タグ

2017年5月5日のブックマーク (3件)

  • 「レッドブル」、異例成長支える"逆転の発想"

    レッドブルの「逆転の発想」 「マツダがシェア2%でも存在感を放つ理由」(4月28日配信)に続き、今回は逆に新しい市場を開拓したレッドブルの事例をご紹介しましょう。顧客視点が重要なのは大企業だけではありません。いえ、正確に言うと、既存の流通網や広告予算などのマスの資産を持っていない中小企業のほうがはるかに顧客視点が重要になります。 レッドブルといえば、いまや世界で60億以上の販売数を誇る、エナジードリンク市場を代表する有名ブランドといえるでしょう。 ただ、実はその創業は1984年。製品発売は1987年ですから製品発売から今年でようやく30年です。創業から100年以上経っている企業が多い飲料業界の中では新興メーカーと位置づけられることが多い、まだ若い企業といえます。 そんなレッドブルは創業当時、同じようなエナジードリンクがまだ新しいコンセプトの商品で競合もいなければ市場もなかったため、自ら市

    「レッドブル」、異例成長支える"逆転の発想"
  • 錦鯉の放流は何故「絶対に」あってはならないのか - Minakami Room

    こんにちは、Mistirです。 朝から嫌なニュースを見てしまった。 【貢川にニシキゴイ300匹放流】https://t.co/rtC8hiQsd7 ※動画があります! 荒川の自然保護に取り組むNPO法人「未来の荒川をつくる会」は2日、甲府市と甲斐市の貢川2カ所で、ニシキゴイ300匹を放流した。#Yamanashi #山梨 #甲府市 pic.twitter.com/kMSX0tEBxO — 山梨日日新聞社 (@sannichi) 2017年5月2日 ……。 絶句だ。 「何故、そこまで大袈裟な反応をするんだ?」と思われる方にこそ読んでほしくて、この記事を書こうと思う。 「数十年後の未来、錦鯉に埋め尽くされて、黒く濁った川で、錦鯉の駆除活動をしたいのならば是非続ければいい」、これはそういうレベルの問題です。 なんら、メリットがない。 強いて言うなら「パッと見て赤や青の魚が泳いでてわー綺麗ですね!

    錦鯉の放流は何故「絶対に」あってはならないのか - Minakami Room
  • Vue.js 2.3 CheatSheet

    Complete API

    Vue.js 2.3 CheatSheet