2008年3月3日のブックマーク (14件)

  • 森田釣竿『築地魚河岸三代目』

    森田釣竿オフィシャルブログ「漁港 森田釣竿の航海日誌2」Powered by アメブロ 漁港の"船長"森田釣竿の 日々を綴った航海日誌! 市場で履いている長の底がすり減ってきたので、漁港で使っている 長を市場用に。舞台用が無くなってしまったので、ゴム長の元祖!伊 藤ウロコ五代目 伊藤嘉奈子さんに電話で「ウロコ印 ツヤ付大長」を注 文。築地仲卸の腸箱二郎さんにお願いして浦安に届けてもらいました! ■伊藤ウロコ↓ http://www.tsukijinet.com/tsukiji/kanren/ito-uroko/index.shtml 6月7日(土)全国ロードショー「築地魚河岸三代目 」でも伊藤ウロコのゴム長が使用されるそうだ~。 築地魚河岸三代目 赤木旬太郎(大沢たかお) 浦安魚市場 泉銀三代目 森田釣竿 移転問題で揺れる河岸で撮影されている「築地魚河岸三代目」。

    森田釣竿『築地魚河岸三代目』
    deathmix
    deathmix 2008/03/03
  • Fred Frith フレッド・フリス / Gravity - Voices In Hi-Fi

    まずはじめにお事中の方いらっしゃいましたら、これより下はお事をされた後にお読み下さい。 デパートや駅など多くの人が利用するの公衆トイレについての考察を。 先日とあるデパートで大のほうをもよおし、デパート内のトイレで用を足した。 トイレを利用する人が多いこと。自意識過剰な僕は、1回目のきばりは水を流しながら行う。エコな方には申し訳ないが、これは譲れないのである。葉隠れ武士の一分なのである。多分。 しかし、問題は2回目のきばり。これはとても悩む。1回目と同じ手法ではエコとエゴの板挟みになる。続けざま2度も同じ手を使うのはなんだか粋じゃない(ここでも自意識が)。 このときの僕の2回目の選択は「近く人が水を流すタイミングに合わせて」という手だった。正確には「近くの人」でなく「隣の人」だ。しかも僕は「咳をしながら」。2つの手口でカモフラージュは完璧だった(と思う)! とにかく無音状態での「ブリリ

    deathmix
    deathmix 2008/03/03
  • 文庫&コミックス新刊発売記念 フルメタフェスタ!実施中です - GATOH.COM blog style

    deathmix
    deathmix 2008/03/03
  • 3月のテルミンライブ情報 - 大人の科学マガジン編集部BLOG

    deathmix
    deathmix 2008/03/03
  • webDICE | 映画、音楽、演劇、アートなど充実したカルチャー情報をお届けするウェブマガジン

    TOP ログイン 新規登録 ヘルプ webDICE | 映画音楽、演劇、アートなど充実したカルチャー情報をお届けするウェブマガジン webDICE 骰子の眼 TOPICS イベント告知 アクセスランキング | プレゼント/応募 | Twitter | Facebook エラー 存在しない日記です。 トップページへ戻る webDICEについて webDICEとは 運営会社 Developed by O'keeffe ご利用にあたって 利用規約 個人情報保護方針 ガイドライン お問合せ・リリース送付先 著作権について 広告について DICE LINK YouTube Flickr Picnik Google Maps UPLINK MARKET UPLINK メールマガジン RSSを取得 Twitterでフォロー iGoogleに追加 Copyright ©2010 UPLINK

    deathmix
    deathmix 2008/03/03
  • 池田亮司 datamatics [ver.2.0] 完全版 - イベント告知 - webDICE

    今回上演される作品datamatics [ver.2.0] 完全版は、昨年パリのポンピドゥー・センターで初演された池田亮司の最新作で2部構成となっています。今月末には坂龍一のレーベルCommmons (Avex)より最新CDも発売され、また3月からは山口市のYCAMで新作のインスタレーション展も開催されます。今回の伊丹・東京公演は、今後も日では上演されることの少ないikeda worldを堪能するまたとない機会です。音楽+映像における時間+空間と、われわれの知覚+認識との緊張関係をハイエンドな手法で追求するオーディオ・ビジュアル・コンサートを、是非逃さずに体験して下さい。

    deathmix
    deathmix 2008/03/03
  • 土方巽・生誕80年記念 HOMAGE TO HIJIKATA vol.1 - イベント告知 - webDICE

    土方巽・生誕80年記念 HOMAGE TO HIJIKATA vol.1 舞踏・新研究フォーラム2008 【日時・日程】2008年03月09日(( 日)) PM2:30 OPEN PM3:00 START 【チケット情報・料金】予約 2500円 当日3500円 《舞踏公演》 「淵舞い」 出演 小林嵯峨(舞踏)石川雷太:Erehwon(音楽)アイカワマサアキ(照明) 《鼎談》「60年代から70年代への土方舞踏の転換について」 細江英公(写真家) 森下 隆(土方巽アーカイヴ・NPO舞踏創造資源) 小林嵯峨(舞踏家) ナビゲーター 河村悟 (詩人) 【会場の住所】東京都庭園美術館新館大ホール 港区白金台5-21-9 (目黒駅徒歩5分) 【地図】http://www.teien-art-museum.ne.jp/info/access.html 【最寄り駅】(目黒駅徒歩5分) 【備考】 ※ 全プロ

    deathmix
    deathmix 2008/03/03
  • 『Creative Commons』のレッシグ氏、米議会選挙への出馬を検討 | WIRED VISION

