タグ

コマンドに関するddt2000のブックマーク (8)

  • GitHubのコマンドラインツール「GitHub CLI 1.0」、正式リリース。コマンドラインからIssueやプルリクなど実行可能

    GitHubのコマンドラインツール「GitHub CLI 1.0」、正式リリース。コマンドラインからIssueやプルリクなど実行可能 GitHub CLI 1.0 is here Take GitHub to the command line and interact with repositories, issues, pull requests, releases, and more. ✓ Free and open source ✓ Available for macOS, Windows, LinuxGitHub Enterprise Server supported Download it now: https://t.co/sWwgXttURj pic.twitter.com/JDTcsumffm — GitHub (@github) September 17, 2020

    GitHubのコマンドラインツール「GitHub CLI 1.0」、正式リリース。コマンドラインからIssueやプルリクなど実行可能
  • gitのdiff-highlightを使い始めた - りんごとバナナ

    git log -p や git diff などで差分を見るとき、行単位での追加/削除は表示されるが、行の中のどこが変わったのかは表示してくれない。例えば行の中の一単語を書き換えただけで、しかもその行が長い場合、どこに差分があるのか目で探すのが結構大変だった。 しかし先日、 diff-highlight という便利なモジュールが提供されていることを知り、早速導入してみた。 diff-highlightとは github.com gitコマンドの、行単位での差分を探す動作のポストプロセスとして実行され、同じ行の中の差分をハイライトしてくれる。 例えば、行の一部分だけ変えたときの git diff は、今までこんな感じだった。 それがこうなる。差分がわかりやすい。 diff-highlightの設定 この機能は gitコマンドに同梱されているため、インストールは不要。設定作業のみで使える。 ま

    gitのdiff-highlightを使い始めた - りんごとバナナ
  • 今年お世話になったCLIコマンド集 - mizchi's blog

    ヒストリ履歴からよく使ってるものをお焚き上げする。 注意点: npm 周り、グローバルコマンドは npm i -g で入れてて、ローカルで扱うものは yarn で使うという癖がある 追記: シェルじゃなくてCLIだろと言われるのが多かったので訂正した vscode $ code . -r 現在ディレクトリを VScode で開く。 -r が肝で、新しいウィンドウを生成せず、既存のウィンドウを開き直す。 yarn $ yarn install --prefer-offline yarn install 時にローカルキャッシュを優先する。テザリング環境下でリポジトリを作成するのに便利。 フリーランスになってから出先で作業することが多く、ギガ足りない問題が多々発生した。 git $ git clone <github-url> --depth 1 HEAD だけ clone する。テザリング環境

    今年お世話になったCLIコマンド集 - mizchi's blog
  • 毎日使えるBashコマンドテクニック

    Opensource.comは6月14日(米国時間)、「Bash tips for everyday at the command line|Opensource.com」において、知っていると、日常の活動においてキーストロークを減らすことができる隠し機能やショートカットを紹介した。 紹介されているテクニックは次のとおり。 複数のターミナルでbashを使っている場合、そのすべてのコマンド履歴を保存するようにする設定 shopt -s histappend 直前のコマンドを先頭にsudoを追加して実行する。管理者権限が必要なコマンドを間違ってsudoを指定せずに実行した場合に利用する sudo !! 直前のコマンドの引数を!*に展開して実行する コマンド !* コマンド履歴から該当しそうなものを探す方法 history | grep キーワード インタラクティブにコマンド履歴検索を実行 Ct

    毎日使えるBashコマンドテクニック
  • 初心者のためのよく使うLinuxコマンド一覧

    最近ターミナルでの作業が増えてきて「あれってどうやるんだっけ?」とか「これができたら便利なのに」と思うことが増えてきたので、基礎からコマンドラインの使い方を覚え直しています。使ってないとまたすぐに忘れてしまうので覚え書きです。 とりあえず「これくらい知ってれば便利に使えるはず」というのをざっくりまとめてみました。 ちなみに「6日間で楽しく学ぶLinuxコマンドライン入門 」というをベースに学び直しています。以下にまとめたコマンドだけでなく、viの使い方からシェルスクリプトの書き方、さらにはシステム管理などについて、すごく丁寧に解説されていてオススメです。 目次 頻繁に使うコマンド一覧 たまに使いそうなコマンド一覧 覚えておくと便利な記号 覚えておくと便利なキー操作 Linux系システムのディレクトリ構造 確認に使った実行環境 頻繁に使うコマンド一覧 コマンド 説明 オプション

    初心者のためのよく使うLinuxコマンド一覧
  • ターミナルで良く使っているコマンドについて調べてみた

    ディレクトリ移動のcdコマンドが一位に来ましたね! historyにあるトータルのコマンドが11,181件でしたので、10回に一回はディレクトリ移動をしてる計算になります。 二番目はcurlだそうです。 REST APIとかプログラムのデバッグにはめっちゃ便利ですね。 ところでこのcurl(cURL?)なんですが、オプションを毎度忘れてしまうということで備忘録を兼ねてコマンドジェネレータ(ビルダー)を作りました。 お仕事で関係する人などに「curlコマンド便利っすよ!使いましょう!」とオススメするのですが、オプションが忘れてしまったりわからなくなったりするのでその手助けになれば、と思いました。 というか今回の件はこのジェネレータで使っているオプションを調べようと思ったのがきっかけです。 sshコマンドが3位です。他のホストで作業していますね。 当たり前ですがこの結果には他のホストでのコマン

    ターミナルで良く使っているコマンドについて調べてみた
  • Linuxコマンドは単語の意味を理解するとグッと身近なものになる - Qiita

    新人の頃、ファイルの中身を確認するためにcatコマンドを使ったら怒られました。当時はlessやviewなんてコマンドがあるのも知りませんでしたし、周りもcatで中身を見ていたのでそれが当たり前だと思っていました。 まぁ、でもそれもそのはず、catはcatenateの略で連結するという意味があります。というわけで、多分普段よく使っているであろう17コマンド(+2オプション)の意味を調べてみました。 2014/11/18追記 cd, pwdの追記を行い19コマンドになりました。また、@Fool_Yahooman が他の17コマンドの解説をコメントしてくださっているのでこちらも是非。 command complete expression meaning

    Linuxコマンドは単語の意味を理解するとグッと身近なものになる - Qiita
  • シェルスクリプトを書く際に気を付けていること8箇条 - カイワレの大冒険 Third

    エンジニアという職業柄かシェルスクリプトを書くことはちょくちょくあるのですが、自分なりに気を付けていることを備忘録&自分への戒めも含めて、簡単に書いてみたいと思います。 変数は大文字 シェルスクリプト書いていれば変数の出番は至るところであるでしょう。その際、可読性を増すように、変数は大文字を使っています。 RET=`cmd1`みたいに。好みの問題もあるでしょうが、分かりやすいので。 クオテーションは選ぶ クオテーションにはシングルだったり、ダブルだったり色々ありますが、使い分けておいたほうがよいでしょう。 変数の展開がないようであれば、シングルクオーテーションのほうがスマートでしょうし、展開があるのならダブルクオーテーションを使えばと。 ダブルクオーテーションを使うのにも意味があって、変数は「$RET」のようにクオテーションで囲まなくても動作はたいていするのですが、 echo "${RET

    シェルスクリプトを書く際に気を付けていること8箇条 - カイワレの大冒険 Third
  • 1