1975年生まれ。慶應義塾大学・大学院(政策・メディア研究科)修了後、三菱総合研究所にて情報通信分野のコンサルティングや国内外の政策調査等に従事。その後2007年に独立し、現在は株式会社企(くわだて)代表として、通信・メディア産業の経営戦略立案や資本政策のアドバイザー業務を行う。16年より慶應大学大学院政策・メディア研究科特任准教授。 スマートフォンの理想と現実 2011年はスマートフォンの普及が本格化する年になる…。業界関係者の誰しもがそう予感していた矢先に発生した東日本大震災は、社会におけるケータイの位置づけを大きく変えた。しかし、スマートフォンの生産に影響が及びつつも、通信事業者各社はその普及を引き続き目指し、消費者もまたそれに呼応している。震災を受けて日本社会自体が変わらなければならない時に、スマホを含むケータイはどんな役割を果たしうるのか。ユーザー意識、端末開発、インフラ動向、ビ
NTTドコモのスマートフォン販売が好調だ。7月29日に行われた第1四半期の決算会見で同社の山田隆持社長は、28日までにスマートフォンの販売台数が200万台を突破したと発表。通期で600万台という目標に対して順調に推移しているという。「年末商戦なども考えれば、あと100万台ぐらいの余力があるのでは」と、目標を上方修正する可能性にも触れた。 スマートフォン顧客満足度No.1に向け対策強化 第1四半期の売上高は、前年比3.9%減の1兆473億円。営業利益は11.3%増の2677億円だった。減収要因は音声収入の減少や、端末の低価格化による端末販売収入の減少など。一方で、コスト削減や好調なスマートフォン事業が増益を支えた。「ほぼ想定通りに進捗している」(山田氏) 第1四半期のスマートフォン販売台数は130万台。昨年の通期販売台数(252万台)の半分以上を3カ月で売り上げた。7月28日時点では202万
NTTドコモが2011年夏モデルとして発売したSamsung電子製の「GALAXY S II SC-02C」が売れている。GALAXY S IIの国内における具体的な販売台数は開示されていないが、先日、韓国/欧州/日本/南米での累計販売台数が500万台を超えたと発表された。これは、GALAXY Sが残した125日で500万台という記録よりも40日短い。 GALAXY S IIは、2月のMobile World Congress 2011にて世界発表された同社スマートフォンのフラッグシップモデル。Samsung電子のお膝元である韓国では4月末に発売され、発売後3日間で10万台、33日後には100万台を売り上げたという。ドコモからは6月23日に発売され、初日の販売台数は「前モデルGALAXY S SC-02Bの約2.5倍」を記録したと、サムスンテレコムジャパン 端末営業部長のオウ・チャンミン氏
Sony Ericssonが今年6月に発表したXperia rayは国内でもNTTドコモより発売される予定ですが、匿名希望さんによると、発売予定日は8月20日前後とのこと。成否名は「Xperia ray SO-03C」となるそうです。 Qriocityによるオンデマンド動画サービスが8月1日よりXperiaスマートフォン2011年モデルで利用できるようになりますが(開始当初はminiだけ)、国内での提供は8月末となっています。Xperia rayの発売に合わせてのことではないかと推測しています。 Sony Ericssonは「Xperia ray SO-03C」の他に、今年2月に発表したXperia PLAYを国内投入する予定です。NTTドコモから「Xperia PLAY SO-01D」として発売される予定です。発売時期は11月中旬とのこと。発売予定日も聞いていますがまだ先なので伏せて
「動画が見られない」「mp3ってなに」「アラームの止め方教えろ」 いま、スマートフォン板が熱い! Tweet 2:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/29(金) 23:04:57.20 ID:1A1Li7i30 頼むからガラケー使ってくれ 12: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (大阪府):2011/07/29(金) 23:06:43.09 ID:eYWYUiJu0 こんな奴がスマホ買ってもなぁ・・・ 6:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/29(金) 23:05:44.08 ID:B8W6kGeE0 アラームのとめ方分からないってずっとなってるの? 22:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/29(金) 23:07:48.97 ID:sfd05eaw0 >>6 止まらないから電池抜いた、とかいう書き込みを見た 33:名無しさん@涙目です。(
Motorola Photon 4G モトローラ、米Sprint 向け Nvidia Tegra 2 デュアルコア搭載 WiMAX にも対応したハイスペック Android スマートフォン発表 RAM1GB や 4.3インチの大画面にqHDの高解像度 ■スペック 型番: MB855 OS: Android 2.3 CPU: Nvidia Tegra 2 T250 Dual-core 1GHz RAM: 1GB ストレージ: 16GB サイズ: 126.9×66.9×12.2mm 重量: 158g ディスプレイ: 4.3インチ TFT液晶 マルチタッチ対応 静電容量式 解像度: 960×540 qHD カメラ: 8MP(背面) デュアルLEDフラッシュ オートフォーカス 0.3MP(前面) ビデオ: 720p HD ネットワーク: CDMA2000(800/1900Mhz) W-CDMA(8