    Creative Commons』のレッシグ氏、米議会選挙への出馬を検討 2008年2月25日 社会 コメント: トラックバック (0) Sarah Lai Stirland スタンフォード大学の法学部教授で、デジタル著作権に関するオピニオン・リーダーとして知られるLawrence Lessig氏は2月19日(米国時間)、先ごろ亡くなった米連邦議会下院議員のTom Lantos氏(民主党、カリフォルニア州選出)の跡を継ぎ、Lantos氏の選挙区からの出馬を検討していると発表した。 Lessig氏は、3月1日ごろまでに決定を下すとしている。 19日遅くに公開されたビデオの中で、Lessig氏は「Change Congress Movement」(議会変革運動)と自ら名付けた活動を正式に開始し、自身の立候補が支持されるかを確かめるために反応を探ると述べた。 金の影響による政治腐敗という、おそ

    deathmix
    deathmix 2008/03/03
  • 動画:「夢を踊るロボット」、REM睡眠中の脳波がベース | WIRED VISION

    動画:「夢を踊るロボット」、REM睡眠中の脳波がベース 2008年2月26日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Rob Beschizza 『Sleep Walking』は、REM睡眠[急速眼球運動(Rapid Eye Movement)の見られる睡眠。この期間に覚醒した場合、夢の内容を覚えていることが多い]中の人の脳波と眼球の動きに基づいてダンスするロボットだ。 Fernando Orellana氏とBrendan Burns氏が開発したもの。サイトはこちら。 [サイトによれば、この研究はUnion CollegeとThe Albany Regional Sleep Disorder Centerの援助によるもの。2月16日から4月19日までニューヨーク市『Exit Art』で開催される『BrainWaves: Common Senses』で展示される。 なお

    deathmix
    deathmix 2008/03/03
  • 高周波の音で若者たちを撃退する装置『Mosquito』

    高周波の音で若者たちを撃退する装置『Mosquito』が議論に 2008年2月26日 社会 コメント: トラックバック (0) Christine Finn Illustration Credit: Liberty Human Rights, UK 十代の若者の反社会的行動を抑止する目的で作られたある装置が、若年層を「悪魔扱いしている」との理由で禁止される可能性が出てきた――街角の音響芸術向けに活路を見出す可能性は残されているのだが。 2006年に発売されたときにワイアード・ブログでもご紹介した(英文記事)この装置『Mosquito』は、人が年を取るにつれ高い周波数の音が聞こえにくくなることを利用したもので、若者にしか聞こえない不快な音を流して、若者を寄せ付けないようにする。 [同製品のサイトなどによると、店舗前にたむろする若者を追い出すなどの目的に使われているもので、17.5kHzから1

    deathmix
    deathmix 2008/03/03
  • 最近買ったもの、2008年2月。 (better)

    deathmix
    deathmix 2008/03/03
  • 宮澤賢治全集ちらし | daily-sumus

    第二卷に挟み込まれていたチラシと『宮澤賢治全集』第一巻(十字屋書店、一九四〇年、装幀=高村光太郎)の函のヒラ(平)。チラシには高村光太郎の推薦文が掲載されている。 《往年草野心平君の注意によつて彼の詩集「春と修羅」一巻を読み、その詩魂の尨大で親密で、源泉的で、まつたく、わきめもふらぬ一宇宙的存在である事を知つて驚いたのであるが、彼の死後、いろいろの遺稿を目にし、又その日常の行藏を耳にすると。その詩篇の由来する所が遥かに遠く深い事を痛感する。》 ÷ そうそう、坂口安吾と石川淳について共通点を書いておくのを忘れていた。それは二人とも牧野信一の注目によって文壇に知られるようになったということである。安吾は昭和六年に葛巻義敏らと作った同人雑誌『青い馬』(版元は岩波書店だったが)に発表した「風博士」「黒谷村」を絶賛され、同年『作品』『文科』という牧野の息のかかったもう少し上級(?)の同人雑誌に長篇を

    宮澤賢治全集ちらし | daily-sumus
    deathmix
    deathmix 2008/03/03
  • 雑記2008年3月2日(日) - うつし世はゆめ / 夜のゆめもゆめ

    deathmix
    deathmix 2008/03/03
  • 毒もみの好きな署長さん | daily-sumus

    『宮澤賢治全集』第四巻(十字屋書店)の巻頭の二色版。賢治の草稿「毒もみの好きな署長さん」。

    毒もみの好きな署長さん | daily-sumus
    deathmix
    deathmix 2008/03/03