいる人であれ

    書評 - ウェブは資本主義を超える : 404 Blog Not Found
    dbfireball
    dbfireball 2007/07/02
    [[book]]
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 国の省庁、Word・Excel原則新たに購入せず

    国の省庁、Word・Excel原則新たに購入せず :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。

  • 高木浩光@自宅の日記 - 「ガラパゴス携帯のパラダイス鎖国」をWebの技術面から見る

    ■ 「ガラパゴス携帯のパラダイス鎖国」をWebの技術面から見る ワンクリック不当請求が問題となり携帯電話事業者各社が「お知らせ」を発表した2004年夏、8月29日の日記で総務省の「次世代移動体通信システム上のビジネスモデルに関する研究会」について少し触れた。実はもっと詳しく書くべき興味深い内容があったのだが、あまり言うのもいやらしい(せっかく解決に向けて動いて頂いているようなのに)という事情が当時はあったため、その後何もしていなかった。いまさらではあるが、これについて書き留めておく。 2000年に旧郵政省が「次世代移動体通信システム上のビジネスモデルに関する研究会」を開催していた*1。2001年に総務省情報通信政策局が報告書を公表している。 第1回 議事要旨, 郵政省, 2000年7月 第2回 議事要旨, 郵政省, 2000年9月 第3回 議事要旨, 郵政省, 2000年12月 第4回 議

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 404 Blog Not Found:世代論には(いい)訳がある

    2007年07月02日00:45 カテゴリCulture 世代論には(いい)訳がある 私自身、ものごとを決めるときには世代論にはほとんど重きをおかないのだけど、しかしなぜ世代論が発生するかは理解できる。 批評には世代論がついてまわる 映画批評を生産/消費している層とは、ヌーベルバーグの作家たちが旺盛に作品を発表していた時期に学生であった人たちなのである。 マンガ批評を生産/消費している層とは、ニューウェーブの作家たちが作品を発表し始めていた時期に学生であった人たちなのである。 アニメ批評を生産/消費している層とは、ヤマトかガンダムエヴァがブームだった時期に思春期だった人たちなのである。 美少女ゲーム批評を生産/消費している層とは、Leaf・Keyがブレイクする時期に思春期だった人たちなのである。 例えば明治維新の頃、世代論はほとんど話題にならなかったはずだ。その代わり、話題になっていたの

    404 Blog Not Found:世代論には(いい)訳がある
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : お前らも内部告発できそうなネタなんか握ってないの?

    1 : AA職人(宮城県) :2007/06/30(土) 18:39:39 ID:0IAiHB2P0 ?PLT(17603) ポイント特典 北海道で発覚した肉の偽装事件を受け、県は7月から関係機関と連携し 県内全ての肉処理業者や販売業者などを対象に立ち入り調査することを決めました。 品表示に関しては偽装が行なわれた場合簡単に見ぬけないことも指摘されており、 内部告発などの情報にいかに対応するかが重要になるということです。 http://www.tostv.jp/news/index.php?nno=3734

  • 絶好調な任天堂の変わらないその哲学…手塚卓志氏海外インタビュー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    世界中で快進撃を続けるDSとWiiの大ブームで、先日はとうとう会社の時価総額が国内企業のベスト10にまで[url=http://www.asahi.com/business/update/0628/OSK200706280097.html]入るようになった[/url]という、我らが日の任天堂。マリオシリーズを中心に宮氏と共に任天堂の開発を一線で支えてきた情報開発部の手塚卓志(たかし)氏が、Next-Gen.bizのインタビューに答えました。今週は久々に、国内の現場に立つ開発者の方から、話題の海外インタビューをご紹介。 [b]Next-Gen.biz[/b]: 初めに、ただいまの任天堂内部の様子はいかがでしょう。ファミコン(NES)が大成功した20年前と比較したらどうお感じですか? [b]Takashi Tezuka[/b]: ゲームを作るときに、私は時代の流れをいつも意識してきました

    絶好調な任天堂の変わらないその哲学…手塚卓志氏海外インタビュー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • Perfume - 公共広告機構 CM 「だからはじめよ、エコ。」‐ニコニコ動画(夏)

    携帯電話でもニコニコできる? 「ニコニコ動画モバイル」大好評サービス中! 人気の動画を簡単に探せる各種ランキングや、時間潰しに最適な動画をお知らせする「ニコニコ通信」など、充実の機能が満載!! 左のQRコードからアクセスしてね! ニコニコ動画モバイルのさらに詳しい情報はコチラでご覧いただけます。 (※)対応端末:ドコモ70x 90x シリーズ、au FlashLite2.0対応(一部端末を除く)。(※)パケット定額必須となりますのでご注意ください。(※)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

