タグ

ナタリーとmusicに関するdcfmpmのブックマーク (3)

  • 猛毒、10年ぶりのニューアルバム「زعاف سم」は全108曲収録

    猛毒にとって約10年ぶりの新譜となる「زعاف سم」は108曲入り。8月8~10日に東京・新代田FEVERで開催されるイベント「殺害サミット」で先行販売され、その後、猛毒のライブ会場と通販でも発売される。 ライブ会場ではファンクラブ会員限定で「らくだヘッズスペシャルパッケージ」も用意。アルバム収納ボックスが400円で販売される。 なおタイトルの「زعاف سم」はアラビア語で「毒」を意味する。 殺害塩化ビニール「殺害サミット」 2013年8月8日(木)東京都 新代田FEVER <HARD NIGHT> <出演者> QP-CRAZY / 死ね死ね団 / RAPES / ロリータ18号 / アンチフェミニズム / 流血ブリザード / THE DIGITAL CITY JUNKIES / 怪奇!!動物アジテーター(中継) 2013年8月9日(金)東京都 新代田FEVER <DARK NIGHT

    猛毒、10年ぶりのニューアルバム「زعاف سم」は全108曲収録
    dcfmpm
    dcfmpm 2013/07/30
    アラビア語でまったく読めないが、日本語に直してもたぶん訳わからん曲タイトルが並んでるんだろうなぁ。
  • Perfume初の海外フェスは世界的エレクトロニックイベント

    6月14日と15日に韓国・ソウルオリンピックスタジアムで開催される「ULTRA KOREA(ULTRA MUSIC FESTIVAL)2013」に、日からPerfume、大沢伸一、☆Taku Takahashi(m-flo)が出演することが決定した。 「ULTRA MUSIC FESTIVAL」は1999年にアメリカ・マイアミで始まった野外エレクトロニックミュージックフェス。インターナショナルダンスミュージックアワーズ(IDMA)においてベストミュージックイベント賞を6年連続受賞するなど、世界的にその名が知られている。開催地マイアミでは2週間の期間中に街全体が会場となり、15周年である今年3月には過去最高となる30万人以上の観客を動員した。昨年はマイアミのほかブラジル、アルゼンチン、チリ、スペイン・イビサ島、韓国でも開催され、今年はこれに加えてクロアチアでも予定されている。 「ULTRA

    Perfume初の海外フェスは世界的エレクトロニックイベント
  • KEN ISHII、DJ JIN、サ上ら10組が歴代プロレス音楽カバー

    このアルバムは音楽誌「FLOOR net」が監修を担当。KEN ISHIIが長州力のテーマソング「POWER HALL」をテクノに変身させたり、SHUYA OKINO+ROOT SOULが天龍源一郎のテーマソング「THUNDER STORM」をクラブジャズ風に仕上げたりと、音楽ファンもプロレスファンも楽しめる内容になっている。 さらに作には、THE LOWBROWS、SCREEN9(RAM RIDER+DJ OMKT)、DJ JIN(RHYMESTER)、dj maroon(NIRGILIS)、fu_mou、M.S.K.、tofubeats、サイプレス上野が参加。ジャンルを超えた幅広い顔ぶれが異種格闘技戦を繰り広げている。 V.A.「POWER OF DANCE」収録曲 01. POWER HALL / KEN ISHII 02. THUNDER STORM / SHUYA OKINO+

    KEN ISHII、DJ JIN、サ上ら10組が歴代プロレス音楽カバー
    dcfmpm
    dcfmpm 2011/11/06
    『POWER HALL』は平沢進の作曲だから広義のテクノといえないか。
  • 1