タグ

2013年11月4日のブックマーク (2件)

  • 宇宙旅行にかける想いは熱かった。「Maker Faire Tokyo 2013」で感じたDIYの精神。#mft2013

    宇宙旅行にかける想いは熱かった。「Maker Faire Tokyo 2013」で感じたDIYの精神。#mft2013 家で使うテーブルや棚を作ることはもちろんDIYですが「Maker Faire Tokyo 2013」に出展する人々の話を聞くと、こんなものを作ったら世の中は楽しくなる、意義深くなる、というマインドこそがDIY精神なのだと改めて感じました。今回はその熱い想いを紹介します。 宇宙エレベーターは、実現可能なのか 21世紀にはきっと宇宙旅行に行ける。誰もが夢見るその未来を宇宙エレベーターで実現したいと考えるのがチーム奥澤のメンバーです。とはいえ「宇宙エレベーターなんてホントに実現可能なんですか?」と素朴な疑問を投げかけてみると、「実現可能かどうかというよりも、僕たちが作るんです」と、熱い言葉が返ってきました。 DIYとは誰かに頼まれたからやるのではなく、何かが好きで、可能性を感じ

  • 2010年代のJ-POPのテンポが「高速化」してるという話 - 日々の音色とことば:

    移転しました。新URLはhttp://shiba710.hateblo.jp/です。ここは更新されませんがアーカイブを置いておきます ■BPM170超えが「当たり前」のロックバンドの登場 前回の「ヨナ抜き音階」の話に引き続き、NHK Eテレ「亀田音楽専門学校」を元にした話です。ほんとね、何度も繰り返しますけど、この番組は面白いです。J-POPのいろんな要素を、きちんとした音楽理論をもとに、ちゃんとわかりやすく分析した番組。毎回「そうそう」とか「なるほどなあ」と思いながら観てます。 でもね、今回は「異論あり」なんですよ。 先週に放送された第5回は「七変化のテンポ学」。つまり、テンポを表す単位「BPM」(Beats Per Minute)の基から、テンポが速いか遅いかで歌の印象が大きく変わってくるという話。詳しくはこちらを。 KREVA×亀田誠治がテンポの秘訣を解説 曲調を一瞬で変える“BP

    dcfmpm
    dcfmpm 2013/11/04
    個人的に疲れて頭がよく回らないときは特に速い曲のが気持ちいい。