  • 【レポート】快感をあじわえる「iPhone」- ファーストインプレッション (1) 発売前から注目されたiPhone | 携帯 | マイコミジャーナル

    6月29日に米国で発売開始となったAppleの「iPhone」。同社によると「革新的な携帯電話」であり「最新のiPod」、そして「ポケットに収められるインターネットコミュニケータ」だ。Appleならではのシンプルで美しいデザイン。ボタンやスタイラスではなく、マルチタッチという指を使ったジェスチャーで主に操作するのが特徴だ。ソフトウエア・キーボードはインテリジェントな入力支援機能を備える。また接近センサー、環境光センサー、加速度センサーなどを装備しており、ユーザーの状況に応じたふるまいを自動的に行ってくれる。パソコン市場におけるMacintoshの出現、または音楽プレーヤー市場におけるiPodの登場と同様のインパクトを、携帯電話市場にもたらす製品と期待されている。 ただ1月の発表以来、iPhoneに対する米国の消費者の関心が高まるばかりで、実際の製品が、その期待に応えられないと、逆にAppl

  • 未婚女性が望む結婚相手の希望年収、【500万円~700万円未満】が約4割

    ランキング表はこちら ジューンブライドの花嫁をゲットして、新生活に希望を抱く男性諸君。来年こそ! と決意を新たにしている男性諸君――夢や希望は大事だが、結婚は生活。新しい生活を始めるにあたり、女性は旦那さんにどれぐらいの年収を希望しているのだろうか? オリコンでは未婚女性を対象に希望年収に関するアンケートを行った。 まずは「結婚相手に望む現実的な理想の希望年収」の結果から。最も多かったのは、【500万円~700万円未満】と答えた人たちで29.5%。サラリーマンの平均年収は437万円とのことなので、「今より少し余裕を」というレベルであろうか。「年に1回ぐらい海外に行けそうな年収なので」(滋賀県/20代)、「同世代の平均的な年収レベルであれば」(東京都/30代)と、それほど多くを望まない意見が目立った。 では、「結婚相手に望む必要最低希望年収」は?――こちらは、より現実的な答えが揃った。最も

    未婚女性が望む結婚相手の希望年収、【500万円~700万円未満】が約4割
    dbfireball
    dbfireball 2007/07/02
    現実を知らないみたいだな
  • ホリプロ Ako's official web site.

    皆のブログにスクリプトを貼り付けるだけで表示できます。 和田アキ子サイバークローンは、下記の場所にカーソルを合わせると色々な表情をします。ただし、メッセージが出ているときは触っても反応しません。 下記のどれかの部位に触ると 左下に「!」マークが出ます。これはあなたの指令を受けつけた印です。このマークはアクションが終了すると消えます。 (1)頭 頭のてっぺんあたりを撫でると喜びます。 (2)眼 右目を撫でると落ち込みます。 (3)口 口を触るとキス顔になります。 (4)耳たぶ 耳の下のほうを触ると怒り出します。 (5)耳の上 耳の上部を触ると「ハッ」の表情になります。 (6)のど のどを触ると眠ります。 (7)鼻 鼻を触るとびっくりします。 ブログパーツとして貼り付けた場合は、触り方を皆に教えてあげて下さい。今後、和田アキ子サイバークローンは、進化し続けます。例えば、歌ったり、「ハッ!」と叫

    dbfireball
    dbfireball 2007/07/02
    気持ち悪いwwwwwwwwwwwww
  • J-CASTニュース : 「ネットカフェ難民」転落 本当に若者の「責任」なのか<br />――NPOもやい事務局長・湯浅誠氏インタビュー(下)

    ネットカフェで暮らす「ネットカフェ難民」やファーストフード店で夜を過ごす「マック難民」といった若者たちが話題になっている。彼らはどうして「難民」になったのか。「自己責任」なのか、それとも、どうしようもないことなのか。前回に引き続き、NPO法人自立生活サポートセンター「もやい」の事務局長を務める湯浅誠さんに聞いた。 ――「ネットカフェ難民」といわれる人が現れたのはいつ頃からでしょうか。 ネットカフェが24時間営業を始めた最初のときから、7年ほど前からだと思います。実際に相談に来た34歳の男性は、6年~7年ネットカフェに住んでいました。実際に世間で注目されたのは2006年からですが、私たちのところに、ネットカフェから初めて相談に来たのは2003年です。かなり前から「ネットカフェ難民」はいたわけです。 私は以前、渋谷を中心に活動していた時がありました。街に野宿する若い人が増えてきて、2000年前

    J-CASTニュース : 「ネットカフェ難民」転落 本当に若者の「責任」なのか<br />――NPOもやい事務局長・湯浅誠氏インタビュー(下)
  • 極東ブログ: [書評]ウェブは資本主義を超える(池田信夫)