Android is the world’s most popular mobile operating system, with over 3 billion active devices and millions of apps available on the Google Play Store. But not all apps are created equal, and some are worth paying for to get the best features, performance, and user experience. In this blog post, we will list and review the best free and paid Android apps which are the most grossing in 2023, accor
携帯各キャリアは現在、30~40機種の端末を販売しているが、そのうちの10機種ほどがスマートフォンになってきている。NTTドコモの2011年夏モデルの例でいえば、全18機種中9機種がスマートフォンだ。しかも、そのうちの8機種がAndroidで、ほんのちょっと前までは、スマートフォンといえばiPhoneしかなかったのが、いまやAndroidのオンパレードである。 そのAndroid関係のイベント(日本Androidの会主催の「Android Bazaar and Conference 2011 Summer」)に、参加させていただいた。きっかけは、同イベントの事務局長である平出心さんとお話ししていたときに、「いまAndroidってやばいんじゃないか?」と言ってしまったことだった。 「やばいんじゃないか?」というのに、否定的な意味はない。Androidがいま、誰も経験していない領域に入りつつあ
2011年7月17日、早稲田大学にて日本Androidの会主催の、“Android Bazaar and Conference 2011 Summer”が行われた。このイベントは、Android関連の技術情報を交流・蓄積し、Android開発者の養成と教育支援を積極的に行い、Android関連ビジネスの活性化を目指すもので、各種講演やソフト・ハード両方のさまざまな展示が行われた。ここでは、KDDI パーソナルプロダクト企画部 Android企画グループ 課長補佐 畑瀬 泰博氏が行った基調講演についてお届けする。 まず、フィーチャーフォンの利点を語ったうえで、スマートフォンの利点は進化と多様性であると述べ、スマートフォンはPCの延長線上ではなく、あくまでもコミュニケーションツールであるとし、コミュニケーションのリッチ化するために、auスマートフォンには、SkypeやJibeといったアプリをプ
2023年12月 (1) 2023年11月 (116) 2023年10月 (79) 2023年9月 (28) 2023年8月 (7) 2023年7月 (6) 2023年6月 (101) 2023年5月 (229) 2023年4月 (201) 2023年3月 (206) 2023年2月 (147) 2023年1月 (193) 2022年12月 (146) 2022年11月 (54) 2022年10月 (1) 2022年9月 (1) 2022年8月 (1) 2022年7月 (3) 2022年6月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (8) 2021年6月 (3) 2021年4月 (4) 2021年3月 (6) 2021年2月 (1) 2021年1月 (3) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (5) 2020年9月 (12) 2020年8月 (40
2011年夏の大規模な端末発表会を見送っているソフトバンクが5月26日、興味深い2つのサービスを発表した。それがAndroidアプリのパック配信となる「スマートセレクト」(スマセレ)と、その中に含まれる「ソーシャルフォン」のバージョンアップだ。 アプリの取り扱いでは、NTTドコモとKDDIが先行して独自のAndroidマーケットを開始しているが、それとはだいぶ様子が違う。今回の発表から読み取れる範囲で狙いを探りたい。 スマセレは米Sprint IDの日本版--Google ID不要が普及に繋がるか スマセレをみて、米国のアプリパックの一括ダウンロードサービス「Sprint ID」を想像した人は結構なモバイル通だろう。米国の大手通信事業者Sprintが提供している変則的なAndroidマーケットで、あらかじめ用意された興味やカテゴリなどで分類されたアプリパックを一括でダウンロードさせる。パッ
情報が分散しているので、テキストベースですがまとめてみました。こういうのってどこからリークされるのか分かりませんが、どこまで当たっているのでしょうか。 【docomo:5月中旬(16 or 17日 ?)発表会 / 10種類】※すべてjuggly.cnさんへリンク飛ばさせてもらっています。 ・SO-02C:Sony Ericsson Xperia Acro・SC-02C:Samsung Galxy S2・L-07C:LG Optimus Bright・N-06C:NEC Casio MEDIAS WP・P-07C:Panasonic My First SmartPhone・F-12C:Fujitsu・SH-12C:SHARP AQUOS Phone・SH-13C:SHARP AQUOS Phone・LOOX F-07C:Fujitsu・BlackBerry Bold 9780? 【au:5月
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く