タグ

情報基盤整備とSBMに関するde-styleのブックマーク (9)

  • id:jkondoが聞く、はてなブックマークリニューアルの舞台裏

    2008年11月25日に大規模なリニューアルを行った「はてなブックマーク」。日最大級のソーシャルブックマークサービスとして多くのユーザーに利用されてきましたが、今回のリニューアルでデザインや機能が大きく変わりました。はてなのサービスの中でも特に大規模なものとなったリニューアルについて、はてな代表取締役のid:jkondoがはてなブックマークのディレクターであるid:naoyaにインタビューしました。 jkondo まず振り返ってみたいんですが、いつからリニューアルにとりかかったんですか? naoya 京都にオフィスが移ってきた頃に格的に開始しているので、3月からですね。正味9ヶ月。 jkondo 9ヶ月、すごいですね。3/4年という長期間ですけど、最初は1人で? naoya 最初は一人でしたね。最初というか、かなり一人でしたね。デザイナーのid:nagayamaが隣でデザインを作ってい

  • はてブの立ち位置 - コデラノブログ 3

    先日、はてなブックマークに嫌気がさしてブログ閉じますみたいなエントリーが、はてなのホットエントリー入りするという、なんだか話がループしちゃってる事件? があった。職業ライターは別として、個人が趣味でやっているところにいろいろと書かれるのは、どうしてそんな目に遭ってまで、と思うのは仕方がない事かと思う。 もともとどんなコメントがあるかは、人が好きで見に行かなければ見られないわけであるから、見に行かなければいいじゃないか、という話にもなるだろう。いやそれでもタイトル横の数字は増えていくわけだし、何が書かれているかは気になるものだ。それよりも書き手と読み手の緩いコミュニケーションもそこで成立するわけで、存在を無視するのも勿体ない。 そういう場合には、フィルタリングも一つの有効な手段である。いつも粘着してくるブックマーカーがイヤな場合は、はてなブックマークの「設定」から「詳細設定」を選び、「非表

  • 今夏に新はてなブックマーク登場--その進化と情熱:インタビュー - CNET Japan

    国内1位の規模を誇るソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」は2005年2月にベータ版として公開された。同年8月には正式版となり、多くのインターネットユーザーに利用されてきた。埋もれがちな個人のブログエントリーにスポットを当てたり、みんなのブックマークからネットで流行しているものを浮かび上がらせたりと、その存在感は大きい。 一方で、ユーザーが増えてくるにしたがって、課題も表出してきた。はてなブックマークで付けられがちなネガティブコメント、スパムなどがサイト運営者やユーザーを悩ませる。 これらを改善するべく、はてなブックマークが初めてリニューアルする。新バージョンは2008年夏にも登場予定だ。開発を担当するはてな執行役員 最高技術責任者の伊藤直也氏に、はてなブックマークの現状、課題、新バージョンのポイントなどを聞いた。 はてなブックマークの新バージョンに腰 --伊藤さんは取締役

    今夏に新はてなブックマーク登場--その進化と情熱:インタビュー - CNET Japan
  • 国立国会図書館がソーシャルブックマークを始めると誰が予想しえたのか。

    The 4th season - Story of the one person library and "full stack" librarian. 一気に10光年ぐらい引き離された感じがした。ただ唯一の国立図書館の力を見せつけられた。 「10月中旬より提供予定」と告知されていた国立国会図書館デジタルアーカイブポータル PORTAが公開されたとカレントアウェアネス-Rで告知されていた。 とりあえずユーザ登録。このページを読んだらすぐ登録すべきだ。 検索そのものは以前のプロトタイプとそれほど変わらない(ように見える)。エンジンはGETA。ただし使いやすさは格段にアップしている。 ここで強調すべきなのはこのサイトの「ポータル」度の強さだ。ユーザ登録してパーソナライズ可能な実装を列挙してみる。詳しくはヘルプを。 ユーザ種別に応じた検索対象等の設定 一般、図書館員、自然科学系、人文科学系、子ど

    de-style
    de-style 2007/10/18
    すごいのはわかった。しかし、国立だけにASIN連動っていうわけにいかんよな。そこがこれまで幾つか出た民間のBOOK_SBMに勝てない点かも。でも、エンジンGETAだしな、、、、どうだろ、、
  • Buzzurlブックマークサービスからのアクセスが殆ど無い本当の理由*アイデアノート

    ブクマ100でも1万PV、ブクマ500でも1万PVの秘密という前回の記事の少し続きのようなものです。 Buzzurlに関してはブックマーク大盛況になっても、殆どアクセスは無い。 これに関しては近いうちに記事にしようと思っている。 という部分です。 そうです。 通常はてなブックマークやライブドアクリップなど、だいたい人気エントリーになるとアクセスが伸びるのが基スタイルですが、Buzzurlだけは別格で、大盛況にエントリされても殆どアクセスが無い。 これは一体何故なんだろうと思い、Buzzurlにとりあえずユーザー登録してみました。 結果は憶測でしかありませんが以下に。 とにかく重い上に、記事を読むまでの2段動作が原因か どのブックマークサービスを見ても、通常エントリーされている記事のタイトルをクリックすると、そのサイトへ飛んでいく。 ところがBuzzurlは違う。 一度ブックマーク画面へ飛

  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

  • ヤフーがソーシャルブックマーク 登録記事を全文保存 - ITmedia News

    ヤフーは4月16日、オンラインブックマークサービス「Yahoo!ブックマーク」をリニューアルし、ブックマークを他ユーザーと共有できるソーシャルブックマーク機能を追加した。米Yahoo!との共同開発で、登録したページのテキストを全文保存する機能や、Yahoo!検索の検索結果に表示する機能も備えた。 2001年に公開したオンラインブックマークサービス(現在のアクティブユーザ:25万人)をリニューアルした。登録したブックマークは非公開を選ぶこともでき、既存ユーザーのブックマークは非公開のまま引き継がれる。 ブックマークにコメントを付ける機能や、フォルダ分け・タグ付けなどで整理する機能を装備した。登録した記事のテキストは全文キャッシュとして保存するため、ページが削除されたり改変されたりしても参照できる。検索時は、保存したテキストからの検索か、タグからの検索が選べる。 Yahoo!ツールバーに新設し

    ヤフーがソーシャルブックマーク 登録記事を全文保存 - ITmedia News
  • https://dl.acm.org/doi/10.1145/1105664.1105676

  • はてなブックマークの裏側その後 - naoyaのはてなダイアリー

    まるごとPerl! Vol.1 で執筆させていただいたはてなブックマークのシステムに関する記事が ThinkIT で読めるようになりました。記事全体を何回かにわけて掲載していただいています。まるごとPerlの記事なのですが、実は Perl のことはあまり触れていなくてはてなのサーバー運用概論みたいは話が主なところです。 http://www.thinkit.co.jp/free/article/0610/1/1/ http://www.thinkit.co.jp/free/article/0610/1/2/ せっかくなので現状報告も含めて少し補足をしてみようかなと思います。 現在の数字 記事の中での数字は6月のもので ユーザー:45,000人 ブックマーク数:535万件 ページビュー:5,000万/月 サーバー:17台 となってますが、現在 10 月の方はというと ユーザー: 60,000

    はてなブックマークの裏側その後 - naoyaのはてなダイアリー
    de-style
    de-style 2006/11/17
    はてなブックマークの2006年10月時点のユーザ数等基本情報がある
  • 1