    現在のインターネットのシーンでこれを読まなければ先には進めないよという一冊があるとすれば書だろう。ただし、すでにブログシーンのコアなところに漬かっている人なら、知っている話ばかりであるという印象を持つかもしれない。あるいは、ある種のボックスに分類されるべき視点からの思索ノート群に見えるかもしれない。私もどちらかというと当初ざっと目を通したときにそう思った。再読して大いに反省した。 個々の点においては重箱の隅をつつくような批判も可能だが、この書籍全体が示唆するものは相当に長い射程を持っている。最初にここから引用し紹介するのは反って誤解を招きかねないが、次の指摘は一見すると柄谷行人あたりが言いそうなごく当たり前のことのようにも思えるが、この要点を思索の根幹に据えて、ITの未来を正確に見ている人は少ないのではないか。 マルクスの未来社会像としては『ゴーダ綱領批判』の「各人はその能力に応じて働き

    dbfireball
    dbfireball 2007/07/02
    [[book]]
  • Latest topics > 不始末 - outsider reflex

    Latest topics > 不始末 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « XUL/Migemoの動作説明ビデオつくった Main XUL/Migemoにレビューがつかない » 不始末 - Jul 01, 2007 自分のしでかした不始末には自分で片を付けなくちゃいけない。例えそれが故意であろうと過失であろうと。――ということを、人はどのようにして学ぶのだろう。 僕自身の場合は、それだけがきっかけなのではないだろうけれども、一つ、強く覚えているエピソードがある。 小学校の給の時間。僕の母校では牛乳は牛乳瓶で出されていたのだけれども、ある時、僕は瓶を倒して自分の牛乳をこぼしてしまった。わざと倒したわけではなく、手が布巾に引っかかってと

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    dbfireball
    dbfireball 2007/07/02
    シャレがわからない、ってことで。
  • 虹を作り出す本(動画)

    子どものころ、パラパラマンガを描いて動くキャラを作ってみたりしましたよね? このはそんな遊びごころの進化形。中には全く同じ大きさの7色の四角形が印刷されていて、パラパラッとめくればなんと不思議。たちまち目の前に虹があらわれます。 ほーんの数秒にも満たない七色の残像のしわざが、気持ちに潤いを与えてくれるはず。動画を見るだけじゃなくて、実際にやるとホントにキレイ。 プレゼントにしたらホントに喜ばれそう! お値段は1050円ですよ。 (西尾祐飛) RAINBOW IN YOUR HAND[ユトレヒト] 【関連記事】 自作の変態アニメを見せびらかせるLEDアート扇風機(動画) 【関連記事】 トムとマリオの追いかけっこ(GIFアニメ) 【関連記事】 手品みたい! アコーディオンのような椅子(動画)

    虹を作り出す本(動画)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
  • [Python] Python Workshop the Edge 2007報告 - SumiTomohiko's blog

    この記事について 2007年6月30日に開催された、Python Workshop the Edge 2007について報告します。私はずっとセミナーに出席していたので、この記事の内容もすべてセミナーに関してです。 私がとったメモをそのまま記載するので、わかり難いところが多々あると思います。Python Workshop the Edge 2007のサイト (http://www.python.jp/Zope/workshop/200706) には発表資料がアップされていますので、そちらもご参照下さい。 なお、以下では適宜敬称を省略させていただきます。 "IronPython and Dynamic Languages on .NET" Mahesh Prakriya (Microsoft Corporation) なぜPythonか? PythonはスターウォーズEpisode IIで使わ

    [Python] Python Workshop the Edge 2007報告 - SumiTomohiko's blog
  • NHKオンライン

    ページを表示できませんでした。 The page you requested could not be accessed.

    dbfireball
    dbfireball 2007/07/02
    まじでか。
  • MOONGIFT: » 日本語可!Flashで作る動的グラフ「Open Flash Charts」:オープンソースを毎日紹介

    これまでにもオープンソースで生成できるグラフライブラリを各種紹介してきた。パターンとしては、画像として出力されるもの、JavaScriptで表示されるものの二つがあったように思える。 これはそのどちらでもない。Flashによるグラフ生成ライブラリだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはOpen Flash Charts、Flash製のグラフ生成ライブラリだ。 特に細かい説明をする事もないだろうが、単純に言えばFlashファイルに対して、データのファイルのパスを渡せば表示がされるようになっている。データファイルの生成を動的に行えば、システムに連携したグラフも簡単に作ることができる。 Flashで生成されるだけあって、グラフィカルなものが可能だ。日語出力にも対応しているのが優位な点だろう。棒グラフ、折れ線グラフ、背景色の変更、複数グラフの描画等、多彩な機能を備えている。 グラフの種類

    MOONGIFT: » 日本語可!Flashで作る動的グラフ「Open Flash Charts」:オープンソースを毎日紹介